『液晶について』のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

『液晶について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶について

2014/07/26 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 Crobaさん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらのRX100M2を購入致しました。
ただ、少し気になった点がありましたのでご質問させてください。

こちらがこのたびの気になった点です。
「液晶モニターにキラキラした点が何ヶ所もある」

詳細は以下の通りです。

メニュー画面などの黒い画面において、このたびの症状を発見致しました。
発見時と同じように黒い画面が一番確認しやすいですが、明るい画面でも確認は可能です。
周りが暗い場所でモニターを見るとさらにそのキラキラが確認しやすいです。
ただ、電源を消している状態では少なくとも肉眼では確認できません。
キラキラ一粒一粒の場所はランダムではなく特定の箇所で、一ヶ所に集中しているなどそういったことはなくモニターに満遍なくに何十ヶ所もキラキラしている点があるといった感じです。

キラキラ一粒一粒のサイズは小さく、かなり細かいです。


今まで液晶モニターが付いている製品をいくつも購入してきましたが、
特にこういった症状を見たことがなかったので質問させていただきました。

御回答の程よろしくお願い致します。


◆補足◆
購入店にて聞いたところ液晶の白画素が目立っているだけだと言われました。
ただ、店頭の展示品(RX100M2)や店員さんに白画素を使っている他のカメラなどで確認はしてみたものの、同様の症状は確認できませんでした。

書込番号:17773752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/27 03:20(1年以上前)

おはようございます。

説明を読んで「原因は白画素だ」と思ったのですが、補足のところで撃沈されました。

ですが、もう一度説明を読み返しますと液晶モニターの「ドット落ち」の可能性が高いのでは?と思いました。
黒点ではなく、輝点のパターンです。

通常、検査ではねられたり、あっても数個程度(私はこのレベルまでしか見たことがありません)です。
液晶の表示を切り替えるTFT(薄膜トランジスタ)、もしくはその制御回路の不具合かと思います。
キラキラと仰る箇所が特定の場所で発生しているのは、やはりこの可能性が高いようです。

いずれにしましても、メーカーに見てもらうのが手っ取り早いです。自分ではどうしようもできません。

早く解決すると良いですね。

書込番号:17774345

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/27 05:25(1年以上前)

機種不明

私も文章を読んだ感じでは液晶モニターのドット欠けかな?と思いました。
取扱説明書4ページに書かれています。

書込番号:17774411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/27 05:36(1年以上前)

Crobaさん、購入されたばかりなのに、気になることがあって大変ですね。

私はRX100を購入した時に同じような現象を経験しました。
キラキラというか、赤とか青などの小さなツブツブがあちこちに出ていました。

買ったお店に相談したら、新品と交換してもらえました。
液晶を制御する基板の故障が原因だったそうです。

参考になりますでしょうか。

書込番号:17774419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2014/07/27 08:25(1年以上前)

>モニターに満遍なくに何十ヶ所もキラキラしている点があるといった感じです。

最近の液晶は製造精度が高いのでほとんどドット抜けはありません。
もしもそんなにドット抜けがあったら最終検査で弾かれます。通常は1〜2カ所。
何十ヶ所となるとドット抜けではなく故障(不具合)です。

書込番号:17774681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/27 10:07(1年以上前)

念の為、買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17775001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/28 09:53(1年以上前)

画素欠けの可能性が高いですね。

カメラのディスプレイに限らず液晶テレビでも画素欠けはあります。

画素欠けがゼロの液晶ディスプレイは難しいのでメーカーの立場では不良品ではないと言うことになりますが、程度の問題と思います。

メーカーの立場では不良ではなくても、使う立場では画素欠けの数が多いのはもちろんのこと、数が少なくても真ん中の目立つ場所にあれば嫌なものです。

欠けた画素からバックライトの光が漏れるのでキラキラ光りますが、電源を消したらバックライトが消えるので光りません。

昔の液晶テレビの画素欠けは暗い場面ではキラキラ光って目立ちましたが、最近は光らないように工夫しているので画素欠けに気付きません。

まず購入された店に相談してダメならメーカーに連絡して下さい。

店もメーカーも「不良品ではありません。」と解答すると思いますが、そこで終わらずに画素欠けの数の多さなどを詳しく説明して交換して欲しいと粘って下さい。
メーカーには画素欠けの数の許容範囲の基準があるはずです。
頑張って下さい。

書込番号:17778187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crobaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 23:05(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。


>この国に生まれてよかったさん

白画素でピンと来られたのですね。
私も納得はいかないもの、電気屋さんの店内は明るいので展示品等では確認できなかっただけで白画素に関して気になるところはあります。

白画素を使用している液晶ですとこういった現象はよく確認できるものなのでしょうか?



>m-yanoさん

ドット欠けでしょうか。
かなりたくさんあるので交換してもらえるといいのですが・・・。


>乾電池くんさん

そうなんですね。
色?は違うものの同じようなことがあったのですね。
私も改めて購入店に相談してみたいと思います。


>まるるうさん

やはり故障でしょうか。
故障扱いで交換してもらえるよう交渉してみたいと思います。


>じじかめさん

じじかめさんをはじめ、皆さんがおっしゃっているようにお店に相談してみたいと思います。


>NATUGORO0727さん

非常に納得のいく御説明ありがとうございます。
お店やメーカーに相談してどうにか交換してもらえないか粘ってみます。
基本的には交換対応ができる症状ではないと思いますのでどのような結果になるかわかりませんがやるだけやってみます。


皆様改めてありがとうございました。

書込番号:17780451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/29 04:29(1年以上前)

>白画素を使用している液晶ですとこういった現象はよく確認できるものなのでしょうか?

白画素の使用というよりも、画素数の増加に起因する部分が多いのかなと感じています。

23万ドットが主流だった頃にはそんなに気にならなかった(気付かなかった?)のですが、
92万ドットくらいになってから、気付く機種が出始めました。
確率論の問題なのでしょうね。

それはともかく、早めにお店に持って行って、現物を見せながら説明することです。

書込番号:17781010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/08/14 12:23(1年以上前)

原因の一つとしてですが、エアギャップレスにするために液晶とガラスの間に封入している樹脂に不純物が混ざっていた場合、そのような状態になりますね。

画素欠けの場合は均一な形ででますが、不純物の場合はよく見ると形が不揃いです。

書込番号:17833593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング