『shareフォルダの削除してしまったファイルを復元するには?』のクチコミ掲示板

2013年10月10日 発売

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥22,000

対応機種:PS3/PS4 タイプ:ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]SIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月10日

  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の価格比較
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のスペック・仕様
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のレビュー
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のクチコミ
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]の画像・動画
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のピックアップリスト
  • nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

『shareフォルダの削除してしまったファイルを復元するには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]を新規書き込みnasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

スレ主 すもも.さん
クチコミ投稿数:33件

ここで質問するべきではないかもしれませんが、もしわかる方がいたら、教えてください。
nasneのshareフォルダが便利でよく使うのですが、先日、誤って保存されていたファイルを削除してしまいました。
それで、復元しようと思い、復元ソフトのRecuvaなどを使ってみたのですが、ネットワーク上にnasneがあるためか、shareフォルダを選択できず、復元ができませんでした。
現在、削除したファイルが上書きされないように、nasneの使用を止めている状態なのですが、削除したファイルを復元する方法はありますか?
nasneを分解してハードディスクを取り出し、直接パソコンに繋げば可能でしょうか?

書込番号:17533772

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2014/05/19 20:47(1年以上前)

◆テスト条件
nasneに繋いでいる外付けHDDにネットワーク上でshare2フォルダからファイル削除

結果:復元可能でした

手順:PCにnasneに接続していたUSB-HDDを繋げ、Recuvaを使用
*日本語ファイル名は化けていると思います(UTF-8だから)がファイルの中身は無事でした。内蔵のHDDでも復元可能だと思います。

書込番号:17533940

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/05/19 20:59(1年以上前)

すもも.さん
> nasneを分解してハードディスクを取り出し、直接パソコンに繋げば可能でしょうか?

そう簡単な話ではありません。

というのは、nasne は Linux という OS で動作していて、ハードディスクは Linux 用のファイルシステムになっているので、Windows 用の通常のファイル復旧ソフトでは復旧できません。


で、一応 Linux 用のファイル復旧ソフトもありますが、

a) 有料版は GUI 操作で比較的簡単にできそう。でもお金がかかる。
b) 無料版はキーボード操作が必要なのと、技術的な知識なども必要そう。

ということで、いずれにしろお金をかけるか手間をかけるかということになりそうです。


以下、関連の情報です。

まず、nasne のファイルシステム関連の情報が以下にあります。
 http://note.ga.vg/blog/2012/07/19/filesystem-of-nasne/

ここに記載されている (リンクが貼ってある) nasne.fs.txt を見ると、share は xfs パーティションにあることがわかります。(3 番目のパーティションに share フォルダがあります)


次に、xfs の復旧ソフトとして以下の 2 種類についての情報がありました。

a) 有料版
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492763.html
 http://www.recovery-angel.jp/soft/datarecovery.html

b) 無料版
 http://www.fisc.jp/weblog/reinan/2011/02/post_691.html
 http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4287051.html

書込番号:17533990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shigeorgさん
殿堂入り クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2014/05/19 21:07(1年以上前)

Cafe_59さん
> nasneに繋いでいる外付けHDDにネットワーク上でshare2フォルダからファイル削除

USB HDD の場合は、ファイルシステムが Windows でよく使われる FAT32 なので、通常の Windows 用の復旧ソフトで復旧できるでしょう。

でも、内蔵 HDD に置いてあったものについては違うファイルシステムなので、同様には出来ないです。

書込番号:17534028

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:491件

2014/05/19 21:26(1年以上前)

shigeorgさん、確かにそうでした。

すもも.さん間違ったコメント失礼しました。

書込番号:17534119

ナイスクチコミ!0


スレ主 すもも.さん
クチコミ投稿数:33件

2014/05/19 21:36(1年以上前)

Cafe_59さん、shigeorgさん、返答ありがとうございます。

shigeorgさん、ご丁寧にありがとうございます。参考になります。
正直に言って、わからないことだらけですが、なんとかファイルの復元をしたいので、ちょっとづつ調べていこうと思います。
自分の不注意さを責めるしかないのですが、簡単な事ではないみたいですね・・・。

書込番号:17534173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]
SIE

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月10日

nasne(ナスネ) CECH-ZNR2J [1TB] [ブラック]をお気に入り製品に追加する <703

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング