『グラボやATK電源の取り付けの質問』のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:Core i7 4770(Haswell) コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 8 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルの価格比較
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのレビュー
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのオークション

Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月25日

  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルの価格比較
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのスペック・仕様
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのレビュー
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのクチコミ
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルの画像・動画
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのピックアップリスト
  • Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル

『グラボやATK電源の取り付けの質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル」のクチコミ掲示板に
Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルを新規書き込みPavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボやATK電源の取り付けの質問

2013/11/04 23:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル

スレ主 侍郎さん
クチコミ投稿数:8件

またまた質問します。

用途は3Dゲームと画像編集(PhotoshopCS6など)を使うために、
HP Pavilion500-140jpにグラボやATK電源を取り付けをしようと思ってます。

それなりに調べた結果

グラボGeForce GTX650
http://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-Green%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-GF-GTX650-E1GHD-GRN/dp/B00B1AW8YY/ref=pd_rhf_dp_p_img_2_P1KT


ATX電源550W
http://www.amazon.co.jp/WIN-Power-3-550W-HEC-550TB-2WK/dp/B006OJENYU/ref=cm_cr_pr_product_top

という組み合わせで取り付けをしますけど、如何でしょうか?


書込番号:16796300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/05 00:03(1年以上前)

ATX電源ね。

3Dゲームとは?
ゲーム名を書いてください。
これらで大丈夫ですが、GTX650は3Dゲーム用途では下位に入ってきますy

玄人志向 グラフィックボード GeForce GTX650 1GB 補助電源なし Greenモデル PCI-E GF-GTX650-E1GHD/GRN/A

WIN+ Power 3 550W HEC-550TB-2WK

書込番号:16796317

ナイスクチコミ!0


スレ主 侍郎さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/05 00:14(1年以上前)

返事有り難うございます!

3Dゲームは「信長の野望Onlin」です。

>GTX650は3Dゲーム用途では下位に入ってきますy
下位ですかぁ…やっぱり上位しないとダメなんですかね?

書込番号:16796376

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 00:18(1年以上前)

ZOTAC
ZOTAC GeForce GTX 650 1GB REV2 ZT-61012-10M [PCIExp 1GB] \9,980
http://kakaku.com/item/K0000485009/

MSI
N650-1GD5T/LP [PCIExp 1GB] \10,836
http://kakaku.com/item/K0000579026/

LEADTEK
WinFast GTX650 1G GDDR5 ECO [PCIExp 1GB] \11,424
http://kakaku.com/item/K0000502179/

もし予算を削り電源交換なしでしたら、上記の補助電源なしのタイプのGeForce GTX 650ならば、電源はそのままで使用できる可能性が高いです。

ゲーム次第ではGeForce GTX 650では性能不足の場合もありますので、挿しつかなければゲーム名を書かれると良いです。

書込番号:16796393

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/05 00:24(1年以上前)

>>3Dゲームは「信長の野望Onlin」です。

推奨環境
http://www.gamecity.ne.jp/net/nol/trial_detail.htm

そんなにハードなゲームでもなく推奨環境もあまり高くないので、GeForce GTX 650の補助電源なしでも良いかと思います。

書込番号:16796421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 侍郎さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/05 00:26(1年以上前)

>kokonoe_hさん
返事有り難うございます!

詳しい情報を頂いて有難うございます
それらを見て色々と検討させていただきます。

ちなみに3Dゲームは「信長の野望Onlin」です!

書込番号:16796431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/11/05 01:08(1年以上前)

皆さん、増設可能や電源交換などは助言しますが、メーカー製PCがWindows8の時代(特にSecureBootが最初から有効になっているとか)になってからはUEFIネイティブでない物を増設する際に、BIOSの設定が必要になったりするので、そのへんもアドバイスされた方が良いんですけどね。

http://review.kakaku.com/review/K0000519479/#tab

機種は違いますが、上記リンクのレビューの総評の所を頭に入れておくと良いかもしれません。

書込番号:16796564

ナイスクチコミ!0


スレ主 侍郎さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/06 16:53(1年以上前)

>ベンクロさん

返事が遅れて申し訳ありません。

なるほど、UEFIネイティブを増設する際にBISOの設定が必要というわけですか…

確かに頭を入れたほうがいいかも知れませんね。

良いアドバイスを下さって有難うございます!

書込番号:16802493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル
HP

Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月25日

Pavilion 500-140jp/CT Core i7 4770搭載 カスタムモデルをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング