『80-400mmF4.5-5.6EDVR予約しました』のクチコミ掲示板

D7100 16-85 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 16-85 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 16-85 VR レンズキットの価格比較
  • D7100 16-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7100 16-85 VR レンズキットの買取価格
  • D7100 16-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 16-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D7100 16-85 VR レンズキットのレビュー
  • D7100 16-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D7100 16-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D7100 16-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 16-85 VR レンズキットのオークション

D7100 16-85 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 16-85 VR レンズキットの価格比較
  • D7100 16-85 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7100 16-85 VR レンズキットの買取価格
  • D7100 16-85 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 16-85 VR レンズキットの純正オプション
  • D7100 16-85 VR レンズキットのレビュー
  • D7100 16-85 VR レンズキットのクチコミ
  • D7100 16-85 VR レンズキットの画像・動画
  • D7100 16-85 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 16-85 VR レンズキットのオークション

『80-400mmF4.5-5.6EDVR予約しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7100 16-85 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 16-85 VR レンズキットを新規書き込みD7100 16-85 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

80-400mmF4.5-5.6EDVR予約しました

2013/07/26 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種

ノジマオンラインで三週間待ちですが80-400mmEDVRを株式優待が有りますので予約しました。ズームレンズにコンバージョンは良くないとのことですがD7100にテレコンTC-14EUを使っている方が有りましたらどんなぐわいかお知らせください。花や蝶など撮るに単集点の明るいレンズは何mmが、40.50mm?一応16-85を使っていますのでカバーできますが・・・(つまらない写真ですがトンボのショットを1枚)それにフィッシュアイはニコンですと10.5になりますがシグマの8mm.10mmはいかがでしょうか?

書込番号:16406211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度4

2013/07/26 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

>D7100にテレコンTC-14EUを使っている方が有りましたらどんなぐわいかお知らせください。

これだけ回答しますね。画質もAFもマスタレンズ次第です。
70-200/F4G VR の作例を貼っておきます。正直とても相性よくAFも画質も満足しています。

ただし80-400mmF4.5-5.6EDVR でテレコンTC14を使うと開放F値がF8になるため、AFは中央1点のみとなります。
80-400mmほどの望遠であればテレコンなしでも十分かと思います。(もしくはDX1.3クロップで)

書込番号:16406624

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/27 01:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VR70-200mm f/2.8 + テレコン2倍_400mm

80-400mmの新型は、私も関心があります。
望遠ズームで、近くの花とかを撮ると… 画像4のようになります。

180度対角魚眼は、ニコンの10.5mmが良いですよ。D70の頃から使っています。
レンズ前2cm程が最短撮影距離で、古いですがその距離近辺で撮った画像です(ノーファインダー)。
RAWで撮れば、C-NX2で純正魚眼なら平面変換が可能です。
2は、平面変換していませんが、レンズの角度によってはこのように撮れる事もあります(対象から1mほどが立ち位置で)す。

シグマの8mmは、フルサイズ用でAPS-C機では円周にはなりませんのでご注意が必要です(けられます)。

書込番号:16407092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2013/07/27 08:18(1年以上前)

レトロとデジタル様 早速作品例を有り難う御座います。200mmにコンバーターお使いで良くとれています。400mmEDVRに1.3クロップで800mmになりますのでコンバーター無しで対応出来ると以前のサイトでアドバイス受けていますが最近使っている人が多いようなので・・・レンズが来て1.3クロップを使ってからにしてみます。有り難う御座いました。

書込番号:16407516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2013/07/27 08:29(1年以上前)

robot2様 的確なわかりやすい参考写真を有り難う御座います。やはりニコンの10.5mmが良さそうですね。前から魚眼レンズで色々撮って見たかったので、400mmEDVRの後買いたいと思います。今後ともどうかよろしくお願いします。

書込番号:16407542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/07/27 20:42(1年以上前)

P510のおときもそうだったけど

句読点とか入れましょ



ワークステーションにぃ

向かって

ひたすら 打って、

ブン
のお
練習うお

して

書込番号:16409579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2013/07/28 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年はこの橋の上から撮りました

明るいうち

MONARCHDCF様 パソコンも独学でキーボードもろくに使えず初めは半角全角も解らずの投稿で変換を間違えたりほかのサイトに投稿したり80歳近いので色々ご迷惑をおかけしますがお許しください。配列もままならないのでそのままと移行しています。 昨日はは夏の風物詩第60回の安倍川の花火大会で大変な混雑でした。今年はD7100で撮ってみました。後の4枚は日没で暗くなってからの物です。

書込番号:16411438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2013/07/28 11:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年はかぶりつき最前線でしたので花火のかすが降り注ぎカメラを守るのに大変でした。露出オーバーが多く白飛びの山でした。

書込番号:16411532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2013/07/28 13:53(1年以上前)

まーちゃんOKAさん
こんにちわ
D7100
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
Ai AF-S Teleconverter TC-14E II
AF-S Teleconverter TC-20E III
カタログにも、使用できると有ったので、4点とも同時購入しましたが
いまだに、テレコン X1.4 X2共まだ使いこななていません
画質はレンズ単体が一番良いようです
私もテレコンを使用して、きれいに撮れる方法を知りたいです。


書込番号:16411927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7602件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/28 16:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1.7倍テレコン 夕暮れ直前にありがとう

夕方18:22 SS1/100 で VRチェック(^^)

トリミングしています(既出で恐縮)

夕暮れ前、逆光耐性チェック・・・ウソです(^^)

こんにちは。

D7000に1.7倍テレコンの写真しかありませんが、何かの参考になれば。

3枚とも日没前後や早朝の写真なので、光量不足は否めません。従ってISOも比較的大きな数字になっています。スレ主さんがどのような時間帯に、どのような被写体を主に写したいのかで変わると思いますが、条件的には結構厳しいかなと思えるようなものをアップしてみます。

当方の場合は、ISO3200やらSS1/100やら、条件悪くてもポリシーなし、とりあえず記録写真でも撮れれば儲けもんと、ふらふら散歩がてらに撮影するという、100%手持ち派なので、レンズの特性や性能を詰めて考えるという場合全く参考になりませんが、気楽に撮る場合にはこんなこともあるかなというスタンスでご笑覧下さい。

ところでちょっと話がそれて申し訳ありませんが、レトロとデジタルさんやrobot2さんの70200F2.8のような勉強になる作例をみると、縁あってちょっとだけ使用したこの70200F2.8をやはり買っておけばよかったと、スキルの違いはそっちのけで思います。隣の芝生は・・・と家人には釘を刺されていますが(^^)。

当方は手がちょっと小さいので、手持ち100%派としては、最初80400は今まで使っていた望遠レンズよりちょっと太く、散歩でお気楽に小鳥を狙うというのには違和感がありました(今は慣れました)が、解像感などを考えるとトレードオフと考えるようになりました。

何につけてもアバウトな自分が言うのも何ですが、やはりレトロとデジタルさんがおっしゃるように、このレンズもテレコン無しのほうがクリアな感じはいたしますが、すでにご予約されているということですので、レンズが到着しましたら、ああでもないこうでもないという、試行錯誤も楽しみのうちと、ぜひ使い倒してください。

それにしてもご高齢でPCに向かわれているのは凄いですね、当方は60代ですが、老眼にさいなまれ、高血糖値による緑内障を危惧しながら、音声入力の気の利いたソフトはまだかいなと、40代の頃からぶつぶつ言っています(^^)。

レンズが届きましたら、ぜひ作例をアップしてくださいね。待っています。



書込番号:16412227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2013/07/28 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チャリカメカメ様 こんにちわ!レンズと共に2枚もコンバージョンをお買いになったとのこと、是非作品例をお見せ下さい。下のサイトで花火談義見させてもらいましたが、なかなか思うように撮れませんね。後四枚ほど出しておきます参考にはなりませんか?

書込番号:16412304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2013/07/28 17:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テレコン無し

x1.4テレコン付

テレコン無し

x1.4テレコン付

まーちゃんOKAさん
先ほど比較用に、手持ちで撮影してきました
被写体は約50m先の缶コーヒーと野鳥(オナガ、ムクドリ)です
参考にしてください、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000475380/SortID=16357491/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=16371033/#tab

雨が降りそうだったので、コンデジで隅田川花火を撮影しましたが、白トビでうまく撮れませんでた
このごろの花火は、明るくなったようですね
帰りはびしょ濡れになりました。

書込番号:16412432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2013/07/28 22:32(1年以上前)

アナログおじさん2009様 カワセミ・トンボ レンズが来たら第一に撮りたいものでとても参考になりました。それにしても400mmで飛んでるトンボ見事です。何回か挑戦しましたがはがたちちませんでした流石です。4枚目目の鋭さ私には撮れそうもありません。

書込番号:16413570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2013/07/28 22:45(1年以上前)

チャリカメカメ様 早速作品例のリクエストを有り難う御座いました。コンバターも買いたくなりました。ピントもいいし、いままでP510で1000mmでしたので・・・カワセミを上手に撮る自信は有りませんが挑戦してみたいと思います。お疲れ様でした。

書込番号:16413610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 23:18(1年以上前)

スレ主さん、文章全然問題ないですよ^ ^

書込番号:16420424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2013/07/31 09:44(1年以上前)

別機種
別機種

関西人@東京人様 暖かいお言葉有り難う御座います。心が安まります。P510で撮りました最近のカワセミです。涼しそうなので、ありふれた写真ですが町内の方に3枚ほど分けてやりました。理髪店では額に入れて飾ってくれました。D7100に80〜400mmの新しいレンズが来ましたらもう少し良い写真をお見せできると思います。有り難う御座いました。

書込番号:16421432

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D7100 16-85 VR レンズキット
ニコン

D7100 16-85 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 16-85 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング