ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50690件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

フィットをスルー

2013/09/21 11:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 zougenさん
クチコミ投稿数:27件

今回の新型フィットの購入を見送り、今冬発売予定の フィットSUVを購入予定の方はいらっしゃいますか? 私はSUV・ガソリン車を検討中です。

書込番号:16614033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/21 12:30(1年以上前)

いらっしゃいません

書込番号:16614223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/21 12:50(1年以上前)

結局フィットじゃねーかw
意味わからん!

書込番号:16614290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/21 13:15(1年以上前)

SUVよりは、出るかどうかもわからないスーパーハイブリッドtypeRを待つ事にした者です。

私の居住地は北国なので、まだFIT3はあまり売れていないそうです。ハイブリッド4WD待ちの人が多いらしいので、年明け増税前に忙しくなりそうだと、ディーラーの方が言っていました。納得です。

初期受注4万台の中には、各ディーラーへの見込み受注が相当数含まれているようです。やはり4WDが登場してからが正念場でしょうか。SUVは250万円くらいでしょうかね。スレ主様は楽しみにお待ちください。

書込番号:16614380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3955件Goodアンサー獲得:156件

2013/09/21 16:50(1年以上前)

”フィットをスルー”はしませんが、Honda URBAN SUV を見てから
フィット、アクセラ を含めた中から契約しようと考えています。
よろしければ、下記にどうぞ(閑散としております....)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210067/#tab

書込番号:16615013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11212件Goodアンサー獲得:641件

2013/09/21 16:59(1年以上前)

フィットSUVは11月発売、東京モーターショー2013にも出展
http://car-research.jp/honda/fit-suv-4.html

Erlkönig - Prototype - Honda Urban SUV 2014 spotted on german
http://www.youtube.com/watch?v=z8d7o0dFIU8

興味はあります。(^^;

書込番号:16615045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 12:32(1年以上前)

面白い人多いな。

書込番号:16618415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Sパケのレンタカーは有りませんか?

2013/09/20 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 stitch♪さん
クチコミ投稿数:58件

地元のディーラーで聞いた所、県内にはHV Sパケの試乗車が有りませんでした。
そこで試乗目的でレンタカーを探しているのですが九州一円でHV Sパケを置いている所をどなたかご存知有りませんか?

書込番号:16610784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/20 19:07(1年以上前)

現時点で日本中何処へ行ってもフィットHV・Sパケ
レンタカーなんて存在しません。
何故ならSパケは諸事情で生産ラインにのっていません。

書込番号:16611191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 stitch♪さん
クチコミ投稿数:58件

2013/09/20 19:16(1年以上前)

そうなんですか…
何かトラブルあったのかな?

ありがとうございます。

書込番号:16611226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/21 01:04(1年以上前)

私、Sパケ入荷待ちなのですが、諸事情とは何でしょうか?よろしければ、教えてください。気になって眠れません(;・∀・)

書込番号:16612788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/21 06:19(1年以上前)

Sパケに使うある部品に不具合が出て部品供給が遅れているとデイーラーの人が言っていました。

書込番号:16613175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/21 17:37(1年以上前)

情報ありがとうございました。当方、第1オーダーで10月5日納車(引き取りは翌週)です。ディーラーに聞いてみたところ、9月納期のものが、2〜4日納期が遅れるかも?とのことでした(遅れの理由は詳しくは知らない模様)。10月以降納期に影響が無いことを祈るばかりです。

書込番号:16615173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:275件

HVーLパケ DOPナビで契約しました。
日産のアラウンドビューモニター車に試乗して感動しフィットでも似たようにしようと思ってコーナーカメラにしましたが迷ってます

別スレ等でつけても見るのは最初だけ
車体感覚がわかれば不要という意見も理解できます

自分としては、
コーナーカメラは左しかないのでやめてセンサーにしようと思ってます
理由は狭い道 コンビニ等で役にたちそうな気がします
特に夜間


リアはカメラが広角なのと予算 の都合でつけません
その他意見があれば教えてください
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16607874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/19 22:36(1年以上前)

カメラとセンサーは役割が違うので代替品にはならないよ。
扱いによっては センサーはピーピーうるさくて 最後は切っちゃうやつもいる。

カメラは近くだけで無く遠いところのものも見えるから
一緒にしない方が良い。

ちなみにおラッチの車にはバックセンサーがついているが
停車中オートバイや自転車がすり抜けるたびピーピー鳴っているよ。

どのようなシチュエーションか知らないが 狭い道を走るので横から車が
出てこないかどうかなら カメラだね。
停車しようとして側に障害物があるかどうか確認するならセンサーかな。
でもね センサーは障害物が石か犬かはわからないよ。見えなきゃ車を降りて
目視することになる。
ナビを純正にこだわらないのなら、こんなのもあるよ。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/nd_fc100_2/

書込番号:16608225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件

2013/09/19 23:27(1年以上前)

>奈良漬け大仏さん
レスありがとうございます。
障害物を避けたいのでつけようと思ってます
フロントカメラも検討しようとおもいます
また、ナビ画面を見るよりは音できいたほうが運転しやすいかと思ってました。

サイバーナビのカメラのデモ画面みて見えにくいという印象があったのです

障害物を確認したいのでフロントカメラのほうが良いかもしれません
カメラ画素数のちがいや印象がインフォメーションディスプレイが対応しているので
今回は社外ナビではなくDOPナビにしました

書込番号:16608474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信30

お気に入りに追加

標準

HVのDCTについて

2013/09/18 12:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:82件

VWのDSGのトラブルはよく聞きますが、こちらは大丈夫なんでしょうか?
二輪用のDCTで実績があるから大丈夫とおっしゃる方もいらっしゃいますが、二輪用とは全く別物ですよね。
しかもFIT3HV用のDCTはホンダ内製ではなくドイツ製(どのパーツメーカーかはわかりません)です。
保障も3年の部分と5年の部分があったりと、情報が錯綜しててわかりずらい状態ですし。
どなたか詳しく正確な情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

ちなみに私はHV4駆待ちなので、その情報もお持ちの方はお願いします。

書込番号:16602121

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/20 14:15(1年以上前)

>発進はスムーズですし
>軽4速ATくらいのクリープもありますので

あのう・・・
使っているうちに、その発進がギクシャクし始めるから厄介で・・・
発進がスムーズなら、トラブルは発生していないんだと思いますよ。

1速〜2速へのシフトup時のジャダーは一瞬だから気にならないけど、
ゼロ発進は半クラッチを使うから、もし不具合が出ると、
ガツンと繋がったり、ガクガクしたりする。

そうなると、こんなの日本の街乗りじゃ使えんだろ。ってなっちゃう。

書込番号:16610371

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/20 19:14(1年以上前)

「モーターはDCTの1速と遊星ギアで直結」
「エンジンをスタートせずにモーターだけで発進」
と言うサイトの書込みが正しいとすれば、
FIT3 HVは発進で半クラッチ操作を必要としない⇒クラッチに起因するジャダーが発生する可能性はかなり低い
と言えるのではないでしょうか

書込番号:16611215

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/20 22:58(1年以上前)

エンジンに対して、モーターの出力は約1/4
モーターのみのスタートならばショックも緩和
でき、ジャダー対策もできるのではないかと。

書込番号:16612287

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/20 23:49(1年以上前)

FIT3 HVのモーターアシストと回生はDCTの1/3/5/7速でしか働かないと言った主旨の記事を読みましたが、DCTの動作に疎い小生にはよく理解できません。
DCTの動作に詳しい方、この記事の信憑性の判断をお願いします。
又、素人にも解かり易い動作説明も宜しくお願いします。

書込番号:16612506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2013/09/21 00:55(1年以上前)

okamさん

>FIT3 HVのモーターアシストと回生はDCTの1/3/5/7速でしか働かないと言った主旨の記事を読みましたが、DCTの動作に疎い小生にはよく理解できません。
>DCTの動作に詳しい方、この記事の信憑性の判断をお願いします。

概略図と説明文を自分なりに理解した感じですが。
モーターアシストは全段で行われます。これはモーターファン別冊のすべて本に図と説明文があります。
対して回生の方は奇数段のみを使って行うようです。偶数段では行わないと明記はしてないのですが、月間自家用車の方のFIT本のブレーキ回生のグラフを見ると5速回生からニュートラルを挟み3速回生になるように書かれています。
こんなことやっていて良くギクシャクしないものです。

>又、素人にも解かり易い動作説明も宜しくお願いします。

私には無理ですわ。雑誌でさえ図を用いて2ページ程度使って説明してるのに・・・
個別に何が分からないか、なら理解していればお教えしますが・・・

書込番号:16612756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/09/21 10:13(1年以上前)

