スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

リアのシガーソケットにドライブデコーダ

2018/08/04 11:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

ハスラーのリアにある、シガーソッケットにドライブレコーダを付けたいと思ったのですが、テスタで計ると、常時電源のようでした。テスタで計った状態が間違っている?ドアを開けた状態では、ACCの状態ではないですよね。ここにそのまま付けるとバッテリー上がりになりますよね。
また前のヒューズボックスから電源を持ってくるとして、内装の裏側を通して、最後の配線を通す場所はゴムの個所を越えるしかないでしょうか。フレームで、配線が痛みそうでどうするのがよいのでしょうか。

書込番号:22007710

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2018/08/04 12:14(1年以上前)

おひさまぽっかぽかさん

リアのドライブレコーダーの電源の取り方ですが、車種は異なりますが↓のようにリアワイパーの配線から電源を取れそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/17557/car/1900462/3554537/note.aspx

https://blog.goo.ne.jp/pikashi88/e/28f188d5bcdc1f928bbbd7f78d7cdbb7

という事でハスラーでも同様にリアワイパーの配線にACC ON、若しくはIG ONになる配線があると思いますので、テスターで確認してみて下さい。

書込番号:22007745

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2018/08/04 12:22(1年以上前)

おひさまぽっかぽかさん

ただ、ハスラーの取扱説明書を確認してみましたが、アクセサリーソケットは荷室もインパネと同様にACC ONになるようですよ。

もし、本当の荷室のアクセサリーソケットに常時電流が流れているのなら、異常の可能性もありますのでスズキディーラーの営業マンに確認してみては如何でしょうか。

書込番号:22007759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/08/04 21:19(1年以上前)

電気工具のテスタでGND-GND間で通電させてしまったみたいです。
不通に、ライトをソケットに付けたらACCの状態なのも確認できました。失礼しました。

結局、通す場所を探すのが面倒になって、出費工賃でお願いしてしまいました。
お知らせしてくれたのにすみません。

書込番号:22008677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーについて質問します。

2018/07/14 13:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

ドライブレコーダーを付けようと思っていますが、デュアルカメラブレーキサポートがついている為、バックミラーに隠れた位置に付けるのは中々困難だと思います。ハスラーは軽自動車の中でもフロントガラスの高さも無く、運転をしていて気にならない商品を付けたいと思っています。
勿論画質も良い20,000円前後の物の購入を考えています。

ハスラーに乗っている方、またそうでない方でも構いません。
デュアルカメラブレーキサポートの横に付けるので、運転中気にならず、そこそこの機能を持ったドライブレコーダーはどれがオススメかアドバイス頂きたいと思います。

書込番号:21962099

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2018/07/14 13:31(1年以上前)

もちもち君さん

私が乗っているスバル車のアイサイトのステレオカメラの横には下記のDRY-WiFiV3cとND-DVR1を設置していました。

・DRY-WiFiV3c
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・ND-DVR1
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

この2台の中で最近DRY-WiFiV3cに代わってステレオカメラの横に取り付けたのが↓のSN-SV70です。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-sv70c/

このSN-SV70は薄型ですから、デュアルカメラブレーキサポートのステレオカメラの横にも設置しやすいでしょう。

又、SN-SV70はSUPER NIGHT(スーパーナイト)搭載で夜間でも奇麗な映像が撮影出来ます。

あとSN-SV70は無線LAN内蔵でスマホと接続出来る点も魅力の一つです。

以上のように私のお勧めはSN-SV70です。


最後に下記のハスラーのドライブレコーダーに関するパーツレビューで、ドライブレコーダーの機種や取り付け位置の写真がUPされていますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

書込番号:21962159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2018/07/14 13:36(1年以上前)

最近は、あおり行為による死亡も在るので後方監視も付けたいですね。

書込番号:21962170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/16 13:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうござます。
やはり、使用されている方のご意見は非常に参考になります。

検索すると、やはり最新の商品が欲しくなりますね。
あと、万一の事故の時と、ショッピングセンター等に駐車しておいて「当て逃げ」された事が2回あり、悔し思いをした事があるので、その辺も重要視して考えたいと思います。

書込番号:21967088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/04 11:35(1年以上前)

車の買い替えで、前車に着けていたドライブレコーダーをディーラー任せで付け替えてもらったら、右上に付いていました。

書込番号:22007648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/08/04 12:55(1年以上前)

>おひさまぽっかぽかさん

運転席側に着くと、運転席時にフロントガラスが狭くなり、運転し辛いんじゃないですか?
助手席側の方が、多少でもミラーに隠れて、気にならない気がします。
あらかじめ取付けに関しては、言っておいた方が良さそうですね。

書込番号:22007832

ナイスクチコミ!0


JinQさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/15 02:09(1年以上前)

ハスラーにミラー型でセンターカメラのYOKOOのドライブレコーダーを付けました。
バックミラーが大きくなりますがフロントガラスに取付けるよりスッキリ邪魔にならないと思います。
後部カメラも付属していますが配線取り付けが面倒なので後部は3000円位の安いドラレコ単体で取り付けました。

書込番号:22254635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

JスタイルV色で迷っています?

2018/07/08 23:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

jスタイルV購入しようと思っていますが、街中であまり見かけません。
1ヶ月以上前に、ディラーさんでオフブルーを試乗して、色は何色が売れていますか?って聞いたら当店では試乗車があるのでオフブルーですと言われて、第一候補オフブルーでした。
つい最近、近くのディラーさんに聞いたら、納車前のブレイブカーキパール色が有り、見せて頂いたら意外と高級感⁈があって、ブレイブカーキパール色で商談を進めていました。
いざ契約と言う段階になって又迷い出した優柔不断男です。
そんなの、自分で決めろ!って言われるの分かっていますが誰かに背中を押して欲しいので、あえて質問します。
ブレイブカーキパール色に乗っている方、オフブルー色に乗っている方、いらっしゃったらご意見をお聞かせ下さい。
乗っておられない方のご意見も大歓迎です!
皆さんの街では、どちらを良く見かけますか?画像で見るとオフブルー色何ですが、ブレイブカーキパール色見たら実物は良かったです。
並べて見れると一番良いのですが…ああ優柔不断!

書込番号:21950736

ナイスクチコミ!7


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/09 08:20(1年以上前)

ちょい厳しい意見が出ていますが、まあその通りでもあるので決めれないなら良く乗る人に
意見を求めてはどうでしょうか?家族とか友人とか。

色なんてものは個人の嗜好が強く出ますし、ぶっちゃけると「目が光の反射を受け取る
容量は個人差があって、隣の人と同じ赤の色味(深みなど)を見ているとは限らない」
ので、好きな色が一番ですよ。

お話の中ではブレイブカーキパールを見たら心が動かされたようなので、そちらにするのが
後悔はないと思いますけどね。(あとから迷うという事はそちらに強く傾いているという事なので)

書込番号:21951235

Goodアンサーナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2018/07/09 08:51(1年以上前)

結論から。貴方の直感でいいと思います。

ハスラーを選んだ理由はカラーじゃないですよね。納車後に別のカラーが綺麗だと感じても乗り替えは考えません。

それはスタイルだったり走行性能が気に入っているからで、同じ性能ならたいした問題でもないと思います。

書込番号:21951288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/09 09:29(1年以上前)

白髪犬さんありがとうございます。
決心つきました!心が動いた方が、自分の欲しい色だと思います。

書込番号:21951344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/07/09 09:32(1年以上前)

>白髪犬さん
ありがとうござます。
自分の心に素直に行きます!

書込番号:21951351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/07/12 20:58(1年以上前)

今年の2月にJスタイルIIIを購入しました。
カラーは、悩みました。

悩んだカラーは、ブレイブカーキーかオフブルー。

結局は、最初に気になったブレイブカーキーにしました。
色目はグリーンの強いカーキーではなく、ブラウン寄りのカーキーでパールがキラキラ光って落ち着いた色目で気に入っています。街中でオフブルーを見かけた時は、あの色も良かったなぁ〜なんて思ったりもしますが、内装色とのバランスを考えたり、この先長く乗ることを思えばブレイブカーキーでよかった〜と思っています。
ウチの子が一番!になってます。

ブレイブカーキーはあまり街中で見かけないので、同じ色であれば同じ色仲間が増えて嬉しいです!

