[SACDプレーヤーからHDMI入力された、2ch、および5.1ch音声の再生が可能。その際、PCMに変換して処理するだけでなく、LX57では新たに、DSDダイレクトの処理が可能になった。ただし、2chのみとなる。] との記述を見たのですが方法がわかりません?ご教示下さい。
書込番号:16959946
1点
こんにちは。
カタログを見ると、DSDダイレクトは、USBメモリを使用した場合と、対応NASを使用した場合となっていますが、それに加えてHDMIを通してSACDのDSD信号を受けた場合の再生に対応している様ですね(私はAVWatchの記事でその記述を見ました)。
方法としては、SACD信号をHDMIに出力可能なSACDプレーヤ(ソニーのSCD-XA5400ESなど)とHDMIケーブルで接続すればいいだけだと思います。DSD信号が2chの場合は、SC-LX57内部でPCMに変換することなくそのままダイレクトに処理され、マルチチャンネルの場合は内部でPCM変換されると思います。
書込番号:16996082
![]()
1点
済九郎さん 有難うございました。
今までは DENON DBT-1713UD→SONY MDR-DS7500→SC-LX57と接続していました。今回 DBT-1713UD→SC-LX57と直接接続したところSACD からPCMではなくDSD音声が DIRECTに再生できました。初歩的ミスでお恥ずかしい次第です。
書込番号:16997605
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > SC-LX57」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2016/08/12 6:40:20 | |
| 3 | 2016/02/14 11:25:38 | |
| 5 | 2015/10/15 20:44:35 | |
| 2 | 2014/07/03 9:44:40 | |
| 2 | 2014/05/06 11:39:50 | |
| 1 | 2014/04/26 20:31:39 | |
| 1 | 2014/05/27 17:52:51 | |
| 6 | 2014/01/29 20:34:57 | |
| 3 | 2013/12/26 2:03:05 | |
| 2 | 2013/11/03 17:56:07 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








