AirStation WZR-900DHP
デュアルバンド対応の高速無線LANルーター



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP
現在WZR-HP-G301NHを親機(1階に設置)に使い、1階でPS3、2階で子供たちがデスクトップ1台、ノートPC1台、またスマホを無線で繋げています。先日ディーガプラスを購入し、同じくLANに接続したのですが、流石に2階で動画を見ようとするとぶちぶち切れてダメです。ルーターを5GHz対応機種に変更しようと検討しています。WZR-900DHPは最有力候補だったのですが、レビューを見ると評判はいまいちのようです。同じバッファローであれば、301NHを中継器にも使えるかと思ったのですが、お勧めがあれば教えてください。
書込番号:16487168
0点

ファームウェアを最新にすればこのモデルでも問題無いでしょう。
ただ、このルータはサイズが少々大きいです(^^;
定評のあるAtermWR9500Nや、高速な新規格に対応のAtermWG1400HPではどうでしょうか?
NEC
AtermWR9500N PA-WR9500N-HP \7,969
http://kakaku.com/item/K0000295968/
NEC
AtermWG1400HP PA-WG1400HP \9,928
http://kakaku.com/item/K0000485924/
書込番号:16487214
2点

11a/n(5GHz)は周辺家屋で利用しているところが少なく電波干渉がほとんど無いため安定した通信ができるが、
周波数が高い分距離や壁などの遮蔽物で減衰しやすく、同一条件でテストすると11g/n(2.4GHz)に比べ電波の到達距離は短くなることが多い。それと子機側の端末が11a/nに対応していないと意味がない。
WZR-900DHPは11a/nと11g/nを同時並行送信できるから、ストリーム転送を11a/nで行いネット接続などの端末は11g/nにすれば棲み分けができるので、2階で電波が届きにくいようだったらWZR-900DHPを2台で親機/中継機(要アップデート)、あるいは親機WZR-900DHPと中継機WLAE-AG300Nも検討。
WLAE-AG300N http://kakaku.com/item/K0000121513/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/
書込番号:16487278
1点

ストリーム再生には一般的には5GHzが適しています。
しかし5Ghzは距離や障害物に比較的弱いので、ケースバイケースですが。
PCにinSSIDerをインストールして、近所の親機のCH分布を確認して、
5GHzの方が良いか否か判断した方が良いと思います。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
また無線LAN接続する機器が割と多いようですので、
PC等で5GHzのものがあるのなら、5GHz対応の親機の方が良いです。
つまり同時に複数の機器を接続しても、2.4GHzと5GHzで分かれていたら、
あまり実効速度の落ち込みはないですので。
> WZR-900DHPは最有力候補だったのですが、
WZR-900DHPは3ストリームで最大450Mbpsですが、
子機も3ストリームでないとその恩恵は少ないです。
3ストリームの子機は多分お持ちではないでしょうから、
WZR-600DHP2で充分だと思います。
WZR-600DHP2は親機を選ばずに、中継機として使えますので、
WZR-HP-G301NHを親機としても使えますし、
中継機のWZR-600DHP2に2.4Ghzでも5Ghzでも子機を接続が可能です。
つまり色々の構成が可能となりますので、色々と試してみて、
最も効果のある構成で使えば良いのでは。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/1,2,7333,7334
書込番号:16487283
1点

皆様アドバイスありがとうございます。羅城門の鬼様に追加で質問なのですが、親機に5GHz対応機を使った場合、中継機が5GHz対応でなくても、信号を中継できると言うことでしょうか。基本的なことが判っていなくて恐縮です。
書込番号:16487374
0点

> 親機に5GHz対応機を使った場合、中継機が5GHz対応でなくても、信号を中継できると言うことでしょうか。基本的なことが判っていなくて恐縮です。
中継機は機器ごとに仕様が大きく変わりますので、
型番を書かないとはっきりしたことは言えません。
一般論で言うと、親機は2.4GHzにも対応しているでしょうから、
中継機とは2.4GHzで接続されるのではないでしょうか。
ちなみに親機WZR-600DHP2で中継機WZR-HP-G301NHと云う構成は不可です。
書込番号:16487407
1点

バッファロー製の親機でも、他メーカーの親機でも、WZR-HP-G301NHを中継機として使用する事は出来ませんので、
5GHz対応親機で以下のような機種で検討したらどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000274631_K0000524439_K0000501958_K0000519565_K0000295968
書込番号:16487568
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2021/05/24 21:05:50 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/10 11:28:01 |
![]() ![]() |
50 | 2020/04/07 23:52:30 |
![]() ![]() |
16 | 2019/05/09 20:48:46 |
![]() ![]() |
19 | 2017/10/15 13:31:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 14:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/06 22:27:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/24 22:27:20 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/09 12:13:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/02/01 22:17:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





