回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 3月25日
データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
GMOとくとくBB のMobileslim 申込み入力フォームを進めていったところ、メーカー保証範囲(無償)であるはずの事項も「安心サポート」ということで月々の支払いが生じるようでした。
GMOとくとくBB に電話確認したところ、そのOPを追加しなければが無ければメーカー保証書には販売店としての印鑑を押さないため、メーカー保証すら受けられないとのことでした。水没で有れば有償であるのは納得できるのですが、メーカー保証を受けるために追加料金が生じることに疑問を感じます。直接メーカーにて対応してもらった事例等ありましたら教えてください。あと、保証書への捺印を有償とする行為は消費者にとってとても不利益と感じます。これって法律的に問題無いんでしょうか?
書込番号:16069113
4点
メーカーに問い合わせればいいと思いますが
普通は納品書でメーカーは対応してくれると思います
保証書で端末の保証してるのはGMOじゃありませんし
その点はまずメーカーに問い合わせればいいとおもいますが
ただ問題なのはたとえメーカー直接修理対応してくれるから安心…とも思えないことデス
交換対応ならもしGMOが何もしてくれなければ
端末が戻ってきたところでWiMAXにつなぐことができないのではないでしょうか
修理対応でもそういうことが起こり得る気がします
うちにお金払わないと保証しマセンとか言っちゃってる会社じゃ
そういうことがあり得る気がするデス
印を押さないこと自体は普通にやってるとこあるし
(悪意があるわけじゃなくて納品書で代用ってことで)
それ自体が法律に違反してるとは思えマセンが
色々面倒になりそうなスタンスに思えます…
それでも契約をお考えなら消費生活センターに相談したほうがいいんじゃないかと
書込番号:16069570
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/10/03 13:18:53 | |
| 7 | 2015/09/29 22:30:32 | |
| 5 | 2015/09/28 10:10:28 | |
| 4 | 2015/05/19 8:47:29 | |
| 6 | 2015/04/20 6:11:26 | |
| 3 | 2015/03/29 11:52:05 | |
| 1 | 2015/02/26 0:24:59 | |
| 5 | 2015/01/15 16:41:02 | |
| 9 | 2014/11/26 16:55:01 | |
| 0 | 2014/11/18 20:56:10 |
「ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]」のクチコミを見る(全 615件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








