


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S7 [32インチ]
スペックを見るとハーフHDですが本製品をパソコンへつないだ所、解像度は1920x1080のフルハイビジョンとなっていました
カタログスペックではハーフHDなのに実際はフルハイビジョン
これは一体どういうことでしょうか?
(単純にアップスケーリングをして擬似的に表示してるだけ?)
書込番号:17357046
1点

>パソコンへつないだ所、解像度は1920x1080のフルハイビジョンとなっていました
これはどう確認したんです?
書込番号:17357072
0点


入力情報を表示したんでしょう。
入力=出力ではないですよ。
書込番号:17357097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力できる解像度は1920x1080まで対応してます。
ですがTVの解像度は1366x768なので、1366x768にダウンコンバートされて表示されます。
PCが出力できるなら1366x768で出力するほうがくっきりするはずです。
書込番号:17358183
0点

http://kakaku.com/item/K0000359467/
こんなのを使えば、「ブラウン管テレビ」も「フルハイビジョンテレビ」と言うことに..._| ̄|○
>(単純にアップスケーリングをして擬似的に表示してるだけ?)
koko791さんも書かれている様に、「ダウンコンバート」「ダウンスケーリング」です。
<「低解像度の入力を高解像度で表示」→「アップスケーリング」
「高解像度の入力を低解像度で表示」→「ダウンスケーリング」
自分も、「PCの画面解像度」は「モニタ(テレビ)の解像度」に合わせた方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:17359472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32S7 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/04/03 16:46:52 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/09 19:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/27 8:52:07 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/18 20:21:32 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/31 19:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/31 23:18:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/08 0:05:13 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/04 11:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/19 15:01:41 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/03 18:09:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