>FIT3 HVは発進で半クラッチ操作を必要としない⇒クラッチに起因するジャダーが発生する可能性はかなり低いと言えるのではないでしょうか

>エンジンに対して、モーターの出力は約1/4モーターのみのスタートならばショックも緩和でき、ジャダー対策もできるのではないかと。

あ、いや、だからですね、
輸入車の DCT は日本の街乗りや渋滞じゃ使いモンにならないけど、
FIT3 の DCT なら、実用に耐えられのではないかと。
そう言っているんですけど・・・・

書込番号:16613729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 10:30(1年以上前)

>>okamさん

>FIT3 HVのモーターアシストと回生はDCTの1/3/5/7速でしか働かないと言った主旨の記事を読みましたが、DCTの動作に疎い小生にはよく理解できません。
>DCTの動作に詳しい方、この記事の信憑性の判断をお願いします。

私の理解した範囲で説明します。

まず、ダブルクラッチというのは、エンジンに対して2つのクラッチがあるということです。
モータは奇数軸に直結されているので、EV走行と回生は 1/3/5/7速でしかできません。

・EV走行と回生時
 エンジンが停止し、2つのクラッチとも外れて、モータのある奇数軸のみが回転します。

・エンジン走行時
 エンジンが回転し、3/5/7速の時は奇数軸、2/4/6速の時は偶数軸のクラッチがつながります。
 (1速は、モータが回るときのみに存在。1速ギアはモータに内蔵されている)

・ハイブリッド走行時
 エンジン走行に加えて、モーターアシストが奇数軸から行われます。
 つまり、1/3/5/7速の時は、エンジンとモータが一緒に奇数軸を回し、
 2/4/6速の時は、エンジンは偶数軸、モータは奇数軸を回して、両方の力が車輪に加わることになります。
 なので、モーターアシストについては、すべての速度で行われることになります。

結論
 EV走行と回生は、1/3/5/7速のみだが、モータアシストは全部の速度で行われる。

簡単な概念図
 エンジン クラッチ−奇数軸−モータ(1速ギアを内蔵)
             5速ギア 7速ギア 3速ギア
           車輪につながるシャフト(車軸)
             4速ギア 6速ギア 2速ギア
       クラッチ−偶数軸

   ・エンジンはどちらかのクラッチを通じて、奇数軸または偶数軸につながる
   ・奇数軸、偶数軸は、ギアを通じて車軸につながっていて、使用するギア以外は空転している。

書込番号:16613780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/09/21 10:50(1年以上前)

やはりなかなかはっきりした事はわからないですね。
結局のところはDCTの弱点をモーターアシストで補えるかどうかって事になるのでしょうか?
そういえばVWで問題が出てるDSGは殆どが湿式ではなく乾式のようでしたがFIT3はどうなんでしょうね。
取説なんかがあれば各オイル量なんかがかいてあるのでわかるとおもうですが・・・

書込番号:16613840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2013/09/21 11:27(1年以上前)

Fit乗り換えさん

おぉ、説明旨いですね。分かりやすいです。
一点だけ違うかもしれません。

>(1速は、モータが回るときのみに存在。1速ギアはモータに内蔵されている)

私の理解ではエンジンも1速ギアを使える判断しています。
要するに1速もハイブリッド走行が可能だと思います。そうでないと0-100m加速とか出足が鈍くなりますし。

濃ゆいお茶さん

FIT3のクラッチは乾式のようです。

書込番号:16613977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2013/09/21 11:48(1年以上前)

あぁ、すいません。
読み直したら勘違いに気が付きました。
>(1速は、モータが回るときのみに存在。1速ギアはモータに内蔵されている)
これはエンジン走行時に付いての説明でしたね。
要するにモーター使わずに1速が利用できるのかと。
構造的にはエンジンのみの時でも利用は出来そうです。
ただ、エンジンのみで1速を使うようなシチュエーションは無いような気がしますね。

書込番号:16614059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2013/09/21 13:25(1年以上前)

nsxxさん
>共同開発という話なので、部品を購入では無いはずです。

以下の記事は誤報ということですか?
http://response.jp/article/2012/11/23/185720.html
トランスミッション自体はホンダの自主開発だが、デュアルクラッチなどにはシェフラーの部品が使われているという。

書込番号:16614411

ナイスクチコミ!0


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/21 16:24(1年以上前)

ぽんぽん船さん

>あのう・・・
>使っているうちに、その発進がギクシャクし始めるから厄介で・・・
>発進がスムーズなら、トラブルは発生していないんだと思いますよ。

>は一瞬だから気にならないけど、
>ゼロ発進は半クラッチを使うから、もし不具合が出ると、
>ガツンと繋がったり、ガクガクしたりする。

DSGのトラブルは1速〜2速へのシフトup時のジャダーと
リコールになったものだけではないのですか?
ディーラーでもゼロ発進時のトラブルは聴いたことは有りませんでした

うちのはゼロ発進時ガツンと繋がったり不快に感じた経験は3年過ぎ
4万km以上走りましたが一度もありません
有るとすれば、その部分では自分のDSGは当たりだったと言う事でしょうね

書込番号:16614933

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/21 16:49(1年以上前)

槍騎兵EVOさん、Fit乗り換えさん:
機械音痴の素人の質問に丁寧に回答+説明いただきありがとうございます。
お陰様で大分疑問が解けました。

残る疑問は、
HV走行時と回生時に、
モーター側のギアは固定なのか可変なのか?
可変の場合、クラッチなしで切替えショックをどのように抑制しているのか?
1段目のギアに組み込まれている遊星ギアにクラッチに代わる機能があるのか?

宜しくお願いします。

書込番号:16615010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2013/09/21 17:45(1年以上前)

okamさん

>HV走行時と回生時に、
>モーター側のギアは固定なのか可変なのか?
>可変の場合、クラッチなしで切替えショックをどのように抑制しているのか?

回生は前に書いたように可変、と言うかシフトダウンして回生に効率の良いギアを選ぶようです。
例えば100km/hで走行中アクセルを離してエンジンブレーキ状態にすると7速回生、速度が落ちてきて70km/hになったら5速回生にシフトダウン50km/hを割ったら3速・・・と言う感じだと思います。
(速度は例です。)
この時に一瞬ニュートラルを経由しますから、そのまま行うとショックが発生しますので油圧ブレーキを用いて段付きが起きないようにしているようです。
HV走行時の接続ショックはシンクロナイザーで逃がせるんじゃないかな。

>1段目のギアに組み込まれている遊星ギアにクラッチに代わる機能があるのか?

モーター内蔵の1速は遊星ギア(プラネタリーギア)とリングギアからなっており、リングギアをフリーにすると1速、ロックすると遊星ギアの減速比がキャンセルされて3速となります。
このロック、フリーの切り替えはMTと同じシンクロナイザーとシフトフォークで行っているそうです。
このシンクロがクラッチみたいなものですね。

間違ってたら誰か指摘して。

書込番号:16615192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/21 19:25(1年以上前)

ホンダの資料を見る限りリングギアがあるかわかりませんが、
内歯車をロックすると1速、ロックを外して3速をメインシャフトに
固定させればそのまま3速になる様に見えますが‥
ちなみに1速は
1.メインシャフトがサンギヤを回転
2.遊星ギヤが遊星キャリアを回転
3.遊星キャリアに接続された3速がアウトプットシャフトを回転
だと思うけど‥

書込番号:16615483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/21 21:06(1年以上前)

槍騎兵EVOさん:

早速の解説ありがとうございます。
電動サーボを採用した目的の一つに回生時のショック抑制にあったのですね。

スレ主さんの主旨からかなり外れてきましたので、DCTの動作に関する質問はこれくらいにしておきます。

種々回答、解説頂いた方々ありがとうございました。

書込番号:16615942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5031件Goodアンサー獲得:166件

2013/09/22 00:40(1年以上前)

ちょうどいい3さん

>内歯車をロックすると1速、ロックを外して3速をメインシャフトに
>固定させればそのまま3速になる様に見えますが‥

本を読み直してみたところちょうどいい3さんの正解のようです。
ロックとフリーが逆だったか・・・

訂正どうもでした。

書込番号:16616830

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2013/09/24 08:03(1年以上前)

やはり・・・

トランスミッション系統の不具合、早速報告が上がりましたね。

書込番号:16626209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/10/05 07:35(1年以上前)

