


購入前にはいろいろと悩んだデジカメでしたが、最終的には映し出す画像に惚れてGRに決定しました。
素人の自分にも、手軽に好みの画像が映し出せるので、とっても満足しています。
書込番号:17283428
9点

誇張のない、ナチュラルでとても美しい絵ですね!
ご購入おめでとうございます!
書込番号:17284202
2点

>凄まじい破壊力さん
ありがとうございます。購入にあたっては、凄まじい破壊力さんはじめ、他のみなさまの作品がとっても参考になりました。久しぶりのデジカメ選びだったので、思い切ってミラーレスかとも思ったのですが、今となればGRで必要充分でございます。ちなみに僕のGRは、リコーのOUTLETです。悩んでる際にリコーのサイトで偶然見つけました。
書込番号:17286088
5点

スレ主様へ
余計なお世話かもですが、すべてISO100,開放(F2.8)で撮られていますのでアドバイスを。
おそらくISOが100、Aモードでf2.8固定かなにかの設定だと思いますが、風景などはもう少し絞った方がGRレンズの一番いい所を引き出せると思います。ISOは思いきって800上限設定のオートにするのも手だと思います。
後はf値を変えていき好みの明るさ、色を決めればいいかと。
f値を絞れば暗くはなるが濃厚な色も得れますので。レンズで足らない明るさを感度(ISO)でカバーするという方法です。
気になったもので失礼しました。
書込番号:17289436
6点

>パプポルエさん
アドバイスありがとうございます。
購入以来なかなか外に出すことが出来ず、部屋でブツ撮りをして遊んでおりました。今回やっと外に持ち出すことが出来、無意識のうちに周りの風景にバシャバシャとシャッターを切っておりました。今冷静に考えてみれば、「絞りあったんだな!」って感じです。
購入前、購入後、手ブレの件や辛口のコメント、伝統のGRは素人には難しいジャジャ馬なんじゃないだろうか? アウトレットのGRでよかったんだろうか? いろいろ不安な部分もありました。
しかし、ある意味素人が適当に撮った写真ですら、たいした手ブレも起きず、ピンボケもほとんどなく、ある程度自分の思ってたように表現してくれたGRに満足したのです。GRは道産子です。
みなさんの作品を参考に、GRを選んだことに間違いはなかったと思いました。
まだまだ、パプポルエさんの作品のように『艶のある』もの(素晴らしいです)にはほど遠いですが、僕自身の初めてのGRにしては上出来だと感じています。
”GR 使い方”にも参加して、基本的な操作はある程度理解出来たので、これからじっくり自分のカラーを出していきたいと思っています。
次回、パプポルエさんのアドバイスの方法を試してみます。あらためて、ありがとうございます。(長文失礼します)
書込番号:17290336
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH GR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/04/11 1:10:26 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/24 20:29:22 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/16 12:16:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/19 14:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/02 21:07:18 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/18 17:19:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:22:20 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/10 14:34:44 |
![]() ![]() |
22 | 2017/08/31 22:29:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





