スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラレコ取り付けの時

2023/11/27 20:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

カーセンターでドラレコを付けてもらう時、どの位置に付けるかの説明はしてもらえますか?

書込番号:25523594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2023/11/27 20:30(1年以上前)

希望すれば事前説明の機会が有ったり、得られるかも知れませんが、地域販社よって対応が異なりますので、一義的には此方で伺うのではなく、お車をご購入された販売店担当セールスやサービススタッフに確認すべきことです。

書込番号:25523604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/27 21:01(1年以上前)

どこに付けたいか作業前に依頼すれば良いだけでは?

書込番号:25523643

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2023/11/27 21:08(1年以上前)

Mume-iさん

私がお付き合いしているスズキディーラーの話では、納整センターやスズキディーラーでは社外品のドラレコの取り付けは行わないとの事でした。

その代わりに電装屋さんに頼んで納車前のハスラーにドラレコを取り付けるとの事です。

電装屋さんが取り付けるのなら、ドラレコの取り付け位置も当然ながら指示出来ます。

という事で一度スズキディーラーの営業担当者にドラレコの取り付け位置について相談してみて下さい。

書込番号:25523655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/27 21:16(1年以上前)

ここに付けてということができないの?

書込番号:25523663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/27 21:29(1年以上前)

既に取付済みでなのですが、
通常リアガラス上に取付ると思ってたのですがガラス下に取り付けられてまして、、
購入の際に、取り付け位置に関しての話は一切無く、購入して予約を入れただけでした。カーセンターはこちらから希望を言わない限りどこにしますかや取付箇所は教えてくれないものなのでしょうか?

書込番号:25523682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2023/11/27 21:39(1年以上前)

Mume-iさん

リアカメラの取り付け位置にご不満があるのなら、取り付け位置を変えてもらえるか交渉してみては如何でしょうか。

取り付け位置の変更に応じてもらえないのなら、ご自身でリアカメラの取り付け位置を変える方法が考えられます。

リアカメラなら取り付け位置変更の難易度はそんなに高くありませんしね。

書込番号:25523695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/27 21:40(1年以上前)

上につけるとミラーとかぶったりするからねえ
最初から伝えればよかったし
つけてもらった時に言わないとねえ
ルームミラーにかぶるから下だと思いますよ

書込番号:25523696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/27 21:43(1年以上前)

前ではなく後ろのガラスです。
その時伝えましたんが断られまして、、

書込番号:25523701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/27 21:44(1年以上前)

そうなんですね、ありがとうございます!

書込番号:25523702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2023/11/27 21:44(1年以上前)

>Mume-iさん
>カーセンターはこちらから希望を言わない限りどこにしますかや取付箇所は教えてくれないものなのでしょうか?

聞かないと教えてくれないでしょう。

希望する取り付け場所を言わないと、販売店の決めたところに取り付けるでしょうね。

書込番号:25523703

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/27 21:48(1年以上前)

そういうものなんですね、ありがとうございます!

書込番号:25523707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/27 22:37(1年以上前)

ミラーにかぶるとは
ルームミラーで後ろを診た時にカメラがルームミラーに写りこみ後ろが見えにくいということです
ルームミラーから後ろを見た時です

書込番号:25523771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/11/27 23:16(1年以上前)

リヤワイパーの稼働範囲内につけたからでは?
 リヤドアは上に空くからヒンジ部分の上からよりも配線経路が長くなる下側なのか
 理由を聞くべきでしたね。

先々週自分の車に付けたけどつける前に電源入れて撮影範囲やらバックミラーからの邪魔
 にならないかなど確認してから位置や配線取り回しを決めて本取付しましたね、

自分で取り付けるのが一番確実です。

 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001365163/SortID=25513778/#tab



書込番号:25523828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/11/27 23:21(1年以上前)

追記 リヤは中央より左にずらしたのですが、熱線が中央に有ったのを避けて貼り付けしたからです、

書込番号:25523838

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/27 23:30(1年以上前)

自分で取り付けが確実と言う言葉に説得力を受けました。まあ、慣れてないので出来なさそうですが、、。
ところで、現在熱線の上に両面テープを貼り付けられてる状況なのですが、熱線の上に付けるのは普通の事なのでしょうか?両面テープ部分は熱線が無い範囲に入る大きさです。あと、熱線はカメラにも被ってます。テープ部分もカメラ部分も熱線に被ってます。

書込番号:25523853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/27 23:39(1年以上前)

そういう事ですね!勉強になりました。教えて頂きありがとうございます。

書込番号:25523860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2023/11/28 07:40(1年以上前)

セルスターのドライブレコーダーの取説13から21ページにかけてリヤの取り付け方法や
 注意書きが書いてありますので参考にしてください。

https://www.cellstar.co.jp/products/pdfs/cs-92wqh_mn.pdf
熱線は避けて両面テープを張り付ける。
ワイパー付きなら可動範囲に入る様取り付ける、ぐらいですね。

カメラ映像には熱線もアンテナ線も映りりますが、そんなものです。

画質に関しては、
300万画素WQHD2560x1440ですが、y4K3840x2160と比較しても
 ナンバー読み取り差も夜などの暗い条件によっても変わるので
 300万画素にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZSHMXKymaRM

各社一長一短があるので
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=L1hNo8Tvqo8



書込番号:25524085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mume-iさん
クチコミ投稿数:17件

2023/11/28 18:20(1年以上前)

詳しく教えて頂きありがとうございます!確かに熱線を避けてと記載してありました。そのように伝えてみます。ありがとうございました。

書込番号:25524713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信13

お気に入りに追加

標準

スズキだけ

2023/11/18 07:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:1件

アイドリングストップ後のエンジン始動は、他社はセルモーターで再始動したりしていますが、何故スズキのようにISG・モーター機能付き発電機を使わないんですか。静かな再始動で良いと思うのですが。コスト的な問題なのでしょうか。

書込番号:25509917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/11/18 08:17(1年以上前)

販売価格が上がる上に故障する可能性の部品が増えるから

書込番号:25509941

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/18 08:24(1年以上前)

ホンダN-BOXではなぜ電池を載せていないのか?
何度も検証した結果,搭載しなくてもいいのだという結論になった。
そんなのを最近見かけました。

ホンダならではの考え方があるのでしょう。

日産・三菱やスズキが採用している東芝SCIB電池が,いい働きをしていると個人的には感じています。

書込番号:25509946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/11/18 09:01(1年以上前)

スズキはエンジン再始動を静かにする為にISGを装備してるわけでは無いです、目的は電気エネルギーを回生してエンジンを補助し燃費を良くする為です。

なので再始動が静かなのは本来の目的では無く副産物です。

ISGを装備して無いメーカーは費用対効果の関係で必要無いと思ってるからでしょう。

書込番号:25509994

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/11/18 09:08(1年以上前)

まだ技術的にハイブリッドが作れない時に考えた、燃費向上の技術だったような気がしますが...

書込番号:25510004

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2023/11/18 09:15(1年以上前)

減速時に発電機で回生した電力を充電するための、鉛バッテリーの他に専用のリチウムイオンバッテリーが必要になるため一番はコストの問題でしょう。

スズキや日産/三菱は積極的に採用してますが、ダイハツやホンダはマイルドハイブリッドの採用も考えてるんでしょうが、価格競争力にシビアな軽自動車で他の部分のコストを下げてまで採用するメリットがないというのが本音だと思ってます。

書込番号:25510011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/11/18 09:39(1年以上前)

ISG再始動の軽に乗り慣れていると、魅力的な新型の軽が出て試乗しに行っても、いちいちキュルキュルとセル始動しているのを聞くと興ざめしてしいます。(アイストをオフにすればは抜きにして)

書込番号:25510041

ナイスクチコミ!13


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/18 09:54(1年以上前)

二次電池を搭載した最初のモデルと比較すると,最新のものは電池の容量が大きくなっているので,最初の事情が今でも同じかと言うと違うかもしれません。
減速エネルギーを利用したとき,その回収を止めたときに,一瞬抜けるような感触があること。
発進時にエンジンとCVTの出来だけで吹き上がりを良くしたりという観点から言うと,二次電池があると,それに伴う制御の難しさはあるのかもしれないと感じています。
再始動時の音も,ホンダいわく,遜色ないほど静かになったのだとか?

ガチャガチャ・キュルキュルの音が苦手だには同意見です。

書込番号:25510056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2023/11/18 13:03(1年以上前)

ホンダはバイク(スクーター・乗ったのはADV150)にはISGが付いているんですよね。アイドリングストップからの始動・発進が静かでスムーズで感動的でした。車に使わない理由が分かりません。

書込番号:25510303

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/18 14:13(1年以上前)

ホンダ N-BOXは,室内スペースの大きさを売り物にしていて,二次電池を搭載してスペースを取ることもあり,載せない理由の一つらしい。
再起動の音も,何度も検証をした結果,二次電池無しの方針になっているのだとか。

このあたりは,ちょっと試乗したぐらいでは違いが分からなくて,ある程度長い間とか,何度も試してみるとかしないと判断が難しいかなと思います。場合によっては,乗り手によって評価が割れるでしょう。

新型車を購入した後だと,それぞれ良さがあるから,多少気になる点があったにせよ,気に入った点があれば,それを乗ればいいんじゃあないかな?となって,もう他の車を試乗して比較する元気もあまりわかないです。

書込番号:25510381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/18 21:52(1年以上前)

相も変わらずソースの無い情報だな。
信ぴょう性の無い情報に価値はあるのか?

書込番号:25511028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:278件

2023/11/19 06:58(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
>相も変わらずソースの無い情報だな。

akaboさん への返信だと思いますが、レスがないので代わりに。

日経クロステックの記事です。これがソースです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00976/?P=2

同記事からの引用ですが、
『もう1つの理由として「パッケージングが厳しくなるから」とホンダの開発者は言う。ハイブリッド化するとエンジンに加えて「モーターや電池を搭載する必要がある」(同開発者)。軽自動車は、限られた寸法で広い車内空間を実現しなければならない。同社は電動化しない分、電池などの搭載スペースを居住空間として当てることを優先した。』

と開発者が言ってます。


>信ぴょう性の無い情報に価値はあるのか?

と否定的におっしゃる前に
ネットの書き込みには、ご自身で確認できることは、確認した方が良いと思います。
「Nbox ハイブリッド」で検索かけるとすぐにこの記事が出てきましたから。

書込番号:25511382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/19 08:15(1年以上前)

おかしな事言ってるけど?
ググればすぐ出てくる情報を皆んな聞いてるけど?

ここで聞く人皆んなググってないのか。
意見する人は皆んなググってるのか。

なるほど。参考にします。

書込番号:25511431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


odetsuさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 06:12(1年以上前)

有料記事の中身書いちゃって大丈夫か?
映画のネタバレ書いてるようなものだと思うが。

書込番号:25518195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

納期情報共有

2023/10/24 00:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:44件

ハスラー納車待ちの者です
現在納車待ちの方たちと情報共有できたらと思います
よろしければ書き込みお願い致します
納期が不透明ですので気長に待ちましょう♪

[グレード]ハスラー Jスタイル2ターボ 2WD
全方位モニター付メモリーナビゲーション
[カラー]オフブルーメタリック ガンメタリックツートン
[契約日]2023/10/13

書込番号:25475894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2023/10/24 05:44(1年以上前)

 スレ主様が納期情報共有したいとお考えなら、最低限のマナーとしてご自身がディーラーから伺っている「納期予定」はご記述されるべきです。

書込番号:25475967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2023/10/24 06:09(1年以上前)

>たろう&ジローさん
申し訳ございません
こちらは年末までに間に合うかギリギリで2、3ヶ月ほどだと言われております

書込番号:25475981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2023/10/25 10:43(1年以上前)

こんにちわ
私も同じ車種、グレード、同じ色を同じ日に契約しました。

兵庫県のディラーですが契約時、
新車枠が2台有るとの事でした。ナンバー希望番号の白色でお願いしました。
車の納期は12月中旬と聞いてます。

書込番号:25477547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/10/26 00:30(1年以上前)

>土建ヘルメットさん
書き込みありがとうございます
新車枠ということは見切り発注分があったのでしょうかね?
年内間に合いそうなんですね

書込番号:25478502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/04 23:59(1年以上前)

本日ディーラーより、11/15に生産ラインに乗ると連絡がありました
そこから希望ナンバーを取得し、12月上旬には納車可能ですとのご連絡をいただきました

書込番号:25491798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2023/11/07 19:05(1年以上前)

納期、早く決まって良かったですね🎵。
私は、12月中旬と聞いてましたので納車日は、12月16日土曜日 友引でお願いしました。

書込番号:25495662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/11/09 23:29(1年以上前)

>土建ヘルメットさん
2.3ヶ月と言われてたので、年明けは覚悟しておりましたが、思ったより早く納車になりそうです

書込番号:25498909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/11/13 07:42(1年以上前)

当方、茨城中央部在住です。
サブディーラーですが、9月上旬に注文して昨日納車(約2ヶ月待ち)となりました。

書込番号:25503420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2023/11/17 15:24(1年以上前)

本日ディーラーより連絡があり、納車が12/8予定となりました

書込番号:25509173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

挙動がおかしい

2023/06/08 11:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 山daさん
クチコミ投稿数:3件

ハスラーとは違うのですが、OEM車両のマツダ フレアクロスオーバーにて
下記の様な症状が出て原因がわからず困っている状態です。

直接は関係ありませんが似たような症状があった方が居ましたら教えて頂きたくこちらにも書き込みさせて頂きます。

【困っているポイント】
1.停車後や一時停止時から前進する時に後退する様な感覚がある。(平地で発生)(多発性が無いので距離等は測定不能)
2.停止しようとし低速になった場合にエンジン回転数が上り進もうとする挙動がある。

【使用期間】
新車納車後1年未満
【利用環境や状況】
通勤に使用
【質問内容、その他コメント】
ディーラーには相談済です。
ですが、コンピューター以上異常が無い・再現性が無く確認が出来ない等で原因不明です。

似たような症状が出た方はいませんか?
その時の対処等わかる範囲で構いませんので教えて頂きたいです。

症状的に事故等になる危険性が高い為困っております。
宜しくお願い致します。

型式:5AA-MS92S
原動機の型式:R06D-WA04C

書込番号:25292843

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/08 12:30(1年以上前)

>山daさん
お困りのところ、何もお役に立てませんが、
1の説明が不十分かと思います。
後退する感覚ですが、実際に後退したのか、
本当に感覚だけなのか。微妙な下がり方なのか。
本当に平地と言えるところか。
ドライブにシフトしてて、動力かかっって後退するのか。
ただ、重力で後退するのか。
相対的に周りの景色で、後退したと錯覚するとか。
前輪が段差に乗り上げていて、ニュートラル状態で、後退するとか。
トランスミッションで、DCTなんかだと、段差とかあると、瞬間的後退したりしますが、
CVTですね。クリープかかってたら前に行くでしょうし、
お役には立てませんが、
もう少し情報入れたほうがいいかと思います。


書込番号:25292884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2023/06/08 12:55(1年以上前)

1、
後ろの車高が下がってるだけではありませんか?
停車した瞬間も同じような感覚になりませんか?
その下がる感覚の時、強くブレーキを踏みこんでいませんか?

2、
低温時、エアコン稼働時、に、何回かブレーキを踏んだ後ではありませんか?(離さなくても踏み込んで緩めても同様)

質問ばかりで申し訳ない

書込番号:25292923

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/06/08 12:56(1年以上前)

1.再現性がなくディーラーでも確認出来ない
最低限の発生数は?
例えば発進回数100回の内3回とか。
又その発生場所は割と偏りがあるとか無いとか?

何となく錯覚のような気がしますが?

前進する気持ちが姿勢を前傾させるがそれ程加速しないので身体を前傾させた分後退したと錯覚する。

2.は有り得ますね。
そんな仕様だと思う。
恐らくソフト過ぎるブレーキの掛け方ですね。
今はCVTばかりですが昔のATなら少し感じは違いますが同じような感じになります。

もう少し頻度が多いなら誰か家族に運転してもらい感想を聞くとかですね。

書込番号:25292927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 山daさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/08 12:58(1年以上前)

>バニラ0525さん

返信ありがとうございます。

感覚と書いておりますがどの程度かわからない為、感覚と書いております。
ですので、実際に後退していると思っております。
駐車している場から出るタイミングでなった時には輪止めに当たる感覚があったので...

道路では本当に平地と言えるかはわかりませんが
大手のショッピングモールの駐車場でもなった事があるため極端な勾配は無いと思っております。

ドライブにシフトし動力がかかっている様な後退の仕方をします。
その場で降りて測定等が出来るものでは無い為、感覚になってしまいますが…

書込番号:25292929

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/08 14:08(1年以上前)

>山daさん


https://car-me.jp/articles/3899

この中に

「さらに副変速機は全域にロックアップ(直結)領域があるわけではないため、登り坂でのゼロ発進でブレーキを離した瞬間後退してしまったり、温まるまではロックアップがかからないので半クラのような感覚でダイレクト感が無いという厳しい評価も見られました。」

このような文面ありました。

これは、volkswagenのトランスミッションDSG(DCT)ですが、今は知りませんが、10年くらい前、ブレーキ解除すると
少し後退する、私のも、ちょっとした段差で、前進する前に、後退するという状態あります。瞬間ニュートラル状態になるので、そうなると思ってます。
同じように、このCVTのデメリットで、
瞬間少し後退するのではないでしょうが。
私も最初は気持ち悪かったですが、
そういうものと思って慣れました。
頓珍漢なことでしたらすみません。

書込番号:25293007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/08 14:24(1年以上前)

>山daさん
色々ありそうですね。以下の内容とか、
調べればたくさん出てくるのではないですか?
そういう仕様なのでしょうね。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11190766481

書込番号:25293028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/08 15:04(1年以上前)

>山daさん
当方MR52Sです。
1.と状況少し違いますが、アンダーパス等下って登って平らな道路になった後の一時停止で、アクセルを踏み込んでもブレーキが解除されず、2,3秒後に発進出来るといった症状なら起きます。
まぁ、この症状は、ヒルホールドアシスト(坂道発進の補助機能ですね。)が効いてるものと思って気にしないようにはしてますが、多少じれったい事ならあります。

書込番号:25293085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/08 15:16(1年以上前)

〉2.停止しようとし低速になった場合にエンジン回転数が上り進もうとする挙動がある。

CVTはトルコンATよりも低速域までエンブレを効かせていますが、最終的にはさらに低速になるとニュートラル状態になります。
この時、エンブレが解除されるので加速するような感覚を感じられます。
エンブレからニュートラルになるのですからエンジンの回転数が上がります。

ペタル操作としては、アクセルもブレーキも踏まず惰性で減速してる時。

もしこの挙動と違うならば分かりません。

書込番号:25293104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2023/06/08 15:25(1年以上前)

ディーラーでの再現性がないというのは、
それが、その車の普通の状態で、ディーラーの方が運転しても普通の挙動でわからないとか。

書込番号:25293113

ナイスクチコミ!2


kabosumanさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/30 21:14(1年以上前)

交差点で停車時にブレーキを強く踏みこんで止まる、その瞬間に後退する「感覚」がありますね。
実際には1ミリも下がってない(窓の外の風景は動いてない)のですが、なぜか後退したように感じてしまいます。
上半身が後ろにちょっと引っ張られるような。他の車では味わったことが無いです。不思議ですね。
前のめりになるはず、と思い込んでいるのに、そうならないせいで逆に下がった感覚がある
みたいなことでしょうか。

2.のほうはハスラーは惰性で動くのが苦手みたいで、低速でギクシャクするのはありますね。

書込番号:25485196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車の売却について

2023/10/23 01:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

車・・・ハスラー初期型jスタイル1【 新車購入から約8年

装備・・・社外品のDVDナビ、社外品バッグカメラ、純正マット

その他・・・樹脂部に複数擦り傷あり。その他車体と内装はかなりキレイな方だと思います。走行距離は25000km程度。

先日、車屋に軽く見積もりをお願いしたら、下取り無しで75から80万の回答でした。
他の車屋でも見積もりを貰った方がいいでしょうか?
金額は相場通りでしょうか?

