ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50697件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

新型カタログについて

2017/05/23 20:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

いつごろ、ディーラーで、もらえますかね?
わかる方、いらしゃいますか?

書込番号:20913371

ナイスクチコミ!3


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2017/05/23 20:28(1年以上前)

tarioさん こんばんは
A3版1枚を二つに折った簡単なものなら、
ディーラーで貰えますよ。

正式なカタログは正式発表後でしょうね。

書込番号:20913393

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/23 22:14(1年以上前)

販売店に聞きましたが、発表日当日、早くても前日ぐらいらしいですよ。
気になる発表日ですが、7月1日ぐらいと聞いてますとのことでした。

書込番号:20913711

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2017/05/23 22:27(1年以上前)

6月末発売だと、7月じゃ遅くないですか?

書込番号:20913754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/05/23 22:42(1年以上前)

>tarioさん
自分の担当は早くても6月に入ってからと言ってました。自分の予想では10日くらいかなと思ってますが、
入り次第送付してくれる手はずになってます。
買う予定はないですけど(苦笑)

書込番号:20913793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/17 18:17(1年以上前)

>tarioさん

上のスレでも書きましたが、本日ディーラーに行きました。カタログはまだありませんでした。mugcup27さんが書き込まれていたA3版1枚二つ折りのもの(ホンダのWebとほぼ同一内容)だけでした。

書込番号:20974908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/06/18 14:47(1年以上前)

>tarioさん
本日ディーラーで確認したところ正式なカタログは発売日の6月末以降ではないかとのことでした。
予測外れてすいません。。

書込番号:20977086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/22 22:31(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
わたし、最初からそう言ってますがw
したら、遅すぎじゃない?とかスレ主さんから言われw

ディーラーによって言うことが違うのかなー。
自分の場合は電話したら少し待たされて、営業所内で確認した上での返答だったけど。

書込番号:20988160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/06/28 08:48(1年以上前)

昨日(6/27)に販売店へ行ったら、カタログをいただけました。

発売は明日(6/29)とのことでした。
既に予約された車が倉庫の奥にありました。
29日になれば展示車を見せてくれるとのことでした。

書込番号:21001791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

dopナビか社外ナビか

2017/06/22 12:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

マイナーチェンジ後のハイブリッドLパッケージを購入予定です。DOPナビか社外ナビか迷っています。社外ナビは彩速ナビを検討しています。turn by turnなどDOPならではの機能もいいなあと思いますが、音質の良さそうな社外ナビも良さそう。ナビはあまり使わないですが、いざ使うとなったとき便利なのは助かります。みなさんどうやって決めてるんですか?

書込番号:20986826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2017/06/22 13:00(1年以上前)

turn by turnやバックカメラなどナビ装着用パッケージとの相性ならDOPナビですかね。

でも安くて高性能で発展性を考えたら社外ナビでしょう。

自分の車にもturn by turn機能がありますが、ほとんど見ません。
あまりナビを使わないなら社外ナビですね、

書込番号:20986851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/06/22 13:50(1年以上前)

ホンダは(他社は知らない)ナビ装着パッケージがあるので、どちらでも問題無いかと♪

うちは、サイバーナビとケンウッドですが、音にうるさい嫁は、ケンウッドの方が全然いい音すると言ってます(軽とミニバンなので箱の差があるかもしれませんが)
画面派の私には、音の違いが良く解らないのですが(^^ゞ

この度、ミニバンを乗り換えるさい、私はビッグXが良かったのですが、嫁がDOPと言うので、DOPにしました。

DOPの魅力は、サイバーのように、他のホンダインターナビ?車 と渋滞情報を共有出来ると営業が言ってました。
また嫁は、ホンダドッグが魅力だったみたいです。
金額的には、社外ナビのが安く買えると思います。

後は何が重要かでご検討されるといいと思います。

残念ながら、まだ納車されてないので、DOPの音や使い勝手は、レポートできませんm(_ _)m

書込番号:20986955

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/22 14:19(1年以上前)

DOPナビをつける利点は
・ナビの外ガワが合う(見た目が良い)
・バックカメラ等の装備品との相性が良い(ディーラーが責任もってくれる)
・車データの詳細なやり取りにより機能に魅力がある(場合もある)

上の条件をクリアしているなら
(見た目は気にしない・見た目が良いのが出てる)
(バックカメラとの相性、配線なども検証・確認済み)
(特にDOPナビの機能に魅力を感じない)

社外品の方が良いです
安い・ナビの案内が良い・違うナビに付け替えが楽

書込番号:20986991

ナイスクチコミ!5


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/22 20:59(1年以上前)

音質求めるなら、彩速ナビでいいんじゃない?

手頃な価格で画質もなかなかで、唯一、逆チルトもできるしね。

書込番号:20987817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


saiverさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 22:25(1年以上前)

DOPの利点はカッチリハマって見た目が奇麗なことぐらいですかねぇ
値段と性能、機能等を考慮するなら社外ナビ買ったほうがいいと思います。
自分はナビ入れる目的は目的地に早く着くことだと思うので ルート案内の評判の良いパイオニアナビ入れてます。
音楽目的なら三菱のナビがありますが、地図性能はイマイチでしたね。
自分は社外ナビ派ですね。

書込番号:20988131

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2017/06/23 00:15(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。社外ナビにしようかと思います。アルパインのナビは純正バックカメラの視点変更も活用できるようで、彩速ナビの方も調べてみようと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:20988424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/06/23 05:27(1年以上前)

>疲れ気味なひまわりのたねさん
 
僕もマイチェン後のフィット3を契約済みで納車待ちの状態です。

僕も車外ナビで計画していて、今着々と準備中なんです。

バックモニターの視点切替の事を言われてたのでちょっと気になってアドバイスしたくなりました。

ホンダのナビ装着用スペシャルパッケージに付いて来るバックカメラには、視点3段切り替えの機能が備わっています。

それを車外ナビで生かすにはデータシステム社のRCA018H-Bが必要になります。

これがあればフィット3の余っているスイッチホールに3段切り替えのスイッチを入れる事が出来て見栄えも良くなります。

それ以外に必要になるのはNK-H590DE(ナビ取付キットでステアリングスイッチに接続するコードも同梱)とRCA068J(RCAに変換するもの)。

部品はこの3つで12000円位で揃います。

書込番号:20988642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/06/23 10:24(1年以上前)

サイバーナビも変換ケーブルだけで切り替えできたと思いますが

自分は車高が低いのでフロント、サイドカメラもあるためデータシステムのカメラ切替、純正バックカメラ対応品を使ってます
サイバーナビなら社外オプションのステアリング連動もできるそうです
東海のディーラーはオプションといってますが、多分ALPINEのものだと思いますが

書込番号:20989125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/06/23 14:07(1年以上前)

バックモニターの視点切替についてですが、3つの視点に切り替えできるものと
ひとつの視点だけに固定されている安価なものがあります。
それぞれのレビューを見ると「どうせ切替とかしないから1つの方で充分」という意見が多く
私もたぶんそんな感じだったので、1つの方を選びました。
結果としてそれで不備や不満は感じませんでしたので個人的に正解だったと思ってます。

DOPやMOPのナビは見た目がスッキリ、設置作業のわずらわしさも皆無、
データ更新や保守なんかもディーラーに丸投げができるという素晴らしい利点があります。

車外ナビは後付け感はあるものの高機能・高性能・高音質を安価で楽しめ、
複数のメーカーのシリーズから好みのナビをチョイスできるのが利点。
モノによってはメーター上やバイザーらへんに補助ディスプレイを設置でき
ナビの視認性を高めるオプションなんかもあります。
さらに配線をちょっといじるだけで、便利でステキな仕様にも・・・(ゲフン

どれがいいとは一概には言えませんが、それぞれに利点と欠点がありますので
後々になって「総じてこっちを選択してよかった」と思えるチョイスとなるよう
充分に検討なさって下さいね。

書込番号:20989561

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/06/23 23:01(1年以上前)

バックカメラの視点についてのご意見ありがとうございます。ステアリングスイッチに割り当てたりできるんですね。販売店の方に相談したいと思います。サイバーナビもいいですね。視点1つでいいのもわかります。現在所有の車が視点1つのみですが不便はありませんし。とりあえず社外でにしようかと思います。皆さ様ありがとうございました。

書込番号:20990678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/24 06:57(1年以上前)

>疲れ気味なひまわりのたねさん
フィットの場合DOPもベースが社外と同じなのでそれほど社外、DOPナビの収まりの違いは無いと思います。
MOPナビだと少々綺麗に収まっていると思いますが…?
前期型ですが7型も8型も純正パネルと純正取付キットを使えば社外ナビも取付出来ます。

フィットはマイナーチェンジで配線や取付キットの構成部品は変わらないと思いますが適合が取れるまで少々待っている方が良いかも知れません?

書込番号:20991153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/06/24 13:58(1年以上前)

マイナーチェンジ後の適合もありますね。ですが、本日、ナビなしで契約してしまいました。やっぱりいろいろなご意見は参考日本なります。ありがとうございます。

書込番号:20991931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのスピーカー教えて下さい。

2017/06/19 15:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3のフロント純正スピーカーを交換予定で、出来る限りオートバックス等で試聴の努力をしてはいますが、木箱のエンクロージャーに入った状態で出て来る音は実際の車内とは違うと思われて今一つ感覚が掴めません。

スピーカー交換されてルンルンの音質を楽しまれておられる先輩の方々。

フィット3に付け替える価値のあるセパレートスピーカーを教えて下さい。(実売価格9000円から25000円位迄で)

ポップス、フォーク、カントリー等を主に聴きます。

簡易デッドニングもする予定です。

あとお薦めのインナーバッフルボードもよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20979732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/06/19 17:45(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん

先ず、デットニングです。コスパ的にオススメは、カロのTS-F1730Sです。 インナーバッフルは比較的安いエーモンとかで十分です。

後は、完璧なチューニングです。タイムアライメントやF特補正です。サイバーナビのオートタイムアライメント&オートEQが便利です。
※スマホのARTアプリも便利です。

予算可能なら、電源バッ直したり外部アンプやサブウーファーもオススメします。

一番重要なのは、デットニング等で土台作りを完璧にする事です。音楽を聴く以外にも不快なノイズが低減されて高級車の質感がでます。

書込番号:20979965 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/06/19 17:47(1年以上前)

訂正

ART→RTA

書込番号:20979972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/06/19 23:05(1年以上前)

>トランスマニアさん

カーオーディオに注ぎ込む予算が潤沢にあれば嬉しいのですが今回は最小の費用で最大の効果を狙いたいと思っています。

お教え戴いたスピーカー検討してみます。

バッフルボードですがエーモンはもう製造止めてしまったようです。
お得意様のパイオニアやアルパインの商売を邪魔するのは得策でないと経営判断されたんでしょうか。

他メーカーの安めのを物色します。

RTAですか?
知らない言葉でした。
オーディオの世界は奥が深いですね。

ちょっとずつ勉強して行きたいと思います。
詳しくご指導戴いてありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:20980830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2017/06/19 23:32(1年以上前)

私は、2015年7月納車のLパケ乗ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19080085/
ここのスレに書いたようにアルパインのDDリニアがお勧めです。
私は音響マニアではありませんが、このスピーカーの音質には満足しています。

http://www.alpine.co.jp/caraudio/speaker/
ただ、最近フルモデルチェンジしたみたいで、DDL-R170Sはなくなっていて後継機種に変更されています。
推測ですがハイレゾ対応じゃないですかね?

ハイレゾに関してはカテ違いになりますが、ハイレゾウォークマン持ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021797/SortID=20446769/
NW-A35HNの音質自体は気に入っていてSHUREのヘッドホン繋ぐと非常に高品位で優雅な音質が楽しめて全くの別世界です。

書込番号:20980911

Goodアンサーナイスクチコミ!5


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/20 07:08(1年以上前)

デッドニングは確かに必要だとは思いますが、スピーカー性能等とのバランスの問題ですので、モノによっては大して効果ない場合もあります。プラシーボはあるかもしれないけど^ ^
専門店に相談するのが良いとは思いますが、良い店、悪い店色々ありますからねー。情報がないと判断が難しいかも。曖昧な書き込みで失礼しました。

書込番号:20981363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/06/20 16:36(1年以上前)

>マグドリ00さん

DDリニアの過去レビュー見てみましたが、良さ気ですね。
 
今迄はクラリオン、パイオニア、ケンウッドのスピーカーを使ったことはありましたが、アルパインはまだ未体験なので興味が湧いてきました。

ツィーターのデザインも格好いいですね。

アドバイスありがとうございました_(._.)_

>masadonoさん

確かに安めのスピーカーはデッドニングしない状態で計算されてて、ドアの内張りを震わせてウーファーの効果を担わせると言う設計思想もあるみたいですね。

クラリオンのSRT-1733Sなんかそのタイプかな?と認識しています。

オーディオは奥が深いですね(笑)

書込番号:20982304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/06/21 13:50(1年以上前)

フロントにアルパインのスピーカー、リヤ天井にパイオニアのセパレートスピーカー、
ダッシュボード上に楽天で見つけたテキトーな中国製ツィーターを節操なく付けており、
デッドニングは特にしてません。

これで音質に不満があったらデッドニングするか、と思ってましたが
現状で充分と思えたので(なにせ主ソースがMP3なのでw)そののままです。

とりあえずスピーカーだけ変えてみて、納得いかなかったらデッドニングしたらいいと思います。
デッドニングする前と後の違いがわかり、愛着も沸くかとw
(ただしドア内張を2度もひっぺがさないとなりませんが)

ちなみにツィーター内蔵型はお勧めしません。役立たずです。
面倒でもセパレート型のツィーターを導入することをお勧めします。

書込番号:20984449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/06/21 16:23(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん

ねこフィットさんは以前、クラリオンのコアキシャルを推奨されてた事があったので注目を続けてまして、僕もSRT-1733Sに交換しようと思っていました。(これもレビュー見るととても評判が良いので)

アルパインに交換されてたんですね(笑)

デッドニングですが、今回は取付もデッドニングもプロにお願いするつもりです。

ホンダ車の内張り剥がしは堅くて自信がありません。

以前、フィットGD1のスピーカー交換に挑戦した事がありましたが、どうしても内張が剥がれてくれず、壊しそうになって泣く泣くディーラーへ急行して有料で頼みこんだ嫌な記憶があります<><>
(まだ乗っている売却の決まったアクアのスピーカー交換の時はまるでプラモデルの様に簡単に剥がせたんですけどね)

ねこさんのお車、リア天井のサテライトスピーカー(ツィーター?)が印象的ですよね。
あれって車中泊された時に効果を発揮しそうですね!

横になった時に天井から音楽が降り注ぐ設計なんですね。
niceですね(笑)

書込番号:20984670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/06/22 06:52(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん

すみません、間違えました。
アルパインは間違いで、クラリオンのままですw

他社製品と聞き比べたわけではないのですが、SRT-1733は安いわりに
澄んだいい音を出すと思いました。
ただしボーカルが弱いのでツィーターを追加したほうがいいです。
DVD視聴とかしてるとセリフ音が小さいのが顕著にわかります。

リヤのサテライトスピーカーはバランス調整すれば音が後部に
引っ張られる感じもなくいい感じになります。
さらにオマケとして純正リヤスピーカーは低音のみの音を出すことができ
各スピーカーを無駄にすることなくシステムが組めます。
もちろんケチらずいいスピーカーを入れてる人にはかないませんが。
あと、配線するのに内張をたくさん剥がすことになるので、涙が出るほど苦労します。
しかもサテライトスピーカーも軽量じゃないので内張の隙間に挟むように設置すると
だんだん重力に負けて剥がれてきます。
これは100均のつっぱり棒で左右のスピーカーを押さえることで対処できます(どんだけセコいんだってのw)

なお、車中泊中にリヤのスピーカーから音楽を流しながら車内で過ごすことはないです。
車外に音が漏れたら迷惑になってしまうので。
SAとか、まわりがそれなりににぎやかな所で車中泊するときなどはいいかもしれませんね。

ああ・・・クルマのナビ・オーディオを組み込むのにどれだけ苦労したことか。
インパネやコンソール、内張を片っ端からひっぺがしたはいいけど、元通りに戻せるのか不安で
青ざめながら作業したっけかw
しかも動作確認でナビが起動しなかったときは発狂しそうになったし。
こういうのは業者に頼むのがイチバンですね。
動作不良起こしたら文句言えるんですから。
まったくもって自分のことですが、シロートの自己責任ほど頼りないものはないですから。

書込番号:20986170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/06/22 15:06(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん

やっぱりフロントはクラリオンでしたか!

クラリオンのスピーカーって安いのにビックリするくらい音が良かったりしますからね!

『お値段以上♪』て感じですよね。

色んなお薦め機種教えて戴いて迷います。

機種の決定まではもう少し時の余裕がありますので、楽しい検討の時間とさせて戴きます。

皆様方ご親切にありがとうございました_(._.)_

書込番号:20987068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Fit3のフロントグリル

2017/06/19 10:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:968件

今さらですが最初のFit3のフロントグリルの色は
クラスとかで微妙に違うのでしょうか?
そう見えるけど実は同じで、光の加減で違うように見えるのでしょうか?

書込番号:20979250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/06/19 15:08(1年以上前)

ガソリンとハイブリッドで色が違います
GK5とGK3でも違ったかもしれません

書込番号:20979708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:968件

2017/06/19 16:18(1年以上前)

そうだったんですね〜。
表現しにくい微妙な色なので
分かりにくいというか疑問に思っていました。 
ありがとうございました。

書込番号:20979828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信9

お気に入りに追加

標準

ボディー以外の傷の補修について

2017/06/11 20:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 hiro333♪さん
クチコミ投稿数:2件

これです。

フロントグリルのプラスチック部分の
シルバーに塗装してる部分を傷を付けられました。

ボディーならタッチペンで車種毎の色を検索出来るので
安価に補修可能ですが、ディーラーオプションの
サテン調メッキフロントグリル(イルミネーション有り)の部分なので
同じカラーのタッチペンがありません。

(ホンダ、サテンシルバーMのタッチペンを購入しましたが
全く別の色でした。。)


皆さんだったら安価で補修したい場合どうしますか?
(目立たなくする程度でOK)

何か知恵があれば教えてください。

今の所、補修で5千円以上掛かるのであれば
傷付いたままにしとくつもりですが。。

書込番号:20959899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/11 20:31(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/06/11 20:38(1年以上前)

hiro333♪さん

↓はSOFT99のホイールペイントを使ってのメッキ部分の補修事例ですが、出来栄えは微妙かな?

http://mongooseku.jp/71255/2017/02/20/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%81%AF%E3%81%92%E3%81%AB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3/

↓がSOFT99のホイールペイントです。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/wheel/wheel_paint.html?pid=07562

書込番号:20959951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/11 20:38(1年以上前)

1.ラインテープでワンポイントイメチェン

2.カッティングシートで全面貼り換え、要脱着

書込番号:20959952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/06/11 21:19(1年以上前)

5千円が高いなら放置推奨。

書込番号:20960124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2017/06/11 21:28(1年以上前)

お気の毒ですが、メッキの補修は諦めざるおえませんね。たとえ補修したところで自己満足程度の仕上がりにしかなりませんからね。
一応ご提案しておきます。

1、そんな所、他人は誰も見ていないのでご自身も気づかなかった事にする。

2、傷の部分を綺麗に研ぎ落としてメッキ部分を全て色を塗る。



書込番号:20960157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/11 21:57(1年以上前)

3.RSとかハイブリッドとかのシール貼ってごまかす。

書込番号:20960248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/06/11 22:56(1年以上前)

そんな傷はたとえ修理代4000円でもやるだけ無駄。

JAFのラジエターグリルバッチでも付けておけばいい。

書込番号:20960466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2017/06/11 23:49(1年以上前)

メッキパーツの補修って大変ですよね。

この際に思い切ってグリルを変えてみてはどうでしょう。
お勧めは純正アクセサリのカラードタイプ。
純正品は高いと思いきや、24800円とリーズナブルです。
なんかクルマが生まれ変わった感じにもなります♪

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/exterior/frontgrill/

書込番号:20960589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/06/14 00:17(1年以上前)

>hiro333♪さん

一番安く、簡単で、仕上がりが良いのは、アルミテープです。一番薄くて艶が有るタイプがオススメです。ダイソー等の100円ショップで十分です。

書込番号:20965966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイブリッドDOPデイライト(ビームライト)

2017/06/11 15:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件 フィット 2013年モデルの満足度5

昨年納車したハイブリッドFタイプ、DOPビームライトについての質問です。
このライトはデイランプの役割をしているライトなのですが、スイッチが無くエンジンONにて点灯します。デイライトなのでそれで構わないのですが、キャンプ時や、仕事上の車内待機時など明かりを消したいシーンに数回遭遇しております。
説明書や、メーカーHPを見ても電線の取り回しがイマイチわかりません。
スイッチを付けた方、いらっしゃいませんか?

書込番号:20959259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/11 17:08(1年以上前)

始めまして、Sパケ乗りですが、ディライトを3年程前に加工して取り付けました。
スイッチをディラーで取り付けてもらい、ポジションをウイポジにして、ビームライトの位置に社外のディライトを取り付けて貰いました。
配線に割り込ませるだけなので、ディラー整備士さんに、相談して取り付けて貰うのが1番良いですよ。
近所のディラーで、その当時1万円で加工して頂きました。

書込番号:20959402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 フィット 2013年モデルの満足度5

2017/06/12 01:34(1年以上前)

早速ご返答ありがとうございます。
やっぱりディーラーに頼むのが綺麗なんですね!
当初はエーモンのスイッチを割り込ませて済まそうと思っていましたが、1年点検の時に相談してみます!ありがとうございました。

書込番号:20960749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/12 08:12(1年以上前)

スレ主様、私もエーモンのスイッチを付けてもらいました。
加工自体は難しくないと言ってました。配線加工する際に、バンパーを外したり室内まで配線通すのが自分でも面倒なのと取り付けに対して保証してもらえるので、ディラーにお願いする方が後々安心出来ます。

書込番号:20961048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,265物件)