ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
Android搭載の18.4型タブレット端末とWindows 8搭載のステーションで構成されるデスクトップPC



デスクトップパソコン > ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K
下記事項が自己解決できません。
もし上手く利用出来ておられましたらご指導をお願いします。
1. ドックに接続状態において、Androidのみの起動は可能ですか?
* タブレットスイッチをONにするとWindows8も同時に立ち上がってしまう。
2. ドック非接続状態(ドッグは電源OFF)でAndroidタブレットとして使用時、ドックに接続すると勝手にドックの電源が入りWindows8が立ち上がる。Windowsを立ち上げないようにドックにセットできますか?
3. ドックに接続状態において、 Windows8を終了(電源OFF)すると、Androidタブレットまで電源OFFになってしまう(スリープではなく電源OFF)。Androidタブレットは常時スタンバイにしておきたい(メール受信等)ので、そのためには常時ドックから外しておかなければならない。もしくはドックに接続しWindowsもスタンバイ状態にしなければならないのが現状。これはしょうがないのですか?
4. Androidにおいて、Wi-Fi設定では5Ghz帯の選択が可能になっています。5Ghz帯のルーターを所有しておられる方、5GHzにて接続できますか?
* 本体説明にはb、g、nが可能となっています。
5. ドック に接続状態においてHDMI出力にてWindows8を他ディスプレイに出力しタブレットはAndroid表示時、マウスおよびキーボードはAndroid上にてアクティブとなりWindows8の操作が不可能になります。ドックからタブレットを外さない限りHDMI出力したWindowsは操作不可能(ドックに他入力デバイスを接続すれば可能)ということでしょうか?
6. ドックに接続したままだとタブレットのバッテリーが常時100%になるのですが、常時通電状態にて使用するというのは、ノートパソコンのバッテリー同様、劣化が激しいということでしょうか。
いろいろありますが、よろしくお願いいたします。
※使用感はレビューに少しばかり書きました。
書込番号:16117797
0点

>ドックに接続状態において、Androidのみの起動は可能ですか?
ドック非接続状態(ドッグは電源OFF)でAndroidタブレットとして使用時、ドックに接続すると勝手にドックの電源が入りWindows8が立ち上がる。Windowsを立ち上げないようにドックにセットできますか?
→できないと思います。別々に電源を入れるしか無い気がします。
>ドックに接続状態において、 Windows8を終了(電源OFF)すると、Androidタブレットまで電源OFFになってしまう(スリープではなく電源OFF)。Androidタブレットは常時スタンバイにしておきたい(メール受信等)ので、そのためには常時ドックから外しておかなければならない。もしくはドックに接続しWindowsもスタンバイ状態にしなければならないのが現状。これはしょうがないのですか?
→多分仕様だと思います。
> Androidにおいて、Wi-Fi設定では5Ghz帯の選択が可能になっています。5Ghz帯のルーターを所有しておられる方、5GHzにて接続できますか?
* 本体説明にはb、g、nが可能となっています。
→IEEE802.11gは、2.4GHz帯を使用し、IEEE802.11bと互換性がありますし
IEEE802.11nは、2.4/5GHz帯を使用し、IEEE802.11gと互換性があるのでAndroid、Windows共に5GHzに対応していると思います。
>ドックに接続状態においてHDMI出力にてWindows8を他ディスプレイに出力しタブレットはAndroid表示時、マウスおよびキーボードはAndroid上にてアクティブとなりWindows8の操作が不可能になります。ドックからタブレットを外さない限りHDMI出力したWindowsは操作不可能(ドックに他入力デバイスを接続すれば可能)ということでしょうか?
→もう一つKB/mouseを用意してUSBポート(USB3.0ポート)にドングルタイプを指したらWindowsで使えないですかね?
>ドックに接続したままだとタブレットのバッテリーが常時100%になるのですが、常時通電状態にて使用するというのは、ノートパソコンのバッテリー同様、劣化が激しいということでしょうか。
→う〜ん、どうなんでしょう?一概に劣化が激しいとは言えないと思いますが、気になるのであれば
その使用方法を控えるしか無いのでは?
個人的感想では2台分のOSやCPUが入っていますが1台のPCとして設計されているような印象を受けますね。
書込番号:16132996
2点

