『槍ヶ岳に連れ出してみました』のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

『槍ヶ岳に連れ出してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

槍ヶ岳に連れ出してみました

2013/07/23 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル 広角端 遠景

ノーマル 広角端 マクロ

パノラマ (AEロック)

水面の色がキレイだっただけ(汗)

RX100M2ユーザー並びにご検討中、または憎からず思っている皆様こんばんわ、ソニ吉と申します

本来拙スレ「RX100M2 よもやまばなし」にレスとして投稿しようかと思っていたのですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16333960/#16363178

夏山シーズンも到来、α99の板でもあかぶー師匠が「乗鞍岳に連れ出してみましたけど」を立ち上げられましたので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416458/SortID=16393139/#16393139


私も便乗して別スレ立てさせて戴きます。
m(_"_)m

表題の通り、登山歴3年回数ウン回の山素人なわたしですが、初の「槍ヶ岳」にチャレンジして参りました。
ギリギリまでNEX-7も連れて行こうか悩んだのですが、いつも自分が撮っているような写真がどこまで撮れるのか?

1インチセンサーでの絞りなどサッパリわかっていないながら、敢えてRX100M2で試してみることにしました。
結果、細かな不満や「痒いトコロ」はありますが、RX100M2のコンパクトさが光る結果となりました。

なんともへぼい写真ですが、皆様の山歩きの参考になれば幸いです。

書込番号:16393900

ナイスクチコミ!16


返信する
スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4

2013/07/23 00:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鏡平より (ワイコン有)

ヒュッテ大槍より

河童橋

松本駅 さすがに周辺甘いですね

連投失礼いたします
m(_"_)m

「RX100M2 よもやまばなし」を御覧いただいた方には苦笑混じりだったかと推察いたしますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16333960/#16363178

わたし、RX100M2の広角化に血道を上げておりました、全てはこの「槍ツアー」のためだったのですが(笑)

リコー 0.75倍ワイコン DW-6 + 37-43ステップアップリングでの『換算20mm』このシステム、ワイコン軽いわ小さいわで、槍の山頂でもホイホイと付け替えるコトができました、超便利です

自己責任であるとの前提は揺らぎませんが、まぁ、御覧下さい(笑)

書込番号:16393974

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/07/23 00:37(1年以上前)

綺麗ですね。
涼しくなってきそうです。

書込番号:16393986

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4

2013/07/23 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mm

100mm 蜂にピン来てれば、クー

これも100mm

35mm 飯撮りのマストアイテム♪

最後は、飯の写真すらマトモに撮れない(失礼)RX100/M2のために買ったハクバのクローズアップNo.4です
これはまじで重宝しました、ソフトクリーム手待ち写真もバッチリ(笑)

まとめますと、
・ワイコン
・PLフィルター
・クローズアップレンズ
の三種があるとRX100/RX100M2って楽しいなぁ、ということでした


もちろん、横構図の一枚目と四枚目は可変液晶が大活躍だったのは言うまでもありませんが♪


以上、ご参考まで

書込番号:16394005

ナイスクチコミ!10


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4

2013/07/23 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪渓 たぶんワイコン付き?

NDは持って行かなかったです(汗)

手持ち SS1/10

>MiEVさん
あら、ありがとうございます!

では、雪渓の写真やら水っぽいのをもう少々…


ちなみに「痒いところ」は
・撮影後の電源オフ時、レンズがなかなか引っ込まない
・"?"マーク本当になんとかして
というところでした〜

書込番号:16394025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/23 20:23(1年以上前)

槍てっぺんまで登ったの〜?
すごいね。

しかしそう言われると確かにRX100は制限多いカメラだな〜

一回り大きくて良いから24mmからで明るくてマクロ使えるレンズ、フィルターねじ切ってあるの出して欲しいね。

って言うかこの1型センサー使ったコンデジのバリエーションが他社だけじゃ無くソニーからも全く出て来ないってどう言うことなんだろ。

書込番号:16395970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4

2013/07/26 03:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

前日は雲のないものすごい光景だった由

高感度使いませんでした(汗)

絵ハガキ的な

>みかん.comさん

初槍で三日とも天気に恵まれ、しかもガラガラ(山小屋も「二畳をひとり」!)…
恵まれてました、ツイてました♪

RX100/M2、コンデジであることを忘れほぼα機のように使えて、α野郎には素晴らしいインターフェースなんですが
AFをローカル指定するのに"Fn"→(AFエリア / フレキシブルスポット)→真ん中ボタンと最低2step (私の場合)
ステップズームをONにしているのでMFするのにもMF切替してから、というところがちとフラストレーションたまりました…

"?"マークひとつで相当改善されるので、ぜひなんとかして欲しいものです。

書込番号:16404030

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング