『ルータモードAUTO時の挙動』のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

AirStation WZR-900DHP

デュアルバンド対応の高速無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

『ルータモードAUTO時の挙動』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ルータモードAUTO時の挙動

2013/03/25 12:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

スレ主 qtwackeyさん
クチコミ投稿数:5件

仕様なのかどうかわかりませんが、ご報告。

既存環境は、
NTT光ネクスト - CTU - WZR2-G300N(PPPOE) - PC

1.購入時状態に初期化して、WZR-900DHPをマニュアル通り
  接続して、起動。
2.PC接続PCのIPは、192.168.11.2
2.無線PCから初期のSSIDを利用して接続。
3.かんたんセットアップをクリック。
4.自動環境調査が走ると、画面表示が、なくなる。
5.再度PC側から接続。IPは、192.168.1.*

この状態で、設定画面を開くと、ルータモードがオフに。
Web画面では、ルータモードがアクセスポイント(ブリッジ)モードになっていて、画面上では変更が出来ない状態に。

192.168.1のセグメントは、CTU下のネットワークではないのかと推測。
簡単セットアップでWAN側からIPもらえたら、勝手にルータモードから切り替わるのでしょうか。

数回、簡単セットアップで同じ事をやっても、状況変わらないので、
本体のモードボタンを押してルータモード固定(正面最下段ランプ緑点灯)
にすると、すんなりと設定できました。

初期状態で、ルータモードがAUTOになっているので、
接続に困るユーザーの方いらっしゃらないかと思い、
とりあえず、ご報告しておきます。

書込番号:15936217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/25 14:43(1年以上前)

普通はCTUをルーターとしてPPPoE接続し、WZR-900DHPは無線APにする。
速度低下や面倒な設定、端末同士がルーターを越えてアクセスできないといったことをいとわないなら2段ルーターでも構わない。

書込番号:15936616

ナイスクチコミ!0


スレ主 qtwackeyさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/25 15:21(1年以上前)

Hippo-cratesさん。
コメントありがとうございます。

過去に回線をADSLから光に変えた際に、下の環境はそのままで、
OKという事を業者から確認してましたんで、
CTU下のルータで、そのままの設定です。
もちろんそれで接続出来ています。

CTUにPPPOEを設定する。それが普通なんですね。
知りませんでした。。。

PPPOE設定をCTUのみに行えば接続できるのも理解していますし、
今は、二重ルータで困る事もないです。

やっぱり、そういう仕様なのでしょうか。。

書込番号:15936694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AirStation WZR-900DHP
バッファロー

AirStation WZR-900DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

AirStation WZR-900DHPをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング