ダイハツ タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

タントカスタム 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4459件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
415

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席の乗降のしやすさについて

2015/10/04 20:59(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:396件

高齢者が後部座席に乗る場合、グリップをつかんで乗ると思うのですが、ピラーレスのタントカスタムと、そうでないスペーシアカスタムとでは、どちらが乗りやすいのでしょうか(助手席側スライドドアの場合)?

また、どちらの車が降りやすいのでしょうか?

もちろん乗降の時は、助手席ドアは開いていない場合です。

それから、運転席側スライドドアは、両車とも、ピラーがありますので、乗降のしやすさは同じでしょうか?

近くにディーラーがないため、実車で試せません。

比較経験がある人がいらっしゃいましたら、主観で結構ですのでお教えいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19199530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 21:02(1年以上前)

経験上、両手側に掴むグリップ等があった方が良いです。
なのでタントはお勧めしません。

書込番号:19199544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2015/10/04 21:11(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

タントカスタムは、ピラーがないため、スペーシアのように、ピラーにではなく、座席にグリップがついているから、

つかみにくいのでしょうか?

書込番号:19199578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/04 21:20(1年以上前)

カスタムRRさん

御自身が足腰の悪い高齢者をイメージしてください。

後部乗り降り際、必ず左手でピラーまたはドアを掴み、体を押し込むようにして乗り込みます。
降りる時は座席から下る訳ですから、下り側のピラーで必ず体を支えようとします。

タントは元々子育て世代を対象にしており、車体剛性を落としてまでピラーレスにし、
営業アピールにしております。

ちなみに助手席電動ウェルカムのタントですと、ピラーレスの方が楽な感じがしますね

書込番号:19199611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/04 21:35(1年以上前)

助手席閉めてるの前提だから、ピラーレスとかの話は関係無いのでは?

書込番号:19199673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2015/10/04 22:07(1年以上前)

カスタムRRさん

タントにはカスタムRRさんもご存知のように助手席に乗降グリップが付いています。

この事から助手席側のドアが開いていても、閉まっていても乗降グリップを持てば問題無く乗降出来そうです。

スペーシアは取っ手が縦に、タントは取っ手が横になっているだけで乗降性は大差無いように思えます。

・タント
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/detail.htm

・スペーシア
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/comfort/

書込番号:19199826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/10/04 23:01(1年以上前)




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロント部の塗装不具合

2015/09/21 09:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

タントのパープルメタリックを所持しています。
本日洗車後に、フロント部メッキ部分の上辺りになりますが
虫らしい汚れがあったので、爪でごしごしと擦りました。
汚れは取れずに、なんと爪の跡が、、、他のところとは普通爪で擦っても
凹みなどは見られないのですが、擦り傷でなく凹みはおかしいと思いませんか?
フロントでも上に向いている面はそのような跡はつきません。
ディラー相談ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:19158943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/21 10:54(1年以上前)

まずは写真

書込番号:19159144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 11:17(1年以上前)

ディーラーで相談でしょ
ここで相談しても解決しないよ

書込番号:19159190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/21 12:11(1年以上前)

鳥糞とか虫死骸を放置で塗装が陥没することは稀にある。

書込番号:19159295

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/21 20:15(1年以上前)

>虫らしい汚れがあった

働きたくないでござるさんが言われるように陥没することがあります。しかし永く置かないとならないことが多い。

虫ですかね?ペンキとかではありませんか?

書込番号:19160299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/21 20:20(1年以上前)

ダイハツは水性塗料なんで弱いかもしれません。

書込番号:19160315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/21 21:01(1年以上前)

最近の国内メーカは水性じゃないですかね。
環境にやさしいし。

書込番号:19160444

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/21 21:04(1年以上前)

国内は10年前から水性に移行しました。

書込番号:19160462

ナイスクチコミ!2


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/22 20:49(1年以上前)

ファイル1

ファイル2

たくさんの回答ありがとうございました。
塗装の画像を添付しますのでよろしくお願いします。
画像の部分ですが
ちょうど光の中間部あたりの傷となります。
塗料の種類ですが、水性だから塗装面が軟質ってことはないですよね?
同じフロント部でも問題ないですし?

書込番号:19163736

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/09/23 06:41(1年以上前)

擦った時の爪で凹んだのでなく、何かが当たってできたキズ(凹み)では?

例えば自転車のハンドルグリップ部とか買い物カゴとか柔らかい物体。

で虫らしいと言われてた汚れはその物体のカラーなのでは?

書込番号:19164936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 08:40(1年以上前)

JFEさん

>擦った時の爪で凹んだのでなく、何かが当たってできたキズ(凹み)では?

虫かどうかは不明ですが 間違いなく虫などの固形が付着していました。

その後、拭いても取れずに、、、表面を爪で擦り跡がついて不思議に思って

何度か擦っていますので、間違いありません。

画像では、反射があり上手く収める事が出来ないのでこれが限界でした。

書込番号:19168509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/24 12:55(1年以上前)

イマイチ場所が把握でき無いけど。
ボンネット?
樹脂なら、何かが当たって塗料が付き、剥がしたら凹んでたというのは考えられますね。

書込番号:19168979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 setokazeさん
クチコミ投稿数:189件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 18:12(1年以上前)

エリズム^^さん
>イマイチ場所が把握でき無いけど。
>ボンネット?
ボンネットの部分です。
運転席から見れば、正面部のフロントグリルの上の部分
ボンネットでも上の広い部分は問題ありません。

>樹脂なら、何かが当たって塗料が付き、剥がしたら凹んでたというのは考えられますね。
樹脂でなく、塗装された部分となります。

書込番号:19169581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/24 19:27(1年以上前)

樹脂に塗装してあっても、樹脂が柔らかいので凹みます。
ウレタン系の塗装なら柔軟性があって、塗装が割れない場合もあるので。
下地の樹脂が金属か何かにぶつかって凹んだ時に一緒に塗料が付着したのでは?という事が推測できるかも。

書込番号:19169780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/27 05:12(1年以上前)

タントのボンネットは樹脂ですのでウレタン塗料だと思います。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/detail.htm#section_06

その他、フェンダー、バックドアも樹脂です。

爪で擦れば跡が付いても不思議ではありません。(バンパーと一緒)
画像を見る限り、爪痕の可能性を感じます。
よって今回の件は、塗装不良ではなく外的要因であると推測します。

書込番号:19177308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/10/02 08:28(1年以上前)

バンパーと他の部分の樹脂の材質って一緒なの?
樹脂だって用途によって何種類もあるんだけど…。

書込番号:19191948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:396件

以前から、最上級のタントカスタムRSトップエディションSA2を買いたいなあと思って、ずっと夢見ている今日この頃です。

しかし先輩から、タントカスタムはやめたほうがいいといわれ、そうかなと思ってしまいそうです・・・。

その人が言うには、人気はタントカスタムには全然負けるけど、スペーシアカスタムXSターボのほうが断然いいとのことです。

タントカスタムが劣る理由として、

@Sエネチャージ的なシステムがなく、アイドリングストップから再始動のたびに、騒音と振動がある。

Aクルコンがない。

B単眼カメラである。(SA2がボロ負け)

Cスペーシアカスタムは、純正ナビが安くさらに、セレナのような、アラウンドモニターのようなものがつくのに、タントは、リアカメラのみ。

Dピラーレスのため、剛性が弱く、捻じれや歪みのためガタが来るし、側面衝突時は安全でない。

Eわずかですが、エンジンのスペックと燃費がタントが負けている。(ターボ同士の比較)

Fパドルシフトがない。タントはステアリングスイッチのみ。

Gナノイーが付き、オートエアコンはスペーシアが上級

Hヘッドライトに関して、タントはLEDだけどロービームのみで、ハイビームはハロゲン。スペーシアは、ロー/ハイともにディスチャージでタントより明るい。 

これだけ劣るのに、価格は、ほぼ、同じらしいです。

もちろん市場人気はタントのほうが断然上だし、リセールバリューもタントのほうが素晴らしいとは思いますが、乗りつぶす予定ですので、下取り等は関係ありません。

やっぱり、タントはダメなのでしょうか?

先輩を見返したいので、スペーシアカスタムの劣る点をお教えいただければ、うれしく思います。

人気がないとかスタイルがよくない以外でお願いします。

また、年内にタントもマイナーチェンジがあるそうですが、スペーシアに勝てますか?

今まで、、私の購入予定は、タント9:スペーシア1だったのが、タント4:スペーシア6 になってます。

ぜひぜひ、たくさんのご意見お願いします。

また、年内のマイナー情報もおしえてください!ぜひ、スペーシアを追い越してほしい気持ちです!!



書込番号:19135232

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/09/13 03:19(1年以上前)

カスタムRRさん

こんばんわ!
周りのかたがどう思われようと自分が欲しい!と思う物を買えばどうでしょうか?
たしかにカスタムRRさんがおっしゃてるようにだけ見るとスペーシアの方が値段も同じなら良いとは思いますが。
乗り心地もあるでしょうし、一度乗り比べめんどくさいですがスペーシアのディーラーに足を運んで、じっくり検討してみるのはどうですか?
ぼくは車に限らず、自分で考え決めます!
周りの意見で決めてしまうと後悔しそうなんで。

軽と言えど、やはり高額ですからね!

書込番号:19135245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/09/13 04:10(1年以上前)

ぼくもスペーシアのデュアルカメラサポートに興味が大なのでスペーシアに軍配ですが
それは僕の主観です、先輩さんも同様です

買うのはアナタなんですから、現物を見るなり試乗なりして自分で決めてください
ハードな面や目先の物は新しい分スペーシアの方がよく写りますが、女性と男性の求めるのも違いますしね

A本当に必要ですか、高速道路よく走行しますか、一般路では不要ですよ場合によっては危険です

Cモニターばかり気にして前方不注意になったりしないかな

Dは開いている状態ではたしかに剛性弱いですが、閉まった状態ではそうとも言い切れません
 閉まった状態ではそこだけが剛性が強くなりすぎての全体のバランスの方が(僕は)気になりますが
 事故の状況にもよるので一概にどうこう言えません

Eパワーのわずかな誤差なんて無意味です
 味噌汁に入っているトーフが絹ごしか木綿かぐらいの差にすぎません
 普段使いのパワー感なんてどこも一緒です、逆に異なったらたいへんなんですから

Fも高速道路以外では使いませんし、シフトDと(2速と)Lしかない軽自動車には無意味です
 メカ好きの男子向きです

Gプラズマイオン後付可です。効果はどちらも未知数・・洗濯物のニオイ取りにはテキメンですが。

H安心してください、タントが2台買えるワタクシの愛車もハイビームはハロゲンです(笑)

じつは私も同僚の女の子に結果的に自分のおすすめを購入させた経緯があります・・すごく後悔しました
その子には合わなかったようで・・・悪いなと思いました

是非自分で足を運んで納得して購活してください

スズキ車には持病の塗装悪があります(ナイショですよ)

書込番号:19135275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2015/09/13 04:28(1年以上前)

お二人様、深夜にもかかわらず、ご返信ありがとうございます。

やっぱり試乗は必須ですね。ですが、、緊張して、試乗までは足が重くて躊躇してしまいます。。

アイドリングストップって経験ないのですが、やっぱり、タントは、毎回エンジンが再始動のたびに、ブルルンっていうのですか?

また、スペーシアでは、Sエネチャージ搭載のため再始動時は無音ですか?

もしそうだとすると、それだけでも、スペーシアに傾いてしまいそうです。

ダイハツは、今度のマイナー後でも、Sエネチャージ的なものは非搭載で、ブルルンだったら、ほんとうにガッカリです。

それに単眼カメラのままでしたら…。

書込番号:19135296

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2015/09/13 05:46(1年以上前)

流される?
私なら何を言われようと好きなのにしちゃうけどね〜

書込番号:19135322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5744件Goodアンサー獲得:156件

2015/09/13 06:09(1年以上前)

気にせずに 試乗して 気に入ったほうを買ったら・・・・(笑)

書込番号:19135333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/13 07:16(1年以上前)

>カスタムRRさん
僕は、タントカスタムRSトップエディションSA2に乗ってます。 走行時の静粛性は素晴らしいですし、スペーシアには敵わないかもしれませんが、今まで10台以上乗り換えしてきましたがタントカスタムRSトップエディションSA2が1番燃費がいいですね。普通に15q/リッター以上は行きます。
カタログ燃費的には、タントカスタム26.0でスペーシアカスタムSエネチャージターボ26.8で、微妙な感じはしますが、Sエネチャージは低速域のモーターアシストがある分かなり燃費的には有利みたいですが。
室内も視覚的な感じでそうみえるのかもしれませんがタントカスタムのほうがスペーシアより広くて高級感を感じます。
ただおっしゃるようにアイドリングストップ機能の再始動時はキュルル・ブルーンですね。 でも僕は、タントカスタムRSトップエディションSA2が好きです。 スペーシアよりいいと思ってます。
あくまでも、僕のタントカスタムへの私観なのでご自身で決めてくださいね。
上記の方々もおっしゃられているように納得のいくまで実車を見比べてホントに欲しいと心が奪われたものを購入し、後悔のない選択をしてくださいね。

書込番号:19135406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/13 07:20(1年以上前)

>カスタムRRさん
あと、LEDヘッドライトは、むちゃくちゃ明るいです。
ディスチャージライトより明るく感じます。
あくまでも僕の感覚的にですがね。

書込番号:19135419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SANMA☆さん
クチコミ投稿数:54件

2015/09/13 07:52(1年以上前)

今の時期もうエアコンもつけませんので、燃費は街乗りで、リッター21.5km行きます。
満タン給油で450kmは走ります!
タントカスタムRSSAです。

書込番号:19135466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/13 07:59(1年以上前)

スレ主さんの過去スレを見ていると、雑誌をたくさん読まれているみたいなので知っていると思いますが。
ミライースの次期モデルにはSエネチャージ的なものが搭載されるでしょうね。
タントにはそれからではないでしょうか?
新しいエンジンも開発されて燃費も良くなるようですし。

なんかスペーシアって、タントのバッタもんみたいで恥ずかしいですね。
軽くて燃費は良いのでしょうが。

まあ、乗ってしまえば、どつちもどっちで変わりないと思いますよ。
自分の好きなクルマを乗られては?

書込番号:19135473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/09/13 08:17(1年以上前)

人も車も自分が好きならそれで良いんじゃないでしょうか?

金持ちで性格が良いAさんよりも、人気があって顔も好みの憧れのBさんが好きになったら、他の人の意見でAさんに告りますか?

車も同じです、自分の好きな車を購入すれば良いのです

ただ試乗はしましょう、付き合ってみないと判らない事が有るかも知れませんので。

書込番号:19135512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/13 08:27(1年以上前)

はじめまして。

確かにS-エネチャージやデュアルカメラサポート、パドルシフト、クルーズコントロール、アラウンドモニターなど、タントカスタムには無い機能には憧れてしまいますよね。(私の車には全てついていませんが(>_<))

ですが、最初にタントカスタムを考えられたのであれば、タントカスタムにしかない機能を見てみられてはいかがですか?
ミラクルオープンドアやセンターメーターによる視界の広さやLEDヘッドライトなど。

私も今の車を購入するにあたって他社の同等の車を検討しましたが、上記のような様々な機能に惹かれました。ですが、私は長く乗り続けたい方ですので、上記のような機能は後々壊れてしまうと修理代がかかってしまいそうだと考えました。ですので、あえて自動ブレーキやアイドリングストップ、アラウンドモニターの無い車を購入しました。
(オプションでLEDヘッドライトがあれば、迷わず着けましたよ。)

前車にもパドルシフトがついてましたが、あまり使うことが無く、買い替える最後の方はシフトダウンが突然効かなくなりゾッとしたこともありました。
便利な機能に頼り、それが突然の不具合や経年劣化による故障が怖いなと思いました。

上記は私の個人的な考えですので、参考になれば幸いです。

因みにスペーシアカスタムで私がちょっとここは…と思うところは、内装(インパネ)の質感がちょっと低く、車重が同クラスのなかで一番軽いので燃費は良いのでしょうが、軽いと安定感がちょっとな…と思いました。

今はスペーシアカスタムに心が揺らいでいるようですが、急ぎでなければ最初に自分で欲しいと思われたタントカスタムのマイナーチェンジまで待ってみて検討されるのも良いかもしれませんね。
後は車店さんの対応も検討材料にしてみて下さい。
高い買い物ですし、購入すると長い付き合いになり、アフターフォローも大切になりますのでよく検討されてみて下さい。

満足できる車選びになることを祈ってます(^_^)

書込番号:19135533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/09/13 08:47(1年以上前)

自分が気に入ったものを買うのが良いと思いますよ〜
タントはピラーレスだけど、助手席側はシートにシートベルトのバーがあるのでフルフラット(?)にはなりません。ですが後部座席からも助手席をスライド可能です。←子供の世話とかがないなら不必要かも知れませんが…
ダイハツの売りはタントはどうか分かりませんが、全ドアスイッチ照明が付いてたりして高級感があります。また、ステアリングスイッチにも照明が付いてますし…。スズキの軽自動車のステアリングスイッチには照明がありません
(;´д`)

書込番号:19135575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2015/09/13 09:19(1年以上前)

先月スペーシアを納車しました。

我が家もスペーシアとタントを比較しました。
見た目はタントの方が好みでしたがスペーシアを選んだ最大の理由はアイドリングストップからの始動の静かさです。
タントは始動時の音と振動が普通に伝わってくるので信号の度に毎回は耐えられないと思いました。

PS.アラウンドビューモニターは便利ですが死角はあります。また、アラウンドビューモニターセットの純正ナビはナビ性能が‥まぁ、使えない事はありませんが期待ハズレでした。
デュアルカメラもグネグネ道を走行時、誤検知するのか警報音が鳴るときあります。

どちらも、良いところそうでないところあると思うので好みですね。
我が家はスペーシアで満足しています。

書込番号:19135639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/13 09:47(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして、わたしもタントカスタム購入時迷いました。最終的にタントカスタムにして、良かったと思っています。なぜなら、スズキの車はフロントバンパー助手席側の下端が外れている車両が多く見受けられます。どうやら牽引用のフックがあって万が一の際、外して牽引するみたいです。当方、雪国出身で雪道の轍で引掛けて取れてしまうみたいです。スズキの車はスタイルが好きなのですが、この件で購入をやめました。内容からそれてしまいましたが、少しでもご購入の参考になればと思い返信させて頂きました。

書込番号:19135697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/13 10:20(1年以上前)

5年以上のる事を考えているなら、ダイハツ!
販売メーカーの品質レベルがちがいすぎます。それは、長くのれば、誰でもわかります。対応力も、違います。

目先しか見ていない方が多いですね!

書込番号:19135782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/09/13 10:21(1年以上前)

>やっぱり試乗は必須ですね。ですが、、緊張して、試乗までは足が重くて躊躇してしまいます。。

分かる気がします
実際試乗しても営業マンが隣に居て、緊張して車の印象を覚えてない事もありそう。

ですが、やはり気になるアイドリングストップ復帰からの振動などを体験した方が絶対良いので、
試乗には家族や友人と一緒に行くとかどうでしょうか
自分は過去に軽自動車を試乗しに家族4人で行ったら「家族皆さんで行って来て下さい」と言われました(軽は4人乗りで定員オーバーの為に営業マンは乗れなかった為)

それも不可能ならレンタカーを借りて見てはいかがでしょうか?
今まで見えなかった(感じなかった)物が少しは見えるかと思いますよ。
頑張って下さい。

書込番号:19135783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/13 11:00(1年以上前)

スペーシアも改良が進み最初とは別物と言っていいくらい良い車になってますね、正直言って内外装のデザインさえ好みならスペーシア一択でもいいかもしれない位に良い選択だと思います。
燃費技術や予防安全技術は今のところ軽No.1と言っても差し支えありません。

またスズキは軽自動車を長年にわ渡り造り続けているせいか車を軽く作る事に長けている印象があります、スペーシアとタントでは同じグレードでも大よそ60kgほどスペーシアの方が軽量です、これって実は凄い事なんです。
今は燃費性能が大きくものを言いいますからメーカーは1gだって軽く造りたいのが本音ですがなかなか軽く作れないんです、スズキは無難なパッケージと良い意味での割り切りで車をまとめるのが上手いですね。
ただリセールであまり評価が高くないのは5年10年と使用した場合に性能の劣化がダイハツやホンダよりは早い傾向は否定できませんがこれも絶対ではありませんし(N-BOXやタントでもトラブルは出る時は出ますし・・)

タントの相対的な物としての良さに尽きますね、内外装の質感、静粛性や快適性、燃費や予防安全性能、これらがトータルで高いレベルにまとまっている印象があります、リセールでも有利なのはそうした全体のバランスが市場に受入られているのでしょう。

書込番号:19135895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/09/13 12:52(1年以上前)

カスタムRRさん

みなさんも同じ意見みたいですよー!
タント乗られてるオーナーさんもタントの良いところに惹かれ購入していますし、カスタムRRさんが車にどこにこだわるか?じゃないですか?
足を運ぶのは重くても、絶対運んだ方がいいです!
千円の物を買うわけじゃないんで。
タントが年末にマイナーチェンジなら、そろそろディーラーに聞いてみたらどうですか?
新型プリウスも年末発売で営業用の資料もありますし、予約してるのでタントもディーラーに情報入ってませんか?
急いでなければ、マイナーチェンジの情報が正確にディーラーに入ってきてから考えてもいいんじゃないですか?

書込番号:19136159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2015/09/13 17:36(1年以上前)

S-エネチャージ車を試乗したあとでは、セル回しでの再始動仕様車を買う気がなくなります。(特にストップ&ゴーが多い市街地において)

書込番号:19136814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/13 19:12(1年以上前)

>カスタムRRさん
なんか、タントカスタムの書き込みの場所なんですかスペーシアカスタムの良さばかり強調され、スペーシアカスタムの良さを書き込みされてるかたばかりがナイスみたいですから。
スペーシアカスタムにされたらどうですか。
僕は、タントカスタムが1番いい車だと思っていますので、スペーシアカスタムの良い点を聞いてもタントカスタムに対する気持ちは変わりませんがね!

書込番号:19137059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ここをこうしたら?

2015/09/11 21:08(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

カスタムトップエディションSAUを購入して二月以上が経過しました、目立ったトラブルも無く快適なカーライフを送っています、乗る度に「良く出来たいい車だなぁ〜」と関心する位気に入っていますがもちろん些細な不満が無い訳ではありません。
「自分だったらここをこうして欲しいなぁ〜」みたいな要望なり希望を語るスレにしたいと思います、オーナーの皆さん、もっとこうしたらタントは良い車(自分好み)になると言ったご意見を語ってみませんか?

ちなみに私の意見では

@ブレーキのタッチが良くない
制動力は充分あるのだが初期のタッチがフワフワして頼りない、仕事で使っているNV200に比べワンテンポ遅れる感じがある。

AシフトノブにオーバードライブON・OFFスイッチが欲しい
エンジンブレーキを掛けたい時にシフトノブを動かすよりスイッチ式の方が楽なので。

Bリアディスプレイのリモコンがゴミ
スキップやサーチが全く出来ず一体何の為に付いているのか解らないリモコン (注: 仕様上は正常、これは要改善です!!)

Cバックがやや扱い辛い
CVTの癖なのか安全への配慮なのか解りませんがバックの動きがモッサリしている、慣れれば問題ないのだが最初は自分の感覚と上手くシンクロしなかった。

Dサイドミラーの視界が狭い。
これもビジネスバンと比べてもナンセンスだがもう少し視野の広いサイドミラーでも良かったのでは?

Eサンバイザーが手前過ぎ。
青空駐車なのでフロントガラスにサンシェードを使うのだがサンバイザーが手前過ぎてサンシェードを抑えられなかった、サンシェードの吸盤では直ぐに落ちる・・

Fツートンルーフの設定が無い。
今人気のツートンルーフはかなりの車種に採用されているのにタントに無いのが不思議、同じダイハツのウェイクや新登場のキャストにもあるのに。


このあたりが満たされれば自分としては100点、いや120点あげてもいいのですがブレーキやリモコン、カラーは今後なんとかなる?かもしれないとしても他のは厳しいでしょうね。

書込番号:19131304

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/11 21:35(1年以上前)

ウェイクもあるわけだし

子育てノーマルタントのイメージぶち壊してまで
カスタムを存続する意味があるのだろうか?

第三者から見た感じは決してカッコいいクルマには
見えないんだけど、そろそろ廃盤で良いのでは?

オーナーには申し訳ないが、
こう言う評価も少なく無いハズ。

書込番号:19131404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/11 22:08(1年以上前)

↑意味不明
自分の価値観を押し付け過ぎ

書込番号:19131528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/11 22:25(1年以上前)

>at_freedさん
あんた、タントカスタムにケチつけすぎやで!
あんたの私観は聞きたくない!
タントカスタムをけなすんやったら書き込みすな!
タントカスタムのオーナーに喧嘩うってんか!
この質問は、タントカスタムをより良くするにはどうかっちゅう質問やねんぞ!
俺もタントカスタムRSトップエディションSA2が気に入って買って気持ち良く乗っとるんや!
くだらん事を言うな!

書込番号:19131595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/11 22:40(1年以上前)

サイドミラーはたしかに狭い。いつも斜めに駐車してしまいます(笑)
個人的にはシートが固い、これが最大の不満です。

書込番号:19131639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/11 22:41(1年以上前)

>at_freedさん
あんたは、タントカスタムの良さをわかっとらん!
タントカスタムは軽自動車と言う限られた規格の中でホンマに良くできた自動車やと思います!
小さな高級車やと思ってます!

書込番号:19131646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/11 23:57(1年以上前)

いきなり「荒らし?」のコメも見受けられますがスレの趣旨とは全く関係ありませんのでスルーしましょう(笑


遠賀川コナンさん

やはりサイドミラーはもう少し大きくてもいいですよね(特に縦方向)
シートは運転しているぶんには気になりませんが後席に座ると固くて驚きます、クッションは必需品ですね。


イニシャルS.Kさん

>小さな高級車やと思ってます!

私も乗る度に同じ感想ですね、エンジンは中堅セダン以上の静粛性があります。

書込番号:19131931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/12 06:38(1年以上前)

>torokurozさん
タントカスタムは、ホントに高級感満載のくるまですよね!
僕のタントカスタムに対する、後ちょっとこうして欲しいは下記の事項くらいです。
@フットレストをキッチリと作り装着して欲しいのとペダル周りの処理を丁寧に作り込んで欲しい。
Aプライバシーガラス《リアドア、リア4枚》をもう少し濃くして車内が見え難くして欲しい。
Bドア《運転席、助手席、リアスライドドア》の内張がプラスチック剥き出しではなく布地を貼り付けて欲しい。
CトップエディションSA2だけでも、クルコンつけて欲しかった。
Dやはりムーブカスタム同様にツートン仕様の設定は必要。
Eやはりリアゲートドアのカスタムエンブレムはつけて欲しい!
※これは切にお願いしたい!既存車輌にも流用したいので!

書込番号:19132323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/09/12 06:44(1年以上前)

オーナーではないですが…
自分的にはには
@インパネロアボックス等が無い→あるとゴミ箱に出来るからスッキリして便利
Aクルコンが無い→高速での遠出の疲れが半減
Bこの手の車は室内が広い割には、車中泊が出来るようなシートアレンジが出来ない→N BOX+や初代ムーヴのような真っ平らなシートアレンジ(フルフラット)が出来たら便利…
と言った感じでしょうか…

まぁ、要らない人はどうでも良い話でしょうが…
既に乗ってる方にとっては、あまり気分の良いスレではないかも…
けど、良い面も沢山ある車だと思います。
好みは人それぞれですからね〜






書込番号:19132333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/12 07:26(1年以上前)

イニシャルS.Kさん

確かにフットレストはしっかりした物が欲しいですね、せめてカスタムだけでも。
クルコンは装備されている車を所有した事がないので便利さを知りません、あると楽なんでしょうね。

貴重なご意見ありがとうございます。


JET16号さん

確かにサッとゴミを捨てる(置ける)スペースは無いですね、ドリンクホルダーも引出式だし。
当方は車中泊をする事はありませんのでシートアレンジに関しては不満はありません。

>既に乗ってる方にとっては、あまり気分の良いスレではないかも…
けど、良い面も沢山ある車だと思います。

もちろん良い面の方が沢山ある車ですよ、ただ「ここが素晴らしい」だけの意見よりオーナーとして何に不足を感じているかの発表する場があるといいなと思ったので、また今後この車の購入を考えている人にとって参考になるスレになればいいですね。

貴重なご意見ありがとうございます。


書込番号:19132397

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/09/12 16:51(1年以上前)

ですね。
ダイハツの方もチェックしてると思いますし…
N-BOXカスタムには前からあるけど、スペーシアカスタムもクルコンが付きました。そろそろダイハツも意識して取り入れてくるかも知れませんね…

書込番号:19133727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/12 23:41(1年以上前)

>ダイハツの方もチェックしてると思いますし…

実はそれも込みでスレ立てしました、もちろんこんな掲示板の意見がすぐさま取入れらるとも思っていませんが何かの機会にメーカーの人の目に触れ今後のマイナーチェンジやモデルチェンジの際に一考して頂ければと言う下心?もあったり無かったり・・・


さて今まで集まった意見を要約すると。

ブレーキに関しては他のスレでもやや不満を持っている意見がチラホラ見受けられるので要改善かもしれません。
サイドミラーはもう少し視野の広い物を。
フットレストは幾らでもないコストアップですからしっかりした物を付けるべきでしょう。
クルコン(すみません、使った事が無いのですが・・)はターボ車だけでも標準装備を。
選ぶ楽しさが増えるツートンルーフの設定は急務。

こんな装備はぜひご検討を。


それ以外は好みの範疇になりそうです。

例えばあまり濃いプライバシーガラスは夜間は視界の妨げになる可能性もありますから私は好きではありません、今くらいでちょうどいいです。
パドルシフトはあればサッとエンブレを効かせたい時には便利かもしれませんがドライビングスタイルにもよるでしょう。
リアシートの固さはクッション等で個別に対応出来ますしチャイルドシートを使う場合には関係無いのでこのままでもいいのかも?
ゴミ箱の件もけっして収納が少ない車でもないので工夫すれば何とかなります。


とりあえずこんな感じで一応まとめましたがまだ何かご意見があればよろしくお願い致します。

書込番号:19134921

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/09/14 15:46(1年以上前)

自分もクルコンやパドルシフトは要らないと思ってたのですが、あればやはり楽ですね〜。
 クルコンは特に高速での遠出が楽になりました。今まではアクセルを踏む足の足首が辛かったのですが、クルコンを使うと足首が楽で疲れが半減します。ただ、眠たくなると怖いですけどね〜。けど、疲れにくいので眠くもなりにくいです…。手の指先だけで速度調整も出来ますし…。
 ダイハツは高級志向だから、自動ブレーキと連動したクルコンを投入しそうですが…高価になるのかも…汗。以前はムーヴカスタムに設定がありましたが30万ほどしましたから…。簡易的なものでもあれば運転が楽だと思うのですけどね〜。
 パドルシフトは主にエンジンブレーキにしか使用しませんが、すぐにエンジンブレーキを効かすことが出来るので重宝しています。

書込番号:19139382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/14 17:36(1年以上前)

JET16号さん

タントカスタムは普段は嫁の足で私にとってはセカンドカー的なものです、基本遠出はNV200しか使いません、タントは機能も充実して本当良く出来ていますが長距離を走った時の疲労度だけはよく出来たビジネスバンに敵う物ではありませんし、なのでクルコンはあってもいいけど無くてもいい、何万も高くなるようなら必要のない機能です、でも次のマイチェンには搭載しそうですが??

パドルシフトはエンブレの時位しか使わないと思うのオーバードライブOFFスイッチ程度でも充分なんですが付いてないのが残念ですね。

書込番号:19139609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/15 22:53(1年以上前)

>torokurozさん
僕には、ファーストカーなんですよ!
家族3人で旅行に出かけたり、ファーストカーとしての使い方をしていますので、こんな機能があればと思い書き込みしました。
プライバシーガラスも、夜間は中が丸見えですのでもう少し濃くなればと思い書き込みしました。
なんか、所詮嫁車のセカンドカー的な書き方は、あまりしないでくださいね。
ファーストカーとして使っている貧乏世帯の僕には最高の高級車なんですよ…

書込番号:19143467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/16 17:14(1年以上前)

所詮はセカンドカーとは思ってませんよ、別にNV200だって豪華な車ではありませんし乗り出し価格もタントと似たような物でした。
装備の充実度だったら圧倒的にタントカスタム>NV200です、NVなんて電動格納ドアミラーさえありませんし・・・
ただ高速走行に限って言えば排気量やボディーの大きさから来る精神的なゆとりだけは大きな車には敵わない、ただそれだけです、タントよりNV200、NV200よりハイエースの方が楽チンなのは紛れも無い事実ですから。

あと直接スレとは関係ありませんが私のタントは加速時に若干ですか「シャラシャラ」と言った異音があったのですが今はピッタリ止まっています、初回点検の時にディーラー側で対策パーツを入れてくれたのでしょう、特に要求しなくてもこうした気の利いた対応をしてくれるのはディーラーならではのサービスですね。

書込番号:19145437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/16 19:18(1年以上前)

>JET16号さん
そうでしょー!
ダイハツのディーラーは、サービスいいですよねー!
タントカスタム買った時、走行中テレビが映るキットをサービスで、何も言ってないのに付けてくれたし。
僕のタントカスタムも運転席側のピラー付近と右スライドドアとその後方から、かなり鬱陶し異音が鳴り出した時も、サービスの人が何回も一緒に乗って確かめてくれて音源を見つけてくれて、完璧に修繕してくれましたよ! だからダイハツのファンになりました!

書込番号:19145708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/09/16 19:24(1年以上前)

>torokurozさん
宛てでした…
上記のダイハツの話しは、すいません。

書込番号:19145723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


setokazeさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 10:05(1年以上前)

私 贅沢は言いません

これはこの車に限ったことではないのですが
最近エアバック兼用のホーンボタンの押し難いこと
中央でなくて構いませんから、左はオーディオ操作、、、
その反対の右側スペース余っているやん!

ここに、ボタン付けてくれれば良いですが

書込番号:19168666

ナイスクチコミ!1


スレ主 torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件 タントカスタム 2013年モデルの満足度4

2015/09/24 17:43(1年以上前)

setokazeさん

>反対の右側スペース余っているやん!

行く行くはそのスペースにクルコンのボタンを付ける予定なのかも?
ホーンに関しては私は極力押さない派(私の住む地域は交通量も多くホーン一つがトラブルの種になりかねないので・・)ですが
積極的にホーンを予防安全に活用して人も居るので押し難いのはいただけませんね。

書込番号:19169519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

初めまして、今乗っているムーヴが随分ガタがきてしまっているので乗っているムーヴを下取で新車購入を考えています。
ディーラーでタントカスタムRS SAU 4WDで見積を出してもらい支払総額197万という事でした。

詳細などは・・・

本体価格1830600円 19年式ムーヴ走行距離10万キロ80000円下取り
付属A(ノックス27000円キラーコート345600円カーペットマット25553円ワイドバイザー18706円)合計105819円
付属B(パールホワイト27000円ステレオ10800円ETC移設6600円ETCセットアップ3240円)合計15240円
税金&保険&販売諸費用&預り法廷費用98800円

購入するのであればオプションのステレオをワイドステレオにグレードアップまで頑張りますという事だったのですが
ディーラーさんで、結構頑張ってくれている値段になるのでしょうか?

みなさんの知識をお借りしたいです!よろしくお願いします。




書込番号:19119208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/07 19:50(1年以上前)

マットを外して社外にすれば今標示されている金額の半額くらいで買えます、マットは簡単に入れ変えできるので

バイザーも外して社外での持ち込みにすれば、今書いてあるバイザーの金額より安くなります

この2つをけずってあとは190ならハンコ押しますと言えばいいと思います

本体が183だからその当たりの金額になるのかもしれませんね

あとはD以外のサブで同じ条件で見積もりしてみてはどうですか?

書込番号:19119640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2015/09/07 21:48(1年以上前)

レビューチェックさん

現状の見積もり内容で下取り額8万円に、実質的な値引きの上乗せが含まれているかどうかがポイントになりそうですね。

この下取り額8万円全てが実質値引きの上乗せになるのか、それともムーブには多少の価値があり、そこまでの値引きの上乗せにはならないのか確認しておきたいところです。

この辺りは買取専門店や他のディーラーでムーブを査定してみれば、ムーブの価値がある程度は分ると思います。

その結果、ムーブに価値が無い事が判明すれば、今回の下取り額8万円は実質的な値引きの上乗せになるのです。


あとは現時点で付属Bから値引きが3.24万円あります。

又、ステレオがワイドタイプになるという事は、ステレオの価格が1.08万円から2.7万円に変わりますから1.62万円分がサービスという事になります。

つまり、付属Bの値引き額は3.24万円+1.62万円の合計約5万円になるのです。

下取り額8万円が実質的な値引きの上乗せだったとすれば、約5万円分の付属B値引きを加算して、値引き総額は13万円程度という事になります。

タントカスタムの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き2〜3万円の値引き総額14〜15万円辺りでしょうから、値引き額が13万円なら悪い値引き額ではありません。

ただ、ダメ元の最後の一押しで「総額195万円になれば契約します!」といった感じの交渉方法はありだと思います。

書込番号:19120040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/08 21:35(1年以上前)

>しょわ23さん

アドバイスありがとうございます!マット&バイザーは純正で付けたいので、これは削らない料金で考えています。

ディーラーの見積を別の車屋に持っていったのですが
「結構ディーラーで頑張っている値段なんでオプションを少しのグレードアップくらいしかサービス出来ない」という事でした。
コーティングを少し良いものとかです。

>スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうございます!他の店舗では、まだ下取査定はした事がなかったので行ってみようと思います!

詳しく書いて頂きありがとうございます!だいたい目標額は13〜15万なんですね。
また後日ディーラーに行って195万円まで頑張ってみようかと思います!

書込番号:19122909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/09 11:48(1年以上前)

オプションが少しグレード・アップ出来てよかったです、このままマット、バイザーもサービスに出来るといいですね

書込番号:19124418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/11 12:07(1年以上前)

>しょわ23さん

ありがとうございます!値段交渉頑張ります!

書込番号:19130032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/09/22 15:48(1年以上前)

返信が遅れてしまいすみません。

先日皆さんのアドバイスを受けディーラーで無事契約をしてきました!

それと私の誤解があり、最終値段は更に値引きを引っ張り187万で契約出来ました(^_^;)
(オプションや装備は何も変えていません)

>しょわ23さん
>スーパーアルテッツァさん

本当にお騒がせしました。そしてありがとうございました!納車日が楽しみです!

書込番号:19162899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートアシスト必要ですか?

2015/06/20 06:55(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2013年モデル

クチコミ投稿数:162件

先日、実車しましたが皆さん使っていますか?

必要ですか?

書込番号:18889177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2015/06/20 07:09(1年以上前)

けんさん1204さん

スマートアシストの衝突回避支援システムは普段使うもでは無く、万が一の時に助けてもらうものです。

http://www.daihatsu.co.jp/sumaashi/

又、スマートアシストの衝突回避支援ブレーキに頻繁に助けてもらっているようでは、運転方法に問題がある事になります。

因みに私のスバル車にもスマートアシストと似た機能が搭載されていますが、衝突回避支援ブレーキに助けてもらった事は一度もありません。

ただ、万が一の事を考えるとスマートアシスト等の衝突回避支援システムはあった方が良いのではと考えています。

書込番号:18889200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/20 07:47(1年以上前)

>実車・・って、試乗の事?

スマアシってクルコンと同じ感覚でいんじゃない
必要なときに使えばいいし・・
ABSもそうだよね、普段はほとんど縁がないけど
イザってとき頼りになる可能性が高まる

じゃなくて、スマアシ装備は否かってこと?
将来・・下取りとか任意保険のことを考えるとあった方がいいと思うよ

あとね使えば使うほど、便利かなとか安全に貢献するかもと思うようになるよ
年齢ばかりでもなくて疲れているときとか結構サポートしてくれるし

自分も今の愛車に乗るまでは邪魔かなと否定的だったけどね・・・便利はこわいな

書込番号:18889280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2015/06/20 10:10(1年以上前)

積極的に活用するものではないし、安全運転を実行している人には必要性は感じられないと思う。
まぁ、安全装備なんて、まさかのための保険みたいなもんでしょう。

書込番号:18889642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件 タントカスタム 2013年モデルの満足度5

2015/06/20 12:34(1年以上前)

必要とする状況にはあまりなりたくないですね。

書込番号:18890025

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2015/06/20 16:54(1年以上前)

自分が運転しているときにどんな気分が多いか
考えてみましょう。

常にリラックスした状態で時間にも余裕があるなら
安全運転につながるのでそこまで必要ではないでしょう。

しかしながら気持ちが焦っている、時間に追われていることが
少しでもあるなら積極的に装備すべきです。

うちの会社の営業の事故原因は、ほとんどが急いでいた。
仕事のことを考えていたです。

少なくとも他人向かって必要ないとは口がさけても言えませんね。
もしもの時に助けてくれる装備です。

書込番号:18890670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/06/20 17:06(1年以上前)

同僚が昨年、追突事故を起こしまして、追突だから過失100%で人身だの、休業補償だのと揉めたそうです。
もちろん保険に入っているので、負担金は発生しませんが。気分的には↓

スマアシが付いていれば防げたかどうかは別として、機械が補助してくれるならあった方が良いのでは?
上乗せ金額が必要でも高額ではないでしょうし、1回事故を回避できれば十分元が取れる。

書込番号:18890706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/20 18:47(1年以上前)

遠出した時の帰りとか、高速で渋滞とかは効果発揮しそうですけどね。

書込番号:18890996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/25 10:59(1年以上前)

勿論、支援システム搭載してるとはいえ基本は安全運転を励行するのは言うまでもありませんが
ヒヤリハットは殆んどの人が経験した事あるのではないでしょうか
なので‥さほど高くないし私なら保険で付けますね

書込番号:18906237

ナイスクチコミ!0


誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件

2015/09/19 01:56(1年以上前)

かなり重宝しています、前の車が発進したのを教えてくれるので赤信号がかなり楽です。

書込番号:19152607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2013年モデルを新規書き込みタントカスタム 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2013年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2013年モデル

新車価格:152〜187万円

中古車価格:19〜172万円

タントカスタム 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,311物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,311物件)