ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3517件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1192件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信11

お気に入りに追加

標準

初日の感想

2020/02/23 19:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 薄毛頭さん
クチコミ投稿数:10件

今日納車され用事や買い物で運転しました。
良かった点は
1 静かで小型車を運転してるような感じで市街地は2
000回転に上り坂は3000回転あれば走りました7
速? あるようです。ターボなのでパドルシフトで
下り坂はエンジンブレーキ使うのに便利です。
2 電動パーキングブレーキでホールドモード使用し
て信号待ち後にアクセルペダル踏んで発進する時
は違和感無く発進しました。
3 運転席からはワイパーは見えません。
ちょっと残念は
1 電動パーキングブレーキ使用と解除の時に音が大
きい。
2 やっぱりオートライトは点灯早い気がします。
個人的はこんな感じです。
bluetoothでナビとスマホ繋げれるので電話はハンズフリー、スマホにアプリをダウンロードするとスマホで車の管理でき何時何分から何時何分にどのくらい走行したかなど記録が残ったりします。

書込番号:23248016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/23 20:14(1年以上前)

以前から思ってましたが、なんで一々新しいスレ立てるんですか?
前のスレに返信したら済む話だと思うんですけど。
このスレか前のスレどちらか削除して貰った方が良いと思います。
ここは、貴方のブログじゃないです。

書込番号:23248092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/02/23 20:15(1年以上前)

>薄毛頭さん

はじめまして
他社メーカーの車に乗ってます。オートライトの点灯の感度は恐らく変更可能だと思います。ご自身の感じられるタイミングに調整してみては如何ですか?

書込番号:23248095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/23 21:08(1年以上前)

つぶやきならTwitter推奨

書込番号:23248200

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2020/02/23 22:35(1年以上前)

 今回の内容なら、「クチコミ」ではなく「レビュー」の方へ記述すべきですね。
 クチコミへ記述するのなら、「やっぱり年明け」2019/11/19 12:16書込番号:23056721 スマートフォンサイトからの書き込みに続けて記述するとか・・・。
 何れにしても、「掲示板 利用ルール」https://help.kakaku.com/bbs_guide.html を一度ご覧になり、ご参照下されば他ユーザーからの辛辣な書込みは減少するように思います。

書込番号:23248402

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/24 07:17(1年以上前)

>RTkobapapaさん
確か、N-WGNは(ホンダは?)変更出来なかったと思います。
前にもそんなスレがあって、ホンダに持って行ったけど変更出来なかった、若しくは、変更して貰ったけど変わらなかった、ような話があったはず。

私は特別早いとは感じないのですが…。

書込番号:23248835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/24 07:25(1年以上前)

>たろう&ジローさん
すみません。
改めてルール読み返したら、私の発言もマナー違反ですね。(ー ー;)
優しくなかった…。
前にも指摘したのに改善されてなかったので、ちょっと(だいぶ?)キツくなってしまいました。
ご覧になって不快に思った方、申し訳ありません。

書込番号:23248846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 薄毛頭さん
クチコミ投稿数:10件

2020/02/24 07:35(1年以上前)

まだまだ使い方わからなく不慣れですいませんです。

書込番号:23248857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/24 08:06(1年以上前)

>薄毛頭さん
https://ssl.kakaku.com/smartphone/help/inputform.asp?cd=2250
ここから、下のスレか、こちらのスレか、どちらか削除依頼出して下さい。

書込番号:23248888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/02/24 08:35(1年以上前)

>こぎこのしっぽさん

薄毛頭さんにも一言くらいすいませんとか言ってあげてください

ほんと優しくないですよ

書込番号:23248927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件

2020/02/24 23:43(1年以上前)

自分の判断や嗜好に合わないから消せというのは乱暴かと

色んな意見や感想が聞けて参考になると考えるが

書込番号:23250613

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:68件

2020/02/25 08:47(1年以上前)

>えびぎんさん
最近、同じようなスレを立てておられますよ。そちらのスレに書き込んでほしい。それだけ。

書込番号:23250979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

冬場にやるもんじゃないリヤカメラ取付

2020/02/24 11:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:147件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度5

穴蔵ガレージに収まってます

角度調整済み

表示できました

というか、ナビ付けるならやはりLグレードがお薦めです
昨日リヤカメラ取り付けましたが、結構大変でした

テールゲートの内張と外側のガーニッシュを取り外してみると、カメラ用ケーブルを通せる穴がない
ナンバープレート固定ネジを利用したタイプなら何とかなるかも知れませんが、結局番号灯のカバーを少し削って取り付けました

車体とテールゲートを接続するラバージョイントもさほどの余裕がなく、通すだけでも小一時間かかりました
電源は後退灯から取ったのですが、配線コネクターのサイズが合わず上手く通電しないためここでも小一時間、
これは手持ちで済まそうとした自分の失敗です

結局、丸半日がかりでした、ああ寒・・・
何とか取り付けできたので良しとします

次はリモコンですが、SonyのRM-X4Sがあるのでそれを使う予定です

書込番号:23249317

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:147件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度5

2020/02/24 16:27(1年以上前)

RM-X4Sと接続用ケーブル(自作)

このネジを外さないとパネルは外れません

コントロール線を繋いで

出来上がり

本日はリモコン取付です。

ナビ装着時にリモコンケーブルを引き出しておいてもらえば良かったのですがそこまで気が回らず

結局インパネ剥がしまでやることになりました

しかしあれですね

たかだか2本引き出すためにグローブボックス、エアコンパネル、助手席側インパネごっそり外すことになるとは

DIY苛めな仕様です

ナビ側のコントロールは8チャンネル、RM-X4Sは12チャンネル、大きいことは良いことです

VRとスキップはX4Sの表示通り、あとは適当に割り当てまして完成です

繰り返しますが、Lグレードがお薦めです

Gに後付は面倒すぎます

以上、ボヤキ半分でした

書込番号:23249843

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

今日

2020/02/23 12:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

スレ主 薄毛頭さん
クチコミ投稿数:10件

納車されました。まだ少ししか乗ってませんが普通車のようにエンジン回さなくても走ることに感激です。ノーマルLターボです。

書込番号:23247267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/02/23 13:33(1年以上前)

>薄毛頭さん
納車おめでとうございます。
折角スレ立てたてて頂いたので、もう少し詳しくレポートをお願いします。

書込番号:23247371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ475

返信88

お気に入りに追加

標準

初心者 納期どのくらい遅れてます?

2019/09/14 19:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:26件

お盆前に契約し、おそらく9月末には納車できるとの事でしたが、本日ディーラーから説明があり、供給される部品の不具合で納期が11月末になると言われました。増税による費用の増加は半分だけ自己負担となるようです。ネット記事にある通り、原因の部品は電動パーキングブレーキだそうです。すでに販売された車両も交換していっているようですが、皆さん納期や交換の状況はどのような感じですか?

書込番号:22921949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/14 20:25(1年以上前)

>ぴか丸♪さん
6月下旬注文のLグレード、プラチナホワイトです。当初9月10日頃納車が10日間ほど延び、その後電動ブレーキ問題で、今のところの10月10日過ぎの納車予定とディーラーから聞いています。(1週間ほど前の連絡です。)消費税アップ分はすべてディーラ負担(裏でメーカー負担しているかも)で、当初契約通りの支払いで良いと言われています。

契約書上の消費税は116,000円程度なので増税分は約29,000円ですが、一方で10月から取得税17,000円がなくなるので、実質ディーラー負担は12,000円になると思います。消費税増税分を買主と折半は納得できないと思います。ディーラーの焼け太りではないでしょうか?

書込番号:22922055

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:26件

2019/09/14 20:36(1年以上前)

情報ありがとうございます!
6月契約の方も納車まだなんですね…本当に気の毒です。
取得税が変わるんですね。ちょっと調べてみます。
ブレーキ問題が無くても、契約時にすでに納車が10月にずれ込んだら負担は折半と言われていたので…うーん、モヤモヤしますが我慢することにします…。

ハイテク装備とデザインに惹かれての購入でしたが、なんだか不安になってきました。

書込番号:22922073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/15 07:17(1年以上前)

>ぴか丸♪さん
私は7月末契約9月末カスタムLターボホワイトパール納車予定でしたが最悪11月中納車予定となっています。

なお契約時10月割り込んだら増税分は負担覚悟してくださいと言われていましたが、今ではディーラーの営業担当が頑張って交渉して負担なしの状態になっています。
ちなみに営業担当とは2年ぐらい付き合いがあります。

なのでディーラー【営業担当】次第だと思いますのでお話しされる方がよいかと思います。

書込番号:22922841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2019/09/15 07:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。やっぱりみなさん増税分の負担は無しになってるんですね!もう少し話してみます!

書込番号:22922885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2019/09/15 07:48(1年以上前)

7月初めにとりあえず車は押さえてもらい、契約は7月半ばで9月中旬納車予定でしたが、先週連絡がありまして納車は1ヶ月ほど遅れますとの事でした。
ノーマルLの4WD、ホライズンシーブルーパール、ホワイトのツートンです。
契約の時点からもし納車が遅れて10月以降になった場合、増税分はディーラー持ちと言われています。メーカーの都合で遅れているのに増税分半分でも負担は酷いですね…営業担当者と交渉してみるべきかと思いますよ。

書込番号:22922891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2019/09/15 07:59(1年以上前)

ありがとうございます!これだけ情報集まると心強いです〜!
ちなみに私はノーマルGプラチナホワイトパールの4WDです。
Lのツートン欲しかったですが、雪国なのでリセールバリューを考えると4WDが良いと言われたので予算上Gにしました。
北海道は4WDの方が納期が早くて増税に間に合いやすいとも言ってましたね…

書込番号:22922911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2019/09/15 14:33(1年以上前)

8月11日に契約、ノーマルLの4WD・プラチナホワイトパールです。9月下旬に納車予定でしたが、10月下旬から11月上旬まで延期とディーラーから連絡を受けました。電子パーキングブレーキの部品が原因とのこと。延期になった場合のキャンセルや代車等の対応については現在不明だそうです。なんでも今回の納期遅れの対象が2万台になるとか。
残念…。

書込番号:22923654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2019/09/15 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。

>>延期になった場合のキャンセルや代車等の対応については現在不明だそうです

ここはメーカーとして一律に対応して欲しいですね。ディーラーごとに対応が変わるのでは困ります…。

書込番号:22923673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2019/09/16 08:09(1年以上前)

先行予約受付開始時に契約
当初の7月末から9月頭へ、その後9月末か10月頭
まだ延びるのかな?
カスタムLターボFFです

書込番号:22925244

ナイスクチコミ!3


Sin0425さん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/17 13:54(1年以上前)

>ぴか丸♪さん
横から失礼します。
8月24日に、ノーマル Lターボ(FF) ガーデングリーンメタリックを契約しました。
今回の一件で、ディーラー営業担当から、ディーラー向け通達文書(本田技研からの文書)を確認しました。
今現在で、ディーラー営業担当から伺っている事をまとめました。参考程度に役に立てたなら光栄です。
(下取り車:N-ONE PT LD残クレ5年設定の場合)

・消費税差額は本田技研が持つ(後にディーラーが持つ事に)
・残クレ新契約は一旦白紙 納期決定次第再度の新規契約
・残クレ旧契約分は新契約完了まで継続支払い
・新契約時の残クレ利息料率1.9%に?(10月からのキャンペーンに乗っかれる?)
だそうです。

残クレは、ホントに1.9%になるかはわからないが、本田技研とホンダファイナンスで協議中だとか・・・
あと、肝心の納期ですが、年内間に合わない事も覚悟して欲しいと言われました・・・
8月末契約だと、年越しも考えなければならないかもしれませんね・・・

今回の被害者は、購入者もそうですが、ディーラーが一番の被害者かもしれませんね・・・

書込番号:22928341

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2019/09/17 14:26(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます!
本当に年越しになったらちょっと泣きそうですー。
私は他者からの乗り換えで、残債はすでにディーラーから払ってもらったのでローンの心配は無いのですが、残クレの方はややこしいですね。

書込番号:22928396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/09/17 23:09(1年以上前)

8月28日にノーマルLホライズンシーブルーを契約し、もしかしたら9月登録に間に合うかもと言うことでしたが、先日連絡があり、最大に遅くとも11月の末には納車できるとの回答をもらいました。遅れるのはざんねんですが、それに伴いディーラーオプションのカーナビが11月納車分から新しいモデルになるそうです。しかも値上がり分はメーカーが持ってくれるとの情報も得ました。なのでじっくり待ちたいと思います。

書込番号:22929635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件

2019/09/17 23:13(1年以上前)

値上がり分をメーカーが持ってくれるのは良いですね!当然と言えば当然ですが。ディーラーが泣かないようにしてもらいたいものです。

書込番号:22929642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/09/21 19:39(1年以上前)

http://creative311.com/?p=73118
参考にして下さい

書込番号:22937461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2019/09/28 00:37(1年以上前)

勤務先でN-WGNの部品を作ってますが、
9月の頭からホンダさんはN-WGNの生産を止めています。
毎週火曜日頃になると来週も生産をしないので、部品の納入停止と連絡が来ます。
今週も来ましたので、10月第1週目生産はありません。
生産再開の日程はわかりません。毎週毎週、来週も作りませんと連絡が来るだけです。

書込番号:22952107

ナイスクチコミ!22


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/09/28 06:43(1年以上前)

こんにちは皆様

こんなページがあり,

http://www.jama.or.jp/tax/taxes_on_automobiles/

10月以降の車に関する税金が上がるのか下がるのかわかりにくいのですが,皆さんのお車では上がりそうということでしょうか? 車が違いますが我が家は明日納車予定で,ハイブリッドのため10月以降納車でもメリットは無いのではないかと言われて9月に納車してもらうことにしました。車に関しては,税金が上がるのか下がるのかよく理解できていません。

書込番号:22952278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件

2019/09/28 19:09(1年以上前)

>ジョエル1さん
公式のアナウンスがない状況で、そのような情報をネットで流して大丈夫なんですか。

書込番号:22953624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2019/09/29 07:56(1年以上前)

>ジョエル1さん
補足です。このような情報を軽々しくネットに流している貴殿は何物ですか。

書込番号:22954661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2019/09/29 08:18(1年以上前)

>梶原さん
ハイブリッド車は、元から取得税や重量税が減免されているので、10月に始まる新制度によって減税されても変わらない、ということだと思います。よって消費税のみ上乗せになるのかと。

>撫養街道さん
書き込みありがとうございます。ホンダの内部のお方ですか?

書込番号:22954693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2019/09/29 08:43(1年以上前)

>ぴか丸♪さん
納車待ちの者です。

書込番号:22954745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ725

返信54

お気に入りに追加

標準

メーター内の燃費表示と実燃費の報告

2020/02/18 20:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:417件

燃費にかなりうるさい私です。 3週間弱で 503 km(渋滞のあまりない街中下道のみ)、
二回目のガソリン給油しました。 最新の結果は
表示燃費:16.8 km/L
実燃費(満タン法):15.8 km/L
表示誤差: 約 6 %も甘目の表示

過去のホンダ車はこの表示誤差が5%前後甘目 でしたので、ホンダフアンとしては
またか! ととても残念!な思いです
ダイハツの軽にも乗ったことが有りますが、やっぱり 5% 前後いつも甘かったです。
燃費等で過去に問題を出しているN社やS社とは同じであって欲しくないです。

ここらで、突込みが入りそうですね。 でも技術的にはこの精度は2%以内に入る筈と
確信してます。 よく乗り換える「バイク」の燃費表示は燃費競争をしてないせいか
精度は いつも1.5%以内で メチャ正確です。(燃料噴射の精度はエンジンの肝ですので
高精度で当たり前です)

ちなみに、実燃費の誤差がでないように、毎回、同じガススタの同じ注油機で入れて
ますし、車の場合は注油時に、一回オートストップしたら、5秒数えてから再注入して
終わっています。

こんな↑ ことしてますから、遠出すると、ガソリン注油量がおかしいのによく気付き
店主を呼んでクレームしたことや、不正ガススタを野放しにしないため、自治体で
注油メーターを監視している所轄の部署に通告したりしたこともあります(笑)

書込番号:23239134

ナイスクチコミ!17


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/02/18 20:22(1年以上前)

読んでると投稿者にイラっとするだけのスレ

書込番号:23239152

ナイスクチコミ!155


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件 N-WGN 2019年モデルのオーナーN-WGN 2019年モデルの満足度4

2020/02/18 21:04(1年以上前)

スレ主さん
こんなスレ立てて、釣り目的ですか?
自分の楽しみの為に、他人を利用しないで下さい(笑)

燃費なんて満タン計測とメーター表示なんて違って当たり前です。私なんて満タン方よりも、メーター表示値が10パーセント以上違う事もありますが、こんなもんかと気になりません。

もっとゆったりとした気分で生きて行かないと、寿命が縮みますよ。

書込番号:23239248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6542件Goodアンサー獲得:488件

2020/02/18 21:17(1年以上前)

燃費計なんて昔の車には付いていませんが何も困りませんでしたし、あったらあったで目安とすればいいだけのことです。私は「ガソリン代にいくら使ったのか」しか気にしません。

書込番号:23239277

ナイスクチコミ!31


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/02/18 21:23(1年以上前)

>パグチャンさん

給油量と消費量との間に差があるということではないでしょうか?

コップに水を入れてしばらくそのままにしておくと,夏の暑い日などはかなり量が減ります。その後に飲めば,コップに入れた水の量と飲んだ水の量との間に差が生じるであろうことは想像できるのではないかと思います。 ガソリンは揮発性があるそうですので,そういうことではないですかね?

データ通りだとすると6%蒸発したということになり,それが妥当かどうかはまた別の議論があるとは思いますが,入れた量より使った量の方が少なく計量されているのであれば,それ自体はおかしなことではないと思います。

もしその他のことまでかなりうるさいあなたであれば,タイヤがすり減っているかもしれないということも考慮に入れる必要があるかもしれません。全体の直径が60cmくらいあるかどうかはわかりませんが,6%全部がタイヤの直径のせいなら3.6mm,半径だと1.8mmです。私の主張はガソリンの揮発ですからそれと矛盾しないためにはタイヤの径の誤差はそれより少なくないといけませんが,仮に半分をタイヤのせいにするなら,半径で1mmくらい,もっと小さいでしょうか? ダイハツの軽と異なる誤差があることは考えられないでしょうか?

わたしはふだんはあまりうるさい方ではないので,大筋で不自然に感じなければ車の特性と捉えて受け入れてしまうことが多いのですが,今日はなぜか筆が進みました。

書込番号:23239287

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 21:24(1年以上前)

そもそも距離計の精度はいかがなものなんでしょうか。

書込番号:23239293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/02/18 21:30(1年以上前)

>パグチャンさん


>遠出すると、ガソリン注油量がおかしいのによく気付き
店主を呼んでクレームしたことや、不正ガススタを野放しにしないため、自治体で
注油メーターを監視している所轄の部署に通告したりしたこともあります(笑)


ガソリンスタンド等の燃料油メーターは、計量法により7年ごとの計量検定が義務付けられています。
こういう法律があるの知らないのですか。

私は、燃費重視のトロイ車より、キビキビ走る乗って楽しい車の方が良いな。
燃費ノイローゼにご注意を。

それと正しくは、注油機ではなく計量器です。

書込番号:23239307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 21:37(1年以上前)

高速道路のキロポストは正確なんでしょうか。

長距離走ってメーターの距離計と比較したかたいないでしょうか。

書込番号:23239320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件

2020/02/18 21:43(1年以上前)

凄いですね。ガソリンスタンドの計量も疑ってかかるとは。
ガソリンを満タンにするならボディを揺らし空気を抜かないとダメですよ。

書込番号:23239337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/18 21:45(1年以上前)

>パグチャンさん
6パーセントの誤差なら許容範囲内だと思います。ちょっと古い車なら、10パーセントくらい良い燃費で表示さてました。
燃費についてですが、まだ購入されたばかりでエンジンも馴染んでないので、一度オイル交換してから測定されると多少よくなるかもしれません。
冬場は暖気運転の影響もあり、燃費の一番悪い時期ですので、春になれば、20キロオーバーを連発するかもしれませんね。
https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1831

嫁のミラトコットは、燃費計で20キロくらい、実燃費18キロくらいなので、e燃費とほぼ同じです。

書込番号:23239343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 21:52(1年以上前)

距離が正確に測れないことには満タン法の実燃費すらどの程度正確なのか¨¨¨

書込番号:23239356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2020/02/18 22:03(1年以上前)

悪質ガススタバスターになってくださいね。

書込番号:23239389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6860件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/18 22:35(1年以上前)

結局一番正確なのは、

厳しく正確な基準で測定されたカタログ値 

と言う現実との乖離¨¨¨¨

書込番号:23239447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/02/18 22:59(1年以上前)

>パグチャンさん

>実燃費の誤差がでないように、毎回、同じガススタの同じ注油機で入れてますし


これでは正確ではありません誤差が出ます。
同じ外気温、同じガソリンの液温でないと膨張率が異なりますので。

書込番号:23239495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/18 23:04(1年以上前)

燃費問題の N社 日産 と S社 スバル ? か?
何だか完成検査問題と、燃費不正が合体して
且つ、入れ替わってねえか。

燃費で問題になったのは 軽で
M 三菱 S スズキ だったが。
三菱は、単にねつぞうしただけの真っ黒黒。

スズキは、規程通りに燃費測定し直したら、
ほとんどが、申告より良く出て
すげえぞ スズキ! と言わせたやつか?
この件の S社 スズキ だったら神だけどね。

書込番号:23239503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:417件

2020/02/19 00:04(1年以上前)

皆さん、たくさんのレス有難うございます。
意が伝わらず、不徳の致すところです。 私は正義感が強く、不正しているのが分かったら
そのまま黙っておれない性格でして、昔、悪い奴らと無駄にまともに対峙したこともあります。

>脱落王さん
>イラっとするだけのスレ
イラつかせる気持ちは全くないのですが、、

>maxpower_takeoffさん
>こんなスレ立てて、釣り目的ですか?
そんな趣味はありません。
>自分の楽しみの為に、他人を利用しないで下さい
人によっては 何か役に立てるかも? と思ってるからこそアップしました。

>コピスタスフグさん
そうですね!そのような方が大半とは承知してるつもりです。

>梶原さん
蒸発であれば、今は冬ですし、バイクの場合はタンク周辺はエンジンの真上にありますし、
タンクは直射日光も当たりますが、誤差がほとんどありません。
タイヤ径もまだ皮むきが終わってないほど。 もちろんタイヤもメーカー出荷状態で変更は
してません。

この表示燃費の甘さは 大半のメーカー開発陣はどのメーカーも熟知していることと
考えます。(←正確に表示できるのに、甘目になっても問題とならないので、、)

>あかビー・ケロさん
>そもそも距離計の精度はいかがなものなんでしょうか。
はい、タイヤ外径が一定であれば、速度表示は規格が甘い分 いい加減とは思いますが、
距離はそう大きくは変わらないと思います。



>イナーシャモーメントさん
>ガソリンスタンド等の燃料油メーターは、計量法により7年ごとの計量検定が義務付けられています。
>こういう法律があるの知らないのですか。

もちろん知ってます。 店主が計量結果の合格証を見せてくれたこともあります。
知り合いにガススタ経営者がいまして、曰く「正直者が損をする時代だと」、細工すれば「スイッチ
ひとつで多めのメーター表示ができると。。」 薄利多売のガススタ業界は生き残り必死です。

>燃費重視のトロイ車より、キビキビ走る乗って楽しい車の方が良いな。
>燃費ノイローゼにご注意を。
私はスポーツバイクでパワースライドしたり、ジャンプしたり、楽しんでますよ。
皆が気が付かないから、少しでも有利なように「誤魔化す姿勢」が嫌なんです。

>めだか。さん
>まだ購入されたばかりでエンジンも馴染んでないので、一度オイル交換してから測定されると
>多少よくなるかもしれません。
はい、それは今後、少し期待はしてます。

>茶風呂Jr.さん
>悪質ガススタバスターになってくださいね。
悪質には絶対なれません。 いつも正義の味方のつもりです。

>スプーニーシロップさん
その通りですね。 致命的な事柄でなくても、1社でなく業界全体で誤魔化しが まかり通るの
良くないことです。

書込番号:23239609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:417件

2020/02/19 00:24(1年以上前)

>anptop2000さん
スミマセンです。 いやーこの一文は余計なことを書いたと後悔してます。
S社は確か欧州で排ガス規制で捏造したとか訴えられてましたよね?

書込番号:23239630

ナイスクチコミ!2


KKK 666さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/19 00:34(1年以上前)

自称せーぎのみかたですか。

燃費計なんぞ参考程度に見とけばいいだろ。

書込番号:23239633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2020/02/19 01:36(1年以上前)

うるさい割に燃費悪くないですか

書込番号:23239674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2020/02/19 05:54(1年以上前)

>注油メーターを監視している所轄の部署に通告したりしたこともあります(笑)

計量法に基づいた検査に合格したシールが貼ってある筈だが、通告された部署の方々が失笑している姿が目に浮かぶ。

書込番号:23239731

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/19 05:55(1年以上前)

脱落王さんのナイス!の数に注目。

みんな同じように思っちゃう訳デス。

書込番号:23239733

ナイスクチコミ!18


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

リヤスピーカ取付

2020/02/09 06:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:147件

4WDは割高なので、グレードを落として4WDのGセンシングとしました
なのでフロント2スピーカーのみです

今時のナビはほぼ4スピーカー対応なので、純正と同じ価格帯のスピーカーを取り付けました
ケンウッドの17pです
新車購入当日に内張を引っぺがしたのは流石に初めてです

ドアの内張はすべてクリップ止め、しかも真冬なのでカッチカチです
少し温かくなってからの方が無難と思いました

スピーカーの部分はクッション材が貼り付けてあるため、真ん中を切り抜いたら
そのままバッフルあるいはブラケットを取り付ければOK
ネジ長さは12o以上あった方が良いでしょう、付属のネジが短すぎた場合取付に苦労します
コネクタはホンダ専用が有ればそのまま使えます


純正のスピーカーが意外に音質が良く感じたため、16pではなく17pを選択したわけですが
純正とのバランスも良く、なかなかに良い音を響かせてくれます(自分が貧乏耳なのかも知れませんが)

軽の割には静かで振動も少ないため音楽も楽しめそうです
とりあえずCD30枚分ナビに放り込んでしばらく様子見です

書込番号:23218968

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/10 01:26(1年以上前)

>山猫飯店さん

>純正と同じ価格帯のスピーカーを取り付けました
>ケンウッドの17pです

とありますが、もし差し支えなければ、ナビ(オーディオ)、ケンウッドの品番を教えて
ください。 私はN-WGNにアルパインのX-170Sを前席のみ交換予定です。 でも、
未だに、アルパインから新型N-WGNの適合確認が取れてないために、保証が効かず
今はウェイティング状態です。 

>純正のナビとスピーカーが意外に音質が良く感じたため、
もう10日、200kmほど走りました。
確かに、私も純正のままでも音質はそんなに悪くないのかな? と益々スピーカー変更への
パワーが減退しています(笑)

書込番号:23221052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2020/02/10 07:07(1年以上前)

>パグチャンさん

自分も情報が少ないので苦労しました
本来自分で取り付けるのが楽しみのひとつでもあり、費用削減にもなるし
しかしこのモデルについては、ナビ接続さえNBOXとは異なるなどの情報が有り
やむなくディーラーに大半を任せたわけですが

ナビはデンソーソリューション(SOLING)のSL1118NV です
純正CDオーディオに毛の生えたくらいのお値段ですが、必要な機能はそこそこありオーディオもまあまあです

スピーカーはKFC-RS173という普及品です、安いですが純正スピーカーと同程度の製品ではないかと
ブラケット付属です、取り付け穴がやたらと開いていて迷いますが、HONDA(1)で適合しました
但し図とは上下逆になります

書込番号:23221168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/11 00:04(1年以上前)

>山猫飯店さん

ナビ、スピーカーの品番、有難うございました。
私もアルパイン社以外のメーカーを検討しようかと思います。

書込番号:23222921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2020/02/11 06:18(1年以上前)

>パグチャンさん
X-170S n-wgngで検索すればみんカラで取付事例がでてきます。
内張りSP枠のカットが必要のようですよ。
買ったナイフで簡単に切り取れると書かれています。

書込番号:23223081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/11 21:35(1年以上前)

>M_MOTAさん

ご親切なアドバイスありがとうございます。
実は先ほどまで、用品屋を巡ってました。 大手の用品屋にたまたまですが、
アルパイン社から出向され オーディオ専門家スタッフが居り、
そして、色々相談すると
「大丈夫、取り付きます!」 となり、今週に取り付け工事をしてもらうことに
なりました。  DIYは得意なつもりでしたが、歳のせいか、やるきパワーが
激減しました。

書込番号:23224814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2020/02/11 23:10(1年以上前)

>パグチャンさん
善哉、です
普通に考えれば同一メーカー、さほどの違いはない筈ですからね

しかし、今の季節寒すぎてやる気は失せますね
本来は秋口に入って気候が良くなったら取り付けしようと思ってましたが
まさか真冬に納車とは想像もせず、めげました

決して年齢のせいでは無いかと思います
私も定年過ぎの年寄りでして、
実はアイコンはカカクコム登録当初のもので、それから20年近く経過してます
決して年齢詐称ではなく、単にズボラなだけです

書込番号:23225050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2020/02/12 20:08(1年以上前)

>山猫飯店さん
 これまでは暖冬だったんで、今週の寒さはこたえます。

>私も定年過ぎの年寄りでして、
>実はアイコンはカカクコム登録当初のもので、それから20年近く経過してます
>決して年齢詐称ではなく、単にズボラなだけです

まさに、mee too ! です。 あの漫画調の顔が。。。違うだろう?(笑)

納車後2週間近くなり、あれやこれやと カスタマイズして子供のように
楽しんでます。

書込番号:23226554

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,775物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,775物件)