『ファームウェアアップデート3.00』のクチコミ掲示板

2013年 5月24日 発売

RICOH GR

ローパスレスのAPS-Cセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥89,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚 RICOH GRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH GR の後に発売された製品RICOH GRとGR IIを比較する

GR II

GR II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 7月17日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

RICOH GRリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

  • RICOH GRの価格比較
  • RICOH GRの中古価格比較
  • RICOH GRの買取価格
  • RICOH GRのスペック・仕様
  • RICOH GRの純正オプション
  • RICOH GRのレビュー
  • RICOH GRのクチコミ
  • RICOH GRの画像・動画
  • RICOH GRのピックアップリスト
  • RICOH GRのオークション

『ファームウェアアップデート3.00』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR」のクチコミ掲示板に
RICOH GRを新規書き込みRICOH GRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート3.00

2014/01/23 13:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR

クチコミ投稿数:156件 Instagram 

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr_s.html

いろいろと機能が追加されているようです。

書込番号:17103668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/23 14:02(1年以上前)

Limited Editionですが早速アップデートしました。
情報有難うございました。

書込番号:17103805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/25 07:17(1年以上前)

発売から1年ほどでメジャーバージョンアップ3.0ですか〜良いのかどうか判断に苦しむ*_*;。
不具合の修正というより追加機能のためというなら歓迎ですけどね*_*;。

書込番号:17110162

ナイスクチコミ!2


yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件

2014/01/25 10:54(1年以上前)

はじめまして
情報ありがとうございます。
ただ、リコーのホームページで新着情報には3.00となっていますがリンク先のサポートページにいくと2.03しかダウンローできないのはなぜ?
中止したのかな?

書込番号:17110700

ナイスクチコミ!0


yaz_yazさん
クチコミ投稿数:31件

2014/01/25 15:44(1年以上前)

再び失礼します.
先ほどサポートページに行ってみると3.00になっていました。
早速入れてみます.

書込番号:17111607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/01/27 21:19(1年以上前)

個人的には、
3.00 にするほどのもの?って感じです。
マイナーアップで、2.05 位かな。

話は変わりますが、
今回、セットアップに周辺光量が追加されましたが、
名称(オリジナル)に少し違和感があります。
銀塩が銘機だったのはまぎれもない事実ですが、
現GR発表時は、『新生GR』をうたっていたはず、
なので名称は(銀塩Gr相当)とかでかまわなかったと思う。
これじゃ銀塩へのこだわりというより、呪縛じゃなかろうか?

銀塩は越えられないとの諦めですか、リコーさん!!

書込番号:17120704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/31 06:04(1年以上前)

次のファームアップへの希望

SS.1/8000 某ムック本の、メーカー座談会で
ファームアップで可能との発言
当然、電子シャッターとは思いますけど、、、

書込番号:17575991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

RICOH GR
リコー

RICOH GR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 5月24日

RICOH GRをお気に入り製品に追加する <1321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング