


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
2017.04.06付けのNVIDIAドライバ381.65に更新するとディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」というメッセージが表示され映らなくなりました
なお 1つ前のバージョンに戻すと問題なくうつります
皆さんはどうでしょうか?
環境はwin10 64ビット グラボはGTX960を使用していますstation Xのバージョンは1.021500.2です
もしかしたら私だけかもと思って投稿いたしました よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20799321
5点

同じく映らなくなりました。Win10 64bit, GTX1070です。StationXのバージョンは最新のものだと思います。一つ前のドライバに戻すと直りました。
書込番号:20799463
2点

返信ありがとうございます
そうですかーー 私だけじゃなさそうですねーー しかしこれはピクセラ側が対応するのかNVIDIAが対応するのかわかりませんよね
しばらくは前のバージョンのドライバで使用して様子見のほうがよさそうですね
引き続き だれか同じ現象あるかもですし
書込番号:20800149
2点

自分はGeForce 10XX(10)シリーズが発売されてからはStaition TV Xとは
相性が悪いですね。現在364.72を使用しています。それ以降のドライバソフトは
Staition TV Xが異常終了しますね。
書込番号:20800677
1点

返信ありがとうございます そうなんですかー GTX960でも ちょくちょく異常終了することがあります。そうなったときはstationXを再度起動したり設定初期化したら直ってたのでstationX側の問題かなと思ってました 特に録画中はそうなっちゃうと困るのでなるべくほっておくようにしてます^^ まさかドライバの相性とは思いませんでした ありがとうございます
書込番号:20801031
1点

はい、こちらでも同じ現象が発生。
慌てました〜。
壊れたのかな、と思いディバイスマネージャーを見たらきちんと活きてる。
一旦外して再装着したりです。
グラボドライバーを378.78に戻したら無事起動。
OSはWindows10 Pro.64bit
GTX1070です。
取りあえずは問題解消。
先にここのスレッドを見たらよかった・・・。
書込番号:20802011
0点

返信ありがとうございます^^ 不謹慎ですが私だけじゃなさそうなので少しホッとしていますー 新しい方のDT-460のスレの方もみてきたのですが また違った問題が発生してるぽいですが どうなんでしょう
書込番号:20802477
0点

映像表示にあるデコード方式の設定を自動からソフトに変更してみましたか。?
書込番号:20806123
0点

なるほどー やってみますーー あと一応ピクセラのサポセンにFAXにて今回の件報告しましたー 回答があったらまた書き込みしますー
書込番号:20806476
1点

一応 ピクセラのサポートから回答がありました
現状、症状が発生しているユーザー様の環境では、
nvidia様のGeForceドライバーのバージョンが、
バージョン381.65(2017年4月6日更新)からエラーが発生して、
バージョン378.92(2017年3月更新)に戻すと正常動作するようでございます。
本件につきましては、弊社でも調査を進めているところでございますが、
同様の症状のユーザー様より、バージョン381.65にした場合、
StationTVX環境チェッカーでもHDCP項目がNGになると伺っております。
そのため、グラフィックボード側で本来動作しているはずの、HDCP認証処理が
上手く動いていないのではないかと、考えておりますが、
現時点では調査中でございますため、
後日改めて、ご報告させて頂ければと思います。
とのことです
書込番号:20810372
2点

>まことちゃんですよさん
情報提供ありがとうございます。
書込番号:20810989
0点

同じ現象になって 色々アンインストールして、
Nividia Displayドライバーを1つ戻すことで同様に治りました
ここの記事をみる前に Nividiaに報告してしまいました
同様の方がたくさんいるのですね。
Nvidia Geforce Experience
をインストールしてから アップデートがしやすくなり、
すぐアップデートしてたのがアダとなりました
書込番号:20811006
0点

>Nvidia Geforce Experience
こいつが知らせてくれますからね、それに反応してUpdateしたのがダメだった。
ただ、Update直後にこのStationXを起動しなかったので関連性が判らなかった。
書込番号:20811174
1点

Nvidiaからの返答はメーカーのピクセラ様か
ドライバについては下記URLに投稿して欲しいと言われましたが英語サイトでした・・
https://forums.geforce.com/default/topic/1002635/geforce-drivers/-official-381-65-game-ready-whql-display-driver-feedback-thread-released-4-6-17-/
書込番号:20811863
0点

>SoftSさん
私がピクセラに聞いてみたらNVIDIAにこの事を言ってくれると幸いですとあったのでNVIDIAジャパンの問い合わせのURLがかいてあったのでフォームに記入し回答を待っていたら同じようにドライバーのフォーラムを案内されました。
英語じゃんかーーとツッコミいれそうになりました(笑)
一番困るのはどっちも対応してくれないことなんですよねえ ホント
書込番号:20811914
0点

こんにちは。
私もいきなり映らなくなって焦りました。
今までは3770kと1070で映っていました。
今回、1070を新規に組んだPCに入れて
既存のPC(DT260がささっているPC)は、古い970に変更。
そしてドライバ更新。この直後から映らず。
正確に言うと起動して映像が流れますが、
少しでも操作すると固まり、
現在放送されていません、で画面が止まります。
皆様の仰る通りにドライバを戻したら直りました。
win10pro
1070から970へ変更
書込番号:20814334
0点

連投スイマセン。
私もHDCPを疑い、試しにブルーレイを再生しましたら
こちらは普通に再生されました。
完全にstationtvと最新のドライバとの問題のようですね。
書込番号:20814343
0点

上記の英語掲示板31ページ目一番下に書きましたが
開発が見てくれてるのかも不明なので ピクセラ側でどうにかして欲しいです
そして自分が使ってたのがPIX-DT460 だったのが初めて気づきました
別の型番でも同じ現象なのですね。
書込番号:20816200
0点

>SoftSさん
ありがとうございます^^フォーラム見てきました^^
英語ダメダメなので非常にたすかります。
DT-460でも同じ現象が起きているんですね
しばらくは様子見ですかねー
私も同意見でピクセラ側が対応したほうがいいとおもっています。
なんにせよ どっちもうちのせいじゃないので知らんって言われると困りますねえ;;
書込番号:20816767
0点

一応 ピクセラの方で最新バージョン(1.02.1601.2)のstationTV Xが公開されました
一部のnVidia製グラフィックのドライバを最新に更新すると、視聴中にアプリが停止する問題を修正しました。
とのことです これから検証してみます
書込番号:20842536
1点

一応の検証結果の報告です。
NVIDIAドライバーを381.65に更新し stationtvXの今回のアップデータ(2017年4月24日[Ver.1.02.1601.2])をインストールしてみました。まだ検証中の段階ですが、起動時のHDCPのエラーがでて映らなくなる現象は改善された模様です。
無事に視聴できております
取り急ぎ報告です
書込番号:20843129
0点

相変わらず他のバグは改善されていませんね。
PCチューナーボードもそろそろアウトオブデートかもしれませんね。
今年の秋ごろ、新しい放送衛星が打ち上げ予定。
来年12月1日からBSデジタルで4K、8K放送が開始。
古くなった市販録画機の交換時期ですかね。
書込番号:20843303
0点

私の方もアップデートしたら最新でも動きました
こちらの環境では不正終了や不具合は発生しないので今のところ満足です
ありがとうございました。
書込番号:20845614
0点

経過報告です あれからまたドライバーが更新されてそれをインストールしたのですが特に問題はありません どうやらこの問題は対処された模様です。たくさんの返信本当にありがとうございました
書込番号:20851540
1点

有効と思われる設定2点
1.PCの視覚効果設定を「パフォーマンス優先」で全てのチェックを外す。私は「カスタム」で上から2・4・6番目だけチェックをした。
コントロールパネル→システム→システムの詳細設定→詳細設定タブ→パフォマンス設定→視覚効果
2.stationtv起動→右クリックでメニュー表示→ズーム切替→ノーマル
どうもワイドズームにするとエラーが出る
mc2014年製ミニタワー(win7pro 64bit)
win10pro 64bit ver.1607(アニバーサリー)クリーンインストール
i5 4690
MB H87
iiyama27 グラボのDPからDVI変換、2台目 eizo17 オンボードDVI
msi gtx1080 ドライバ385.41 DDUで外のver.の残骸を消した。最新に上げても大丈夫な気がするがそのまま
stationtv ver.10217022
steam有り
origin無し 入れるとstationtvがまともに動作しなかった
書込番号:21443211
1点

録画を再生終了してテレビの試聴へ戻る際に StationTV が異常終了して困っていました。イベントビューアーのログから nvd3dum.dll で落ちていることがわかりましたので、GeForce のドライバを最新にしたり、以前のバージョンに戻したりと色々と試したものの解決しませんでした。ほとほと困っていたところ、
5313534869465613113さんの
2.stationtv起動→右クリックでメニュー表示→ズーム切替→ノーマル
どうもワイドズームにするとエラーが出る
で解決しました。ありがとうございました。
書込番号:21478987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/21 18:41:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 9:39:10 |
![]() ![]() |
17 | 2023/06/06 14:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/29 0:39:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/14 13:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 8:47:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/02 12:58:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/02 20:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