書込番号:25474702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2023/10/23 05:54(1年以上前)

ガラホLOVEさん

購入して約8年が経過したハスラーJスタイルで買取価格が75〜80万円なら、かなり良い額が提示されていると言って良さそうです。

又、少しでも高くハスラーを売却したいなら、他の買取店でも査定してもらうべきでしょう。

ただ、75〜80万円を上回る査定は提示されない可能性が高いかもしれませんね。

書込番号:25474751

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2023/10/23 06:56(1年以上前)

カーセンサーによるとこんな分布
新着物件に絞る(足の短いもののみにする)なら 左側に外れた山は消えます

売値なので
買取はここから20下げたあたりがターゲットかな

書込番号:25474781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/23 07:30(1年以上前)

その値段が高いのか安いのかを判断したいのなら他の買い取り店複数まわる事をお勧めします。

ネット民が直接買い取る訳じゃないのでネット民は好き勝手書けます。

真実が知りたいなら聞くのはネット民ではなく買取業者です。

動くのが面倒だ…というならこの額で妥協してください。

書込番号:25474797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2023/10/23 07:38(1年以上前)

体力勝負ですね。
時に報われる結果も有れば徒労に終わる可能性もあり…

電話で査定もありますね。

後で電話攻勢かけてくるお店も有るとか無いとか…

書込番号:25474804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/23 07:54(1年以上前)

>ガラホLOVEさん
何度か書いた話で恐縮ですが、車検切れ目前のセレナを売却した時に買取店Aで軽く見積もりしたら130から140万と言われました。

その何ヶ月後、既に車検切れて持ち込めず、ネットで申し込んだら4社から電話があり、同じ日の同じ時間に見積もりして貰いました。入札形式が良かったのか、時期が良かったのか、今回は175万でした。

ちなみに、その価格を付けてくれたのもA社でした。

書込番号:25474810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2023/10/23 10:24(1年以上前)

>ガラホLOVEさん
「先日、車屋に軽く見積もりをお願いしたら、下取り無しで75から80万の回答でした。」


これは、幅があると言うことは、現車確認したけど、話程度で付けられた金額ですか。

それとも、現車を見ず、相場として聞かれた金額ですか。

とにかく、買取を真剣に考えられた金額ではないということですね。

書込番号:25474938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2023/10/23 12:24(1年以上前)

車両の乗り換えで大事なのは新旧の入れ替わりが間を空くことなく出来ると言う点です。

買取店は価格が高くてもその価格で次車の納車まで乗ってていいよとは言ってくれませんからね。

難しいですね。

書込番号:25475037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/23 13:44(1年以上前)

その見積もり大分頑張ってます。
良心的な所だと似たようなものでしょうね。

あえて色々は書きませんが、査定のポイントも幾つかあります。大前提は走行距離です。

書込番号:25475138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/23 16:46(1年以上前)

>ガラホLOVEさん
75万から80万の提示なら、いい金額のように思います。


友人のクルマで半年前ですが、ハスラーのXターボの赤黒で新車から7年経過、下取りで60万で出したそうです。距離は7万キロくらいだったそうです。

書込番号:25475312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/10/23 19:41(1年以上前)

>皆様、貴重なご意見をありがとうございます。

正直、この金額を提示されたときはびっくりしました。
査定額が10万くらいだったら、どうしようかな〜と思っていたので。
この車が自分の車なら複数の店舗に行くかもしれませんが、嫁の車なのでこの金額で妥協しようと思います。
次の車は、納車が早そうな新古車を購入したいと思います。

書込番号:25475498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/10/25 14:37(1年以上前)

トヨタのサイトで大体の目安がわかります。
https://toyota.jp/akaitori/simulation/?padid=ag009_t-up_top_st_conts_sim

75〜80なら相当条件が良いと思うので、そこで売却した方が良いと思います。

書込番号:25477819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーについて

2023/10/10 19:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 納屋1969さん
クチコミ投稿数:3件

スマートキーについて質問ですがスペアのスマートキーを壊してしまい新品は高額な為中古品を購入し登録しようと考えていますが私の車の型番が92に対して中古品のキーは52で使われていた物でその型番違いの中古のキーを登録して使うことはできるのでしょうか?互換性があれば購入したいのですが…

書込番号:25457439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2023/10/10 20:31(1年以上前)

MR52SとMR92Sの違いはNAエンジンかターボエンジンかの違いです。

正確にはエンジン型式は変わりますが、スマートキーの型番は同一です。

再登録可能かどうかは分かりませんが互換性はあります。

書込番号:25457490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 納屋1969さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/10 20:51(1年以上前)

助かりました!
回答ありがとうございました

書込番号:25457519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,290物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,290物件)