Fit乗り換えさん

>まず、ダブルクラッチというのは、エンジンに対して2つのクラッチがあるということです。

ダブルクラッチというのは主にシフトダウンシフトするときに二回クラッチ操作をすることを意味します。

今回のDCTに付いているクラッチはデュアルクラッチなので、ダブルクラッチとは全然違いますね。

書込番号:16667684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/19 23:14(1年以上前)

何万キロ走るかな?30000キロ辺りからガタガタかな笑

書込番号:17213398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信39

お気に入りに追加

標準

新型フィットハイブリッド納期について

2013/09/18 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 tu!さん
クチコミ投稿数:18件

驚く位、売れていて検討している間に納期がどんどん先になっていきますね。
商談で聞いていると販売店によってもだいぶ違う様子です。

販売店が見込みオーダーしている物もありそうです。
既に来年との話も有りますが、まだまだ早いやつも商談では有りました。
パッケージとかメーカーナビとか色とか制限が有りますが。
興味深いコメントも見ました。

http://matome.naver.jp/odai/2137946999378977801


まだ悩んでしまいます。
何とか月内には決めようと思います。

皆さん実際納期はどんな感じでしょうか?

書込番号:16602026

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/19 20:05(1年以上前)

HV Lパケ 安心パケ ナビパケ
10/23納車予定が10/10頃になるとの連絡がありました

納車が早まる傾向にあるのでしょうか?

書込番号:16607422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/19 20:33(1年以上前)

皆様、納車・納期確定おめでとうございます。
自分は11月下旬頃で納期が確定してません。

書込番号:16607566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/09/19 21:08(1年以上前)

9/13(金)契約です

ハイブリッド Sパケ プレミアムホワイトパール
MOPナビ、あんしんP

納車は12/27と聞きました。
ご参考まで

書込番号:16607739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/21 00:17(1年以上前)

ホンダ車は始めての日産通・・試乗車に乗り 加速感に満足!!9月10日に契約しました。HV Lパケ ティンテッドS 安心P ナビなし 初めは12月末か年越えの話でしたが、12月中になり、昨日11月の納期回答あり。
地域では一番大きな店です。

書込番号:16612623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/21 07:39(1年以上前)

>HV Lパケ アクラクトイエローパール
>昨日、Dから連絡があり、何もなければ10/19納車とのことでした。

私も、同じ『HV Lパケ アトラクトイエローパール』を9月9日に契約しました
MOPのナビ、安心P付きです

当初のホンダの発表では、『アトラクトイエローパールの生産開始予定は11月』とのことでしたから、『10月19日納車』の情報は同じ特別色で発注したものとしては嬉しいお知らせ (^^)

私も契約時点での納期予定は11月と聞いてますが、本当のところは『多少は後にずれるだろう』と覚悟してたんですが、もし納期遅れが無いなら何とも嬉しい誤算と云えます

書込番号:16613310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/09/21 18:01(1年以上前)

私は6月頃から仮予約をして正式契約が8月3日でHVSパケ+MOPナビのホワイトなのですが、今日、ディーラーに電話したら10/8と言われました。

書込番号:16615248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/09/22 15:10(1年以上前)

8月4日契約で sパケ mopナビ 黒で、10月13日 納車決定です。

書込番号:16618885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/09/23 15:17(1年以上前)

妻が 商談に行ったのだが・・・・・・・・
納期は年明けで、値引きも3万とか・・・・
まじかよ!??

書込番号:16623087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/25 20:36(1年以上前)

HVのSパケでホワイトパール(有料色)メーカーナビで昨日9/24に契約して来ました
昨日の時点では納期は1月10日のロットでした、営業さんの感覚では多分年内に前倒し出来ると思いますとの事

書込番号:16632368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/25 20:53(1年以上前)

自分も同じ24日契約1月10日と表示だそうです。
Sパケの色はブルーです

書込番号:16632440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/27 00:55(1年以上前)

8月3日契約 広島
ハイブリッド Sパッケージ MOPナビ ホワイトパール


先週ディーラーから連絡があり、今月納車が可能かもとの連絡でしたが…。
台風の影響からフェリーが遅延し、再来週の10月10日らへんに納車予定となりました…。

書込番号:16637037

ナイスクチコミ!1


はん様さん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/29 22:13(1年以上前)

ななめ前から

横から

ななめ後ろから

ヘッドライト点灯し、車庫入れ〜

HVSアトラクトイエローを8月下旬契約、先週時点で確認入れたところ、まだ納期未確定(11月中旬予定はそのまま)のままです。
早く早くー、と思いつつ…

本日、青山に出かける用事がありましたのでウェルカムプラザに寄って来ました。
ありました!HVSの黄色ー!!

最初に到着したときは曇り空でしたが、いい発色してました。晴れている時にも見たかった。
表参道の帰り道にふたたび通ってみると、ちょうど車両をしまうところだったため、ライト点灯状態を1枚。

あああ、あと1ヶ月ちょい、待ち遠しい!!!
(半分以上、スレと関係ない内容ですいませんm(_ _)m)

書込番号:16647731

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/29 23:03(1年以上前)

はん様さん>

こんにちは。

同じく、HV S.PKG(アトラクトイエロー)納車待ちです。
8月3日に契約。10月19日に完成?(車両ナンバー確定)。
10月26日(土)に納車予定です。

初めて、実車のS.PKGを見る事ができ嬉しいです! コンパクトカーですので色も無難じゃ面白くないと思いきったのですが、未だに、やりすぎたかなとも…(汗)

ホイール等のパーツは既に自宅で待機。納車前にディーラーにて装着してもらう予定ですが、純正もオフセットはちょっとですが、デザインは良い感じですね。

初のイエローのS.PKGの写真。凄く嬉しいです! ますます納車が楽しみになりました!

書込番号:16647972

ナイスクチコミ!2


はん様さん
クチコミ投稿数:29件

2013/09/30 00:01(1年以上前)

obaoさん

こんばんは。
私も初めてAY色のSパケを見て、いままでのプレミアムイエローとは異なる新色なので、私も迷ったクチですが、実車を見てひと安心しました。
FIT3の形に似合う黄色だと思いました。

10月末納車予定とのこと、うらやましいです。私もobaoさんと同じく社外ホイールを履かせます。
あと1ヶ月楽しみですね!

書込番号:16648201

ナイスクチコミ!2


つー吉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 13:38(1年以上前)

9月5日契約、HV Lパケ プレミアムホワイトP、当初11月末の納車予定が10月末からうまくいけばもう少し早くなると連絡がありました。あと一ヶ月待ち遠しいです。

書込番号:16649654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/02 23:56(1年以上前)

最終的には10月9日にディラー入荷との連絡ありました。
恐らく販売店の見込み発注に合致したのかなーと思います。
年明けと思っていましたので・・ボーナス前でどうしょう!!

書込番号:16659804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/10/07 18:46(1年以上前)

正式発表前の8月23日にFパケ、安心パック、エントリーナビのopで契約しました。契約時は10月末の納車予定でしたが、本日来週18日の納車に決定しました。楽しみです(^_^)
しかし、冬の準備のためスタッドレスタイヤを探しに行ったら、185 60 15のサイズは使用車種が殆どない為メチャ高なのにガッカリです。もう少しリサーチしてタイヤを準備しなくちゃ。…(ーー;)

書込番号:16677157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 22:06(1年以上前)

本日、販売店に入りましたー
HV Sパケ 安心P MOPインターナビ ティンティッドS
無限マット&バイザー フットライト ガラスコート アンダーコート ライセンスフレーム
FIT2前期後半のハイウェイエディションからの乗り換えです。
忙しくてハンコ押したのはついこないだですが(先月20日すぎ…)、
こんなに早く納車されてうれしい限りです。
今週11日に引き渡し。
内装が、床からサイド、天井まで全て黒で統一されており、かなり渋めでイイ感じでした。
エンジンや変速のコツがつかめるまで、しばらくは大人しく様子みながらの運転です。

書込番号:16678123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/07 23:38(1年以上前)

フィットHVSパケ今月28日納車予定です。
楽しみで、ついつい色んな書き込みや雑誌を見てしまいます。

さて本スレの回答として相応しくないのかもしれませんが、
katunara2002さん、僕は先日ホンダディーラーで行われたスタッドレス即売会で、175/65R15を注文しました。
アルミセットですが、同セットの185/60R15より2.5万円ほど安かったです。
もちろんタイヤメーカー、ディーラーの両者から問題ないと言われました。

書込番号:16678582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 11:59(1年以上前)

2014年2月2日にHV-Lパケを契約する。2月28日納期でしたが、リコール・雪の問題発生し、その後2月20日にDに伺い、主任
に聞くと、3月14日頃に遅れるとの話でした。ここのスレ読んでいるとひょっとしたら4月以降の納車かと気分が落ち込んでいた処、3月13日に主任より電話があり3月20日に納車と言うか、USJまで取りに行くことに決定し、喜んでいます。

書込番号:17298041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

某WebサイトにSパケのサスペンションセッティングはハイブリッドと違うと書いてありましたが、もう少し引き締まっているのでしょうか?
出来ればそうであって欲しいのですが。

書込番号:16601488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/18 09:52(1年以上前)

こんにちは。

スペック上は、トレッドがRSと同じになり、他のハイブリットとは違ってます。

少しは違うのかなと… 脚周りは自分で好みなのに変更しちゃうのもありかと(^^)

書込番号:16601713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmyk6さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/18 10:30(1年以上前)

オートックワンの記事引用

ショックアブソーバーの減衰力など細かなセッティングは、搭載されるエンジンに応じて分けている。
内訳は1.3リッター/1.5リッターの15X/同RS/ハイブリッド/ハイブリッドSパッケージという具合だ。

http://autoc-one.jp/honda/fit_hybrid/newmodel-1432325/

一見するとHVSパケは別セッティング?と思ったんですが、よく読むと“搭載エンジンによって分けている”ということならHVとHVSパケは同じですね。
どっちなんでしょ。

答えになってなくてすみません。

書込番号:16601806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/18 12:55(1年以上前)

> スペック上は、トレッドがRSと同じになり、他のハイブリットとは違ってます。
これはRSと同じ16インチを履いているからですよね。
私の想像ではSパケは足回り強化は無いと思っています。

ただ、RSもカタログ上は足回り強化に関して何にも書いていないんですよね。唯一リアブレーキがディスクになることのみ。
もしRSがボディ強度やらサスセッティングやら色々差別化しているならカタログになにも書いていないのはセールス上ちょっと不味いやり方と思ったり、あまり売る気がないのかなと思ってみたり・・・

書込番号:16602207

ナイスクチコミ!4


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2013/09/18 20:59(1年以上前)

RSは、足廻り専用チューニングなってますよ。
カタログにも載ってますよ。
カタログの35Pに載ってます

書込番号:16603551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/18 22:00(1年以上前)

みなさん。
ご返信をありがとうございます。

やっぱり、記事の文面を見てもエンジンによってなのか、グレードによってなのかわかりませんね。

FIT2のロールを考えるとLパケよりはサスセッティングを引締めてほしいのですが・・・・

書込番号:16603922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/19 12:46(1年以上前)

NS500-19さん
本当だ! RSは専用チューニングダンパーと書いてありますね!
見落としていました。。。

皆さんがHVのRSを心待ちにする理由がわかりました。

書込番号:16606111

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/19 22:31(1年以上前)

>> スペック上は、トレッドがRSと同じになり、他のハイブリットとは違ってます。
>これはRSと同じ16インチを履いているからですよね。

??? ホイールサイズによって、トレッドはかわらないかと…

同じホイールを履かせて、ツラ内具合も全くRSと同じにしたくて、トレッドを揃えたというのならわかるのですが…
サスペンションは、皆さんが書かれていますように、RSには専用とかかれていますね。

書込番号:16608199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/09/19 23:23(1年以上前)

諸元上のトレッドは左右のタイヤの中心を測るものだからホイールのオフセットが変われば数値も変わりますよ。

このクラスの車で単一グレードのためにサスペンション自体でトレッドを変更することはないと思いますが。

書込番号:16608453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/20 00:05(1年以上前)

ハンプティ_ダンプティさん>

おっしゃる通りですね。お恥ずかしい…(^_^;;

オフセット0を基準と勘違いしておりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:16608676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/09/20 00:11(1年以上前)

いえいえ(笑)

Sパケだから・・・と期待しちゃう気持ちはよくわかります。
スポーティグレードならジオメトリー変更までやってくれれば面白いんですけとね。

書込番号:16608695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/20 12:43(1年以上前)

皆さんご返事をありがとうございます。
実際にどうかはメーカーに確認するしか無いですね。

書込番号:16610066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/20 17:12(1年以上前)

皆さん。
ディーラーに確認致しました。
ハイブリッドに搭載のサスペンション及びセッティングは全て同じとの事でした。
あとはタイヤのサイズでどのくらい違うかですね。

書込番号:16610804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,241物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,241物件)