スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:85件

Xターボ4WD 純正ワイヤレスエンジンスターター取り付け済に乗っています。

アマゾンで販売している、オートドアロックシステム(OBD U)を取り付けようと思っています。

検索キーワード:
 L634 スズキ車汎用 OBD2 Pレンジ解除機能付 OBDII 車速連動 オートドアロックシステム カプラーオン ワゴンR MH23 / ワゴンR MH34 / ハスラー MR31S

ハスラーのオプションカタログを見ると、
 「リモート格納ミラー&オートドアロックシステム、リモート格納ミラー、ワイヤレスエンジンスターターと同時装着できません。」
と、書いてありますが、この社外品のオートドアロックシステムは取り付け可能でしょか。

運転席ハンドル下を覗きこむとブレーキペダルの上に取り付け口があって取り付けは可能のように見えます。
取り付けた場合に、オートライトシステムに不具合が出る場合があるという事例もあるようですが、
大丈夫でしょうか。

スズキ純正のワイヤレスエンジンスターターとこの製品両方を取り付けている方が居ましたら
正常に動くか、不具合はないか教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17835423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 時計どーします??

2014/08/13 00:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

皆さんこんにちは!!
遂にブラックハスラー「ブラスラ君」が納車されました(*^^*)

そこで、ちょいちょい見かけますが皆さん時計ってどーしてますか?
宜しければ写真と一緒に見せてもらえると参考になります(>_<)

書込番号:17829341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/08/13 06:30(1年以上前)

せ〜たんさん

ナビやオーディオに時計が付いていると思いますが↓のようにハスラーに後付けの時計を設置されている方もいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/?kw=%e6%99%82%e8%a8%88

http://minkara.carview.co.jp/userid/2151558/car/1652668/2773004/note.aspx


その他、↓はハスラー以外の時計設置例です。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?bi=7&ci=494

書込番号:17829618

ナイスクチコミ!2


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/13 07:02(1年以上前)

固定はしてないので、スライド出来ます。

せ〜たんさん おはようございます。

私も
ナビの時計は見ずらいし
どうにかしたいと思って検討中です。

それまでの繋ぎに
困った時の100均というのとで・・・

まぁ、違和感なく収まってます。(笑)

ここで、いい情報が入手出来たら
参考にさせていただきます。

書込番号:17829680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/13 08:46(1年以上前)

ナビの時計でOK
腕時計もスマホ携帯もあるし無理に張り付けなくてもいいかと。

張り付けてある時計 夜ならみえないでしょ
ボタンでライト付けるならナビに触れる方が楽。

書込番号:17829864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/13 10:29(1年以上前)

g09さんは付けない派なんですね

助手席の家内が欲しがってまして
スマホナビはワンセグだと時計表示無いんですよ
運転中は操作不能だし
腕時計はしない人で、
携帯はカバンの中という・・・
目線移すだけで時間が知りたいのかと

でも
時計付けたい人も結構いるようで
付けた方がいたら、
参考にさせていただきたいですねぇ

付けたい派、付けたくない派
分かると面白いかも(笑)
(主さん、ごめんなさい。)

書込番号:17830081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5 なおじろうチャンネル 

2014/08/13 11:23(1年以上前)

ちょうどレビューにも投稿したばかりで同じ写真なのですが、私も時計を付けました。

私も100円ショップで購入です(笑)

後付け感が嫌でハスラーの内装に合わせたおしゃれな懐中時計とかも探しましたが良いのが無く、いっそ目覚まし時計でもダッシュの上に置こうかとも思いましたが、好みのがなく結局100均で買いました。
隙間にぴったりフィットサイズなのでテープ等で固定はしていません。場所移動も可。

もちろん夜は見えませんが、朝の通勤時だけ見れればOK的な感じです。
朝は時間との戦争ですからね(笑)

書込番号:17830230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/08/13 12:16(1年以上前)

私が普段使っている腕時計もリビングの時計も目覚まし時計も電波式で正確です。
ナビやスマホの時計も補正が入るようで正確です。
なので、どの時計を見ても同じ時刻を表示しています。(1秒単位まで見ればズレているのかも知れないけど)

自動補正機能の無い安い時計だと、その内ズレて来るので気持ち悪いです。
気持ち悪いから自分で補正を掛けます。
それが嫌なので後付け時計は使っていません。
もし追加で付けるとしたら電波式にします。

書込番号:17830353

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/13 12:33(1年以上前)

ぽんぽん船さん こんにちわ

確かに
時間が狂ってくるのは
嫌ですよね

一応、候補として
こんなのもあります。

書込番号:17830404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/13 12:53(1年以上前)

ユーザーじゃない私が書くのもなんですが、
ハスラーにはアナログ時計が似合うと思います。

出来ればメーカーさんには、両面テープで取り付ければ
デザインもカラーもハスラーに合致したアナログ時計を作って
購入者に配って欲しいです。
あとで自分でLEDを仕込みやすいよう背面に穴をあけて
文字盤が光を通す仕様とかにしてくれれば、スズキを尊敬します。

因みに「車 時計 自作」で検索するといろいろ出てきます。

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/402355/car/312712/1477810/parts.aspx

こちらの自作の時計みたいなものをセンターミドルトレイに取り付けられないですかね?
こんな感じの時計をオプションで作ってLEDも光るようにしてくれれば、
ハスラーに合うような気がするのですが・・・
もしコストがかかるなら時計自体の電源は通常の電池式でも良いんですけどね・・・

ていうか、まだ決めてないかつ自分の車でもないのに細かい事気にしてるな・・俺。

書込番号:17830442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/13 20:08(1年以上前)

mimikaSp3さん
100猿梃vは ダイソー?セリア?ですか??
よかったら教えてください!

書込番号:17831491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/08/13 20:51(1年以上前)

ユピテルのレーダー探知機 時計見易いですよ。
EXP-R325 (1万円ぐらい)
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/exp-r325/function.html

私はもう少し古いユピテルのレーダー探知機着けてましたが時計見易いでしたよ。時計表示で待受け出来ます。

書込番号:17831644

ナイスクチコミ!1


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5 なおじろうチャンネル 

2014/08/13 20:52(1年以上前)

教えてアイホンスマホさん

セリアで購入しました。

Googleで「100円ショップ 時計」を画像検索すると同じのがいくつか出てきます。
確か色も黒の他に白やピンクもあったと思います。

書込番号:17831646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/14 05:50(1年以上前)

mimikaSp3さん
教えてくださり あらがとうございます^_^
購入したいと思います!

書込番号:17832770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

フロントガラスのケア

2014/08/12 22:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日納車したのですが、湿気の多い昨日、バックミラー下付近に、大人の男性サイズの手のひらの指紋がついてました。
(イメージすると画像のような手形です)
発見当初、外側の中央ど真ん中にまっすぐ平手打ちのような手形にいたずらかと哀しくなりました。
柔らかい布で拭き取ろうとしても油膜の様で消せません。湿気が本日も、くっきり手形と認識してしまうほどです。
大人気ない輩に腹が立つのを通り越してあきれてしまいました。


キレイに消してガラコを塗りたいのですが、何か方法はないでしょうか?

書込番号:17828881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/08/12 22:35(1年以上前)

イメージするとこんな感じです。

書込番号:17828913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/08/12 22:42(1年以上前)

ワイパー使う前なら食器用洗剤で洗う。
ワイパー後ならガラスのみアルコールやウーロン茶で拭く。

【注意】
・晴天の中洗わない事
・大量の水で洗剤をきっちり流す事

書込番号:17828952

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/08/12 22:44(1年以上前)

↓のようなガラスクリーナーで除去出来るのではと思います。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_cleaner/glass_refresh.html?pid=05066

書込番号:17828961

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/08/12 22:45(1年以上前)

カーシャンプーや中性洗剤で落ちないのでしょうか?
ガラスクリーナーは?
余程じゃ無ければ取れるでしょう。
えっ、取れない!?
んじゃ、油膜取り。
まだ取れない!?
最終兵器、ウロコ取り。

書込番号:17828970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/08/12 22:55(1年以上前)

ご回答頂きました皆様へ

家の中のお手入れは、好きでやるのですが、車のお手入れは勉強不足でした。
さっそく明日から夏季休暇なので、カー用品売り場に行ってみます!

素朴な疑問に応えて頂きまして、ありがとうございました!!

書込番号:17829015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2014/08/13 23:45(1年以上前)

スーパーとかで「水の激落ちくん」って売っています。
アルカリ性の水なんですが驚くほどよく落ちます。
ただの水なんで吹き残しても何の害もありません。

400円ぐらいだったと思いますが色んなところで使えるので超おすすめです。

書込番号:17832348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/14 00:04(1年以上前)

水の激落ちくん?探してみよう。

書込番号:17832387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2014/08/14 00:29(1年以上前)

ダイエーで買いました

画像を貼っておきます。油汚れやタバコのヤニはスプレーするだけで吹っ飛んでいく感じです。

書込番号:17832476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/08/14 00:45(1年以上前)

激落ち君シリーズのスポンジタイプはよく使っているんですが『水版』もあるんですね!
写真アップ、ありがとうございます。
確認すると「アルカリ電解水」とのことで、他社品ですが、すでに大活躍している自宅にある品で試してみようかな。

書込番号:17832514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 スズキハスラーの手入れ

2014/08/11 10:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

4カ月待ちで5月に納車されましたが、ハスラーのフエンダーの縁取りの部分の黒い色の樹脂(プラスッティック?)、
車の前後の下の部分に使われている黒い樹脂の部分を普通のワックスを使うと白くなって冴えません、どなたかこの樹脂の部分のつや出し方法をご存じの方おられましたらご教授お願い致します。
昔トヨタのラブフォーで失敗したのが思い出されます、皆様宜しくお願い致します。

書込番号:17823553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/08/11 10:46(1年以上前)

合成レザー・プラスチック表面のツヤ出しスプレーを使えば大丈夫かな?
車は違いますが私は使っています。
ホームセンターオリジナルのを使っているので市販の名前はわかりませんが参考にしてみて下さい。

書込番号:17823593

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2014/08/11 10:51(1年以上前)

ハンター爺さんさん

↓のような黒樹脂復活剤を使えば良いと思います。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/1538/C24/

書込番号:17823598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/11 10:52(1年以上前)

「未塗装樹脂用コート剤」で調べればいろいろ出てきますよ。
個人的にはワコーズのスーパーハードがお気に入りです。

書込番号:17823603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/11 11:37(1年以上前)

新車のうちは、ツヤがあるので、そのツヤを長く持たせる事が良いと思います。

ゼロウォーターなどの樹脂部分にも使えると謳ったコーティングがオススメです^_^

書込番号:17823710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/11 12:04(1年以上前)

ハンター爺さん こんにちは

私もその件について気になってまして

以前、何方かのスレを見て
メモしたものです。
いつか、購入しようかと
欲しいものリストに登録していたものです。(笑)

参考までに

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000MSU28U

書込番号:17823786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/11 12:17(1年以上前)

こんにちは。
私はナポレックスのアーマオール プロテクタントを使ってます。
ダッシュボードとかにも使えるし、ホームセンターで安かったので(^^)

ただ、まだ新しいため効果がよく分かりませんが(^^;

書込番号:17823821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 12:35(1年以上前)

ハンター爺さん:
「オートグリム バンパーケア」というのが良さげですが、まだ使ったことはありません。

書込番号:17823873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/11 12:39(1年以上前)

Junnnnnさん こんにちは

これも良さそうですね〜

値段も手頃(笑)

書込番号:17823883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 14:17(1年以上前)

wtpmjgda. さん:
失礼致しました。
情報が被ってました!

書込番号:17824127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/11 19:39(1年以上前)

猫のたまご さん ほか多くの皆さま 有難うございます

早速 試してみたいと思います 有難うございました。

書込番号:17824863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/11 22:53(1年以上前)

「オートグリム バンパーケア」おすすめです。
10年落ちのバンパー樹脂が、新車のように復活しました。amazonの評価など
参考にしてください。

書込番号:17825710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/08/12 06:18(1年以上前)

かもめ堂 さん

有難うございます、参考になりました。

また多くの方々からのご教授本当に有難うございました。

書込番号:17826341

ナイスクチコミ!1


S620さん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/13 08:26(1年以上前)

私は、ワックスを塗りました。
ワックスは以前買っていたもので、フェンダー等はバイクワックスでも塗ろうかと思っていましたが、
ボディに塗った勢いでフェンダーやバンパー等にも掛けてみました。大丈夫でした。
ただし、乾いて白くならないうちに早めに拭き上げています。
(ワックスの銘柄はSurLuster Extra Premium Formula)

書込番号:17829823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/08/13 16:55(1年以上前)

S620さん

有難うございます、私も納車後(5月納車)ウレタン樹脂に一度ワックスを塗ってしまって一ヶ月後位に白くなっている

部分を見つけまして、慌てているわけで皆様にご教授頂いているわけです、ワックスを塗った直後は目立ちませんが月日

がたつと白くなってくると思います、私は二度とウレタン樹脂部分に車用ワックスを塗る勇気がありません。

書込番号:17830965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付けについて

2014/08/09 22:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

パナソニックのCN-R300WD 2DINをハスラーに取り付けるためハーネスを見ていたところハーネス単体で売っている物とハーネスと黒い枠?パネルがセットの物があります。

この黒い枠は必要なものでしょうか?ハスラーにはもともとナビ画面の箇所に白い枠があるのでいらないのですか?

書込番号:17818707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/08/09 22:04(1年以上前)

写真はこれです

書込番号:17818713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/08/09 22:33(1年以上前)

パナソニックのCN-R300Dで無く、ワイドモデルのCN-R300WDですか?

ワイドモデルを取付するには、スズキ純正の「オーディオ交換ガーニッシュ 200mm」が必要となります

また、ワイドモデルのCN-R300WDにはトヨタ車用の電源ハーネス類しか同梱されていないのでスズキ車には接続出来ません(判っている人が配線を切って接続するのならOKではあります)
標準モデルCN-R300D用の電源ハーネス類を別途用意する必要がありますよ

K1V912Y10005 電源コード
YEAJ071554 車速信号中継コード
K1V915Y10006 車両・AVインターフェースコード
この3つが必要です。

書込番号:17818822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/08/10 02:03(1年以上前)

CN-R300WDの取り付けでしたら、ハーネス単体の車種別電源ケーブルでOKです。黒い枠は要りません。
もともとナビ画面の箇所に有る白い枠も使いません。
北に住んでいます様ご紹介の白いオーディオ交換ガーニッシュ 200mmを買いましょう。(オレンジでも大丈夫です。お好みで)
ハザードスイッチは、はずして付け替えます。

K1V912Y10005 電源コードは有ると楽です。
残りの配線は、付属のトヨタ車用接続ハーネスを少し加工して取り付けると楽です。
イルミネーションコードのギボシ端子の勘合を外す事と、リバースコードの5Pコネクタの位置の入れ替え(又はリバースコードを切断して圧着式コネクタをつける)でOKです。
(バックカメラ無しならリバース配線しなくても、まあまあ大丈夫ですが)

過去スレ参考
スペーシアですが、大体同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000520223/SortID=17778130/#tab
ケンウッドのナビですが、5Pコネクタ部の参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17176318/#tab

スズキ純正のCN-R301やCN-S310のケーブルが入手出来ればもっと楽でしょう。(車種別電源ケーブル不要ですね)

書込番号:17819328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/08/10 11:15(1年以上前)

北にすんでいますさん、すすすゆうさんありがとうございました!

初めてナビを買うのでどれが必要で、必要でないのか分からなかったので助かりました。

書込番号:17820233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/10 21:15(1年以上前)

写真の部品ですが、イエローハットに売っています

A-2Hと言うハーネス(¥1780)のみで対応できます。

お店の方に必要な部品を聞きました。

私は、スレ主さんと同じオーディオを納車したらイエローハットで取り付けて貰います。

必要な部品類を購入してあり、お店に預けてあります。

書込番号:17821912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/08/10 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。5ピンのカプラーのハーネスは必要ないのでしょうか?
素人なものですみません

書込番号:17822126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 19:08(1年以上前)

5ピンのハーネスは必要ないみたいですよ!

このハーネスで対応できますとお店の店員さんに言われましたので。

一応、お店の店員さんに確認してみてはどうですか?

ホンダ車用ハーネスみたいですがスズキ車も対応らしいです。

自分で取り付けるのでしたらプロに聞くのが1番ですよ。

私は取り付けて貰うのでお店にお任せしています。

ハスラーバックアイカメラ用バックドアを持ち込んでバックアイカメラも取り付けて貰います。

少し削りますが対応は出来ますとお店の店員さんに言われました。

書込番号:17824768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/08/12 23:33(1年以上前)

ナビはエーモン2481とあったので5ピンつきかっちゃいました(・・;)それかお店だったら工具があるから5ピンなくても簡単にほかので代用出来るっという意味かもしれませんね。
ありがとうございます!

書込番号:17829159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/08/12 23:42(1年以上前)

五ピンのハーネス同梱されていました( ̄O ̄;)

書込番号:17829192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/08/13 14:20(1年以上前)

さっそく部品が届いたので装着をおこないました(=゚ω゚)ノ
別でかった中間ハーネス(取り付けキット)はギボシであるのに対しナビ側のいくつかがギボシでなくカプラーに端子として装着されているのでカプラーから外しました。普通はその端子をきってギボシを付けるのでしょうが、相手がギボシのメスの場合はいい感じにささります笑
押す側は小さい穴があるのでペンチで潰して丸い穴を平べったくすることで対応。
このままでは多少心配なのでハーネステープで端子付近をぐるぐる。
あとは説明書どうりアンテナを付けていきますが( ̄O ̄;)ゴミが少しでもテープの間にはいると結構めだつので綺麗にしておきます。
そして線をはわせていきます。

サイドの縦にあるカバーは爪が割れやすいそうです上側の両サイドに何とか指を入れて両手で外した方がいいとおもいます!

次にダッシュボード?を開けた状態にしてしたから除きこむと、ダッシュボード取り付け位置がみえるので上に押すようにバコ!っとはずします。
あとはアンテナ類のハーネスを壁側からダッシュボード上側→ナビがわにはわし、長い線はある程度まとめてハーネステープがタイラップでまとめておきます。

そして取り付けキットのカプラーを装着しナビのじゃまにならないとこにおさめナビを取り付け!ワイドタイプを買ったので。200mm用のナビパネルを買わないといけないです。とりあえず今はむき出しで。

無事に装着がおわりキーを回して順番に確認し終了でした(=゚ω゚)ノきおつけないといけないのが画面保護の大きめのフィルムを外すとさらに画面にフィルムがあるように見えてテープを剥がそうとしたら画面の一部でした( ̄O ̄;)あやうくめくってしまいうとこだった

書込番号:17830603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

レアオプション自慢

2014/04/19 17:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:11件

ハスラーにはたくさんのオプションが用意されており、ボディカラーの選択と並ぶくらいに迷ってしまいます。
多くの方が装着するような定番オプションもあるかと思いますが、
一方であまり装着しないようなオプションもあるかと思います。
あまり装着されないという事は、それだけ情報も少ないという事ですので、
「こんな珍しいオプションを装着したぞ!」「こんな珍しいオプションを契約したぞ!」と言う方がいらしたら、
ここを情報交換の場としていければと思います。
社外汎用品まで広げてしまうとキリがなくなりそうなので、
まずは純正アクセサリーカタログの中で紹介されている物という前提が良いのではないかと思います。
とは言え、ハスラー専用社外オプションはあっても良いのかなぁと思います。
我が家のレアオプションは、ハスラーのゴールドエンブレムです。
これまでネット上でも装着したという方は見掛けません…
皆様のレアオプション自慢、楽しみにしております。

書込番号:17429129

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 19:33(1年以上前)

こんばんわ。ハスラーは色々オプションがあって見てるだけでも楽しいですね。自分はオプションのフルフラットにした時のラゲッジマット(白)じゃ汚れが気になるので本日、ユアブランドさんでオーダーメイドしました!

書込番号:17429467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/04/19 21:52(1年以上前)

話に参加したくて、初登録してみました。
書き込みの仕方がよくわかりませんが、これであってるのかな?

私も、後ハスラーのエンブレムをゴールドエンブレムにしました。あえて前後Sのエンブレムはシルバーのままです。ちなみに、ブラウンです。

書込番号:17429972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/04/19 22:38(1年以上前)

実際はもっとグレーです。

Skoda Superbさん。

初めまして。このテーマはすごく楽しそうですね。参加させてください。
☆ウニネコ☆さん。実は今日純正のラゲッジマット(ウエットスーツ生地)
を装着しました。
確かにカタログだと白に見えるので汚れを心配したのですが、実際は薄いグレーで、
そんなに目立たないかなあと思っています。

それにしても純正は高いですね。HASTLERロゴに酔わされるのが悔しい。

書込番号:17430175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/19 22:52(1年以上前)

ハスラーみかんさんコンバンワ!
うぉ〜っ!純正ラゲッジマット購入されたんですね!自分も凄い迷いましたが最終結果、金額がオーダーの方が安かったのと、水物は乗せる予定は無いのでオーダーにしたんですよ( ^^) 
純正のハスラーロゴがカッコイイ♪

書込番号:17430237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 03:14(1年以上前)

☆ウニネコ☆さん

こんばんわ。

>ハスラーは色々オプションがあって見てるだけでも楽しいですね。

妻の車なのですが、ほぼ私がオプションを決めてしまいました…

>自分はオプションのフルフラットにした時のラゲッジマット(白)
>ユアブランドさんでオーダーメイドしました!

我が家は犬を飼っているので、シートカバーあった方が掃除は楽なんですけど、
デザイナーがインテリアに合うようにデザインしている筈なのでオリジナルの良さを味わおうかなと思っております。

書込番号:17434610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 03:19(1年以上前)

★1984★さん

こんばんは。

>話に参加したくて、初登録してみました。

ありがとうございます。

>私も、後ハスラーのエンブレムをゴールドエンブレムにしました。
>あえて前後Sのエンブレムはシルバーのままです。ちなみに、ブラウンです。

妻の車なのですが、私がほとんどオプションを決めてしまった為、
もともとゴールドエンブレムに乗り気でなかったようですので、
我が家もスズキマークはそのままです。
車体色はパールホワイトでリアのゴールドエンブレムがワンポイントになるかなと思っておりますが、
いまだ装着写真を見た事がないので、どんな感じになるかなぁ!?
先に納車されましたら写真アップしますね。

書込番号:17434614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 03:27(1年以上前)

ハスラーみかんさん

こんばんは。

>このテーマはすごく楽しそうですね。参加させてください。

ありがとうございます。
ハスラーならではなのかもしれませんが、車体色ごとにクチコミが増えていますが、
全ての車体色の方に参考になればと思い、上げてみました。

>実は今日純正のラゲッジマット(ウエットスーツ生地)を装着しました。
>実際は薄いグレーで、そんなに目立たないかなあと思っています。

カタログだけでは色が伝わりにくいので、実際の購入者の声は重要ですね。

>それにしても純正は高いですね。HASTLERロゴに酔わされるのが悔しい。

安いもんじゃないですもんね…
でも、欲しくなってしまうのがハスラーマジックなんでしょうね、きっと…

書込番号:17434620

ナイスクチコミ!0


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/21 11:02(1年以上前)

私、スペーシアカスタムなんですが、ゴールドのエンブレム、良い、と思っています。

たまに、付けている方もおられます。おっ、とかおもいます。

しばらくしたら私も、買います。スズキ純正で検索すると有ります。

書込番号:17435291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 11:55(1年以上前)

simaajiさん

こんにちは。

>私、スペーシアカスタムなんですが、ゴールドのエンブレム、良い、と思っています。

今回、妻の車を検討するに当たり、私の趣味の自転車の積みやすさを考えてスペーシアカスタムを薦めたのですが、
全高が高い車は大きい車と感じてしまうようで、運転する自信がないとの事で却下されました。
これまでの車がR1だったので、ハスラーでも十分大きく感じるようですが、
ハスラーのデザインが気に入ったようです。
ゴールドのエンブレムはピカピカした感じではないので、意外と落ち着いた感じかなぁと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:17435395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/04/21 12:16(1年以上前)

オプションを決める過程で真っ先に決定した二輪版ハスラーの復刻エンブレムですが、
メーカー推奨の装着場所は、Cピラーの左右です。

当初、1.リアのスズキマークを外して入れ替え 2.給油キャップに貼ろうと考えましたが、
メーカー推奨同様に左右対称の方が良いかなと感じています。
そもそも給油キャップはサイズ的に収まるか微妙かもしれません。

そこで、A・Gグレードには装着されており、Xグレードには装着されていないサイドマーカーの位置に
左右対称で貼るのはどうかなと考えております。
純正オプションでフェンダーガーニッシュも用意されていますし。

是非、皆様の二輪版ハスラーの復刻エンブレムの貼付位置を教えて下さい。

書込番号:17435429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/08/13 13:37(1年以上前)

8月10日に納車となりました。

ハスラー復刻エンブレムですが、サイドマーカーの場所に装着してもらいました。
サイドマーカーとサイズもほぼ同じらしく、さほど違和感はないかなと思っています。

これまでメーカー推奨位置、フロントリアのSマークの位置に貼られた画像はあったかと思いますが、
サイドマーカーの位置は見た事がないので、皆様の参考になれば…

話は変わりますが、空気圧が納車してすぐにも関わらず適正値よりも過剰に入っていましたので、
皆様も空気圧を確認された方が良いかもしれません。
乗り心地が多少なりとも変わると思います。

書込番号:17830531

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜289万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,307物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,307物件)