書込番号:21958663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/07/12 21:53(1年以上前)

chihuahua2525様、アドバイスありがとうござます。
JスタイルVを街中で中々見る事が無く、唯一隣の市のディーラーさんにオフブルーがありました。(隣県にもブレイブカーキは展示車も無し)
スティングレーでもブレイブカーキ出てるみたいなのですが、近くのディーラーさんにどの現物も無く、ネットの画像で見るとブレイブカーキは色々な色に見え、散々迷いました。

オーナーさんで乗っている方がいらっしゃれば、汚れが目立つとか色々な感想も聞けるかな?と思ったりからです。
なんで、売れ筋と思われる色の現物が無いんだろう!と思いました。(カタログの色も少し違いますよねー)

もうダメモトで近くのディーラーさんに問い合わせをしたら、ナンバーを付ける前のブレイブカーキが見れました。
やっぱり200万位の買い物ですから、後悔したくないですもんね。
でも、いざ掲示板に投稿すると厳しい言葉が多く、チョット落ち込みました。
その中で、白髪犬さんにご意見を頂き「ブレイブカーキパール色」に決め契約完了しました。
ブレイブカーキ、結構メタリックパールが効いていて、軽自動車だけど高級感有りますよね!
2台買えたらオフブルーも買うんですけど(笑)

>Chihuahua2525さん、アドバイスありがとうござます。
ボクも今ではブレイブカーキパール色にしてよかった!と思っています。納車はまだですが(笑)
納車されたら、チョットだけドレスアップも考えていますよ!
ボクもブレイブカーキ色の我が子が来たら、長く乗ろうと思っています。

>Chihuahua2525さん、アドバイス嬉しかったです。
ありがとうございました。



書込番号:21958793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めてコメントします。よろしくお願いします。
JスタイルIII を購入します。最後の段階で色で悩んでいます。
JスタイルIII は車自体はいいのですが色でこれっ!って言うのがなくて、、
候補はオフブルーか白ですがオフブルーは実車をあまり見かけないので人気がないのかな?
白は無難ですがハスラーの白はどうなのかと。。。
あの色はこうだよ、、とかこの色は飽きるよ、、とかなんでもいいです。
色のことでアドバイスいただけたら嬉しいです(^^)
今日、明日には決めないといけないのでよろしくおねがいします

書込番号:21897261

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/15 12:54(1年以上前)

白を「無難」って思うなら青で良いんじゃないかな。
あまり見かけない=目立つのが良いのじゃないかな?

書込番号:21897331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/06/15 13:21(1年以上前)

早速お返事ありがとうございました!
ハスラーはお詳しいですか?
オフブルーはハスラーにしてみたらどうお感じになられますでしょうか?
レトロでかわいいという意見もありますが見方によったらダサくなったり
年齢の高い方向き?でしょうか?

書込番号:21897384

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/15 15:30(1年以上前)

自分はハスラーのオーナーではありませんが、自分の表現的には「オフブルー」は水色ですね。

最近はその様なパステルカラーを採用される(特に女性を意識して?ムーヴキャンパスなど)
所も多くなってきましたが、いつもカタログ見るたびに残念なのはパステル&シルバーだと
色の相性的に「くすんで」見えることですね。

そこも年齢が高い人向けと感じられる地味目の印象の理由かもしれません。

ですが、この車自体がポップに纏められていますので、色で年齢を強く感じるものではないと
思いますよ。本当は実車を見るのが良いと思うのですが、カタログの灰色と日の下の
シルバーでは他車でも印象が変わる事が多いです。

シルバーの色味だけでもオーナーの方が印象を教えてくれると良いですね。

書込番号:21897598

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/15 18:30(1年以上前)

色くらい自分で決めようぜ!

書込番号:21897945

ナイスクチコミ!5


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/16 00:31(1年以上前)

>あかりのさん
私はスタンド勤務なのでハスラーはよく見ます。ポップな色が多くて良いですよね。私が見かけた中ではオフブルーも結構青っぽいブルーですね。決して変な色とは思いませんよ。でもどちらかと言うと若い男性向きかなとは思います。

個人的に良いなと思った色はカーキ色っぽいツートンとワインレッドの様な色のツートン、後は濃いめの黄色がよく似合ってるなと思いました。

逆に白や黒は殆ど見かけませんね。やはりこの車は個性的な色でオシャレに乗るのが良いなと思いました。

書込番号:21898778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/06/16 07:10(1年以上前)

>あかりのさん
色選び 悩みますよね。
私は初期ハスラーなので 白黒ツートンです。
ポップではないのですが 飽きない気がします。
いいのか悪いかはわからないですが あまり見かけません。 オフブルー(水色)ですが、実車を見た事無いので
すが 新色だし落ち着いた色合いっぽいので 私的には
好きかなぁー

書込番号:21899090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:21(1年以上前)

>白髪犬さん
とてもわかりやすく感想をいただき、ありがとうございます!!
とても参考になりました。
やはり実車を見せていただけるようにディーラーの方にお願いしようと思います。
おそらく長い年月乗ることになるので、、
ほんとうにありがとうございました!

書込番号:21899476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:27(1年以上前)

>hat-hatさん

アドバイスいただきありがとうございました!
スタンドにご勤務なのですね。たくさんの車種をご存知と思いますのでとても参考になりました。

>個性的な色でオシャレに乗るのが良いなと

はぃ、気持ちはもうブルーにしようと思っています

おしゃれに乗りこなせるように、、、(^^)

書込番号:21899492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:32(1年以上前)

>教えてきーこさん

アドバイスいただきありがとうございました!!
ハスラーのオーナーさまなんですね
白黒 パンダハスラー かわいいです〜
だからすごく迷いましたよ〜
ブルーはイメージだけなので決めかねていましたがちょっと冒険してみようかな。。
わたしもハスラー女子の仲間入りです(^o^)/

貴重なお時間、ありがとうございました

書込番号:21899515

ナイスクチコミ!4


pzzqさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/16 11:52(1年以上前)

こんにちは、
ハスラーjスタイル3 オフブルーを購入し、先日納車された者です。
私の場合は最初から色は白黒ツートンで決めており、オフブルーは全く考えていなかったのですが、
たまたま行ったディーラーにオフブルーが展示されており、気に入り、オフブルーに決定しました。
そのディーラーではオフブルーが展示されているため、一番売れているとのことです。
カタログと実物は違うので実物を見られるのが一番だと思います。

書込番号:21899710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 15:48(1年以上前)

>pzzqさん

コメントありがとうございます!

わぁ!実車ですね〜
実物を見られて気に入ってお決めになられたとのことで
なるほど、、やはり実物の色はパンフレットより良さそうですね

天井のシルバーとの組み合わせはいかがでしょう?

オフブルーはパステル調でしょか、、それともレトロな風合いでしょうか

私は街で一台も見たことがないんですがpzzqさんは見られたことありますか?
またお時間が許すときでかまいませんのでお乗りになられて周りの反応とかお聞かせいただけるとうれしいですm(_ _)m

書込番号:21900186

ナイスクチコミ!1


pzzqさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/16 16:23(1年以上前)

>あかりのさん
まだ決まっていないようですね、

シルバーの天井は特に違和感なく、それなりにしっくりきています。なぜシルバーなのかとは思いますが、、
色はレトロな色で落ち着いています。
クールな感じです。
街で走っているのを見たことがないですね。

似た色で言うと、最近よく見かける、MINIに近い感じでしょうか。

周りからの評判はいいですよ!

書込番号:21900252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/16 17:08(1年以上前)

スレ主さん

好きな色にしたいのか?

人気の色にしたいのか?

それとも別の何かの理由で決めたいのか?


どうなんでしょう??(^^)/

書込番号:21900319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/17 03:13(1年以上前)

>pzzqさん

お返事ありがとうございました!
ミニクーパーですか!いいですね〜
わかります、可愛いです〜
イメージがわかりました
ディーラーさんに実車見たいとお願いしてきましたが近くにはないようでしたのでこうやって直接オーナー様にご意見いただきとっても参考になります。
オフブルーに決めます!!
どうもありがとうございました。

書込番号:21901519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ629

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:23件

クロスビー新車2018.02.27に入手しました。入手直後から、停止中にエンジンが急に高速回転し、交差点の中で急発進しかけて恐い目に遭いました。4月に修理入庫しましたが6月になっても入庫のままです。国交省のリコール情報にも、スズキのリコール情報にも、この件は発表されていません。これは当然リコール公表される事案だと思います。同じような経験をされた方があれば、その時の状況などお聞きしたいと思います。

書込番号:21872301

ナイスクチコミ!109


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/06/04 07:43(1年以上前)

全車に共通する不具合なのか、個別の不具合なのかでリコールという判断は変わります。

OBD2接続していたなど運転手側に落ち度がなければ、いま時点でリコールではなく、原因究明の調査個体として初期不良・無償修理とは思います。

書込番号:21872350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 08:37(1年以上前)

某動画サイトで同様な事案の動画が上がってたような・・・・

書込番号:21872433

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2018/06/04 11:20(1年以上前)

>五月蝿甚平さん

まずはじゅりえ〜ったさんのおっしゃる通り
・個別の症状なのかクロスビー全体の症状なのかの切り分け
・社外機器の有無とそれの影響の有無等
調査するにしても調べる事は多岐に及びます。

「リコール」というのはその症状の確認と対策が確立してから行われる“届出”ですから、もしクロスビー全体の症状だとしても現時点ではそれが出来ていないと理解出来ます。

書込番号:21872667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2018/06/04 15:39(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
以前、バックで駐車しようと行進中に急に回転数があがり、ブレーキを強く踏まないと車体を抑えきらない状況がありました。
その後、ディーラーにてコンサルトで見てもらいましたが、特に異常は検知してないとの事で「経過観察」となりました。
MT車と違いミッションがつながったままのATだと急に回転数が上がると大変な事故につながりやすいのでそのような不具合を認識してるなら早急に手を打ってほしいですよね。

書込番号:21873121

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 16:37(1年以上前)

>五月蝿甚平さん
何故ハスラーの版に?

書込番号:21873183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:23件

2018/06/04 19:55(1年以上前)

>たかしくんですさん
全く同じことが私にもおこりました。4回起こった内の最初のケースです。

書込番号:21873541

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:23件

2018/06/04 20:06(1年以上前)

>にっかわさん
何故ハスラーの版に? クロスビーのことを書くつもりでしたが、このサイトに不慣れなために、ここに出てしまいました。何かご不興をかったのならお許しください。

書込番号:21873575

ナイスクチコミ!94


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/04 22:37(1年以上前)

いえいえ。
ちょっと、おや?と思っただけです。

書込番号:21873990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/06/04 22:49(1年以上前)

>Goe。さん
ご教授、ありがとうございました。啓発されました。

書込番号:21874024

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:23件

2018/06/06 12:48(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
リコールの白黒決まる迄に、ユーザーが危険な目に遭わないといいですね!

書込番号:21876906

ナイスクチコミ!93




ナイスクチコミ339

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ハスラー スペーシア買うならどっち?

2018/05/31 13:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:34件

こんにちは、以前 スペーシアのパワーモードの件で質問した者です 今回はハスラーの所からお願い致します。 広さはスペーシア が良いのですが 走りはハスラーのターボ が良いなと 悩んでます スペーシア カスタムはフロントグリルが大嫌いです 笑 ディーラーで見積り頂いて スペーシア 付属品 ナビ ETC マット バイザー 費用コミコミ 165万 ハスラーXターボ 付属品は スペーシアと同じで 167万 Jスタ ターボ 170万で 頂いてます。 スペーシアの板で 高速も使う事も 書いてます 実用性は スペーシアなのですが 高速走行は ターボ付きが良いのかな? と悩んでおります 皆様は この金額で どれを買うのが良いか アドバイス頂ければと思い 質問させてもらいました。 宜しくお願い致します。

書込番号:21864029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/05/31 14:57(1年以上前)

>スペーシア カスタムはフロントグリルが大嫌いです

フロントグリルとターボ有無
この部分を許容できるのかになりますね
どのみち大嫌いだと厳しいかもしれないですね

仮にアフターパーツがあるとしても許容できるかどうか?

書込番号:21864140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2018/05/31 15:43(1年以上前)

ダイハツのようにノーマル顔でターボ仕様があるといいのにね。

書込番号:21864209

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/31 15:50(1年以上前)

ハスラー♪(´・ω・`)b

書込番号:21864220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/31 16:21(1年以上前)

ハスラーは旧プラットホームのボロ、スペーシアは新軽量プラットホームの最新の車です。スペーシアを選ぶべきでハスラーを選ぶ人はどうかしてます。

書込番号:21864257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/05/31 16:45(1年以上前)

>たつや78さん
この言い方はちょっとあり得ないですね。

ハスラーを選ぶ人がどうかしてる? 
人をバカにしない方が良いですよ。

書込番号:21864292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/31 17:40(1年以上前)

うちの母が最近スペーシアカスタム TS H25年式から、ハスラー Gグレード n/a 1年落ちに乗り換えましたので、ご参考になればと思い、コメントさせていただきます


乗り換えた最大の要因は、スペーシアの買取額が予想以上に良かったこと これに尽きます

25,000km走行で94万円の買取でした

スペーシアのよかった点としては、
室内がとても広い(後ろ席シートを足元格納できるので、荷室スペースを十二分に活用出来る)
車内で何かしらの作業をしてても、よっぽど頭を打つことがない
ココア&そらさんの場合、わんちゃん載せるとのことですから前席と後ろ席の間が空かない方が急制動の際に落っこちなくてよいのでは?
両側パワスラ(グレードによっては片側ですが)駐車場などで、隣の車との間隔が多少狭くても開け閉め出来る
おなじく、わんちゃん載せるのに横からでもイけるので、使い勝手が良いのでは?

また、ハスラーのよかった点は、
登場して4年ほどたつので、新車にこだわらなければ、展示車や試乗車など、お買い得車がある(かもしれない)
視点が高く、視野が広いため、運転しやすい
他社にない、独特なデザイン&色使い(ここが気に入ったので有れば、ハスラー一択でしょう)
後ろ席を倒した際に、防汚処理がされているので、汚れ物も気にせず置ける


といったところでしょうか?

個人的には、使い勝手を優先して、スペーシアに1票です


ハスラーに関しては明確なライバルが見あたらないのですが、スペーシアの場合は、タントやN-BOXといった競合車が沢山いますので、それらを比較、検討されてからのご購入が良いかと思います


ご参考にして頂ければ幸いです

書込番号:21864394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/31 18:14(1年以上前)

>ココア& そらさん

高速乗るなら、ハスラーターボです。

私なら、高速でストレスの少ないACC付のN−BOXターボにします

書込番号:21864462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/31 18:28(1年以上前)

そもそもカテゴリーが違う。

子育て中ならスペーシア。
そうでなければハスラーだな(^^)/

書込番号:21864508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/31 19:42(1年以上前)

>ハスラーは旧プラットホームのボロ、スペーシアは新軽量プラットホームの最新の車です。スペーシアを選ぶべきでハスラーを選ぶ人はどうかしてます。

ジャンルも違う車なのにハスラー選ぶ人がどうかしてるって…、相当な車音痴か、そもそも免許持ってない中坊の思考か。

スレ主さんはどんな使い方する方でしょうか?
子育て世代でなければハスラー一択です。
特に顔面が気に入らない車と長く付き合えるとは思いませんし。

書込番号:21864689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/31 20:27(1年以上前)

>[正]メカニック[義]
お前に言われる筋合いはない!黙れ!
最新の考え方 技術の車か最良の車は常識だろ!

