BDZ-ET1100
- スマートフォンやタブレットで録画番組を持ち出すことが可能な、1TBのHDDを搭載し、3番組同時録画ができるブルーレイレコーダー。
- 独自の高画質回路「CREAS 5」を搭載し、4K対応テレビと組み合わせて、より自然な映像を楽しめるモードも備える。
- テレビの内蔵スピーカーで高音質な音の広がりを楽しめる、さまざまな音響信号処理技術を搭載。TVとHDMIケーブルで接続し、臨場感ある音響効果を実現。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100
BDZ-ET1100とSH-06Eを持っています。
BDZ-ET1100は最新ファームウエアに更新済です。
TV SideViewアプリと追加のプラグイン(500円)をインストールし家庭内LANのWi-Fi環境では録画番組、リアルタイム視聴共に出来ました。
しかし外出時に出来ないのです。
http://www.phileweb.com/review/article/201403/26/1135.html
ここの記事ではLTE接続でも可能なことが書かれてますが、実際やってみると出来ないのです。
録画番組リストを出すとグレー表示となり、更新しようとすると「Wi-Fiに接続されてません」のエラーで更新できません。再生しようとすると「ネットワーク接続がありません」のエラーになります。
SIMはBB,exciteです。低速モードは200Kbps前後、高速モードは1Mbpsくらい出ます。高速モードで試しても駄目でした。
MVNOのSIMだど「外からどこでも視聴」は出来ないのでしょうか?
書込番号:17379322
0点

確認ですがTV SideViewアプリの設定の中の機器設定でET1100の外出先視聴がオンになっていますか?
書込番号:17379584
0点

>mami_rさん
アドバイスありがとうございます。
その後、公衆WiFiで試すと、「登録機器が見つかりません」と出たので一旦家に戻り、レコーダーの機器登録状態を確認したところ、登録されているようでしたが削除し機器登録からやり直しました。
するとWi-Fiはもちろん、Wi-Fiオフでも視聴可能になりました。
ちなみにBB.exciteの低速モード(200Kbps)でも180Pなら再生可能ですが、バファリングが間に合わず、再生→バファリング→再生 の繰り返しになります。
高速モードだと途切れることなく再生可能でした。
とりあえず解決したようです。ありがとうございました。
書込番号:17379777
0点

解決なさったようで良かったですね。
私はWiMAXでリモート視聴しています回線の混み具合によっては720Pでも視聴可なのがポイント高いです。
書込番号:17379937
0点

>mami_r さん
WiMAXは月当たりのデータ転送量に制限がないのがいいですね。
> 回線の混み具合によっては720Pでも視聴可なのがポイント高いです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1402210060506/
ここのページによると、実行速度が以下の数値では滑らかな再生が厳しくなるようです。
    画質が 720p の場合、4Mbps 以下
    画質が 360p (初期値)では、1.5Mbps 以下
    画質が 180p の場合、700kbps 以下
720pでもOKならWiMAXは4Mbps以上出ているのでしょうか?
BB.exciteはSIM3枚で税抜1100円のコースで1枚当たり367円と格安で、無料高速クーポンは毎月100MBついてきます。
上記ページでは1時間当たりの通信データ量の目安が
    画質 720p : 1時間 で 1.47GB (4時間30分視聴で 7GB)
    画質 360p : 1時間 で 567MB (12時間視聴で 7GB)
    画質 180p : 1時間 で 279MB (25時間視聴で 7GB)
となっており、これはキャリアのフラット定額の7GB制限内での視聴時間を示していて、100MBで視聴可能時間を計算すると
    画質 720p : 4分弱
    画質 360p : 約10分
    画質 180p : 約22分
1番粗いモードでも20分程度で無料分を使い切ってしまい勿体ないので外での視聴は公衆Wi-Fiを使うことにします。
書込番号:17383338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の書き込みで文字化けしているようですが、
   
の部分は一文字分のスペースです。
スマホで投稿したのですが、コピーする際に文字化けしたのかな?
(今はPCから投稿しています)
書込番号:17383366
0点

文字化けしている部分はなんて書いてあるんでしょう?
書込番号:17383368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「#&160;」は半角空白です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9
ウェブページ上からコピペして来ると良くこういう文字化けを起こします。
ブラウザ仕様による所も大きいのですが、第一義的には価格コム掲示板の問題ですね。
(R)とか(TM)とかでも化けまくるので何とかして欲しい所ですが…。
書込番号:17383800
0点

>LUCARIOさん
有用な情報ありがとうございます。
了解いたしました。
書込番号:17389683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度はSH-06E以外の端末で試してみました。
ところがレコーダー側が録画中に登録しようとすると「何らかの原因で登録できませんでした」のエラーで駄目でした。
そこで一旦録画を停止しやってみたところ、正常に登録できました。
どうやら最初の書き込みの内容はレコーダー録画中に登録を試みて失敗した可能性があります。
推測ですが「外出時視聴」の登録作業はレコーダー録画中だと失敗するのではないでしょうかね?
書込番号:17389686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモート視聴の課題は電車乗車中など通信が不安定になる場所での視聴がかなり厳しくなることでしょうか。
これをクリアするには電車自体をWi-Fiアクセスポイントにするしかありませんが、幸い通勤で使っている路線の全車両にWi-Fi配備計画があるので設置完了後、リモート視聴が問題なくできるのか試してみます。
http://www.keikyu.co.jp/company/20140129HP%E3%80%80%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%8B%A1%E5%85%85.pdf
リモート視聴をするには4Mbps以上の高速通信が必要(720Pの場合)ですが、キャリアのLTEフラット定額だと7GB制限があり、720Pでは4時間半しか視聴できません。MVNOだともっと少なく、数分〜数十分で高速クーポンを使い切ります。
その点、公衆Wi-Fiならデータ転送量に制限がなく使い放題です。これを使わない手はないでしょう。
書込番号:17393374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-ET1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 23:03:15 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/30 16:05:19 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/17 7:45:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/01 10:29:02 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/23 9:57:07 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/24 18:39:37 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/20 21:45:07 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/01 18:08:14 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/29 20:49:59 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/30 19:11:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





