スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォグランプについて。

2023/02/10 13:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

新型ハスラーGタイプの単色ライトブルーを検討してます。フォグランプを付けるか付けないかで迷ってます。
車の用途は主に通勤や買い物病院です。高速は乗りません。夜間もあまり走りませんので、、フォグランプを付けなくても良いかなぁ〜と感じてます。
皆さんはフォグランプは付けてますか?


【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25136330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2023/02/10 14:14(1年以上前)

リセールを上回るオプションは存在しないので 装着しない 一票

書込番号:25136353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2023/02/10 14:20(1年以上前)

>kaooriさん

純正のフォグランプは、暗くて実用的ではない、アクセサリーみたいなもののようです。
格好付けでなければ無用なものでしょう。

書込番号:25136361

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2023/02/10 14:21(1年以上前)

使用用途からいくとフォグランプは必要ないですね。

まぁ黄色のハロゲンフォグランプなら日中でも雨の降る日や降雪時などでも十分役には立ちます。

ただ、Gタイプだとヘッドライトもハロゲンなので雨や雪でもフォグランプの必要性は少なくなってくるかも。

装着するなら黄色のフォグランプをお勧めします。

あって困るものでもありませんので。

書込番号:25136363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/02/10 15:11(1年以上前)

ヘッドライト+フォグ

フォグのみ

他車だけどフォグなんてこの程度の照射範囲。

ヘッドライトにフォグ同時点灯させたってこの程度。

自分の視界の為にと黄色にしたところで元々の照射範囲が黄色く染まるだけ。

雪だ雨だと色々言う人もいれけど使い道に合った名称が付けられてるので本来は霧用で、このライトで自分の存在を気づいてもらう事を目的としてる。

バックフォグもそうですよね?

無きゃ無くてもいい装備なので、付いてた(点いてた)方が見栄えがいいとか、コスパは?など含め自分なりに答え出してください。

書込番号:25136414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/02/10 15:38(1年以上前)

>kaooriさん
フォグが無ければ、あるときの状態と比較できないので気にしないし、無くても十分運転できます。
フォグがあれば、ONの時とOFFの時が比較できて、少しは手前が明るくなる実感を得られるでしょう。
結論は、予算があるなら装着をお勧めで、車は違いますが私はいつも装着しています。
そんなイメージの部品です。

書込番号:25136448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/02/10 15:41(1年以上前)

>kaooriさん
>皆さんはフォグランプは付けてますか?

昨今の車ではただのコスメティックな物ですから好みで良いと思います。
私は付けないし、付いている、特に実際に点灯している、車を見ると時代遅れのダサい車だなあと思います。


フロントフォグランプは上部が鋭くカットされた棒状の広い光線を提供し低い位置に向けられ取り付けられる。雨、霧、塵、雪により視界が悪い状況で路面や縁に向けられる照度を上げるために低速で使用するよう設計されている。霧や降雪によるまぶしさを軽減するために下向ヘッドライトの代わりに使用されることもある。

多くの地域では気象条件によってフロントフォグランプの使用が必要になることはほとんどなく法的な要件もないため、主に外観上の目的で使用される。2020年代初頭からいくつかの自動車メーカーはDRLや自動ハイビームシステムに接続されたLEDなどの最近のハイテク照明技術によってフォグランプの使用が不要になったため、最新モデルの多くからフロントフォグランプを省略している。

ドライバーは、霧や霧の中または視界が制限されるような気象条件の下で運転している場合を除きフォグランプを使用してはならない。


https://en.wikipedia.org/wiki/Automotive_lighting

書込番号:25136455

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 15:51(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
返答ありがとうございました。そうですね。GタイプでハロゲンからLEDには変更します。

書込番号:25136466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 15:57(1年以上前)

>あさとちんさん
返答ありがとうございました。そうですね無くても良さそうですね。

書込番号:25136477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 15:58(1年以上前)

>kmfs8824さん
返答ありがとうございました。皆さんの投稿にもあるように必須ではないですね。

書込番号:25136480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 16:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
返答ありがとうございました。若い頃はフォグランプがあった方がカッコがいいと思ってましたが、今はそう思わないし、予算も安ければそれに越した事ないですもんね。

書込番号:25136485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 16:03(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
返答ありがとうございました。
そうですね。なければ無いで運転できますもんね。

書込番号:25136489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 16:07(1年以上前)

>categoryzeroさん
返答ありがとうございました。皆さんのご意見通り
私の場合は無くても良さそうです。
これでスッキリしました。

書込番号:25136497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/10 16:40(1年以上前)

>kaooriさん

フォグライトがカッコいいとは思わないけれど、本来フォグライトがあるはずの部分にカバーがしてあるのはカッコ悪くみえる
現行ハスラーGのデザインならなくても違和感ないです
単純に必要ならつける、不要ならつけないの判断で問題ないと思います

書込番号:25136546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2023/02/10 17:53(1年以上前)

後付けできるのであれば買ってから考えても良いと思いますよ
私も今月納車予定のホンダ車も夜間に運転するのがそんなに無いつもりなので
今のところ付けないつもりです

書込番号:25136668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2023/02/10 18:35(1年以上前)

解決済みみたいですが、
ワシはフォグ無しハスラー乗ってます。
普通の幹線道路や市街地を走るぶんには要らないと思います。
見てのとうり、ハスラーのヘッドライトは左右に回りこんでいないので間近の左右が非常に見にくいってか、ほぼ見えないです。

ワシは登山の前泊で暗くてくねくねの細い道を走って登山口近くまで行くことが多いので、これがすごく不満です。
フォグを装着することによって、少しでも間近の左右の視界が得られるなら欲しいなと。

スレ主さんには不要かな。

書込番号:25136761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 19:46(1年以上前)

>岩ダヌキさん
返答ありがとうございました。
旧ハスラーだとフォグランプがないと凹んでいて
カッコ悪いけど新型ハスラーのGグレードならなくても
おかしくないですもんね。

書込番号:25136865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 19:48(1年以上前)

>つぼろじんさん
返答ありがとうございました。
そうですね、もし必要だと思ったら後付けできますもんね。無しにしたいと思います。

書込番号:25136869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 19:50(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
返答ありがとうございました。
そうですね。私の用途だったら不要ですね。

書込番号:25136874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


床柱さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/10 21:25(1年以上前)

>kaooriさん

フォグ付きのハスラーに乗っています。
ハスラーのフォグランプは霧などの視界の悪い時に使うには力不足です。
光は前方よりも、前方の左右に広がります。
街灯の無いせまい交差点、細い曲がりくねった山道など、
低速で走りる暗いカーブでは威力を発揮します。

街灯のある道、高速道路では使うことはありませんが、
暗い田舎道では安全のため使っています。

フォグランプという名称になっていますが、
実際はヘッドライトの光が届かない、近くの左右を照らす補助灯って感じですね。

私も車を買って1年ほどは普通のフォグランプと思って使ってなかったので
街灯が多いい街中を走る分には無くてもいいかな。





書込番号:25137013

ナイスクチコミ!5


スレ主 kaooriさん
クチコミ投稿数:13件

2023/02/10 23:54(1年以上前)

>床柱さん
返答ありがとうございました。
そうですね。私の方は田舎なので街灯も少なく夜は暗いですが、そんなに乗り回さないので無くても大丈夫かな。

書込番号:25137264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

USB電源ソケット

2023/02/08 16:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

ハスラーに付いているUSB電源2口、スマホ充電すると
充電完了時間 8時間〜10時間表示するのですが、充電力
弱過ぎませんか?皆様のハスラーも相当充電時間必要ではないですか? わたくしだけなのかな?
このUSB電源 皆様は何に使用されてますか?

ご感想お聞かせください('ω')

書込番号:25133132

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/02/08 17:11(1年以上前)

充電速度重視なら
シガーソケットに刺すアダプターで
頭がUSBタイプCのタイプのものにするべきです
アンカーなのどのメーカーで
手頃な値段のものがあります。
USBタイプA(大きい差し口)はあくまで
おまけ程度に思った方がいいです

書込番号:25133231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/02/08 20:17(1年以上前)

なおきちなおきちなおきちさん

ハスラーが近くにありましたので、ハスラーのUSB電源ソケットを使用してアンドロイドスマホの充電を試してみました。

そうするとバッテリー残量2%のスマホの充電時間は1時間55分と表示されましたので、ハスラーのUSB電源ソケットの充電力は特段問題ありません。

という事でなおきちなおきちなおきちさんが充電に使用しているケーブルに問題が無いのなら、ハスラーのUSB電源ソケットに問題があるのかもしれませんね。

先ずは別のケーブルを使ってスマホを充電してみては如何でしょうか。

書込番号:25133564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/02/09 12:46(1年以上前)

>なおきちなおきちなおきちさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>充電完了時間 8時間〜10時間表示

考えられるのは以下でしょう。

@装備されているナビ本体の問題(仕様)では?
A使ってるケーブルの問題では?

以下詳細。

@そのUSBジャックって、その裏側(内部)の配線でナビ本体に繋がっているんではないですかね?だとすると、そのUSBジャックがどんな用途に使えるかはナビ本体の仕様によります。
ナビ本体の説明書なりクルマの説明書なりで、
そもそもそのUSBジャックでスマホを(急速に)充電できる仕様なのか?を確認しましょう。
ディーラーに聞く、でもいいですが。

補足、
そのUSBジャックが、USBメモリーやメモリー音楽プレーヤーやスマホの類を挿す→その中にあるファイルをナビ本体が読み込んで音楽再生する、ってな用途が主で、スマホの急速充電用には作られてないって場合があります。
その場合のUSBジャックには、最低限の給電能力しかない(繋がっているスマホのバッテリーが減らない程度にしか電源供給してくれない→挿しっぱなしにしたスマホの充電が異様に遅い)ってことなります。

AクルマのUSBジャックに限らずながら、使ってるUSBケーブルの芯線の一部が切れている or プラグがヘタって/変形して一部の接点が接触不良、ってな場合に、給電する側(充電器)やスマホが正常にもかかわらず「スマホに充電出来なくないが異様に時間が掛かる」ってな事象になります。

@の確認が出来てから=本来そこのジャックでスマホに「(急速)充電できる」と判ったら、
百均¥110〜でいいので「急速充電対応」と書かれててお持ちのスマホに直結できるプラグ形状のケーブルを、1〜2本買ってきて使ってみましょう。
それで残量ほぼ無しのスマホに繋いで充電してみて、完了時間2〜3時間くらいを示す、が期待値です。
あとは、元々お使いだったケーブルが某か悪くて使い物になってない→捨てちゃう、で解決です。


あるいは百均に行くついで、シガーソケット用のスマホ充電器を¥220〜550くらいで買ってきてみる、も一案です。
充電元をクルマのUSBジャックと百均のシガーソケット用のそれとで取っ替え引っ替え、更にケーブルも取っ替え引っ替え、ってすれば、
ケーブルが悪い=原因はA?、クルマのUSBが悪い=原因は@?、スマホが悪い?の切り分けが一気に出来ます。

お試しを。

書込番号:25134558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 黄色い四駆で快適通勤 

2023/02/10 13:38(1年以上前)

USBハブは認識しない

>なおきちなおきちなおきちさん

ちょうど今、別件でハスラーのUSBポートを調べていました。

まず、ハスラーのそれは、USB2.0(5V2.1A)で急速充電用に出来ていません。
また、スズキのメーカーオプション9インチナビならナビから分岐している仕様です。

ちなみに、私のハスラーはUSBポートが1ポートなので、
充電用ケーブルと音楽用USBメモリの2つ同時使用が物理的に出来ません。

そこで、USBハブを同ポートに挿してみると、9インチナビに「ハブは使えんよ」とエラーになります。

書込番号:25136302

ナイスクチコミ!1


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2023/02/12 18:47(1年以上前)

>なおきちなおきちなおきちさん

自分は最新のスペーシアです同じように2口あるタイプです。
繋いでみたら75%の状態で充電完了まで25分でした。
その状態でスマホメーカーのワイヤレス高速充電器に乗せたら同じ数字でしたので自分の条件下では高速充電されているようです。

なのでそういう仕様ということはないと思います。
一番怪しいのは繋げたケーブルが高速充電対応ではないとか通信用とか
まずケーブルを高速充電対応に変えて試してみたらどうでしょう?
それでだめなら車両側に問題がありそうですね。
そしたらディーラーへですね。

書込番号:25139950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

ハスラー 21年式 中古車 適正値

2023/01/31 01:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ゴアテさん
クチコミ投稿数:4件

ハイブリッドXターボ、純正全方位ナビ付属、試乗車8000km
この価格は適正値なのでしょうか、本社ショールームにて購入

書込番号:25120556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/31 01:26(1年以上前)

価格が適正か?は、中古車サイトで類似のグレードを入力すれば検索できますよ。
特段高くは無さそうですが。

気になる点は、車を販売店に取りに行くなら、納車費用は不要です。
下取り車の査定費用も、個人的にはおかしいですね。
金額10,000円なので、査定する前から金額決まっているでしょ、という話です。

中古車は定価無いのに、値引きがあるのは、なんでしょう?
最初からその値段にしておけば良いのでは。

書込番号:25120565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/31 04:49(1年以上前)

新車や新古なら190〜200万はするんじゃないです?
それを年数として2年落ち、8000kmを妥当と感じるか…ですね。

まあ無難と言う所では?

書込番号:25120612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/31 06:05(1年以上前)

同じ年代の新古車です。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=SZ_S050&CARC=SZ_S050&GRDKC=SZ_S050_F002_K033*SZ_S050_F002_K034&YMIN=2021&YMAX=2021&SMAX=10000&OPTCD=RNU1

8,000kmの乗り方がわかりませんし、中古車は1台1台コンディションが違うので、適正かどうかはわかりません。安ければ安いなりの理由があるはずです。

書込番号:25120634

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/01/31 06:47(1年以上前)

ゴアテさん

下記は価格コムで令和3年式、走行距離7000〜10000kmのハスラーHYBRID Xターボを検索した結果です。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=7/Model=33082/Generation=42326/UCGrade=50560/AgeType=2021/Mileage=7000-10000/

この検索結果より、支払い総額約169万円なら妥当な金額と言えそうです。

正規ディーラーでの購入ですから、保証面でも安心ですしね。

書込番号:25120663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2023/01/31 10:15(1年以上前)

新車を注文しても手元に来るのに数か月はかかるご時世(次第に解消されるでしょうけど)なので必要とされているなら仕方がないと思います。こういう車って、1000キロでオイル交換 フィルター交換 5000キロでオイル交換されているものなのかなぁーとふと気になりました。

でも8000キロってどこを走ったんだろうと思います。展示 試乗車ってそんなに距離がのすものかと思うくらいです。

書込番号:25120880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/31 10:19(1年以上前)

>ゴアテさん
先日、ハスラーを新車で契約した者です。

中古車を探していましたが、低走行、高年式は金額が高く、新車と変わらない。
と言う事で、ディーラーに行きました。
そこで私も試乗車上がりのハスラーを勧められました。正にスレ主さんと同じ様なグレードです。
そこでの金額も同じくらいでした。
つまり妥当ではありますが、決して安くは無いと思います。
探してた仕様がハマり金額も納得なら正に妥当です。

ちなみに私が新車に決めた理由は
○納期が待てる。(3、4ヶ月)
○好きなオプション、色、グレードが選択できる。
○車検が3年つく。
などです。

書込番号:25120886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/31 11:48(1年以上前)

高い物を買わされた感がしますが...

書込番号:25121000

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴアテさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/31 12:37(1年以上前)

コメントありがとうございます、下取りに関しては14年落ち走行14万キロのワゴンRなので打倒かなと

書込番号:25121056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゴアテさん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/31 12:54(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん>グンタロンさん>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん>スーパーアルテッツァさん>エメマルさん>じゅりえ〜ったさん>肉じゃが美味しいさん
皆さんコメントありがとうございます、167万で購入
納車時バッテリー、オイル交換、エレメント交換
安心メンテナンスパック5万円分込み(来年の車検費用消耗品以外無料)、                   3年走行距離無制限保証、納車費用9000千円無料、    初売りセールにてオプション3万円分、本マグロ約一キロ付いて乗り出し167万円でした。あと20万出して新車買えばよかったかなとちょっと後悔していたので質問しました

書込番号:25121103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/31 22:25(1年以上前)

>展示 試乗車ってそんなに距離がのすものかと思うくらいです。

ディーラーの試乗車って、ディーラーの営業マンが用事に使ったり、懇意にしているお客さんに貸し出したりしていたりすることが結構あるので距離が伸びますよ。なので、距離が延びれば伸びるほどどんな使われ方をしているのか分からないので、個人的には手を出したくはありません。

書込番号:25121839

ナイスクチコミ!1


wetpostさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/01 17:13(1年以上前)

>ゴアテさん
私の見方が違っているのでしょうか?
下取り車代金と同リサイクル料金が、車両代金と足算になっている気がします。
査定料と併せて2万5千円ほどディーラーに支払いしている?

