『CTVルーターで使えますか?』のクチコミ掲示板

2013年 3月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP

IEEE802.11ac Draft版に準拠した無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月下旬

  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPのオークション

『CTVルーターで使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WZR-1750DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CTVルーターで使えますか?

2013/08/17 11:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、いつも参考にさせていただいています。

現在、バッファローのAIR Station G54 を使っています。
最近、接続ができないことが何回かあり、そろそろ寿命だと思うので新しいも機種の購入を検討しています。

今の機種は、時々2階への電波が弱くなるため、今度購入するものは感度の良いものをと調べましたらこの機種を見つけました。

CTV(ベイコム)のルータに接続して使用できるか伺いたくて質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16478611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/17 11:19(1年以上前)

>接続ができないことが何回かあり
一度電波干渉を調べたほうがいいですよ。
最近近所が無線LANを使い始めたので干渉している、ということもあります。

書込番号:16478648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/17 12:52(1年以上前)

まずPCにinSSIDerをインストールして自局と周辺家屋からの電波状況を確認する。
inSSIDer http://www.metageek.net/products/inssider/
WHR-G54は11g(2.4GHz/54Mbps)の無線親機。
2.4GHz帯は無線LANを設置しているほとんどの家庭で使われているし、電子レンジや一部のコードレスホンと同じ周波数帯だから電波干渉を起こしやすい。他局との重なりがひどければ空きチャンネルに移動し、空きがなければ5GHz/2.4GHz両対応の無線親機を検討する。ただし5GHz帯(11a/11ac)に対応していないPCだと別途子機が必要になり、5GHzに対応していない携帯端末は子機が付けられないから2.4GHzのまま使用することになる。

無線親機の”転送速度”は無線がベストの状態で出せる理論的速度であって、電波の強さを現したものではない。
電波強度は電波法で定められていて、もしそれ以上出すと違法無線局ということになる。
家屋構造の関係でどうしても電波が届かない場合は親機/子機の間に中継機を置く方法もある。

書込番号:16478937

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9387件

2013/08/17 15:10(1年以上前)

> 今の機種は、時々2階への電波が弱くなるため、今度購入するものは感度の良いものをと調べましたらこの機種を見つけました。
>
> CTV(ベイコム)のルータに接続して使用できるか伺いたくて質問させていただきました。

現在使っている無線LANの子機は何でしょうか?
Station G54の替りにWZR-1750DHPを使って無線LAN接続することは出来ますが、
子機の仕様によってはWZR-1750DHPがあまりにもオーバースペックである可能性が高いです。

WZR-1750DHPは最新の11acで、Station G54は2世代まえの11gです。
まず1世代前の11nの無線LANルータに買換えて、それでも駄目なら中継機を追加した方が
コストパーフォーマンスは高いはずです。

それとベイコムの回線速度が100Mbps以下ならば、
無線LANルータの有線LANは100Mbpsのものでも充分です。

近所の親機による干渉により実効速度が落ちることはありますが、
干渉によって電波強度が弱くなることはないです。
実効速度改善には2.4GHzの場合、inSSIDerで近所の親機のCH分布を確認し、
±4CHのSSIDが最も少なくなるCHに手動設定すれば良いです。

書込番号:16479323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/08/17 15:52(1年以上前)

アドバス有難うございました。

ベイコムはBaycom NET120というプランに加入しており下り120Mbpsのようです。

G54はパソコンがwindows98の時に購入したもので、その後、me・XP の時は専用の子機を使ってと使用していました。

現在、3台のパソコン(windows7)の内蔵LANがついているので、他には任天堂のWii・DS スマートフォンに接続しています。

今後、新しくする時には、無線LAN親機はどのような物がよいでしょうか?
お時間のある時にアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:16479425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9387件

2013/08/17 16:21(1年以上前)

> 現在、3台のパソコン(windows7)の内蔵LANがついているので、他には任天堂のWii・DS スマートフォンに接続しています。
>
> 今後、新しくする時には、無線LAN親機はどのような物がよいでしょうか?

PC3台とスマホの型番は?
それが判らないと各々の仕様が判りません。
スマホ以外は11acに未対応であることは確定でしょうが。

PCやスマホの中で5GHz対応機があれば、無線LANルータは5GHz対応機の方が良いです。
またもし中継機を追加要の場合に、出来るだけ実効速度を上げたいのなら、
その場合も無線LANルータは5GHz対応機の方が良いです。
同じCHで中継すると実効速度は半減するので。

現在11gで時には切断すれどそれなりに繋がっているのなら、
11acでなく11nでもOKとなる可能性は高いと思います。
少なくともPCは。

コストパーフォーマンス的には最大450Mbpsでなくとも最大300MbpsでもOKでは。

この条件で5Ghz対応機だと、buffaloのWZR-600DHP2かNECのWG600HPが無難だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000501958/
http://kakaku.com/item/K0000519565/

書込番号:16479506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/08/17 17:20(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
家族全員無線LANの知識がないので助かります。

PCは LIFE BOOK NH77/ED
ES PRIMO FH77/DD
FMV-BIBLO NF/G70 です。

スマートフォンは P−07C

それと、プリンターも無線でした。 CANON MP640 と  MG 6230 の2台です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16479669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9387件

2013/08/17 18:01(1年以上前)

> PCは LIFE BOOK NH77/ED
> ES PRIMO FH77/DD
> FMV-BIBLO NF/G70 です。
>
> スマートフォンは P−07C
>
> それと、プリンターも無線でした。 CANON MP640 と  MG 6230 の2台です。

5GHz対応機の子機はないですね。

当面子機が増えないのなら、2.4Ghzのみの親機でも良いかも知れません。
5GHz非対応の親機で良いのなら、
buffaloのWZR-300HPかNECのWG300HP辺りでも良いかも知れません。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-300hp/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg300hp/

書込番号:16479771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/08/17 18:13(1年以上前)

羅城門の鬼様

素早いアドバイス有難うございました。

無線LANには、11AC や 5GH2 対応など知らないことばかりで、丁寧に教えていただき有難うございました。

教えていただいた機種の購入したいと思います。

書込番号:16479814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/08/17 18:19(1年以上前)

この世の果て 様  Hippo-crates 様

電波干渉について教えていただき有難うございました。

これについても知識がなくて初めて聞く言葉でした。

inSSIDer様に教えていただいたinSSIDerで一度調べてみようと思います。

有難うございました。

書込番号:16479834

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/13 19:38(1年以上前)

>CTV(ベイコム)のルータに接続して使用できるか伺いたくて質問させていただきました。

ベイコムはルータを貸し出す方式ではなくモデムを貸し出す方式だと思います。

モデムを貸与するCATVの場合には既にお選びのようにルータが必要です。

それに対して、CATV会社からルータが貸し出される場合には、ルータではなく無線LANアクセスポイントの購入を推奨します。

書込番号:16702022

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月下旬

AirStation HighPower Giga WZR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング