ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50706件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターナビのオーナーさんへ

2014/01/29 23:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

本日、インターナビの情報取得出来ません。
ナビシステムの不具合ですかね?

書込番号:17129508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 23:49(1年以上前)

インターナビ使用していますが情報ってなんの情報ですか?
燃費情報?
それともMyフィードに登録した情報ですか?

書込番号:17129653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/30 00:17(1年以上前)

10時間ほど前稼働中に昨日燃費など、ナビ、Android携帯に情報センターからフィードバックされてました。ナビの行き先設定し、インターナビルートが取得できない事象でしょうか?今日ではありませんが度々使えなく、先日入庫し見ていただきました。パワースイッチ切り、再起動しても作動しない事が何度か経験してます。グローブボックス内、ソフトバンクモバイルのUSBタイプスティックタイプ通信ユニットのランプがブルーの点滅でした。その時の画像を添付します。

書込番号:17129780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/01/30 00:25(1年以上前)

情報センターからの情報が取得出来ません。

書込番号:17129814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 06:18(1年以上前)

魔法の紙石鹸さんがおっしゃってるようにモジュールの接続不良かもしれません。

一度確認してみてください。

書込番号:17130203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2014/01/30 12:22(1年以上前)

本日は通常通りインターナビ情報取得しました。
昨日は情報センターの送信設備に不具合でもあったのでしょうか?
皆様、返信ありがとうございました。

書込番号:17131103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ECONスイッチの下のスイッチ

2014/01/29 22:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

横滑り防止・CTBAとワイパー図形のスイッチが有るのですがこれは何でしょうか?

書込番号:17129013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 22:14(1年以上前)

フロントガラス熱線スイッチですね。
取扱説明書P137

書込番号:17129064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 22:16(1年以上前)

コンフォートビューつけてないとないはずですが。

書込番号:17129079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C.F.Bさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/29 22:17(1年以上前)

コンフォートビューパッケージを
装着されていると思われます。

そのボタンはフロントワイパーが収まる
ガラス面に熱線がありまして
凍結時にゴムの接地面の霜を溶かす効果が
あります。

書込番号:17129081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/29 22:29(1年以上前)

ご隠居さま

ちょっとこのスレはどうかと…

書込番号:17129158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件

2014/01/29 23:14(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございます。
ワイパー定位置の熱線スイッチですか。
因みにコンフォートパッケージ使用です。

書込番号:17129455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/30 10:56(1年以上前)

私は雪国ち住んでるのでコンフォートは必須です。必要のないナビ装着スペシャルパッケージまでついてきましたが。
FIT2から愛用です。

書込番号:17130828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ECON、

2014/01/29 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

ホントに効果あり?…

書込番号:17128632

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/29 21:01(1年以上前)

多少…

アイストも…
多少…


まぁ、長い目でみれば…

書込番号:17128646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/01/29 21:06(1年以上前)

やっぱ…ですよねぇ…。

長〜い目で見る前にアクセルレスポンスのあまりのもどかしさに、ついついOFFにしちまいますけど…。

根がせっかちな性格の人には向かない機能ですね…。

書込番号:17128666

ナイスクチコミ!0


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/01/29 21:33(1年以上前)

ちりもつもれば…

地球の為にも頑張ってECONをON!

書込番号:17128841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

実際に衝突寸前で助かった例も少なからず出てそうですが、いかがでしょうか?

自身はないですが、信号待ちからのスタートで、踏み出しが早いため、よく警告が出ます。

狭い路地のT字路などでは、見切りのよい位置まで出ようとして車両が横切ると警告が出るのであせります。

このシステムの いろんな変わった体験例などもあれば、事故回避のためにも、知っておきたいです。

書込番号:17108327

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 20:43(1年以上前)

恩恵ではないけど、初めて警告音が鳴って、CTBAランプが点灯した時はびっくりしました。
自分では接近した感じがしなかったので。
当初、何が起こったのか分かりませんでした。
帰宅後取説を見て意味が分かりました。

書込番号:17108719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/24 21:37(1年以上前)

システムが2カメラ方式なのがもう他のメーカーに負けてますからね。レーダーサポートにしてほしいなあ
作動範囲が狭くて

書込番号:17108957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/25 20:27(1年以上前)

シティーブレーキは過信は禁物です
ホンダのCMで他社のようにコマーシャルありませんよね
そこで、納車前にディーラーの試乗車で実験を行ったところ
6回中4回衝突!誤発進テストでは3回中3回衝突!
サービスマン、社長、営業マン、みんな言葉が無くなりましたよ
ホンダに問い合わせたところあくまでもサポートすると言う事なので・・・・
サポートしないから問い合わせしてるんですがと詰め寄ると同じ事の繰り返し
まさに、政治家の答弁と同じ答え方でした
高いお金を掛けて装着しましたが、カーテンエアバックだけのパッケージにして欲しかったです
違うディーラーに様子見に行き尋ねたところ うちは自社で衝突実験を試した所かんばしくないので
お客様の希望でない限りお勧めは致しておりませんと言う答えが返って来ました
やはりなと感じましたね

グリコのおまけ程度と考え当てにはしない事をお勧めします

書込番号:17112657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 20:43(1年以上前)

どういう試験をしたのですか?
ぶつけて良い車同士をぶつけたのか、
壁に向かって走ったのか?
何メーター離れたところから何キロの速さでぶつけたのか?
その辺、よければ詳しくお願いします

書込番号:17112727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/25 21:18(1年以上前)

フィット3のCTBS動作デモ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1310/16/news106.html

因みにこの装置、レーザーレーダー式らしいですね

書込番号:17112892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2014/01/25 23:19(1年以上前)

>そこで、納車前にディーラーの試乗車で実験を行ったところ
>6回中4回衝突!誤発進テストでは3回中3回衝突!

どんな感じのテストをしたのか興味有りますね。
ホンダはマツダみたいにあちこちで体験会をやってないので、テスト用のパネルなどを持っているディーラーは少ないようですが・・・
因みに誤発進抑制は首つっこみ好きさん紹介の動画にあるように、クリープしますから平面で試せばぶつかりますよ。
駐車場のように縁石があれば止まりますけど。それに抑制時間も限られますしね。


書込番号:17113440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/27 12:30(1年以上前)

会社の人の車でアイサイトを試したときは段ボールを使いました
でぶつかりました
原因はおそらくアクセルを緩めたからです
テストの場合状況がわかっているので躊躇して緩めてしまうことがあるので
レーダーだとちょっと違いかもしれませんが


ちなみに自分は前の車が左折するときに高確率でブレーキがかかります

書込番号:17119207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/01/27 18:45(1年以上前)

>ちなみに自分は前の車が左折するときに高確率でブレーキがかかります

どれだけ車間詰めて走ってるんでしょう
自分は一度もないです

書込番号:17120124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/27 20:54(1年以上前)

左右斜め前は以外感知しやすい傾向にあるように思います。

書込番号:17120573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/28 11:48(1年以上前)

おやじGP5さんのコメントは大変興味があいます。
私は、交差点で3回ほどCTBAが作動してブレーキが掛かりました。
ディーラーの営業は、新車発売の前にメーカーの研修を受けて試乗もしているはずで、よく分かっているはずです。

>そこで、納車前にディーラーの試乗車で実験を行ったところ
>6回中4回衝突!誤発進テストでは3回中3回衝突!
>サービスマン、社長、営業マン、みんな言葉が無くなりましたよ

ホンダのCTBAはお金を取る以上、いくらサポートとはいえこれでは詐欺ですよ。(笑)
ディーラーでどうやって実験したのか、状況を具体的に詳しく知りたいです。
CTBAが作動してブレーキが利いているのは約2〜3秒間だけですが、その後どうしたのかも知り合いです。

書込番号:17122838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2014/01/28 12:30(1年以上前)

お金を取る以上詐欺とか言っても、他のシステムもタダという訳でもなし。まあ燃費と同じで過度の期待は禁物だな。

書込番号:17122937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/28 15:01(1年以上前)

>おやじGP5さん
>6回中4回衝突!誤発進テストでは3回中3回衝突!

イベントとかで大々的にシティブレーキの試乗をやってて大勢の方が体験されてましたが、失敗してませんでしたよ
http://www.itsworldcongress.jp/japanese/citizen/ride_event/index.html

いったい、なぜ、おやじGPさんが試乗された時だけそんなに失敗したのか気になりますね。

書込番号:17123362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VXM-145VFiとVXM-145VFEiのSiri用マイクの位置

2014/01/26 08:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:95件

VXM-145VFiとVXM-145VFEiのSiri用マイクの位置は速度メーター等のガラスに穴を開けて埋め込むように取り付けられるのでしょうか?
専用の取り付け位置などがあるのでしょうか?
それともディーラーによって対応はちがうのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17114520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/01/26 09:43(1年以上前)

こんばんは。

私は、同じVXM-145VFEiです。
Siri用マイクは装着していませんが、ハンズフリー用のマイクが、ハンドル前方の化粧カバーの上についています。
メーターパネル下の隙間から配線もきているので、穴空けもありません。

あくまで想像ですが、Siri用マイクも同じような場所かと思われますが、やはり販売店に確認されるのが確実かと思います。

書込番号:17114669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/01/27 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ハンズフリーのマイクの事でした。
てっきりsiriもその付属マイクで出来ると勘違いしてました。

書込番号:17120448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品のバックカメラ

2014/01/26 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

なるべく安くあげるためにオーディオレスにしたのでバックカメラもつけませんでした。
しかし嫁が不安だと言うので安い社外品を付けようと思っております。
ナビの予定はパイオニアのSPH-DA99かクラリオンのNX-403です。
これに取り付けられるリアカメラのオススメ教えて下さい。
予算は一万程度です。工賃は無しでいいです。
車はハイブリッドのFパッケージです。

書込番号:17117220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/27 06:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000463307/ パイオニア ND-BC7 で良いんじゃない? 。

書込番号:17118535

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:31〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,477物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,477物件)