書込番号:21864792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/05/31 20:58(1年以上前)

>たつや78さん
へぇ、最新型って凄いんですね。
ってことは当然90年代のスポーツカーよりも、最新型のミニバンの方が峠やサーキットでも速いのでしょうね。
でも現実見ましょうね。

暖かくなると精神的に不安定な方が多くなりますね…。

書込番号:21864874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:34件

2018/05/31 20:59(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 そうですね、 走りはターボなのは分かってはいるのですが 今回のカスタムはちょっと 好きになれないタイプなので かなり悩んでおります。 ありがとうございました。

書込番号:21864876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/05/31 21:02(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 そうです。 ダイハツやホンダみたいにカスタム以外でも ターボの選択が可能なら悩まないのですが NAを買ったは いいが 後日スペーシア のターボ発売とかになったらかなり 怒りに変わりそうなので。 安い買い物では ないので慎重になりすぎてます ありがとうございました。

書込番号:21864885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/05/31 21:03(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 ハスラー一択 その一言がかなり 説得力ありました。ご参考にさせて頂きます ありがとうございます。

書込番号:21864888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2018/05/31 21:05(1年以上前)

>たつや78さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 スペーシアの方が 耐性もある作りなんですね 参考になりました ありがとうございます。

書込番号:21864897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2018/05/31 21:08(1年以上前)

>うんきちS58さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 他にも悩んでた 事を アドバイス頂き ありがとうございます。そーなんです スペーシアのスライドドアはかなり重宝と思ってたんです しかし ターボが無いのが 走るのに不安要素でした ワンコも2匹居るので 出かける際はスペーシアの広さがかなり 必要かな?? とも思います アドバイスとても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:21864903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/05/31 21:12(1年以上前)

>マー1107さん
こんばんは、ご回答ありがとうございます。 高速乗るならターボ 仰る通りですよね クルコンもJスタには 付いてますよね Nbox やはり お薦めなんですね ハスラーならJスタにしようかと思ってはいます。金額面もあまり差が無いので ご参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:21864910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/05/31 22:36(1年以上前)

高速よく乗るなら僕もn-boxターボ自動で車間距離を調整するセンシングのACC一択です。
ハスラーもターボってだけですね。
タイヤが大きくフワフワするから乗り心地は?
遊び心はいいけど、それだけですね。

販売台数も大差がついてn-boxですから、似ているようで出来の良さはホンダです。

書込番号:21865140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/31 23:25(1年以上前)

>たつや78さん

ハスラーはボロ???

実際に乗ってる人のスレに対して、余りにも酷い書き方だな。

お宅様は何のお車にお乗りなのか存じませんが、もう少し言い方がお有りのように感じますけどね?

書込番号:21865295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2018/05/31 23:28(1年以上前)

>たつや78

色んなスレに口出しして、結局チャリしか持ってなかったりしてな(笑)

書込番号:21865302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/06/01 07:03(1年以上前)

NboxのNA試乗してみて下さい。

ターボ要らないかもしれませんよ。

センシングもあるので、運転も楽にする事が
出来ます。

オススメは、グレードGに最低限のオプション
を付けて147万円位です。一番下のグレードですが
走行補助機能は軽自動車で最高
メーカーオプションで、サイドエアバッグや
UV&IRカットガラスも付けられるので快適性も
高いです。

書込番号:21865711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/06/01 10:14(1年以上前)

ハスラーにゴミ詰めこんで、めちゃくちゃ性格の悪い人が乗っています。ハスラーには良いイメージないです。
軽自動車で高速走るのは良いですが、追突、ぶつかればさようならです。

書込番号:21865946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2018/06/01 18:39(1年以上前)

ハスラー乗ってますけど、プラットフォームの世代が違うので新しいほうが良いのは自明なのでは。
ハスラーが勝っているのはデザインと安さぐらいですよね
デザインが気に入ってるのでハスラーが良いですね

リセールバリューとかカネで片が付くものは考慮しません

書込番号:21866631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 10:51(1年以上前)

スレ主さんにアドバイスをしてあげる場なのに、なぜあなたが怒る必要がある?。
ハスラーはもう少しでモデルチェンジですが、そこそこ売れてます。デザインは魅力的ですからね。
さすがに新しいスペーシアの方が売れてるみたいですが。

書込番号:21867978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2018/06/05 11:39(1年以上前)

ハスラーは売れてるみたいだけど、あの「ファニーフェイス?」が好かんし。
カスタム顔?があれば・・・。

スペーシアカスタム(旧型)が家にありますが、スライドドアは足腰に不具合がある母親には乗り降りしやすいと好評です。

「ワゴンRもスライドドアならイイのにねぇ・・・。」と、母親がブツブツ言っておりました。

ハスラーかスペーシアかで選ぶとしたら、スペーシア(カスタム)ですかね。
長尺な荷物も載せられますし、便利です。
新型は乗ったことがないので、わかりません。

書込番号:21874791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/06/05 16:36(1年以上前)

車を選ぶのに、ネットで誰だか知らない人達にアドバイスを貰うのは??

選択肢の車を所有、もしくは乗った事がある方ならまだしも、乗った事もないのにケチ付けたり、中にはアンチな人達が選択肢にない車種を持ち出して来たりと。

老若男女色々な価格.com住人がいらっしゃいますので、惑わされないように。



書込番号:21875230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2018/06/05 22:17(1年以上前)

> スペーシアの板で 高速も使う事も 書いてます 実用性は スペーシアなのですが 高速走行は ターボ付きが良いのかな? と悩んでおります

スペーシアの方はわかりませんが,ハスラーの高速(道路)走行性能は良いとはいえませんよ.風雨の日はもちろん,晴れた日でも路面が荒れていたり大型車の脇を走るときなんかは,ドキッとすることが少なくありません.短距離ならともかく,長距離走行は疲れます.

書込番号:21875844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/07/20 20:48(1年以上前)

>ココア& そらさん
高速道路走行が多いならスペーシアの方が良いと思います

ハスラーは高速道路だと横風の影響を受け易いので
(燃費無視して4WD購入して高速道路で4WD走行を常にするなら横風も気にならないかも知れませんが)

高速道路乗り入れ機会少ないならどちらでも好きな方を、となるかな

スペーシアの新プラットフォームは実績有るハスラーの旧プラットフォームよりコストダウンしてる、と言う話も有りますが、街乗り主体ならほとんど変わらないと思います

書込番号:21976566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/07/20 21:07(1年以上前)

高速を走られるのならターボはあったほうが良いかと思います。
わたしはターボ無しのミラカスタムに乗っていますが今の軽自動車だとターボ無しのノーマルエンジンでも高速の流れに乗ったり
平坦な道なら追い越しも無理なく出来ますが坂道になると流れに乗ることは出来ますが追い越しはかなり吹かさないといけなくて
ちょっと苦しいですね。

なので私は次買うときはターボ付きを狙っています。最近のターボ車って燃費も良くなっていますしね。
高速の坂道とか山道なんかは逆にパワーで余裕があるターボ車のほうが燃費がいいのではないかと考えています。
私もコンパクトで軽く燃費の良いハスラーとかワゴンRとかにするか多少燃費は落ちてもいいので広さを撮って軽ワゴンにするか
で悩んでいます。ただスペーシアは軽ワゴンとしては軽いほうなので(ノーマルエンジンのものだと800キロ台ですし)広さをとって
スペーシアを選んでも良いように思います。

ちなみに私の場合スペーシアは形が余り好きではないので(スペーシアカスタム)候補に外しています。
ノーマルのスペーシアにもターボ仕様があれば検討しても良かったんですけどねw

書込番号:21976599

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング