『ハイレゾって』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ADL H118のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADL H118の価格比較
  • ADL H118のスペック・仕様
  • ADL H118のレビュー
  • ADL H118のクチコミ
  • ADL H118の画像・動画
  • ADL H118のピックアップリスト
  • ADL H118のオークション

ADL H118FURUTECH

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

  • ADL H118の価格比較
  • ADL H118のスペック・仕様
  • ADL H118のレビュー
  • ADL H118のクチコミ
  • ADL H118の画像・動画
  • ADL H118のピックアップリスト
  • ADL H118のオークション


「ADL H118」のクチコミ掲示板に
ADL H118を新規書き込みADL H118をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイレゾって

2015/05/04 13:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FURUTECH > ADL H118

クチコミ投稿数:17件

その、聞こえるかか聞こえないかの超高音うんぬんばかり言われがちですが、僕にはそこはどうでもよくて、理論上は通常の人の耳で聞こえる範囲の音も、CDのそれよりもなめらかにアナログに近く聞こえる事に意味があるのではないですかね?

これからオーディオを深く知りたい私からしたら、高級機種をお持ちで、耳がいいらしい理論派方の自己顕示欲過多の高音論争は不毛にしか思えないのですが、、、

可聴範囲での感想を聞きたいと思いますよね。

書込番号:18744794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:46件

2015/05/04 14:41(1年以上前)

こんにちは。

ハイレゾは周波数よりもビットの方が分かりやすいらしいですよ。
実際、44.1khzであっても、24bitであればハイレゾ感が得られます。

この場合はなめらかさだったり音像だったりに影響してる感じがしてます。
安い機種なんかだと音の荒さが邪魔してわかりにくいのかもしれないです。
どのあたりからわかるのかは・・?

空気感なんかは周波数なのかなと。

書込番号:18744920

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「FURUTECH > ADL H118」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハイレゾって 1 2015/05/04 14:41:08
気に入りました 8 2015/05/04 13:59:20
簡易試聴レビュー 1 2013/04/30 23:26:39

「FURUTECH > ADL H118」のクチコミを見る(全 13件)

この製品の最安価格を見る

ADL H118
FURUTECH

ADL H118

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月13日

ADL H118をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング