コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 2X DGX-E キヤノンEOS用
万年初心者のものです。教ていただきたいことがあります。PRO300 2X DGX-E キヤノンEOS用を,キャノン純正EF70-300mm F4-5.6 IS USM(Lではない黒ボディ)に取り付けた場合,きちんと動作するのでしょうか。カメラ本体はEOS70Dと40Dです。大きなグランドや野球場などで,動く被写体をもっと大きく撮影したいためです。ネット上で検索しても関連する記事が見つけられないため,教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:18094811
1点
公式サイトくらいみてください。望遠端はF11となり、最新のボディでもAFに支障が出ます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/kenko_teleplus/pro300_1/4961607835609.html
・AF(オートフォーカス)、AE(自動露出)、レンズ内モーターなど各機能は、テレプラスとの併用でも動作します。ただしAFだけはF2.8より明るいレンズでのみ動作します。※レンズがF2.8より暗い場合は、AF精度の問題からAFが動く場合でもマニュアルフォーカスでピント合わせをしてください。
書込番号:18094831
2点
デジmiさん こんにちは
テレコンは 焦点距離伸ばしてくれる便利な物ですが 2倍の場合2段暗くなり F5.6のレンズではAF動作怪しくなり動く物に対しては 対応できないと思いますので この組み合わせやめたほうが良いと思いますし
画質の方も テレプラ付けることにより 画質落ちますので お勧めしません。
書込番号:18094854
![]()
0点
取り付けとAEは可能ですが
残念ながらAFは期待出来ません
書込番号:18095240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Customer-ID:u1nje3raさん,コメントいただきありがとうございます。公式サイトは一応見たのですが・・・,実際はどうなのか知りたいと思いま投稿しました。公式サイトのとおりということが分かりました。初心者ならではの愚問,お許しください。
書込番号:18095289
0点
もとラボマン 2さん,コメントありがとうございます。なるほどと理解できました。レンズのおもしろさがまた一つ分かったようなうれしい気持ちになりました。
書込番号:18095304
1点
gda_hisashiさん,コメントありがとうございます。明快な内容で,購入は断念した方がよいことが分かりました。
書込番号:18095314
0点
便乗して質問させて頂きます(`・ω・´)ゞ
デジmiさんと同じレンズで、晴天時の屋外にて、野鳥や飛行機撮影に使用しようと思うのですが、マニュアルでピント合わせて、鳥も飛行機も、枝に止まってるとか、滑走路から飛び立つ瞬間を正面からとかでも使用できないものでしょうか?
絞ればトリミング無しで行けるなら、検討したいのですが...。
書込番号:18373640
0点
MFなら使えます
と言うか他レンズと×1.4で使っています
※新たな質問として上げた方が良いですよ
書込番号:18374872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > デジタルテレプラス PRO300 2X DGX-E キヤノンEOS用」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2021/06/15 1:22:02 | |
| 17 | 2021/02/16 7:27:47 | |
| 9 | 2015/01/16 12:29:33 | |
| 1 | 2013/10/13 22:21:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)








