


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]
以前、ソニーのテレビKDL32-EX720を買いましたが、
リモコンで電源を入れた後に、すぐに
音量調整や入力切替、本体設定ができませんでした。
パソコンのように起動したら、徐々にメモリーに
機能をロードしていくような方式のようで、
20〜30秒程でようやく全機能が動くようになる感じでした。
安いテレビでしたから、そのような感じだったのかも知れませんが
それ以来、ソニーのテレビを買うのが不安です。
このテレビはリモコンで電源を入れた後にすべての機能が
すぐに操作できますでしょうか?
書込番号:16846789
0点

どのテレビでも、多少の差は有っても、「直ぐに操作」が出来る製品は皆無でしょう。
<本当に「タダのテレビ」としての機能しか無い製品なら、
比較的、操作可能になるまでのタイムラグは少ないとは思いますが...
他にも、「省エネ」などの動作の関係で、システムの起動に時間がかかるという場合も有りますm(_ _)m
<「テレビ受信」についての操作は直ぐできるが、「入力切替」は直ぐに出来ないとか...
「インターネット」などの機能が付いた為に、もはや今は「テレビ」では無く「PC」です。
<大抵「Linux」を利用した「組み込みPC」として動作しています。
なので、
>パソコンのように起動したら、徐々にメモリーに
>機能をロードしていくような方式のようで、
>20〜30秒程でようやく全機能が動くようになる感じでした。
の感覚は「その通り!」と言えると思います(^_^;
<「シンプルなテレビ」でも、「機能しないプログラム」として制御しているだけで、
同じメーカーに「高機能テレビ」が有れば、中身は大体同じと考えた方が良いと思いますm(_ _)m
そのため「放送波やインターネットによるソフトウェアアップデート」が可能になっていますし...
※http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_asupdate.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/st_supdate.html
まだ、お店に有ると思うので、実際に見た方が良い様にも思いますm(_ _)m
<他のテレビと比較も出来るでしょうし...
書込番号:16847870
2点

ご説明ありがとうございます。
使ったことはありませんが、
確かにインターネットやYoutubeが見られる機能が付いていますね。
USB端子も付いていてハードディスクを繋げば録画もできるようです。
言われてみれば確かにパソコンですね。
チャンネルの切り替えだけは早いので、そういう優先順位なのかも知れません。
今度、お店に行った時に他メーカーも含めて確認してみようと思います。
書込番号:16848364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-42W650A [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 22:22:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/06/21 23:30:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/02 10:47:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/03 19:57:46 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/27 16:41:59 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/01 17:24:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/12 21:50:55 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/26 17:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/25 13:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/14 11:02:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