大変簡潔でわかりやすい回答、ありがとうござます。
まだこの機種はあまり出回っていないと思われますので、回答は無いかと思っておりました。
私からの質問事項は全て「仕様」ということで、使い方にて改善していこうと思います。
ちなみにASUSにも前記事項は質問しており、回答待ち状態です。
尚、ドックに接続状態にてWindows8画面から、「mode switch」(アプリ)をクリック(タッチ)しても、windows8のデスクトップ画面に切り替わるのみでandroid画面に切り替わらない。
このような現象が出ておりますが、検索してみたところ海外のユーザーにも同じ症状が出ているようです。
現在はタブレット横にあるボタンにて切り替えを行うようにしております。
ちなみにAndoridからWindowsへの切り替えアプリは問題なく利用できます。
書込番号:16133096
0点

シュナイダーCA1様、一つ質問があるのですが・・・
この商品を所有、もしくは実機を使用した上での回答と受け取ってよろしいでしょうか?
実はASUSサポートセンターから上記質問の回答が来まして、「機械的な不具合の可能性があり判断できないため商品を修理センターまで送れ」ということでした・・・
※再現してみればわかるため返答出来ないということは無いと思うのですが・・・
もし商品の仕様上の事であれば、わざわざ送らなくてもよいので、教えていただけると助かります。
書込番号:16142495
0点

すいません。この機種は私は所有していません。欲しいとは思いますが・・・
よく行く量販店に展示しており暇があればさわりって遊んでいるみたいな感じです。その中での印象や感想ですが・・・
「mode switch」をクリックしても切り替わらない件についてですが、もし本当に海外で同じような症状が出ている人がいればすでにASUS側で把握して検証した上で問題と判断されれば何かしらのアクションはとっていると考えます。ASUSのサイトで確認しましたが問題に関する内容が載っているように見えませんでしたのでASUSのサポセンの回答の通りASUSで検証してもらうか、ソフトの不具合も考えられますので、ご自身でリカバリー等の手段でソフトの初期化してみて様子を見てみるしか無いのではとおもいますけどね。
また、windows8のデスクトップ画面に切り替わるのみでandroid画面に切り替わらない件は
Win8もAndroid機種も所有していますが、Windows8の方が起動が早くAndroidの方が遅いという認識で
私は思っています。
ただ、使っているパーツや当然使用環境により異なる場合があるとは思いますが・・・
多分、電源を入れた直後(Win8が起動してすぐ)はまだAndroidが起動途中なのでうまく切り替わっていないのでは無いかと考えられますね。
書込番号:16147351
0点

シュナイダーCA1様、回答ありがとうございます。
実機を操作してのご判断ということで、タブレットの取り付け・取り外しに伴う本機の動作が展示品も同様な操作結果であるということがわかり安心しました。この機種の仕様と考えて間違いないでしょうね。
尚、Windows8画面から「mode switch」をクリックするとWindows8デスクトップ画面に移るという現象につきましては、検索をしてみましたら海外のブログにて私と同様のレビューを見つけることができました。
http://seattletimes.com/html/businesstechnology/2020671266_reviewwindroidxml.html
英文ですが、下部にその現象と思わしき事例が記載されております。(私の読解が間違いなければ)
又、windowsがアクティブ状態にてタブレットを取り外すとSplashtopでのWindowsとの接続に失敗したandroid画面となるとも。サポートにての交換品も同様現象とか。
ちなみに私の本機は、接続に失敗したり成功したりまちまちですが、失敗した場合は手動で接続できますのであまり気にしておりません。
ASUSに点検・修理に躊躇しておりますのはその期間があまりにも長いそうなので(評判では)。
完全初期化(工場出荷時)にしても同現象ですが、mode switch以外に不具合が無いのであれば点検は様子見と考えている次第です。
■尚、Windowsを立ちあげないようにAndroidをONにする方法として、現在下記の方法を取っています。
Windows8:OFF もしくはスタンバイ
Andoroid:Bluetooth オンを維持し、Keybord(bluetooth仕様)をペアリング(接続されてなくてOK)
∴キーボードのキーにてBluetooth接続され、Androidの画面のみ呼び起こします。Windowsは眠ったままです。
※あくまでもAndroidがアクティブなままスリープモード移行で画面OFFです。
書込番号:16147986
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransAiO P1801 P1801-B061K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/04/21 22:08:56 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/31 12:12:39 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/18 16:56:56 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/06 0:22:32 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/25 17:21:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/26 18:43:36 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/27 20:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/07 19:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/26 8:44:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/15 14:24:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





