『Windows11』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの価格比較
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのレビュー
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのクチコミ
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの画像・動画
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのピックアップリスト
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのオークション

AtermWG1400HP PA-WG1400HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月上旬

  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの価格比較
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのスペック・仕様
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのレビュー
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのクチコミ
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPの画像・動画
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのピックアップリスト
  • AtermWG1400HP PA-WG1400HPのオークション

『Windows11』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWG1400HP PA-WG1400HP」のクチコミ掲示板に
AtermWG1400HP PA-WG1400HPを新規書き込みAtermWG1400HP PA-WG1400HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows11

2023/03/07 12:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1400HP PA-WG1400HP

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

【困っているポイント】Windows11について

【使用期間】10年

【利用環境や状況】Windows10
 【質問内容、その他コメント】この機種はWindows11に対応と掲載されていませんでした。
Windows11にアップグレードするとHP1400では使えなくなるのでしょうか?

書込番号:25172021

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 13:01(1年以上前)

訂正
AtermWG1400HP を使用しています

書込番号:25172026

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/03/07 13:40(1年以上前)

無線LANルーターは、OS (Windows)によって使用が制限される様なものではありません。
Windows 11でも MacOS でも Linux でも使えますよ。

スレ主さんは「この機種はWindows11に対応と掲載されていませんでした。」と書かれていますが、逆に質問ですが「Windows 10に対応しています」と、どこかに書かれていましたか?

書込番号:25172063

ナイスクチコミ!2


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 14:05(1年以上前)

>Chubouさん

返信ありがとうございます
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1400hp/spec.html。にて
利用プロトコルの項目にWindows10の動作を確認しています。と記載されています。

書込番号:25172087

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2023/03/07 14:12(1年以上前)

「こちらの製品は生産を終了しております。」と有るように生産終了時にはWindows 11はなくて、Windows 11は書かれていないのでしょう。

書込番号:25172098

ナイスクチコミ!2


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 14:41(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。
つまりWindows11でも通信できる可能性があると考えてもいいんですがね。
とはいえ通信が再起動しないと途切れる不具合もでてますし、買い替え機は
Aterm WG2600HS2を三台かんがえています。
金銭面より移行に伴うスキルの
無さがネックとなっております。

書込番号:25172124

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/03/07 14:55(1年以上前)

> 利用プロトコルの項目にWindows10の動作を確認しています。と記載されています。

なるほど。
記載しているOSのTCP/IPプロトコルで動作確認した、という事実を書いてあるだけですね。
そして、キハ65さんもおっしゃる様に、まだWindows 11リリース前でもあったのでしょう。

無線ルーターは、基本的に、TCP/IPプロトコルに正しく則って通信する相手であれば、どんなOS、どんな機器とも通信できます。(IEEE802.11ac/n/a等の対応する無線通信規格同士で)
例えば、ここに書かれていないOSのスマホとかタブレットでも問題無く通信できているでしょう。

ただ現実には、より高速な規格に対応した新しい通信規格の無線ルーターが次々発売され、PCやスマホもより高速通信になっていくので、それに対応するには、無線ルーターも新規格に対応したものに買い換えざるを得なくなるというのが実情です。そうでないと、遅い規格のままで我慢して使い続けるということになります。

書込番号:25172143

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 15:19(1年以上前)

>Chubouさん

通信の高速化については現状維持でも問題ないのですが、通信の安定化については
欲しいところです。
新機種が安定に進歩がみられないようなら、現状維持でも問題ないのですが
1400HPに安定性において不安定ならば、新機種に買い替えようと想っています。

書込番号:25172172

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/03/07 16:17(1年以上前)

Aterm WG1400HP が対応する通信規格で一番速いのは IEEE802.11ac ですが、この現状の速度で不満が無ければ、Windows 11になっても買い換える必要はありません。
安定性の面でも、基本的に Windows 11になっても変わらないと思います。

ただ、新しい規格の IEEE802.11ax対応の新機種などになると、スピードの向上だけでなく、通信安定性の向上を謳っていて、安定性に関する工夫も追加されている様です。
また、アンテナの本数を増やすなどして、複数のPCやスマホとも同時に高速・安定に通信できるようにもなっている様です。

現状の通信速・安定性に不満がなければ、買い換えはいつでもできる事なので、ゆっくり様子を見て考えれば良いでしょう。

書込番号:25172224

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 17:34(1年以上前)

>Chubouさん

回線の安定性に問題があるのは、回線が切断されやすくなっているので
買い替えざるをえないでしょうね。
Aterm WG2600HS2
が価格コムの注目製品にのぼっていて安いので、これでいいでしょうか?

ただ【Wi-Fi設定引越し機能】を使おうにも1400HPにはWPSボタンが無いのでどうしましょう

書込番号:25172284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/03/07 18:02(1年以上前)

WPSは必須ではないので、機械が苦手と言うのでなければ、なんとかなるとは思いますけど。(ルーターの設定はイロイロ想像力が必要になりますが)

ルーター(プロトコル)が全くOSに依存しないかと言うとそんなことはないんですけど、11でそんなに変わったかと言うと変わった話も聞かないので、まぁ、普通は動くかと。

>OS (Windows)によって使用が制限される様なものではありません。

わかりやすい例だとPnPとかOS依存ですけどね。
AppleもLinuxも独自プロトコルはあるし。

書込番号:25172309

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 18:30(1年以上前)

>ムアディブさん

ネツト関連は苦手です。
WPSが使えないとなるとNECの電話サポートに頼るしかありませんが、
あそこは一日中混雑しているようなので、使えません。

書込番号:25172347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/07 18:57(1年以上前)

ルーターとパソコンをつないでるので
OSは関係ないですね
無線用のプログラムが動けば

買い換えましょうよ
速度やセキュリティ 大丈夫ですか?
LANケーブルも 新規格に

書込番号:25172376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 19:42(1年以上前)

>とうろくずみさん

ルーター機能はNTTの機械に任せています。
なのでセキュリティは無線LAN機能に専念させているのであまり不安は感じていません。
速度はプロバイダに影響されるだろうし。

とにかく買い替 えるのなら安定性が最優先します。

書込番号:25172434

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2023/03/07 19:45(1年以上前)

私も、WPSはどうでも良いと思います。
設定は、表示された電波を選んで、無線ルーター本体に記載された暗号化キーを入力するだけで簡単に繋がりますので、心配無用です。

Aterm WG2600HS2 は、無線規格が Wi-Fi 5 (11ac) ですね。
無線ルーターはこれからある程度長く使うとすれば、今から買い換えるなら、Wi-Fi 6 (11ax) 対応機の中から安目のものを選ぶのが良いかも。
最近はスマホもWi-Fi 6 (11ax) 対応になってきています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001420120_K0001357850_K0001420122_K0001512620_K0001420121_K0001223300&pd_ctg=0077
さらに上位機 Wi-Fi 6E 規格ももう販売されているし。( Wi-Fi 6Eは未だ高いが)

書込番号:25172438

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2023/03/07 22:16(1年以上前)

>Chubouさん
比較表のリンク貼っていただきありがとうございました。

三台買うのでコンバーターモードが無いAterm WX3000HP2 PA-WX3000HP2
ハードバグがあるAterm WX3000HP PA-WX3000HP
は除外しました。

あとはゆっくり調査します。

書込番号:25172605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWG1400HP PA-WG1400HP
NEC

AtermWG1400HP PA-WG1400HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月上旬

AtermWG1400HP PA-WG1400HPをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング