ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(8766件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全709スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席の乗降のしやすさについて

2015/10/04 20:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:396件

高齢者が後部座席に乗る場合、グリップをつかんで乗ると思うのですが、ピラーレスのタントカスタムと、そうでないスペーシアカスタムとでは、どちらが乗りやすいのでしょうか(助手席側スライドドアの場合)?

また、どちらの車が降りやすいのでしょうか?

もちろん乗降の時は、助手席ドアは開いていない場合です。

それから、運転席側スライドドアは、両車とも、ピラーがありますので、乗降のしやすさは同じでしょうか?

近くにディーラーがないため、実車で試せません。

比較経験がある人がいらっしゃいましたら、主観で結構ですのでお教えいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19199530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 21:02(1年以上前)

経験上、両手側に掴むグリップ等があった方が良いです。
なのでタントはお勧めしません。

書込番号:19199544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2015/10/04 21:11(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

タントカスタムは、ピラーがないため、スペーシアのように、ピラーにではなく、座席にグリップがついているから、

つかみにくいのでしょうか?

書込番号:19199578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 21:20(1年以上前)

カスタムRRさん

御自身が足腰の悪い高齢者をイメージしてください。

後部乗り降り際、必ず左手でピラーまたはドアを掴み、体を押し込むようにして乗り込みます。
降りる時は座席から下る訳ですから、下り側のピラーで必ず体を支えようとします。

タントは元々子育て世代を対象にしており、車体剛性を落としてまでピラーレスにし、
営業アピールにしております。

ちなみに助手席電動ウェルカムのタントですと、ピラーレスの方が楽な感じがしますね

書込番号:19199611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/04 21:35(1年以上前)

助手席閉めてるの前提だから、ピラーレスとかの話は関係無いのでは?

書込番号:19199673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/04 22:07(1年以上前)

カスタムRRさん

タントにはカスタムRRさんもご存知のように助手席に乗降グリップが付いています。

この事から助手席側のドアが開いていても、閉まっていても乗降グリップを持てば問題無く乗降出来そうです。

スペーシアは取っ手が縦に、タントは取っ手が横になっているだけで乗降性は大差無いように思えます。

・タント
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/detail.htm

・スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/comfort/

書込番号:19199826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/10/04 23:01(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グリル

2015/10/03 00:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 tktytさん
クチコミ投稿数:2件

先月にタントカスタムを購入したんですが発売当初の2013年のLA610Sタントカスタムの純正グリル(中古)は取り付けのリベットとか問題なく付きますか?中古のグリルを購入して塗装して付けたいんですが・・・教えてください

書込番号:19194210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/03 17:02(1年以上前)

同じ前期型ですので問題ないです。

書込番号:19195903

ナイスクチコミ!1


スレ主 tktytさん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 21:46(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:19196668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリングストップ中のニュートラル

2015/10/02 18:11(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 XPERIAuserさん
クチコミ投稿数:47件

アイドリングストップしてる時にNにしてブレーキを話すと再始動するのは仕様ですか?

書込番号:19193130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/10/02 18:38(1年以上前)

XPERIAuserさん

タントの取扱説明書の254頁に「ブレーキペダルから足を離すと、エンジンが再始動します。」と記載されています。

書込番号:19193188

ナイスクチコミ!1


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/10/02 18:48(1年以上前)

タントじゃないけど、シートベルト外しても再始動しますよ(-。-)y-゜゜゜

たぶん、クルマから離れるのを防ぐためなんでしょうね
坂道発進時の、アシストブレーキが効いた状態でコンビニに買い物に行き
クルマが動き出して事故!

なんてアホな話しを聞いたことあります。
そんな事例の対策じゃないですか

書込番号:19193211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/02 22:00(1年以上前)

MT車だとNでブレーキ放すとか考えられないけど
CVTやATだと大丈夫なんですかね?(そもそもCVTやATで、Nって何の為にあるのか判らない) 
Nはフリーの状態だから傾斜があれば動き出すと思っていました


>10358548さん
>タントじゃないけど、シートベルト外しても再始動しますよ(-。-)y-゜゜゜

メーカーにより考え方が異なる様です
スバルだとシートベルトを外したりドアを開けると、そのまま通常?のエンジン停止状態になります(誤発進を防ぐ為と思われます)。

書込番号:19193742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/03 17:03(1年以上前)

仕様ですね。
常識ですがブレーキを踏まなければなりません。

書込番号:19195906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロント部の塗装不具合

2015/09/21 09:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

タントのパープルメタリックを所持しています。
本日洗車後に、フロント部メッキ部分の上辺りになりますが
虫らしい汚れがあったので、爪でごしごしと擦りました。
汚れは取れずに、なんと爪の跡が、、、他のところとは普通爪で擦っても
凹みなどは見られないのですが、擦り傷でなく凹みはおかしいと思いませんか?
フロントでも上に向いている面はそのような跡はつきません。
ディラー相談ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:19158943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/21 10:54(1年以上前)

まずは写真

書込番号:19159144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 11:17(1年以上前)

ディーラーで相談でしょ
ここで相談しても解決しないよ

書込番号:19159190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/21 12:11(1年以上前)

鳥糞とか虫死骸を放置で塗装が陥没することは稀にある。

書込番号:19159295

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/21 20:15(1年以上前)

>虫らしい汚れがあった

働きたくないでござるさんが言われるように陥没することがあります。しかし永く置かないとならないことが多い。

虫ですかね?ペンキとかではありませんか?

書込番号:19160299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 20:20(1年以上前)

ダイハツは水性塗料なんで弱いかもしれません。

書込番号:19160315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/21 21:01(1年以上前)

最近の国内メーカは水性じゃないですかね。
環境にやさしいし。

書込番号:19160444

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/21 21:04(1年以上前)

国内は10年前から水性に移行しました。

書込番号:19160462

ナイスクチコミ!2


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/22 20:49(1年以上前)

ファイル1

ファイル2

たくさんの回答ありがとうございました。
塗装の画像を添付しますのでよろしくお願いします。
画像の部分ですが
ちょうど光の中間部あたりの傷となります。
塗料の種類ですが、水性だから塗装面が軟質ってことはないですよね?
同じフロント部でも問題ないですし?

書込番号:19163736

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/23 06:41(1年以上前)

擦った時の爪で凹んだのでなく、何かが当たってできたキズ(凹み)では?

例えば自転車のハンドルグリップ部とか買い物カゴとか柔らかい物体。

で虫らしいと言われてた汚れはその物体のカラーなのでは?

書込番号:19164936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 08:40(1年以上前)

JFEさん

>擦った時の爪で凹んだのでなく、何かが当たってできたキズ(凹み)では?

虫かどうかは不明ですが 間違いなく虫などの固形が付着していました。

その後、拭いても取れずに、、、表面を爪で擦り跡がついて不思議に思って

何度か擦っていますので、間違いありません。

画像では、反射があり上手く収める事が出来ないのでこれが限界でした。

書込番号:19168509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/24 12:55(1年以上前)

イマイチ場所が把握でき無いけど。
ボンネット?
樹脂なら、何かが当たって塗料が付き、剥がしたら凹んでたというのは考えられますね。

書込番号:19168979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 18:12(1年以上前)

エリズム^^さん
>イマイチ場所が把握でき無いけど。
>ボンネット?
ボンネットの部分です。
運転席から見れば、正面部のフロントグリルの上の部分
ボンネットでも上の広い部分は問題ありません。

>樹脂なら、何かが当たって塗料が付き、剥がしたら凹んでたというのは考えられますね。
樹脂でなく、塗装された部分となります。

書込番号:19169581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/24 19:27(1年以上前)

樹脂に塗装してあっても、樹脂が柔らかいので凹みます。
ウレタン系の塗装なら柔軟性があって、塗装が割れない場合もあるので。
下地の樹脂が金属か何かにぶつかって凹んだ時に一緒に塗料が付着したのでは?という事が推測できるかも。

書込番号:19169780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/27 05:12(1年以上前)

タントのボンネットは樹脂ですのでウレタン塗料だと思います。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/detail.htm#section_06

その他、フェンダー、バックドアも樹脂です。

爪で擦れば跡が付いても不思議ではありません。(バンパーと一緒)
画像を見る限り、爪痕の可能性を感じます。
よって今回の件は、塗装不良ではなく外的要因であると推測します。

書込番号:19177308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/02 08:28(1年以上前)

バンパーと他の部分の樹脂の材質って一緒なの?
樹脂だって用途によって何種類もあるんだけど…。

書込番号:19191948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:396件

以前から、最上級のタントカスタムRSトップエディションSA2を買いたいなあと思って、ずっと夢見ている今日この頃です。

しかし先輩から、タントカスタムはやめたほうがいいといわれ、そうかなと思ってしまいそうです・・・。

その人が言うには、人気はタントカスタムには全然負けるけど、スペーシアカスタムXSターボのほうが断然いいとのことです。

タントカスタムが劣る理由として、

@Sエネチャージ的なシステムがなく、アイドリングストップから再始動のたびに、騒音と振動がある。

Aクルコンがない。

B単眼カメラである。(SA2がボロ負け)

Cスペーシアカスタムは、純正ナビが安くさらに、セレナのような、アラウンドモニターのようなものがつくのに、タントは、リアカメラのみ。

Dピラーレスのため、剛性が弱く、捻じれや歪みのためガタが来るし、側面衝突時は安全でない。

Eわずかですが、エンジンのスペックと燃費がタントが負けている。(ターボ同士の比較)

Fパドルシフトがない。タントはステアリングスイッチのみ。

Gナノイーが付き、オートエアコンはスペーシアが上級

Hヘッドライトに関して、タントはLEDだけどロービームのみで、ハイビームはハロゲン。スペーシアは、ロー/ハイともにディスチャージでタントより明るい。 

これだけ劣るのに、価格は、ほぼ、同じらしいです。

もちろん市場人気はタントのほうが断然上だし、リセールバリューもタントのほうが素晴らしいとは思いますが、乗りつぶす予定ですので、下取り等は関係ありません。

やっぱり、タントはダメなのでしょうか?

先輩を見返したいので、スペーシアカスタムの劣る点をお教えいただければ、うれしく思います。

人気がないとかスタイルがよくない以外でお願いします。

また、年内にタントもマイナーチェンジがあるそうですが、スペーシアに勝てますか?

今まで、、私の購入予定は、タント9:スペーシア1だったのが、タント4:スペーシア6 になってます。

ぜひぜひ、たくさんのご意見お願いします。

また、年内のマイナー情報もおしえてください!ぜひ、スペーシアを追い越してほしい気持ちです!!



書込番号:19135232

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/09/13 03:19(1年以上前)

カスタムRRさん

こんばんわ!
周りのかたがどう思われようと自分が欲しい!と思う物を買えばどうでしょうか?
たしかにカスタムRRさんがおっしゃてるようにだけ見るとスペーシアの方が値段も同じなら良いとは思いますが。
乗り心地もあるでしょうし、一度乗り比べめんどくさいですがスペーシアのディーラーに足を運んで、じっくり検討してみるのはどうですか?
ぼくは車に限らず、自分で考え決めます!
周りの意見で決めてしまうと後悔しそうなんで。

軽と言えど、やはり高額ですからね!

書込番号:19135245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/09/13 04:10(1年以上前)

ぼくもスペーシアのデュアルカメラサポートに興味が大なのでスペーシアに軍配ですが
それは僕の主観です、先輩さんも同様です

買うのはアナタなんですから、現物を見るなり試乗なりして自分で決めてください
ハードな面や目先の物は新しい分スペーシアの方がよく写りますが、女性と男性の求めるのも違いますしね

A本当に必要ですか、高速道路よく走行しますか、一般路では不要ですよ場合によっては危険です

Cモニターばかり気にして前方不注意になったりしないかな

Dは開いている状態ではたしかに剛性弱いですが、閉まった状態ではそうとも言い切れません
 閉まった状態ではそこだけが剛性が強くなりすぎての全体のバランスの方が(僕は)気になりますが
 事故の状況にもよるので一概にどうこう言えません

Eパワーのわずかな誤差なんて無意味です
 味噌汁に入っているトーフが絹ごしか木綿かぐらいの差にすぎません
 普段使いのパワー感なんてどこも一緒です、逆に異なったらたいへんなんですから

Fも高速道路以外では使いませんし、シフトDと(2速と)Lしかない軽自動車には無意味です
 メカ好きの男子向きです

Gプラズマイオン後付可です。効果はどちらも未知数・・洗濯物のニオイ取りにはテキメンですが。

H安心してください、タントが2台買えるワタクシの愛車もハイビームはハロゲンです(笑)

じつは私も同僚の女の子に結果的に自分のおすすめを購入させた経緯があります・・すごく後悔しました
その子には合わなかったようで・・・悪いなと思いました

是非自分で足を運んで納得して購活してください

スズキ車には持病の塗装悪があります(ナイショですよ)

書込番号:19135275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2015/09/13 04:28(1年以上前)

お二人様、深夜にもかかわらず、ご返信ありがとうございます。

やっぱり試乗は必須ですね。ですが、、緊張して、試乗までは足が重くて躊躇してしまいます。。

アイドリングストップって経験ないのですが、やっぱり、タントは、毎回エンジンが再始動のたびに、ブルルンっていうのですか?

また、スペーシアでは、Sエネチャージ搭載のため再始動時は無音ですか?

もしそうだとすると、それだけでも、スペーシアに傾いてしまいそうです。

ダイハツは、今度のマイナー後でも、Sエネチャージ的なものは非搭載で、ブルルンだったら、ほんとうにガッカリです。

それに単眼カメラのままでしたら…。

書込番号:19135296

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2015/09/13 05:46(1年以上前)

流される?
私なら何を言われようと好きなのにしちゃうけどね〜

書込番号:19135322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2015/09/13 06:09(1年以上前)

気にせずに 試乗して 気に入ったほうを買ったら・・・・(笑)

書込番号:19135333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/13 07:16(1年以上前)

>カスタムRRさん
僕は、タントカスタムRSトップエディションSA2に乗ってます。 走行時の静粛性は素晴らしいですし、スペーシアには敵わないかもしれませんが、今まで10台以上乗り換えしてきましたがタントカスタムRSトップエディションSA2が1番燃費がいいですね。普通に15q/リッター以上は行きます。
カタログ燃費的には、タントカスタム26.0でスペーシアカスタムSエネチャージターボ26.8で、微妙な感じはしますが、Sエネチャージは低速域のモーターアシストがある分かなり燃費的には有利みたいですが。
室内も視覚的な感じでそうみえるのかもしれませんがタントカスタムのほうがスペーシアより広くて高級感を感じます。
ただおっしゃるようにアイドリングストップ機能の再始動時はキュルル・ブルーンですね。 でも僕は、タントカスタムRSトップエディションSA2が好きです。 スペーシアよりいいと思ってます。
あくまでも、僕のタントカスタムへの私観なのでご自身で決めてくださいね。
上記の方々もおっしゃられているように納得のいくまで実車を見比べてホントに欲しいと心が奪われたものを購入し、後悔のない選択をしてくださいね。

書込番号:19135406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/13 07:20(1年以上前)

>カスタムRRさん
あと、LEDヘッドライトは、むちゃくちゃ明るいです。
ディスチャージライトより明るく感じます。
あくまでも僕の感覚的にですがね。

書込番号:19135419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANMA☆さん
クチコミ投稿数:54件

2015/09/13 07:52(1年以上前)

今の時期もうエアコンもつけませんので、燃費は街乗りで、リッター21.5km行きます。
満タン給油で450kmは走ります!
タントカスタムRSSAです。

書込番号:19135466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/13 07:59(1年以上前)

スレ主さんの過去スレを見ていると、雑誌をたくさん読まれているみたいなので知っていると思いますが。
ミライースの次期モデルにはSエネチャージ的なものが搭載されるでしょうね。
タントにはそれからではないでしょうか?
新しいエンジンも開発されて燃費も良くなるようですし。

なんかスペーシアって、タントのバッタもんみたいで恥ずかしいですね。
軽くて燃費は良いのでしょうが。

まあ、乗ってしまえば、どつちもどっちで変わりないと思いますよ。
自分の好きなクルマを乗られては?

書込番号:19135473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/13 08:17(1年以上前)

人も車も自分が好きならそれで良いんじゃないでしょうか?

金持ちで性格が良いAさんよりも、人気があって顔も好みの憧れのBさんが好きになったら、他の人の意見でAさんに告りますか?

車も同じです、自分の好きな車を購入すれば良いのです

ただ試乗はしましょう、付き合ってみないと判らない事が有るかも知れませんので。

書込番号:19135512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/13 08:27(1年以上前)

はじめまして。

確かにS-エネチャージやデュアルカメラサポート、パドルシフト、クルーズコントロール、アラウンドモニターなど、タントカスタムには無い機能には憧れてしまいますよね。(私の車には全てついていませんが(>_<))

ですが、最初にタントカスタムを考えられたのであれば、タントカスタムにしかない機能を見てみられてはいかがですか?
ミラクルオープンドアやセンターメーターによる視界の広さやLEDヘッドライトなど。

私も今の車を購入するにあたって他社の同等の車を検討しましたが、上記のような様々な機能に惹かれました。ですが、私は長く乗り続けたい方ですので、上記のような機能は後々壊れてしまうと修理代がかかってしまいそうだと考えました。ですので、あえて自動ブレーキやアイドリングストップ、アラウンドモニターの無い車を購入しました。
(オプションでLEDヘッドライトがあれば、迷わず着けましたよ。)

前車にもパドルシフトがついてましたが、あまり使うことが無く、買い替える最後の方はシフトダウンが突然効かなくなりゾッとしたこともありました。
便利な機能に頼り、それが突然の不具合や経年劣化による故障が怖いなと思いました。

上記は私の個人的な考えですので、参考になれば幸いです。

因みにスペーシアカスタムで私がちょっとここは…と思うところは、内装(インパネ)の質感がちょっと低く、車重が同クラスのなかで一番軽いので燃費は良いのでしょうが、軽いと安定感がちょっとな…と思いました。

今はスペーシアカスタムに心が揺らいでいるようですが、急ぎでなければ最初に自分で欲しいと思われたタントカスタムのマイナーチェンジまで待ってみて検討されるのも良いかもしれませんね。
後は車店さんの対応も検討材料にしてみて下さい。
高い買い物ですし、購入すると長い付き合いになり、アフターフォローも大切になりますのでよく検討されてみて下さい。

満足できる車選びになることを祈ってます(^_^)

書込番号:19135533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/09/13 08:47(1年以上前)

自分が気に入ったものを買うのが良いと思いますよ〜
タントはピラーレスだけど、助手席側はシートにシートベルトのバーがあるのでフルフラット(?)にはなりません。ですが後部座席からも助手席をスライド可能です。←子供の世話とかがないなら不必要かも知れませんが…
ダイハツの売りはタントはどうか分かりませんが、全ドアスイッチ照明が付いてたりして高級感があります。また、ステアリングスイッチにも照明が付いてますし…。スズキの軽自動車のステアリングスイッチには照明がありません
(;´д`)

書込番号:19135575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2015/09/13 09:19(1年以上前)

先月スペーシアを納車しました。

我が家もスペーシアとタントを比較しました。
見た目はタントの方が好みでしたがスペーシアを選んだ最大の理由はアイドリングストップからの始動の静かさです。
タントは始動時の音と振動が普通に伝わってくるので信号の度に毎回は耐えられないと思いました。

PS.アラウンドビューモニターは便利ですが死角はあります。また、アラウンドビューモニターセットの純正ナビはナビ性能が‥まぁ、使えない事はありませんが期待ハズレでした。
デュアルカメラもグネグネ道を走行時、誤検知するのか警報音が鳴るときあります。

どちらも、良いところそうでないところあると思うので好みですね。
我が家はスペーシアで満足しています。

書込番号:19135639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 09:47(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして、わたしもタントカスタム購入時迷いました。最終的にタントカスタムにして、良かったと思っています。なぜなら、スズキの車はフロントバンパー助手席側の下端が外れている車両が多く見受けられます。どうやら牽引用のフックがあって万が一の際、外して牽引するみたいです。当方、雪国出身で雪道の轍で引掛けて取れてしまうみたいです。スズキの車はスタイルが好きなのですが、この件で購入をやめました。内容からそれてしまいましたが、少しでもご購入の参考になればと思い返信させて頂きました。

書込番号:19135697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/13 10:20(1年以上前)

5年以上のる事を考えているなら、ダイハツ!
販売メーカーの品質レベルがちがいすぎます。それは、長くのれば、誰でもわかります。対応力も、違います。

目先しか見ていない方が多いですね!

書込番号:19135782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/09/13 10:21(1年以上前)

>やっぱり試乗は必須ですね。ですが、、緊張して、試乗までは足が重くて躊躇してしまいます。。

分かる気がします
実際試乗しても営業マンが隣に居て、緊張して車の印象を覚えてない事もありそう。

ですが、やはり気になるアイドリングストップ復帰からの振動などを体験した方が絶対良いので、
試乗には家族や友人と一緒に行くとかどうでしょうか
自分は過去に軽自動車を試乗しに家族4人で行ったら「家族皆さんで行って来て下さい」と言われました(軽は4人乗りで定員オーバーの為に営業マンは乗れなかった為)

それも不可能ならレンタカーを借りて見てはいかがでしょうか?
今まで見えなかった(感じなかった)物が少しは見えるかと思いますよ。
頑張って下さい。

書込番号:19135783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/13 11:00(1年以上前)

スペーシアも改良が進み最初とは別物と言っていいくらい良い車になってますね、正直言って内外装のデザインさえ好みならスペーシア一択でもいいかもしれない位に良い選択だと思います。
燃費技術や予防安全技術は今のところ軽No.1と言っても差し支えありません。

またスズキは軽自動車を長年にわ渡り造り続けているせいか車を軽く作る事に長けている印象があります、スペーシアとタントでは同じグレードでも大よそ60kgほどスペーシアの方が軽量です、これって実は凄い事なんです。
今は燃費性能が大きくものを言いいますからメーカーは1gだって軽く造りたいのが本音ですがなかなか軽く作れないんです、スズキは無難なパッケージと良い意味での割り切りで車をまとめるのが上手いですね。
ただリセールであまり評価が高くないのは5年10年と使用した場合に性能の劣化がダイハツやホンダよりは早い傾向は否定できませんがこれも絶対ではありませんし(N-BOXやタントでもトラブルは出る時は出ますし・・)

タントの相対的な物としての良さに尽きますね、内外装の質感、静粛性や快適性、燃費や予防安全性能、これらがトータルで高いレベルにまとまっている印象があります、リセールでも有利なのはそうした全体のバランスが市場に受入られているのでしょう。

書込番号:19135895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/09/13 12:52(1年以上前)

カスタムRRさん

みなさんも同じ意見みたいですよー!
タント乗られてるオーナーさんもタントの良いところに惹かれ購入していますし、カスタムRRさんが車にどこにこだわるか?じゃないですか?
足を運ぶのは重くても、絶対運んだ方がいいです!
千円の物を買うわけじゃないんで。
タントが年末にマイナーチェンジなら、そろそろディーラーに聞いてみたらどうですか?
新型プリウスも年末発売で営業用の資料もありますし、予約してるのでタントもディーラーに情報入ってませんか?
急いでなければ、マイナーチェンジの情報が正確にディーラーに入ってきてから考えてもいいんじゃないですか?

書込番号:19136159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2015/09/13 17:36(1年以上前)

S-エネチャージ車を試乗したあとでは、セル回しでの再始動仕様車を買う気がなくなります。(特にストップ&ゴーが多い市街地において)

書込番号:19136814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/13 19:12(1年以上前)

>カスタムRRさん
なんか、タントカスタムの書き込みの場所なんですかスペーシアカスタムの良さばかり強調され、スペーシアカスタムの良さを書き込みされてるかたばかりがナイスみたいですから。
スペーシアカスタムにされたらどうですか。
僕は、タントカスタムが1番いい車だと思っていますので、スペーシアカスタムの良い点を聞いてもタントカスタムに対する気持ちは変わりませんがね!

書込番号:19137059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ163

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 室内の後ろから異音

2015/05/04 14:07(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

こんにちわ、はじめまして
タントカスタムに乗って1年が経ちました。
年式は26年3月、RS SAです。
去年の12月辺りから走行中に後ろから、カチャカチャ異音がするようになりました。
もちろん無事故です。
何度もダイハツに修理に出してるんですが、なかなか直らず
困ってます。
最近も3月は、ほとんどダイハツに預けてました。
ある程度ダイハツの人も異音の場所を特定しているらしく、
対策しているらしいのですが、一向に直りません。
今日もまた再発して、異音が鳴りだしたのでGW明けにでも、ダイハツに連絡しようと思ってるところです。

みなさんの乗っているタントは、異音のほうは大丈夫なんでしょうか?
もし同じような方が、いらっしゃいましたら、ご意見
聞かせてください。

書込番号:18744825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
SANMA☆さん
クチコミ投稿数:54件

2015/05/04 16:36(1年以上前)

こんにちは。

あんまり関係ないですが、私のタントカスタムも異音だらけです。
何度も異音の事でダイハツ行ってますが、クレーマーとか思われるのが嫌なので、もう諦めてます。。。

最初の車がダイハツ車だったのは失敗だったかもしれません。

残念です。

書込番号:18745174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9件

2015/05/04 17:22(1年以上前)

SANMA☆さん、ご意見ありがとうございます。
同じ異音が、してるんですね!
私も200万ぐらい使ったので、乗る度に嫌な気持ちになって
悲しくなります。
異音さえなかったら、良い車なんですけどね♪

書込番号:18745278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/04 21:56(1年以上前)

ダイハツでは異音の場所が特定…
とされていますので教えて下さい。
どの場所(部分)から異音が発生して、どの様な対応をダイハツがされているのですか?
詳細が記載されると、共通点が話し合えると思いますので宜しくお願いします。

書込番号:18746064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/05 02:30(1年以上前)

私もリアから異音がしてて何度かメーカー・ディーラーに相談したところ

リアショックからの異音で前例があるとのことでショック交換(対策品)に交換していただきました。

交換したところほぼ異音は気にならなくなりました。

この対策品は前年、夏ごろの生産からは対応されてるようですが、

対策品にも当たりはずれがあるようで、

私のは10月登録のRSトップエディションSAですが、はずれ品だったようです。

もしショックが原因で交換になった場合、オートレベリングヘッドライトも一緒に設定しなおしされてください。

異音は永遠の課題のようになってますが諦めず頑張って、直ることを願っています。

書込番号:18746768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2015/05/05 09:45(1年以上前)

リトレッドさん、ご意見ありがとうございます。
私のタントは、まずリヤシートのフレームを交換したそうです。メーカーから対策品が出てるそうです。

それと同時にリヤシートに座った状態で、ちょうど足首の後ろ辺りのカバーも交換したそうです。
私のは、足首の後ろのカバーからの音が一番ひどかったらしいです。
今までは1番後ろに下げた状態で、使って音が発生してましたけど今回は、真ん中にした状態で異音が発生しました。

良かったらリトレッドさんの異音の場所も教えてください。

書込番号:18747304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2015/05/05 09:51(1年以上前)

ひまたらさん、ご意見ありがとうございます。

ひまたらさんのは、リアショック交換されたんですか?
リアショックも対策品があるんですね(^_^;)
タントは、対策品だらけですね(笑)

GWが終わったらダイハツに言いに行きたいと思ってます。
リアショックの事も聞いてみますね♪
この際もうクレーマーと何とも思われても構わない覚悟です。(^ ^)

書込番号:18747316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/05 10:08(1年以上前)

ひまたらさん

スレ主さま
この場をちょっとお借りしますm(__)m

うちのタントも左リアからギシギシと異音がしています。常にではなく、特に走り出しや上り坂などリアに荷重がかかるときがとくに多いです。
ディーラーに持っていたところ、ローダウンしているから多少は仕方ないと言われました。
(納車してすぐにRSRのTI2000をいれています)
持っていった時期も昨年のGWでしたのでひまたらさんのおっしゃる対策品が出る前だと思います。
(うちは2013年12月に納車でした。)

もしよかったら詳しい異音の症状と対策品の詳細を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:18747368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/05 14:10(1年以上前)

症状について追記させていただきます。

おっしゃるとおり1番出やすいのは乗り始めに乗車した際、「ギー・ギー」と音が出ます。

次に段差の小さなところでも出ます。加重がかかればカーブでもブレーキを踏んで止まる時でも出ます。

ある程度走ればおさまるんですが、また時間をおいてると出るようになります。

この症状、自分なりに再現できないかと試したところ、

平坦なところからやや傾斜のある上り坂で5〜10kmで走行し、ちょっと危険ですがブレーキを強く踏んで

停車させたところ常に再現できることをディーラーと確認しました。

対策品ですが私のところのディーラーでは、私の車の異音を確認するまでもなく、

「その症状はもう何件も対応してます。昨年に対策品が出てからは対策品での製造になってますが

たまたまお客様のお車は対策品の中でもはずれを引いた可能性があります。

対策品のリアショックに交換させていただきます」

と対応されました。

交換以降はほぼ異音はなくなりました。

以上ご参考までに。

分かりにくいことがあればまたお尋ねください。

書込番号:18747921

ナイスクチコミ!8


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/06 07:55(1年以上前)

ひまたらさん

詳細の追記ありがとうございましたm(__)m
今週末にでもディーラーに行ってきてみます!

書込番号:18749983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


likemaxさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/05/14 20:19(1年以上前)

ひまたらさん

ご無沙汰してます。先日ディーラーに連絡したところ、担当者が覚えていてくれて、来月の18ヶ月点検の際に無償で交換してくれる運びとなりました。

色々とありがとうございましたm(__)m

書込番号:18776117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/14 21:48(1年以上前)

よかったですね。

無いとは思いますが、足回りを交換した際はオートレベリングヘッドライトの光軸も一緒にするようになってますので、

2度手間にならないように気をつけてください。

書込番号:18776460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 19:36(1年以上前)

うちのタンカスも、乗り始めやスロープなどでリヤサス付近からギューという音がして、何度かディーラーに預けましたが解消されずにいてこんなもんかと諦めておりました。
しかし最近になってひどくなり、再度ディーラーに預けたところ、原因が判明したようです。
リヤアクセルのリンク?部分(左後輪のタイヤハウスの前あたり。)の鉄板張り合わせ部分から音が出ることが判明しました。メーカーに5件ほど同様のクレームが上がっているようです。
貼り合わせ部分の修正が必要ですが修理には専用工具が必要のことで入荷待ちです。こちらの地方(6県)で1つしかない工具だそうです。
作業もメーカーから人が来て対応するようで、少し大がかりになるかもしれません。
なんにしても進展がありましたのでよかったです。
ちなみにスライドドアのガタガタ音もひどかったのですが、今回ロック部分の調整でだいぶ改善されました。
窓ガラスのカタカタ音についても同時にメーカー回答待ちです。

書込番号:18852181

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/26 18:26(1年以上前)

遅くなりましたが、結果報告です。
修理の結果ギューッ異音が完璧に治りました。
まるで別物の車に乗っているようです。
とはいえ皆さんのタントはそうだったんですよね。
なんにしても治ってよかったです。
あとはスライドドアのカタカタ音だけですね。

書込番号:19175826

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:24〜173万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,990物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/8,990物件)