ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50702件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1378スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RS・Sパケのクラクションについて

2013/09/24 08:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

発売前のセールス用資料にクラクションはRS・Sパケはダブルと記載されているのですが、実際はどうなのでしょうか?
あまり鳴らす事はないのですがどうせならそうであって欲しいのですが・・・・

書込番号:16626252

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/24 10:18(1年以上前)

前車がダブルなので、流れから考えるとダブルかと思いますが、資料に書かれてあるなら間違いないのでは?

書込番号:16626487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/24 10:18(1年以上前)

実車を見れば分かると思いますよ。
でも、シングルでもダブルでもホーンは比較的簡単に交換できるので車が気に入ったのであれば後から交換すればいいと思いますよ。
ディーラーでも持ち込み交換をしてくれると思いますし。
ちなみにシングルからダブルにすることもできますよ。

書込番号:16626488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/25 01:01(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
もう一度ディーラーに確認をしてみます!

書込番号:16629625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/26 23:11(1年以上前)

今日、知り合いのショップにオイル交換をしに行きました。その際、ホンダの整備パーツリスト?(登録しているショップが見れるページ)で、Sパケのホーンを調べてもらいました。
いちよ、ダブルホーンでしたが、カタツムリ型のホーンではなく、丸いホーンが2個でした。

書込番号:16636648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き情報

2013/09/22 22:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

発売から2週間が経ちましたがここ最近の値引き情報を教えてください。

そろそろHV Sパケを契約しようかと思っています。

中には値引き10万円なんて書込みもあります。

その際の交渉術も教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:16620583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件

2013/09/22 23:37(1年以上前)

俺が20万値引きを受けたと書いたら信じちゃう(笑)?

基本的に売れてる車の値引きは渋いよ。

書込番号:16620779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2013/09/22 23:51(1年以上前)

まだ値引いて売る時期じゃないでしょう。
せいぜいオプションサービスぐらいですね。

書込番号:16620830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 23:55(1年以上前)

店長さんと商談してみてください。
値引き額などの権限を持ってる人なので。

書込番号:16620846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/09/23 00:14(1年以上前)

今、爆発的に売れているので、正式発売前に予約していた人の値引き額とは比較にならないぐらい低いですよ。
運の要素がかなり絡みますが、方法を紹介します。

@ まずディーラーに入店(時間帯は午後3時ぐらい)
     ↑
  下っ端の営業員は外へ営業に出ているので、店内事務所で権限を持っているチーフクラスの人と出会える確率が高い

A 自分でインターネットから見積もり書を手に入れて記入する

B 無駄な値引き交渉をせず、単刀直入に「このオプションを付けた値段から総額○円引いてくれたら即決します!」
と言う
           ↑
     チーフクラスの人なら勢いでOKと言う人がいるかもしれない(権限を持っているので、即断できる)

という流れで攻めてはどうでしょう。
ただ、オプションはオートバックス等の量販店で代替えできる物があり、それでも構わないなら3分の1ぐらいの価格で装着できる(ETCなど)

アクアと競合させてみたりするのもいいかもしれませんが、多分、いつまでも値引き額にこだわっていると・・・アクアを買ってくださいという雰囲気が出てきますよ(予約者は多数いるので)

書込番号:16620915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/09/23 00:41(1年以上前)

俺が20万値引きを受けたと書いたら信じちゃう(笑)?>

さすがに20万値引いてもらいましたと言われても信じられません。

値引きが渋いのは重々承知しているし、見積りも取っているのでとりあえずの値引き提示額は把握しています。

長引かせるつもりはないけど、1万でも安いに越したことはないので、皆さんの着地点がどの辺か知りたいだけです。

書込番号:16620990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/23 00:42(1年以上前)

発売日前後では値引額の設定が違うようです。

本体価格は厳しく管理されていて期待値ほど少ないかもしれません。
今はとても強気なのですが、納期の都合で下取車の増額や付属品の
割引率は大きいと思われます。

欲しい仕様を見極め(一番楽しい作業)、総額(本体+付属品+諸経費)
で何%かと設定してみてもよろしいのかと。

私は10数年来の営業さんと発売前契約ですが、下取車が逃げ場所になり、
通常より10万円程度加算されました。付属品も一律2割引きでした。

※下取車に関しては買取店と同程度の金額。納車まで売却は自由。

書込番号:16620992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2013/09/23 01:32(1年以上前)

>さすがに20万値引いてもらいましたと言われても信じられません。
他の板にも、実際交渉した人なら信じがたい特価情報たくさんあります。
こういうのは、スレ主さんなら自己判断で信じないとことですね。

価格コムのIDなんて誰でも作れるし、たくさん作れる
参考程度にしといた方がいいと思います

10万というのもうそだと思ってた方がいいんじゃないですか

価格コムで▲10万が出てたとか言っても、こんな材料では100%値引かないから

書込番号:16621149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/23 02:53(1年以上前)

まず着地点でない(アクアに着地したので…)ので参考程度と言うことで。

A店 営業チーフ 車両価格+オプション類+経費で256万5千、下取り160万、で96万5千の端数切り(90万)、要所長決裁、ただし納期が1月以降なので下取り車が年度落ちする前(12月中)に回収する必要が有り(中古車部門と要交渉とのこと)、その場合、納車まで代車を工面しますとのこと。

B店 営業主任 車両価格+オプション類+経費で242万、下取り165万、で77万の10万の位が変わる(ぎりぎり70万を切る)、要所長決裁、下取り車が年度落ちになり査定が下がる部分は実質的な値引きでカバーする感じ。

両車ともハイブリッドSパケにナビなどのオプションを付けています。
A店は9/15の2度目の交渉時、B店は9/22に1度目に出した見積もりに対して夕方電話にて出してきた条件です。
9/15の時点で納期は1/10以降、9/22の時点で1/中旬以降(9月末になると納期が2月になるかも)と言うことでした。
本体価格に差があるのはA店は各種経費(下取り関係の手続き費用や点検パック代)が含まれているのと、B店のナビが安いモデルで計算されているための差額です。
下取り価格ですがトヨタでは当初110万と160万、ネットで車種・年式・グレードを入力しての簡易計算では150万でした。

アクアを別系列の2ディーラーで競合させてからホンダにて商談をしましたが、ホンダ2店での競合はさせていません。
着地点がアクアになってしまったために両店とも電話にて断りを入れましたが、その際フィットにしてくれれば上記条件に更に気持ち上乗せするっぽいニュアンスの引き留めはありました(気持ち程度でしょうが…)。
Sパケ+オプションでそこそこの金額の割に値引きは7万程度ですが、下取り価格でかなり頑張っていると思います(トヨタは最終的に下取り165万でしたが1回の月落ちで済むのに対してホンダは月落ち数回+年度落ちになってしまうので)。

以上、参考になるかどうかわかりませんが、商談頑張ってください。

書込番号:16621299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/23 08:47(1年以上前)

契約後1ヶ月以内に登録、納車、売上につながる受注なら、ディーラーも頑張って値引きしてくれると思いますが、全国的に受注が伸びているこの時期、納期が未確定で年内納車が厳しいと、ディーラーの値引きも渋いですよね。
しかも、ガソリン車に比べてハイブリット車の受注が9割強って話もありますから、、、

車両本体からの値引きは発売直後ですし好調な受注で期待できないので、下取車があれば粘り強く交渉し、あとはディーラーに利益が落ちるように、メーカーオプションよりディーラーオプションを多めに装着すれば、部品の利幅、工賃のカット等で、トータル的に値引き幅がアップするかもしれませんね。

書込番号:16621762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/23 10:07(1年以上前)

基本的にフィットHV値引き全国一律2万円。
小生はSパケ・フルMOP装備 総額250万円(値引き込み)
内訳
本体値引き6万円
下取り10万円(2002年式フィット1.5T走行距離18万km)
裏技はホンダカード入会・メンテナンスパック・延長保証を
組み込むと値引きが更に増大します。
結局はお店との信頼関係ですかね。

書込番号:16622036 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


miki2005さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/23 10:51(1年以上前)

Sパッケージで
メーカーOPなし、ディーラーOPでサンバイザーとフロアマット
本体から60000円、ディーラーOPのサンバイザーとフロアマットがサービスでした。

書込番号:16622189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/09/23 11:22(1年以上前)

おはようございます

みなさんありがとうございます。
一通り見させていただきましてた。
自分もDOPほぼ無しで考えているので目標として miki2005さん 位を目標にします。

簡単ではないでしょうが、今日商談行ってこようと思います。

書込番号:16622292

ナイスクチコミ!1


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/23 12:52(1年以上前)

スレ主様、こんにちは
まだ商談行ってなければ、ご参照ください

私は発売前の商談でしたが、本体値引は厳しかったので下取り増額と
諸費用削減に力を入れました
もし下取りがなくても、納車費用・車庫証明代行はカットしてもらえるところが
多いので、本体値引き交渉がストップしそうなあたりから、話を振ってみると
良いかと思います 

またDOPですが、私の場合、マットは前段の本体値引き交渉の終わり頃から
「値引厳しい分、マット頂戴」と言ってみます 
難しそうでしたら、入荷原価(大体5〜7割)でお願いしてみても良いと思います
…それもダメなら、社外品で充分だと思います
あ、マットをディーラーで買うと、ディーラーによっては取付工賃(2000円位)を
しれっと乗っけてくるので、ご注意を…わざと知らないふりして他のOP買う時に
「マット自分で敷くから、工賃分引いといて」と言うのも手です(イヤミ)

また家族誰もタバコ吸わない我が家の車は、バイザー無しで問題なく過ごしてます
…必要かどうかは、自己判断ですが

下取り車なくても、値引き無し状態の見積額から「10万ダウン」目標で
頑張ってみてはいかがでしょうか?


書込番号:16622619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/23 13:03(1年以上前)

nabi0626さん

ご存知かとは思いますが、マットは、20分程度の作業だとは思いますが、角を止め具で止めるので、単に敷くだけではないですし、そこで2000〜1万円程度の値引きを引き出すなら、もっと高いもので値引き交渉すべきと考えます。
また、マットは安いほうは質が悪く、それをタダでもらうなら、まだオートバックスなどで社外品を買うほうがましですね。

書込番号:16622654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


good5to5さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/23 14:10(1年以上前)

交渉術ではないですが、他の皆さんと同じように話して、私も昨日契約してきました。

契約車両 ハイブリッドLパッケージ(ナビ無し)多少のOP有 
T本体 -2万円
U下取り 30万円(査定額)+25万円(←ここが実質値引き)=50万円
V自動防眩ミラー(OP)をサービス
Wリアシェルフカバー荷物室が見えないようにする後席背中のカバー(OP)をサービス

結果 (T)2万円+(U)25万+(V)2.4万円+(W)1万円 = 30.4万円

ディーラーさんも決算前なので渉すれば値段は多少動きますが、原則、本体からの値引きは難しいみたいですね。
他の方の書き込みの、本体から◯◯万円値引きってうらやましいなぁ、公にできない勝手値引きか、多分営業さんの自腹かなぁ(笑)
僕がいつも交渉するのは、下取りをプラスしてもらうのと、OPをサービスしてもらうところです。今回は欲しいOPが無かったのであまり交渉しなかったですが…。

まぁ、500万〜1,000万の車買うわけじゃないので、本体からはあんまり値引きできないと思います。
500万の車買う人は値引き交渉しないみたいだけど。
僕ら貧乏人からすると、20万値引いてもらえるディーラー名教えて欲しい!(笑)

書込番号:16622864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/09/23 15:10(1年以上前)

大坂の方で8月にアクアを買われた人の話では、
フイットとアクアの同時交渉で、
アクア本体25万円引き、オプション15万円引き、計40万円、
今フイットは本体とオプション合わせても10万円引きが限界でしょうから、
結構ホンダも価格面で苦労するかも知れません、
トヨタも今までの月2万台が大きく落ちると困るでしょうから、
今までで儲け過ぎてるので、大きい値引きで対抗するでしょう、
大坂の人は勿論アクアに決めたそうです、
私もアクア1年近く乗ってますが、実燃費に関してはトヨタもホンダも差は無いと踏んでます。

書込番号:16623068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/23 15:35(1年以上前)

確かに、『同じ車を買うなら、安いに越したことは無い』のは間違いないですが、だからと云って『安く買えるのなら、何処の車でも良い』とはナカナカ云えないのが車選びの難しいとこ..... (^^;;

そう云う意味では、好きな車の値引き情報を集めるのは、購入する上で重要ですが、『他の車ならもっと安くなる』と云われても.....
『好みじゃない車が幾ら安く買えたって.....』と云うのが、ここ『価格コムの車種別掲示板』にスレを立てる方の偽らざる心境かと (^^)


昔から的外れの意見のことを『余計なお世話』と云うんですが、最近はこの手の『余計な世話焼き』の方が増えてる様に.....
ここは『じぇじぇじぇ』じゃ無くって、『自戒、自戒、自戒』 (^^;;


書込番号:16623145

ナイスクチコミ!7


foremaziさん
クチコミ投稿数:68件

2013/09/23 20:44(1年以上前)

sパケ、青色、mopのナビ、安心p、無限バイザー、普通のマット、メッキナンバーフレームセット、点検p、延長保証とガソリン20リットルで車は取りに行って240万です。
値引きは58千円ぐらいで
下取りナシです

書込番号:16624425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/09/24 20:08(1年以上前)

いろいろなご意見大変参考になりました。
納得いく商談ができましたので、昨日、契約しちゃいました。

Sパケ+MOPナビ+安パケ+DOP(1.9万)+諸経費(11.2万)=234.1万
下取車 55.9万  値引き 8.2万  支払額 170万
ただ下取車は買取センターの査定がよければそちらにまわす条件にしました。

社外ナビのつもりでしたが、あらためてじっくりMOPナビをいじってみて、操作性・納まり具合の美しさ等
にやられちゃいました。

おかげで?あれこれナビで悩む手間が省けました。
あとは納車は1月らしいので、それまでに社外品のフロアマットの手配と下取査定を廻るくらいかな。
のんびり待つとしますか。

書込番号:16628179

ナイスクチコミ!1


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/24 21:22(1年以上前)

スレ主様、ご契約おめでとうございます

もし可能なら、下取り車の交渉後の増額分と値引の内訳も教えてくださると
購入検討の方の参考になるのではないでしょうか?

あと、おそらくの話ですが、納車は早まっていくことが多いので
年内に配車されちゃうかもしれませんね
買取店に出すためには年内の方が良いけど、フィット3売る時のことまで考えれば
新年の方…年内に売って、新年にフィット3来るまで代車、なんて虫が良すぎかな?

書込番号:16628511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/24 22:04(1年以上前)

nabi0626様ありがとうございます。

下取車の増額分なしです。ただ納車まで1万km弱走行することになりますが、距離増えても減額なしです。
それより今までの経験でディーラー査定は非常に甘いと感じているので、買取センターに売る方向で考えています。
目標75万です。

値引き額はほぼ車両本体分です。
ディーラーOPは2万弱だし、(バイザー・マットなし)点検パックもなしにしました。
延長保障だけなぜか入っているので、これもカットしようかと思っています。

>あと、おそらくの話ですが、納車は早まっていくことが多いので
年内に配車されちゃうかもしれませんね

そうなんですよね、他の書込みみると先週末の同グレード契約で12月予定なんてあるので、年内納車もあるのかな。
いずれにしろ、まだまだ先の話です。

書込番号:16628772

ナイスクチコミ!1


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/24 22:28(1年以上前)

スレ主様 返信、ありがとうございます

本体値引で8万は交渉上手、ですね〜
買い取り交渉も上手くいくと良いですね

納車費用や車庫証明代行費用はどうでした?
これもキッチリ削っていれば、月刊自家用車のX氏クラスかも?ですね

私は明日で納車1週間のFパケ乗りですが、DCTの小気味良い感覚と
省燃費(現状、約400km走行、燃費計で24.7km/L)を楽しんでます

書込番号:16628932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/25 00:39(1年以上前)

フィットHV Sパケ 安心P、ナビ装着P
オプション前後センサーPK、コーティング、ドアプロテカバー。
希望ナンバー有、納車費用カット、車庫証明代はOSSでカットできず。
(OSSでも車庫証明ってカット出来る方法あるんでしょうか?)

下取り2002年フィット1.5T走行6万km
ホンダ5箇所で見積もりするも全て値段がつかず。
無事故、ワンオーナー、禁煙車、記録簿で外装も綺麗なのに。
ネット買取でも値段はほぼつきませんでした。
値引き分の下取り増額対応は1店舗のみ6万でした。
のでやめて、知り合いが売ったという買取店に直接持ち込み12万円

値引きは本体から5万、オプションから8万でしたので差し引き210万でした。
オプションを60万つけても、点検Pをつけても、延長保証つけても値引きは変わらないと言われました。

方法は系列の違うホンダで見積もりを取ればどこかは10万の値引きは出ると思います。
私は面倒ですが7店舗めぐりました。一番良かったのは最初の店舗だったのは内緒。
下取りの値段があまりにも残念でしたが、値引きはまあまあうまくいったと思っています。

書込番号:16629558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2013/09/25 01:27(1年以上前)

OSSって静岡県内のホンダカーズで4万円ぐらい取られていた気がします。

しかし、隣接の県ではOSS費用は取られていませんでした。

まあ確実にディーラーの儲けです。

確か電子申請のことだと思いましたが、客に費用カットされないようにしているにすぎません。

書込番号:16629680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/25 08:53(1年以上前)

>下取り2002年フィット1.5T走行6万km
>ホンダ5箇所で見積もりするも全て値段がつかず。
>無事故、ワンオーナー、禁煙車、記録簿で外装も綺麗なのに。

車の買い替えで、下取り車に値段がつくのは『リセールバリュー(右から左にすぐ売れるだけの価値)があるから』でしょう
確かに、幾ら『無事故、ワンオーナー、禁煙車で外装も奇麗』な車でも、『11年落ちの中古車』では『右から左へ.....』とは行かないでしょう
ご自分が中古者を見る時のことを考えたら判るかと.....
『11年落ちで走行6万キロって、若しかしてメーター替えてるんじゃ?』 『何でメータ替えたんだろ..... 若しかして事故車?』ってな風に思考が廻るのでは?


そう云うことも考慮すると、『高年式の車は、どこも下取りしたがらない(=値段を付けない)』と云うだけのことです
下取りに出してソコソコの値段を期待するのなら、初回車検前か、精々2回目の車検前が限度では無いでしょうか (^^;;


書込番号:16630275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/25 19:20(1年以上前)

nabi0626様

>納車費用や車庫証明代行費用はどうでした?

納車費用はどうします?と聞かれたので、「取りに来ます」と答えたらカットしてくれました。
車庫証明費用はそのままです。

名探偵 江戸の小次郎さんの記載通り3.6万 OSSなんちゃらのっかていました。(当方も静岡です)
地域によって無かったりするんですね。

書込番号:16632056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/09/25 20:21(1年以上前)

スレ主様へ

納車費用についてですが、ディーラーによって捉え方が違うようです。

 ある県のディーラーでは納車するための整備費用(工場から搬送された後、店で整備するための費用)で

違う県のディーラーではお客様の家へ新車を搬送する費用のことを言っています。

取りに行きますって言ってディーラーが納得したということは後者ですね。

 何にしても値引きが少ないので、こういった費用カットを狙っていくのが確実かもしれません。

 あくまでディーラー営業員との関係を壊さない程度ですが。

書込番号:16632302

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの燃費情報画面について

2013/09/22 08:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件 フィット 2013年モデルの満足度5

お知りの方がおられたら教えてください。

試乗した車にはメーカーオプションナビがついていまして、そこで見たのですが燃費情報が画面に表示できていました。
私は、8インチディーラーオプションナビで契約したのですが、そのディーラーオプションナビでは燃費情報を画面に表示させることはできますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16617556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
C.F.Bさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/22 08:33(1年以上前)

残念ながらディーラーオプションナビでは燃費情報は連動されないです。

メーターのインフォメーション画面での
確認となります。

書込番号:16617583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/09/22 08:35(1年以上前)

瞬間燃費や平均燃費、航続可能距離等の情報をDOPナビや社外品ナビで表示する事は出来ません。

尚、一部のポータブルナビならOBDU接続する事で燃費情報を表示する事は可能です。

書込番号:16617592

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/22 09:22(1年以上前)

C.F.Bさん、スーパーアルテッツァさん。
早速の返信ありがとうございます。
そうなんですね。燃費情報を表示させることができないのですね。車のインフォメーション画面で確認しようと思います。

書込番号:16617731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/22 12:21(1年以上前)

自分はアウトランダーPHEVかFITハイブリッドで悩んでるところですが
情報がでるので標準をつけるか悩んでます

プリウスはそれようのケーブルが1本あるらしいのですが
社外の表示器みたいなのがでればいいのですが

書込番号:16618387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MKG_KMさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 14:14(1年以上前)

kurihiroさん

燃費情報画面をなにに使うのでしょうか?
確かに初め1週間はおもしろがっていましたが、それまででした。

後はホンダのサイトにあるインターネットインターナビクラブで
1日に走行した区間や車速、走行距離の燃費情報をみて一喜一憂、
エクセルに落としていましたが、だんだんどうでもよくなってきて、
現在はレシートで満タン燃費とガス代でどのくらいかかっただけを
チェックしているだけです。
天候、外気温、季節でどのような燃費傾向が分かればよいと
思うようになったわけです(まる三年間のれば傾向は十分把握できます)。

ところが3年前に購入した時は、色々運転していくうちに、FIT2ハイブリッドの
燃費向上には上記以外に路面の状況やアクセルテクニックをうまくやることで、
燃費向上することがわかり、そのためには常に瞬間燃費表示とEVモード情報が
必要でした。

しかしメータのインフォメーション画面ではEVモードと瞬間燃費の同時表示が
できないため、切り替える必要があり、いちいちめんどくさいし危険でもあり
瞬間燃費をナビ画面に常時表示しておく必要がありました。(このような自分が
必要とする情報のみをカスタマイズできないことが分かっていないと思うのですが)

ところがこのナビは、信じられないことに、ナビと燃費情報の2画面表示が
できないため、ナビを見るときはいちいちナビ画面に切り替える必要があった
わけです。

それ以外に3回遡って燃費情報みたり、A燃費やeco情報や双葉マークなどもはじめの
ほとんどお遊び程度での代物でまったく使っていません。

おそらく今回のFIT3も同様ではないかと思います。

私はFIT3はそこまでテクニックを使用しなくても、FIT2以上の燃費は期待できると
考えていますし、それ以前にインターナビのルートの割り出しも最悪だったことや、
操作性も画面もみにくく、レスポンスも悪く、今回もナビ製造メーカは同じと思うし、
たくさんあるCDを録音できない仕様のため、メーカがちがう(おそらく)販社ナビを
選択しました。
まあもともとインターナビは全く信用していませんし、社外ナビだとでたばっかりなので
トラブルもめんどうだし、販社ナビであれば、3年間は保証すること、また3年後は
気に食わなければ社外ナビに交換できるることもあり、今回はいったん販社ナビとしました

でわ

書込番号:16618744

ナイスクチコミ!4


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/23 21:28(1年以上前)

携帯を燃費計にするアプリの紹介記事がのっています。有料アプリですが、燃費計の有効性を試すためには便利かと。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130808_610981.html

書込番号:16624675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/23 21:38(1年以上前)

一応の念押しですが、アプリだけでは使えませんのでお間違いの無いように。
(一般的にはELM327チップでBT経由、またはWiFiで通信します。ドングルを購入しないと。)

書込番号:16624719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットの暖機運転について

2013/09/22 17:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:347件

フィットの暖機運転について、お伺いします。

フィットの場合、バッテリーの余裕に関わらず、今の季節でもエンジンが冷える状態では暖機運転するのでしょうか?

今日、アクアと共に試乗して来たのですが、アクアが暖機運転しなかったのに対し、フィットは、きっちり暖機運転をしていてのが対照的でした。

たまたまバッテリーの残量が少なかったのか?それとも、そう言う仕様なのか教えて頂けたらと思います。

因みに、ホンダのセールスにも聞きましたが、気にした事が無いのでわからない。っと言う味気ない返答でした。

書込番号:16619378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/22 18:10(1年以上前)

ホンダのサイトから取り説見たらいいのではhttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/fithybrid/30T5C6010_LT.pdf?genpo=HondaMotor&model=FITHYBRID

書込番号:16619431

ナイスクチコミ!2


C.F.Bさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/22 18:41(1年以上前)

数時間エンジンオフにしていた場合には
暖気運転となります。

例え充電がされている時であって
EVモードで発進したとしても
結局エンジンを暖めることが必要であり

ハイブリッドモードで暖気しながら
ギクシャクするより良いのではないかと
思われますし

ものの数分でEVモード待機になりますよ




書込番号:16619556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


そこはさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/22 18:47(1年以上前)

フィットはわかりませんが、アクアは暖機運転しますよ。
水温に対する暖気と、触媒に対する暖気があって、
水温は暖房OFFで40℃まで、ONで50℃になるまで暖機運転します。

触媒の暖気は条件がちょっとよくわからないですが、こちらはエンジンの出力が上がらないので感触でわかります。

たぶん、直前に誰か試乗して暖まっていたのでしょう。

書込番号:16619575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2013/09/22 18:54(1年以上前)

ありがとうございました。

フィットもアクアも暖機運転するんですね!
トヨタの販売店では、アクアは、バッテリーに余裕があるときは、走りながら暖機運転するみたいな事を言われましたので....
これでモヤモヤが晴れました

書込番号:16619596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/22 19:03(1年以上前)

取扱説明書にはお尋ねの質問の回答になる説明はありませんが、POWERスイッチを押してパワーシステムを起動した際に、リチウムイオン電池の容量が少ない(発進に必要な電池容量がない)場合は、自動的にエンジンが始動して電池を充電します。エンジンが冷えているから暖気運転をするのではありません。

アクアの場合もニッケル水素電池の容量が少ない場合は、同じようにエンジンが始動します。
試乗された際に、FIT3 HVはたまたまリチウムイオン電池の容量が少なかった、アクアは発進するのに必要充分な電池容量があったと言うことだ思います。

FIT3 HVを再度試乗される場合は、リチウムイオン電池が発進に必要な容量まで充電されているか営業マンに確認してから試乗してください。電池の容量が必要充分であればモーターだけで発進し、発進後に自動的にエンジンが始動すると思います。

書込番号:16619626

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/22 19:26(1年以上前)

暖機運転の仕方について、どこにのっていますか?

書込番号:16619714

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/22 20:37(1年以上前)

スレ主さん:
発進時に暖気運転するかどうかのご質問に対する回答は、C.F.Bさんの回答の方がより正しい回答です。

小生の回答は、電池の充電容量だけを判断基準にした回答で、エンジンの燃焼効率を最適にするため、エンジンの冷却水温度が一定以下の場合は、発進時にエンジンをスタートさせることを無視した回答になっています。
偏った条件での回答をしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:16620003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/22 20:38(1年以上前)

車の車種に限らず、金属と金属が擦れ合うわけだから、暖機運転は必要でしょ!エンジンのもちは全然違うはず!

書込番号:16620007

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/22 20:47(1年以上前)

kiyo111さん:
小生がFIT3 HVの取説を確認した限りでは、暖機運転の方法、発進時のエンジン/モーターの動作状況、いずれについても説明文は見つかりませんでした。

電池の容量/温度、外気温、エンジン冷却水温度等々の諸条件が複雑に影響するため、素人向けの取説から除外したと推測してます。

書込番号:16620048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件

2013/09/22 22:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

暖機運転の件、納得しました。
嫁がパソコンを使っていて、スマホでの検索だったので、説明書を読むのに悪戦苦闘しましたが、やはり記載されてませんでしたか!

皆さんのアドバイス、心よりお礼を申し上げます。

書込番号:16620535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

フィットをスルー

2013/09/21 11:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 zougenさん
クチコミ投稿数:27件

今回の新型フィットの購入を見送り、今冬発売予定の フィットSUVを購入予定の方はいらっしゃいますか? 私はSUV・ガソリン車を検討中です。

書込番号:16614033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/21 12:30(1年以上前)

いらっしゃいません

書込番号:16614223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/21 12:50(1年以上前)

結局フィットじゃねーかw
意味わからん!

書込番号:16614290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/21 13:15(1年以上前)

SUVよりは、出るかどうかもわからないスーパーハイブリッドtypeRを待つ事にした者です。

私の居住地は北国なので、まだFIT3はあまり売れていないそうです。ハイブリッド4WD待ちの人が多いらしいので、年明け増税前に忙しくなりそうだと、ディーラーの方が言っていました。納得です。

初期受注4万台の中には、各ディーラーへの見込み受注が相当数含まれているようです。やはり4WDが登場してからが正念場でしょうか。SUVは250万円くらいでしょうかね。スレ主様は楽しみにお待ちください。

書込番号:16614380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4024件Goodアンサー獲得:159件

2013/09/21 16:50(1年以上前)

”フィットをスルー”はしませんが、Honda URBAN SUV を見てから
フィット、アクセラ を含めた中から契約しようと考えています。
よろしければ、下記にどうぞ(閑散としております....)

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210067/#tab

書込番号:16615013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11257件Goodアンサー獲得:642件

2013/09/21 16:59(1年以上前)

フィットSUVは11月発売、東京モーターショー2013にも出展
http://car-research.jp/honda/fit-suv-4.html

Erlkönig - Prototype - Honda Urban SUV 2014 spotted on german
http://www.youtube.com/watch?v=z8d7o0dFIU8

興味はあります。(^^;

書込番号:16615045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/22 12:32(1年以上前)

面白い人多いな。

書込番号:16618415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Sパケのレンタカーは有りませんか?

2013/09/20 17:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 stitch♪さん
クチコミ投稿数:58件

地元のディーラーで聞いた所、県内にはHV Sパケの試乗車が有りませんでした。
そこで試乗目的でレンタカーを探しているのですが九州一円でHV Sパケを置いている所をどなたかご存知有りませんか?

書込番号:16610784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/20 19:07(1年以上前)

現時点で日本中何処へ行ってもフィットHV・Sパケ
レンタカーなんて存在しません。
何故ならSパケは諸事情で生産ラインにのっていません。

書込番号:16611191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 stitch♪さん
クチコミ投稿数:58件

2013/09/20 19:16(1年以上前)

そうなんですか…
何かトラブルあったのかな?

ありがとうございます。

書込番号:16611226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/21 01:04(1年以上前)

私、Sパケ入荷待ちなのですが、諸事情とは何でしょうか?よろしければ、教えてください。気になって眠れません(;・∀・)

書込番号:16612788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/21 06:19(1年以上前)

Sパケに使うある部品に不具合が出て部品供給が遅れているとデイーラーの人が言っていました。

書込番号:16613175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/21 17:37(1年以上前)

情報ありがとうございました。当方、第1オーダーで10月5日納車(引き取りは翌週)です。ディーラーに聞いてみたところ、9月納期のものが、2〜4日納期が遅れるかも?とのことでした(遅れの理由は詳しくは知らない模様)。10月以降納期に影響が無いことを祈るばかりです。

書込番号:16615173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜277万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,507物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,507物件)