


ようやく7万円切りの店舗も出てきましたね。
そろそろGR所有者も、それなりの数になったのではないでしょうか。
そこでGRで撮影した写真を貼るスレです。
上手い、下手は関係なく
ジャンルも自由
画像修正もあり
本機GRで撮った写真であればOK
そんな感じで、気楽に写真を貼っていただければ幸いです。
ちなみに私はスレ主ですが、特にスレ主らしいコメント等はしませんので、最初にお詫びしておきます。
それでは、楽しいスレにしましょう。(^^)
書込番号:16837263
14点

実はニシンそばが大好きでして、でも大阪と横浜では味がずいぶん違うんです。 |
横浜駅北東口を出てすぐ、国道一号線の橋に在りました。横浜っていいですね。 |
GRDって花に向かないと思っていたのですが、GRなら結構撮れます。 |
いつもながらの梅干し弁当写真です。主題はど真ん中に在るのが王道(横道?)
最近、長い題が流行っているので私も長くしてみました。
GRって良いですね、GRDシリーズとは違う路線の様ですがこちらも好きになりました。
書込番号:16838314
8点

花いっぱいさん
GRは花もいいですね。
ファームアップで47mmクロップも使えるようになったので、花のアップには便利になりました。
私はまだあまり使ってませんけど。(^^;)
書込番号:16840979
6点



気づけば、子供と星ばかり撮っていました。
田舎なので、エフェクトが生えるような街のスナップを撮ってみたいです。
下手っぴですが、最近、新機種に押されてGRが盛り上がりにかけてますので、
貼らせていただきます。
書込番号:16842757
5点

himitsuhimitsuさん
GRのエフェクトは、好みに設定できるのがいいですね。
私はブリーチバイパスの「寒色」が気に入ってます。
あとはポジフィルム調をコントラストや彩度を落として使用しています。
13秒さん
私もこの一ヶ月、仕事でほとんど撮影できませんでした。
ようやく時間が出来たので、秋の町並みを撮りに行きたいです。
もえじろうさん
GR板を一緒に盛り上げていきましょう。
私は都心に住んでいる関係上、街中スナップばかりですが、逆に田舎の写真を期待しています。
書込番号:16842932
6点

今年五月の購入以来、毎日肌身離さず持ち歩いています。
まさにコンパクトで嬉しい。
書込番号:16844570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「GRで撮影した写真スレ」、いいですね!
参加させていただきます。
最近の新製品ラッシュで(?)、ちょっとGRのクチコミが盛り上がっていない感じがしますので、どんどんアップして盛り上げていきたいですね!
とてもいいカメラだと思いますから!
私は主に山で使っています。
書込番号:16844692
12点





銀座のリコーで半日レンタルしただけで使い込んではいないのですが、抜群の操作性から撮りたいと思う瞬間を逃さず撮れて、使っていて楽しかったです。
ちなみに、スマホからのアップなので、Exif情報が消えてしまっていると思います。
書込番号:16846512 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


GRってすごく良いカメラですね。思い切って買ってよかったです。
初心者なので、写真の勉強、GRに鍛えてもらっています。
私の写真も参加させてください〜!
FlickrにGRで撮った写真Upしていますので、こちらも是非!
http://www.flickr.com/photos/sirochan-kanta/
書込番号:16846845
9点




そうですね、わたしもとても参考になります。
皆さま構図の決め方が素晴らしい。シャッターチャンスを逃してないです。
とっさにさっと出してさっと撮れるGRだからなせる技だと思います。
書込番号:16853400
2点


GRのコンパクトさや身軽さは、何にも代え難い魅力ですね。
私も購入以来、毎日欠かさず持ち歩いています。
最近は一眼レフどころか、ミラーレス機ですら持ち出す機会が減りました。(^^;)
書込番号:16857621
4点