書込番号:25122719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴアテさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/01 19:53(1年以上前)

>wetpostさん コメントありがとうございます。    確かに言われてみればそうですね?
初期のカーセンサー経由での見積もりを画像添付しました
その後コメント位置にある契約書を見せられてからの
この額がお支払総額と提示されたのが167万円でした
おそらく査定料はともかくとして、下取車価格とリサイクル預託金は最終支払いでは167万円なので恐らく合算されていないということですね。改めて見比べるとなんだか安いのか高いのかよくわからないですね。


書込番号:25122913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジのデータ放送について

2023/01/22 17:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ohakさん
クチコミ投稿数:7件


先週Jスタイル2の納車が完了し者ですが、
1点質問させて下さい。

全方位ナビを装着しているのですが、
地デジのデータ放送を利用したいと思い、
マニュアルを見たり、画面でdマークを
確認したりしてるのですが、見当たりません。

そもそも受信出来ないものなのか否か、
もしご存知の方がおられましたら
ご教示頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25108768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2023/01/22 17:44(1年以上前)

>ohakさん
>全方位ナビを装着しているのですが、

すみません

言いにくいのですが、

製品名が分からないと答えにくいんじゃないでしょうか

書込番号:25108777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/01/22 17:48(1年以上前)

データ放送を表示する機能はないです。

書込番号:25108783

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/22 17:56(1年以上前)

神楽坂46様

仰る通りでございました。
失礼致しました。

茶風呂jr.様

御回答有難うございます。

認識出来、感謝申し上げます。  

有難うございました。

書込番号:25108802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/22 18:12(1年以上前)

ゴリラポータブルでさえ、データー放送ありますが番組表ぐらいしか見ないです。

書込番号:25108827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/22 18:18(1年以上前)

NSR750R様

コメント有難うございます。

天気情報などをデータから観たりするのが、
個人的には重宝しておりました・・

書込番号:25108843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/22 22:15(1年以上前)

データ放送の天気予報の更新頻度よりも
スマホの天気アプリ(Yahoo天気など)の方が情報量もあるし便利だと思うけど。
音声入力だってできるんだしさ。

書込番号:25109281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohakさん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/23 02:10(1年以上前)

John・Doe様

有難うございます。
確かにその通りですね。

お恥ずかし限りで
何か昔の考えでした。

有難うございました。

書込番号:25109478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

この度初めて軽自動車を購入しようと思い契約しました
当日いって当日に一括支払いで決めてしまったのですが
良い買い物であったのかは不明なので皆様におききしたいです。

小傷は3箇所程、バックカメラ・シートヒーター付き、走行距離約32.000km、車両価格が98万程で、清掃やガラスコーティング、ドラレコ前後取付けなど最低限のものをオプションして総額145万です。

Bluetooth接続できるナビが付いているのが良いと伝え、あると言われていましたが最終確認にてハンズフリーのみの対応であることが発覚し、無償にて社外ナビのテレビ無しのBluetooth対応のものに変えて頂けるとのことでした。


今乗っている車がセダンの外車(父親が新車を買う時に中古を購入、父親が見繕いました)でちまちまとした故障が多くBluetooth接続はもちろん、バックカメラやオートライトもなにもなかったので、その辺があれば満足だし通勤に使えればいいと思っていたため勧められるままに決めたのですがもしカモられていたらと思うとちょっと不安になってきまして………


契約しちゃったので今更感はすごいのですが、次を買う時に勉強しようと思いますのでご意見いただけると幸いです。

書込番号:25092653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2023/01/11 16:58(1年以上前)

ハスラーは中古車の中でも人気車種なので2015年式でも車両価格は安い方だと思います。

ただ、個人的にはオプション+諸費用47万円というのが高いと感じます。

中古車販売店独自のメンテナンスパックや〇〇パックといったものが販売価格に強制的に乗せられてませんか?

基本的に中古車販売店の中古車は諸費用と抱き合わせのオプションを乗せて販売するため、素の車両本体価格は低めに設定されています。

ちなみにディーラー認定中古車の車両価格は基本高めですが、こういった中古車販売店の中古車を買うのと支払い総額自体は変わらないのが一般的です。

書込番号:25092703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/11 17:20(1年以上前)

意外と車両価格以外が割高だなぁと思います。

ただ、それをウリにしている店もあります。

例えばガリバーは車両価格を抑え、ボディの研磨するとか含めメンテナンス費用などとして付加価値を付けるのフリして割高な諸経費を取ります。

この車は得をしたとは思えませんが、今後は数店まわってどこの店がどんな売り方をしているのか等比較し、自分にメリットのある買い物をしましょう。

書込番号:25092721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/11 17:44(1年以上前)

キャンセルできませんか?
>最低限のものをオプションして

諸費用、OPが高すぎです

書込番号:25092744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/11 18:01(1年以上前)

 世の中の中古車市場についていけない自分にビビる・・・。
 マジでそんなに高いんですか?

書込番号:25092763

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/11 18:04(1年以上前)

えー,7年も経過してる軽でしょ!? 壊れる可能性もあるわけですよ。

まー,これ,ネタじゃないなら,

本体以外にお金払い過ぎで,中古にする意味ないんじゃないかなってのが率直な感想です。
中古って,本体以外にどんな経費の取り方してもアリですわね。

私の感覚だと,釣りやネタと思えるようなカキコです。ごめんね。真面目に契約したってことなら,後から何も聞かないのが一番幸せだし,なんでハンコつく前に誰かに聞かないの?ってとこやね。
不動産買うよりリスクは小さかったか?
高い勉強代と考えれば納得?

書込番号:25092766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2023/01/11 18:26(1年以上前)

ワシ、3年前に新型ハスラーFF.Gターボ買ったけど、一通りのオプション付けて、諸経費込み175万円だった。

人気の軽自動車って中古の旨味が無いような気がします。

書込番号:25092794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2023/01/11 18:37(1年以上前)

>りんかろんさん
>ハスラー 15年式 Jスタイル 3万キロ 中古145万 どうですか?

7〜8年で145万円は高いと思います。

次購入する時は、新車、新古車をお勧めします

書込番号:25092809

ナイスクチコミ!6


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:105件

2023/01/11 18:56(1年以上前)

>りんかろんさん

去年、2019年式 GのNA 黄/白 2.4万kmを乗り出し130万で買いました。
オプションはコーティングだけ
(外すと儲けがなくなるから、必ずお願いしてますと言われ、外せず)
下取りは14年落ちのセレナで、7万だったかな。
MOPのナビだけだったんで、ドラレコは前のみをDIY。

契約してから、これはどうですか?は、たぶん余計に不安にさせる質問だと思う。

今はネットで幾らでも調べられるので、事前に値ごろ感を調査して探せばいいと思います。
私は、中古車2台目ですが、ディーラーの中古車でオプションサービスなんかがあります。
事前にネットから、見たいと予約したら、オプション5万サービスとかありましたよ。

書込番号:25092835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2023/01/11 19:03(1年以上前)

145万で買うなら納車まちでも票もまだ高くなる新車にするべきだったと思います。展示してあった車の車体の底の部分をしっかり確認されたでしょうか。
手がかかるのはこの部分になってくるからです。錆やマフラーの配管取り付け部分の錆等です。意外と見落とす部分です。

その中古車の購入の時に車体の裏面の防塵塗装をするようにしましたか。塩カルで錆が出やすくなる部分です。

書込番号:25092843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/11 19:26(1年以上前)

>りんかろんさん
一つ前のスレに投稿してますが、
グレードはX、オプションは無し、納期は3、4ヶ月ですが乗り出し144万でした。

私も中古を探してましたが、中古でも100万以上はザラで数年落ち、臭いもキツイ...
ディーラーで試乗車上がり3年落ちG、全方位モニターナビ付きですが、でも150万。

納期はかかりますが新車即決でした。

書込番号:25092876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2616件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/11 19:27(1年以上前)

車検の残が不明ですが。
中古車は、車よりも売る店、人を良く見たほうが良いと言われますね。

書込番号:25092878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/11 21:27(1年以上前)

>スレ主さん

随分と高額で長期のメンテナンスパック等が付いているのでは?と想像します。

https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_201304_2.pdf

新車に近い状態の割に車両価格が安く、いざ即決しようとしたら総支払額が高く、メンテナンスパックがかなり長期で高価な店舗だった、という知り合いがいました。(再交渉して一部の条件を見直せたようでしたが)

そういう店舗は、中古車検索サイトで車両価格の安い順に並び替え、ディーラー以外で探すと頻出するように思います。保証期間も短い傾向があります。

自身がディーラーで認定中古車を購入したときは、車両価格プラス10万円ほどが諸費用で、車検整備と2年の延長保証付きでした。

状態の良い個体を見つけるには、新車当時からディーラーで整備されていたことがわかる整備記録簿があって、乗り換えで下取りされたような認定中古車だと、ハズレが少ないように思います。自車はそうでした。

書込番号:25093073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/01/11 21:46(1年以上前)

即必要でなければパス。

書込番号:25093107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2023/01/11 23:48(1年以上前)

>りんかろんさん
>清掃やガラスコーティング、ドラレコ前後取付けなど最低限のものをオプションして

清掃って当たり前のことのように思うんだけどオプションなの?
車体自体はそれほど高くないけどなんやかんやとすすめられて気付いたら値段があがってるところとかNEXTAGEとかそっち系かな

