


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100S
紅蕎麦の花:ノートリミング画像(F2.0とF5.6) |
ピントを合わせた部分の比較:※等倍で見てください |
水仙の花:ノートリミング画像 (絞り:F2.2) |
ピントを合わせた部分:F2.2/F5.6/F8/F11 |
X100Sのクチコミでは残念なことに、時々「ピンボケ」だとか「ボンヤリしていて、写りが悪い」などのカキコミを見かけます。
私はX100Sを「開放付近では柔らかな写り」、「絞り込んでゆくとシャキッと写る」という描写表現を絞りでコントロールして楽しめる名玉レンズ搭載カメラだと思っています。
購入したカメラやれんずは自分で納得して使うために、自分なりに検証するようにしていますので、
別の視点での評価や気に入らないといった評価ももあるかとは思いますが、
簡単ですが私の撮影結果による素人評価を書き込みました。
被写体は紅蕎麦(ベニソバ)の花と水仙ですが、野外ゆえに花が風で揺れるため風が弱くなるのを待ちながら苦労しての撮影です。
・撮影距離はいずれもマクロ設定で、紅蕎麦の花は、かなり接近しての撮影。
・三脚使用
・いずれもVelvia
※ピントを合わせた部分の比較画像は等倍で切り出したので、等倍で見てください。
<私の評価>
1.マクロ域で開放付近の画像は、「ハロが出ているようなソフトフォーカスレンズのような写り」ですが、ピントの芯は、しっかり出ていると思います。
2.F5.6まで絞れば、ソフトフォーカスレンズの雰囲気はなくなり、しっかり写ります。
3.X100Sは点像復元処理機能搭載なので、F11まで絞り込んでもさほど絞りボケがでないと判断してします。
4.F5.6まで絞った「紅蕎麦の花」:立体感がでており、私の好みの画像です。
※X100Sの画像は塗り絵だとけなされ掲載画像の悪口を書き込む人もいますが、内心憤慨しています。
以上です
書込番号:17468797
22点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X100S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/16 17:33:50 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/16 17:54:32 |
![]() ![]() |
9 | 2015/05/31 10:30:42 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/01 22:19:54 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/25 10:49:23 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/20 9:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/09 17:52:37 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/30 6:42:43 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/17 16:21:01 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/05 20:29:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





