液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]
こんにちは。
現在BRAVIAw900aとレグザ55z8とどちらがよいのかを悩んでおります。
用途としてはメインはゲームで6割(格闘ゲームやアクション)、その他でブルーレイやビデオオンデマンド(フールー等)や地上波デジタルを考えております。
最初はゲームがメイン用途だったらレグザのが遅延がないと聞いたのですが、
秋葉原ヨドバシでBRAVIAと、REGZAが並んでいるのを見ると、
BRAVIA4倍速のブレなさに驚いてしまい、
今はBRAVIAがいいのではと思うようになりました。
そこで2点伺いたいのですが、
1.BRAVIAの新ゲームモードにおける入力遅延はどれほどのものでしょうか??
この機種でもREGZAと差はあるものなのか気になります。
2.サイズは55よりも46の方がいいと販売員の方一人が仰っていましたが、みなさんどう思われるでしょうか?
その販売員の方はこのw900aは46が手堅い。55以上は基本4Kからと仰っていました。
ただ、別の販売員は55はいい機種と仰っていた事もあり、少し混乱してしまいました。
一応、私の視聴距離は2Mは確保できます。
この板の時点でBRAVIA寄りの意見が出る可能性はあるものの、
知識の面で圧倒的な皆様にできるだけ公平な意見を頂ければ非常にありがたいです。
それではよろしくお願い致します。
書込番号:16964873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種ではないですがブラビアもレグザもちなみに遅延の少ないと言われてるプラズマも持ってます
遅延に関してあくまでもプロのゲーマーではなく一般のゲーマーとしての意見を言わせてもらうと
どのテレビもはっきり言って違いはわかりません(笑)
よくカタログに何フレームとかコンマ何フレームとか能書き書いてありますけど、コンマいくつの違いがわかる人っているのでしょうか!?
高い買い物だから気持ちはわかりますけど、ちょっと気にし過ぎじゃないですか?
書込番号:16965492
![]()
3点
オンラインゲームしたら遅延の良し悪しはハッキリわかります
書込番号:16965731 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ブラックキティさん
ありがとうございます。
格ゲーだとフレームで変わってくるので
遅延が気になってはいたのですが、
ブラックキティさん的にはそこまで気にしなくていいと言う意見は参考になりました。
非常に参考になると思います。ありがとうございます。
書込番号:16965786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55W900A [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/10/28 17:12:48 | |
| 19 | 2025/01/15 6:50:09 | |
| 5 | 2024/02/20 0:11:07 | |
| 6 | 2023/02/22 8:31:26 | |
| 6 | 2022/02/21 19:34:57 | |
| 5 | 2021/08/14 21:32:09 | |
| 7 | 2021/07/12 23:15:53 | |
| 2 | 2021/05/03 18:58:36 | |
| 7 | 2021/03/18 12:24:09 | |
| 5 | 2021/01/18 9:14:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