書込番号:25093309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/12 04:34(1年以上前)

ネクステージで商談してて安いナビ付けてほしいと伝えたらTV機能のないナビ付けると言われたので、見積もり出してとお願いしたら、契約すると決めてくれたら出す…と。

見積もり見て検討すると話ししても契約すると決めるまでは見せられない…と。

と言うことで買うのやめました。

ネクステージには不信感しかない。

書込番号:25093413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/01/12 06:12(1年以上前)

年式やグレード、駆動方式が一切わかりませんし、中古車は一点ものなので価格の評価は難しいですが、新古車がこれだけ流通していて価格もこなれているので、自分ならその値段で中古は先ず購入しませんね。
https://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s050/optRNU1/index.html

ネクステージは以前見積もりを貰ったことがありますが、中古車なのにオプション装備だとかコーティングの押し売り感が強く、個人的に契約したくない中古車販売店の上位にあります。

書込番号:25093440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/01/13 13:44(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます!

今一度しっかりみると、車両価格が109万(税込)で
メンテナンスパック3年距離無制限で7万円、タイヤガラス保証3万円
付属品費用16万の他に名義変更代やらなんやらで145万でした


皆様の反応を見ると新車でも買えちゃうくらいのお値段で8年落ちを購入したて感じでしょうか、、、笑

担当の方が新人さんを引き連れたベテランさんだったのでお金の落とさせる良い見本になるお客さんになってしまったようですね…(>_<)笑

5年くらい乗って次買う時は新車できちんと買うことにします!

書込番号:25095358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/01/13 14:07(1年以上前)

記入漏れで別途
プレミアムケアパック3万、ETCセット2500円
コーティング6.3万、ドラレコ工賃5万もはいって145万…です!

こうやってみるとオプション?代が高いのかな&#12316;て感じかな、特に要らないと言ってもこれはつけとかないと&#12316;て言われるとそうか…要るのか…外せないのか…てなっちゃいました。

200万以下ならなんでも&#12316;て言ってしまったのも悪手だったかもしれません^^;

書込番号:25095378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/14 17:33(1年以上前)

コロナの影響で中古車が手に入りにくく、そんな中での98万だと
もう少し高くてもいいきがします。車中泊される女性に人気で、後部座席をフラットにして休めれます。
女性の間では人気ですよ。
さて、中古車145万かけて・・・・って、質問者さん。
中古車で車両本体+そのほかの物=145万って考えると。
自分だったら、「冬タイヤは中古でいいので付けてくれそれで98万だったOKです。」車の商談で交渉します。
長くから付き合いのあるディーラーのセールスだったら、「付けるから」って言われますね。
中古を買った後は、エンジンスターターやドラレコは自分で買ってつけるようにしてます。
それで工賃をかけずに節約します。ただし、自分でやれればの話ですけどね。

書込番号:25097131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/01/14 17:39(1年以上前)

小キズがある状態でコーティング6.3万?

その他の費用も含め、やはり見識のある人と同席するべきでしたね。

書込番号:25097142

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ハスラー納期Jスタイル2

2023/01/07 11:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2022/7/23に契約し、2022/12/23に車体NOが取れたと連絡があったので、1月早々に納車かと思っていましたが、1/7になりましたが連絡がありません。何度も電話しては迷惑と思いじっと待っている日々です。
通常、車体NOが取れた後納車までどれ位の期間を要しているのでしょうか?

書込番号:25086310

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2023/01/07 11:39(1年以上前)

 スレ主様のスケジュール都合もありますし、当然ディーラーサイドにも納車に向けてのスケジュール都合はありますが、コミュニケーション不足による意思疎通困難な状況に陥らないためにも、ディーラー担当者へは遠慮せず納車スケジュールのご確認を取られた方が賢明です。
 当該サイトで凡その納車スケジュール情報を収集することによって、その情報が勘違いや蟠りを生んだりする要因にもなりボタンの掛け違いにもなり得ますので、早急にディーラー担当者へ連絡を入れ確認すべきでと思います。
 なお、実際納期までのスケジュールは同一ディーラーで同一グレード、同一MOP&DOP装着モデルであっても、ちょっとした理由により納車までのスケジュールは異なったりします。

書込番号:25086323

ナイスクチコミ!4


Atomu267さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2023/01/07 11:44(1年以上前)

こんにちは。
「車体NOが取れた」と言うのは単に車体の打刻ナンバーが取れたと言う事ではないでしょうか ?
生産する為には打刻ナンバーから必要な部品等を生産ラインに反映するための重要なナンバーが取れたと言う事で実際に生産ラインに乗ったとは限らないと思います。
たいていの車両生産ラインは、その月の生産計画を前月の末に決定するそうですので、実際の生産ラインで作り始めるのは今月の仕事初めの日からになると思います。
スズキ自動車湖西工場 の稼働日が何日か分かりませんけど、トラブルやどが無ければ今月又は来月の納車になるのではないでしょうか ?
楽しみですね (#~皿~#)V!!

書込番号:25086327

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 11:48(1年以上前)

有難う御座います

書込番号:25086332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 11:49(1年以上前)

有難うございます

書込番号:25086335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/01/07 11:51(1年以上前)

Lois2005さん

下記のジムニーの方は、車体番号が分かってから納車まで18日間掛かっていますね。

https://konatsu-camper.com/jimny-rebyu

スズキの納整センターの場所や納整センターで取り付ける部品によっても納期は変わりそうですが、20日間位を見ておけば良さそうですね。

ただ、今回は年末年始の休みがプラスされますから、25〜30日間位を考えておいた方が良いかもしれません。

という事で納車にはもう暫く掛かるかもしれませんね。

書込番号:25086336

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 12:03(1年以上前)

ご親切にありがとうございます

書込番号:25086354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/07 12:19(1年以上前)

12/23(金)だと工場はもう年内最終日で人によってはお休みに入ってますよ。
どこのメーカーも1/10まで休みで、休み明け後に機材のメンテナンスを1週間くらい行うので
生産が再開されるのは1/16辺りです。
工場から出荷して架装などで更に1週間と考えれば、納車は早くて月末では。

書込番号:25086364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 12:32(1年以上前)

よくわかりました
ご親切にありがとうございます

書込番号:25086385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2023/01/07 12:49(1年以上前)

車買った客からの電話連絡が迷惑なんて思う店あんの?

書込番号:25086407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2023/01/07 13:17(1年以上前)

車体番号が決まるのは、車が完成した時ではないです。
工場のラインに乗る日が決まったら車体番号が決まります。
よって連絡が来た時にまだ製造前の可能性もあります。
また、工場出荷後、工場から遠ければ船で最寄りの港まで運びます。
また船も毎日運航しているわけでないです。
船に乗せる順番待ちもあります。
スレ主の住所が工場から近ければトラック輸送もあります。
また、スズキの場合、メーカーカタログのオプションを注文していれば、地域のオプション取付の専用工場でオプションを取り付けてから販売店に運ばれます。

車体番号が出てから1ケ月ぐらいかかる事ざらにありすよ。
販売店に聞くのが良いですね。

書込番号:25086440

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 16:45(1年以上前)

ディーラーに入庫したら一回見たいです!って言って連絡入れてみては?
営業マンも納車日予定を打ち合わせしなきゃなりませんから

初売りもありますから忙しいかもですがディーラーによっては「来店数カウント」してる所もあるので来てもらえるだけでも嬉しいってとこもありますから「迷惑じゃなければ店長含め皆さんに新春の挨拶に行きたい」って言ってみるのも手ですよ^^

書込番号:25086713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 17:02(1年以上前)

CIVIC TYPERさん
良い提案有難う御座います。
電話してみます

書込番号:25086735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 20:25(1年以上前)

皆様へ
貴重なご意見多数有難う御座いました。
何度も電話して再度電話はしづらかったのですが、皆様のご意見を元に電話をしました。
そしたらあっさりと1/13にハスラーがディーラーに届くので、早ければ1/15納車可能と返事を頂きました。
貴重なご意見有難う御座いました?

書込番号:25087021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/07 20:54(1年以上前)

>Lois2005さん

良かったですね、そしておめでとうございます^^
ゆっくり楽しまれてくださいませ♪

書込番号:25087061

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/07 20:57(1年以上前)

civicさん
有難う御座いました

書込番号:25087066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/09 17:05(1年以上前)

>Lois2005さん


こんにちは
車種は違いますが、ソリオバンデッドです。
大体同じような感じなのですが・・・
7/31契約で、12/19生産開始、12/26車両登録でした。
車のディーラー到着が1/19です。
年末年始を挟んだとしても、結構かかっていますよね!
納整センターが混んでいるのか、はたまた輸送の関係か?


書込番号:25089912

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2023/01/09 17:31(1年以上前)

同じ様な工程ですね

書込番号:25089958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,218物件)