参加。もうカメラはGRしか考えられなくなりました。
書込番号:16863394
4点



みなさん、こんばんは。
GRが発売されてから、すでに半年ですね。
それなりにシャッターをきりましたが、なかなか納得できる写真は撮れていません。
もちろんカメラのせいではなく、自分の腕の問題ですけど。
もっと精進しなければと、みなさんの写真を見ながら自己反省中です。(-_-)
書込番号:16868923
4点

手に入れたばかりのLimited Editionを持って京都に行ってきました。
やはり写りは最高です(中身は同じなので、笑)
最初はチープな感じがしましたが、塗装と木目グリップは共に手に吸い付く様で、ブラックとは違う良さがじわじわと伝わってきます。
書込番号:16872153
9点

はじめまして。
カメラ初心者ですが見て頂いてご意見頂けると嬉しいです。色々と勉強したいと思いますり。近所で撮ったものばかりですが、アップさせて頂きます。今回はスマホからなのでちょっと画質が悪いかもです。
よろしくお願い致します☆
書込番号:16875519 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はリミテッド・エディションには、いまだ出会えてないです。
まあ、気に入ったところで買えませんけど。(^^;)
オレンジの牛さん
すばらしい写真ですね。
とてもカメラ初心者とは思えません。
(僭越ながら、三枚目の花は千日紅かと)
書込番号:16877342
4点


*猫のきもちさん
コメント&ご指摘ありがとうございます☆
いやー本当に初心者で、まだ操作もなれないのですが撮りたい気持ちにさせてくれるカメラなので、無心でシャッター押してます(ゝω∂)
僕も猫のきもちさんみたいにビルや夜景を収めたいのですが、自然に囲まれた田舎なので風景画ばかりになってしまいます。
書込番号:16878298 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ちょっとずつ、着実に盛り上がってきましたね!
もっと盛り上げたいからもう一度アップしまーす。
相変わらず山ですが、よろしければご覧くださいませ。
書込番号:16880666
5点

もえじろうさん
飛行機雲って、なぜか心をくすぐられますね。
ついつい見入ってしまいます。
オレンジの牛さん
オレンジの牛さんの写真はただ綺麗なだけでなく、独自の視点を感じます。
私も見習わねば。
また自然の写真をアップしてください。
markhuntさん
私もGRの機能の1/4も利用できていませんが、使っていて楽しいカメラですね。
どんどん撮影して、楽しんでください。
菊花さん
山の写真、いいですね。
こういうのを見ちゃうと、私も久々に山に登りたくなります。
もう10年も登ってないので、足腰が心配ですが……。(^^;)
書込番号:16881347
2点


*猫のきもちさん
そんなふうに言って頂けると自信になります。
感性の生かせる写真が撮れたら、とは思ってますがまだまだ修業が足りませんね(ぅω=`)
*菊花さん
山がお好きなのですね。僕も大好きです。と言っても地元以外で登ったことはありませんが…
一枚目の人影らしきはどうやって撮ったのですか?
*九時半さん
外国の旅行先ですか?すべての世界観が統一されてて素敵ですね☆
書込番号:16881986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


オレンジの牛さん
旅行ではなく、スウェーデンに住んでいるんです。
そろそろ朝から晩まで暗くって、朝だか夜だかわからないような冬が半年ほどやってきます。
GRはやっぱり光と影が欲しいですね。
オレンジの牛さんの街写真は見てみたいですね。
書込番号:16885858
9点



こんばんは。
ひさしぶりにのぞいてみました!
皆さんの写真に教えられることばかりです。
もっともっと作例で盛り上げたいですね〜
猫のきもちさん>
山に登られるんですね! ゆったりマイペースでやられれば、
思わぬ被写体に出会えたりして楽しいですよ〜
オレンジの牛さん>
「1枚目の人影らしきは・・・」についてです。
これはその通り人影です。
シャッタースピードを2秒にしていますので、
ヘッドランプを頭につけた人が、ちょうど微妙に動いたため
半残像のような調子になりました。
たしかテントを畳んでおられて、しゃがんだように思います。
偶然の産物です(笑
やっと雪山シーズンがきましたので、ちらっと撮ってきました。
書込番号:16956822
3点

oochamaさん
GRご購入、おめでとうございます。
買って正解ですね。
写真が全てを物語っています。
himitsuhimitsuさん
京都はファイナルですか。
さらなる写真をお待ちしています。
菊花さん
冬山、寒そうですね。(^^;)
寒いのは苦手なので、来年の夏あたり、私も久しぶりに登りたいです。
もちろんそのときは、GRを持っていきます。
書込番号:16961440
5点


もしかするとイルミ撮りはNEX5+シグマ19mm2.8を持ってきた方が良かったかも
どちらも手振れ補正は無いし、三脚なんか立てたら蹴っ飛ばされ続けて写真撮るどころでは無い人混みですが
後ろから横から前から押されながらそれでも踏ん張って撮る以外に道はありません(イルミ撮りの極意?)
書込番号:16973800
4点




普段はハッセル、ローライ35、NikonF3、D5000で撮影しています。殆どフィルムですがサラッと撮れるカメラを探してGRを購入してみました。カスタマイズしやすいので、使いやすいし、手ぶれ補正もない楽しさ、フィルム感覚のISO400制限、スナップモードでのオキピンモードが楽しいです。
書込番号:16996048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北北西の風さん、こんにちは。
「もし地獄にテレビがあったらスウェーデンの番組をやってるだろう」と言われているようですが、
というわけでもなくテレビは全く見ません。なので腑に落ちないのが受信料ですね。どうやって府に落とすか考え中です。
日本のバラエティはパソコンで見てますけど。
書込番号:16996210
3点


慌ただしかった年末も、残すところ後わずか。
とりあえずやるべきことは終わったので、これから年越しそばを食べて、ボクシング観賞です。(^^)
みなさん、よいお年を。
そして来年も、よろしくお願いします。
書込番号:17019999
2点

連チャン失礼します。
今年も早々にGRには活躍してもらいました。
今年一年、GRで何万枚シャッターを切ることか。
本当に良い相棒です。
みなさん、本年もよろしくお願いします。
書込番号:17024317
2点


新年あけましておめでとうございます。
今年もGRが盛り上がるといいですね!
わさわさ増殖する(?)ミラーレスカメラたちに負けないぐらいに!
山ばっかりなのもなんなので、久しぶりに街も撮ってみました♪
とか言いつつ、やっぱり山も混じってたり(笑
書込番号:17031441
2点

ここ数日、東京も寒いです。
外に出るのも億劫になり、必然的にGRの出番も減っています。
連休は何か理由を見つけて、写真を撮りに行かないと……。((´д`)) ブルブル
書込番号:17057892
1点






スレ主です。
そろそろ投稿しようと思いつつ、忙しさと寒さにかまけてさぼっておりました。(^^;)
陽気も良くなってきたことですし、GRスレが盛り上がってくれるといいですね。
去年の暮れから写真の整理がまったくできていないので、古い写真で失礼します。
書込番号:17401133
2点

GRのリミテッド(中古)を勢いで購入。
さまざまなコンパクトカメラに触れてきた身としては、で、で、でかいなぁ…
APSサイズとは言え、今のご時勢ではデカいコンパクトカメラだ。(笑)
書込番号:17449829
2点

GWを利用して富士に行ってきました。天気が悪く、富士山での星景撮影は無理でしたが、
御殿場高原 ときのすみかに泊まって楽しかったです。
書込番号:17463135
1点





このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH GR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/11 1:10:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/24 20:29:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/16 12:16:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/19 14:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/02 21:07:18 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/18 17:19:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:22:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/10 14:34:44 |
![]() ![]() |
22 | 2017/08/31 22:29:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





