『画像サンプル』のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

『画像サンプル』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信18

お気に入りに追加

標準

画像サンプル

2013/04/28 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

スレ主 kurononoさん
クチコミ投稿数:3件

なかなか好みです。気に入りました。
http://blog.mookio.net/2013/04/ricoh-gr-by-mookio.html

書込番号:16068090

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/28 09:32(1年以上前)

コンデジサイズのカメラの絵には見えない。

書込番号:16068147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件 RICOH GRのオーナーRICOH GRの満足度5 CameraBlog 

2013/04/28 11:06(1年以上前)

kurononoさん
サンプル写真のリンク有難うございます(^^)
写りいいですね〜!
早く欲しいです。

書込番号:16068457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2013/04/28 18:23(1年以上前)

いいですね、センサーが大きいと、違いますね。

書込番号:16069706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/28 20:10(1年以上前)

横木さんも使っているようです。写真はもちろん文章も素敵〜
http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2013/04/ricoh-gr-aps-c-.html
http://alao.cocolog-nifty.com/the_eye_forget/2013/04/ricoh-grbyalao-.html

書込番号:16070059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 RICOH GRの満足度5

2013/04/28 20:25(1年以上前)

横木さんは昔から使ってますね!ベトナムをGRとGXで撮った写真展は良かったです。あの写真を見て以来、自分もGR使いになりました。私の知る限り、横木さんの友人、知人のほとんどがGR系のカメラ持ってますね。

書込番号:16070128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/04/28 22:50(1年以上前)

いいサンプルですね、とても参考になりました。
やはり、すばらしいカメラのようです。
実は、苦労してカタログを手に入れたのですが、そこに出ているのはアメリカの街のスナップばかりで。
まあ、スナップに強いということを言いたいんでしょうけれども、ワタシとしては、やはり日本のみどりの美しさとか、ボケ具合とか、立体感とか、逆光での強さとかが気になっていまして。
サンプルの樹木の緑色などを見ますと、フジにも負けない発色だと思いました。
そのほかの点についても安心できました。

書込番号:16070751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 RICOH GRの満足度5

2013/04/28 23:30(1年以上前)

このリンクは参考になりました。ありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:16070913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/29 10:28(1年以上前)

 
 繊細な写真ではあると思う。
 でも GRDのインパクトのある絵はさらに遠のいたと、
 しみじみ思う。
 とにかく全くライブ感がない、夢を見せられているようで
 おぼつかない。
 イメージじゃなく、シャッターを自分が切った「その時」が、
 このカメラに撮れるんだろうか?
 「時間」が撮れるんだろうか?
 「写真」は、「風景」になってしまっては、駄目である。

書込番号:16072137

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2013/04/29 11:41(1年以上前)

なるほど、そのとうりですね。GRは予約しましたが、GRD4は手もとに置いとおきます。

書込番号:16072357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/04/29 12:45(1年以上前)

>イメージじゃなく、シャッターを自分が切った「その時」が、
 このカメラに撮れるんだろうか?
 「時間」が撮れるんだろうか?
 「写真」は、「風景」になってしまっては、駄目である。<

なにか哲学的な感じで、バリュードさんの言いたいことを十分理解出来てないですが、焦点距離28mmでセンサーサイズが大型になることでどれほど印象が変わるのか、実際自分もGRを手にして写してみないと分からないですね。
まだまだGRD使い始めたばかりの初心者には*_*;。

書込番号:16072543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/29 13:39(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/ricoh/gr/index.jsp

ビックカメラのGRのページにメーカーサンプルと少し違うマクロの写真も載っていました。
マクロのボケが溶けるようなやわらかい感じです。
また、下の方にGR1からの機種が載っているので、昔を知らない方には系譜が見られるので、
どうしてGRなのかわかりやすいです。

ビックカメラの回し者ではありませんので、購入はお近くのお店で(^^;…

書込番号:16072692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/29 14:15(1年以上前)

 
 >なにか哲学的な感じで

 いえいえ、難しく考えないでください、簡単な事です。

 「世界(外界)に流れている時間」と「自分の時間」を、
 撮影という行為によって、どう擦り合せるかが、
 わたしにとって最も需要な関心事なんですよ。

 空間だけでなく、そこに時間も捉えられていなければ、
 どんな写真も、単なる商業写真の静止画です。
 GRDというカメラは、
 時間を凍結させてグラフィックを撮るカメラではありません。
 もちろん、原初からEVFなんてもので撮るカメラではない。
 それを捨てたからこそ生まれたカメラなんです。

 カメラに顔を押し付けたら、ライブな時間は撮れない。
 ipodのイヤホーンで耳を塞いで、外界の音をシャットアウトして、
 街にいるのと同じです。
 これでは、世界の音と自分の音の接点はなくなります。
 ライブというのは、外界の音と自分の音を、
 同時にシンクロさせる事です。
 そうであるからこそ、その時そこに居たのは自分であったと、
 撮れた写真が語りかけてくるのです。

書込番号:16072819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2013/04/29 14:32(1年以上前)

横木さんの言葉を借りるなら、
GRDは、写真を言葉で修飾したい人のカメラ。
GRは、言葉で修飾する必要のないカメラ。

そんな感じですね。

書込番号:16072870

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/29 14:51(1年以上前)

 
 >横木さん

 ペンタのことをそこまで言うなら、
 もっとGRのアラでも見つけろよ、って感じかな。

 道化師じゃん。

書込番号:16072915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/30 01:11(1年以上前)

フツーにコルゲンコーワも凄い(^^)v

写真は撮ってなんぼでしょ、今は撮りまくってゴミは削除すればよろし。
28mmはめんどいよ。

書込番号:16075419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/30 06:55(1年以上前)

一眼レフ並の画質ですね。

書込番号:16075827

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/05/02 07:36(1年以上前)

Googleで“RICOH GR”をニュース検索してみたところ日経トレンディネットに新たな作例がアップされていました。
そろそろ国内でも等倍の作例が各サイトで出回り始めるのかも知れません。


どのカメラにも言えますが被写体や撮影者次第で随分印象が変わりますね。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130430/1049011/?trnmobile

書込番号:16084065

ナイスクチコミ!3


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2013/05/13 16:15(1年以上前)

スペインのホームページで主題はCOOLPIX Aとの比較のようですが、参考になりそうな
GRの作例が豊富だったので紹介しておきます。

時期的に製品版とβ版が混在している時期なのでこちらが製品版なのかβ版なのかよくわかりませんが
RAWデータもダウンロード可能です。

参考までに。

http://www.quesabesde.com/noticias/ricoh-gr-muestras-analisis-comparativa-nikon-coolpix-a,1_9743

書込番号:16128882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング