
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2014年7月24日 23:15 |
![]() ![]() |
30 | 20 | 2014年7月24日 21:20 |
![]() |
3 | 4 | 2014年7月23日 03:03 |
![]() |
23 | 6 | 2014年7月22日 20:34 |
![]() |
405 | 35 | 2014年7月22日 18:36 |
![]() ![]() |
34 | 32 | 2014年7月22日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


待ちに待ったハスラー、いよいよ来週あたり納車です。
ところでアルファベットエンブレムを購入済で納車したら取り付ける予定ですが、
エンブレム付けた方はどんな方法で脱脂やりましたか?
パーツクリーナーは塗装を痛めるので使えそうにないし・・・・
シリコンオフはホームセンターには売ってなかったです。
やはり家庭で使う中性洗剤がよいでしょうか?
ご教授お願いします。
1点

こんばんは〜
私はネットでシリコンオフを買いました。
Amazonにもありますよ。
高い物ですのですぐ取れたら困りますから、しっかり脱脂します。
ちなみに、私も来週あたり納車になります。
エンブレムも購入済みで準備万端です。
楽しみですね♪
書込番号:17763778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オリバーちゃんさん
カー用品店なら↓の商品がおそらくあると思うのですが・・・。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/repair_chemical.html
http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH993
書込番号:17763881
4点

薬局でIPA(イソプロピルアルコール)買ってくれば500円くらいでは(品切れはまずないでしょう)。
書込番号:17763906
3点

マメタロウさんありがとうございます。やはりシリコンオフですかね。
スーパーアルテッツァ さんありがとうございます。
今度の休みにもう一度、カーショップに行ってよく探してみます。
νアスラーダAKF-0/G さんありがとうございます。
イソプロピルアルコールで完全に脱脂できるのでしょうか? 使ったことないので・・・
アドバイスありがとうございます。 もう一度カーショップに行って何にするのか決めます。
書込番号:17767078
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
私は5月1にXターボ2WDキャンディピンクメタリックホワイト2トーン(スマホ連携ナビ装着車)を契約した者です。
納期は未定ですが、大体、8月か9月ころだそうです。「増産で早くなるかも」とも言ってました。4月以降に契約され
た方で、納期がお決まりなった方いますか?増産になっても今のところは未定なんでしょうか?
0点

5月4日契約、オーダーはGW明けの7日。
カーキXターボ2WD ルーフレール付きナビレスです。
主さんと同じく9月頃と言われています(未定)。
増産台数が契約時のネット情報(14000台/月)と比べて少ないので期待せずに待ってます。
書込番号:17537085
2点

Snow Styleさん返信ありがとうございます。
可能性としては6月か、7月の生産ラインにのるかもしれないって言ってたんですけど、薄いですかね?
また納期などが分かり次第、報告して頂けたら嬉しいです。
他にも情報を頂けたらと思ってます。みなさんお願いします。
書込番号:17537447
2点

3月契約の方が7月生産って話もあるのでちょと厳しいんではないでしょうか?
ただスズキの生産計画が不明なので否定はできませんが・・・
地域によっても納期に差がでることもあるようなので何とも言えませんね
こちらこそ同時期契約組で情報共有していきましょう。
書込番号:17537690
2点

5月7日に愛知県のスズキアリーナで契約しました。
スチールシルバー×ブラック2トーン、タイプX、ターボなし、スマホ連携ナビ付きです。
車屋さんに、いつ頃ですか?もしかして8月とかになっちゃいますか??
と聞いたら、そんなにはならないと思いますよ、はっきりとしたことは私たちもわからないのですが、多分夏前に来ると予想しています。
というお返事でした。6月末に車検がきれるのでその先どうしよう??という感じです(´д`)
書込番号:17537786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハスラー納期ゎ、めっちゃ厳しいす。2月1日契約で先日やっと製作日程が決まった様です。6月2日〜5日の間で製作ラインに乗るそうです。
(○_○)!!
書込番号:17537897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月18日契約です。
Xターボ4WD白黒ツートンです。
ディーラーによると納期はおそらく早くて8月、遅くて9月との事です。
気長に待つしかないですね。
書込番号:17538010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5月18日契約。GセットオプションFFのツートンピンクです。納期は10月頃と言われましたが7月からの増産で早まる見込みとのこと。気長に待ちます
書込番号:17538180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月4日 Xオレンジツートン契約で、当初、9月納車?と言われましたが、
本日、6月納車と連絡が入りました。納車日まではわかりませんが、
5月契約の方は比較的、短納期で伺っているようなので羨ましい限りです。
書込番号:17538702
2点

3月9日にXターボ4WDのピンクツートンを契約しました。納期は9月か10月、早まってもお盆過ぎと言われました。
他に同じディーラーで購入した車を所有しているので、時々営業さんと顔を合わした時に確認しても納期に進展はありませんでしたので、スレ主さん始め5月契約の方達の納期情報が早いのが羨ましいです。
他のスレで1月下旬契約の方がやっと納期が決定したという報告を目にして先は長いなぁと諦めぎみでしたが、こちらを拝見してもしかしたら早まるかもと希望が出てきました(^^)
書込番号:17539185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今現状2月契約の方が6月納期連絡があるようなので、4ヵ月待ちって感じでしょうか。
5月から増産もありますが、3ヵ月待ち位かな?期待も込めて♪
書込番号:17539264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考になれば、、、。
私は3月1日契約 Aカーキ4WD です。納期予定は、当初10月でしたが、先日連絡があり、
7月の生産ラインに乗る予定との連絡をもらいました。
早まって、とてもうれしいです。
書込番号:17539552
2点

みなさん初めまして
5月9日契約、X、NA、2WD、白黒ツートン+スマホ連携ナビ です
納期は11月と言われました...orz
因みに福岡です
生産が前倒しになってきてるんでしょうか?
今のところディーラーさんから連絡はありません...
9月くらいにならないかな?とか、勝手に妄想してます (^_^;
書込番号:17539727
1点

初めまして
3月22日にGターボ4WDシルバー単色を契約しました。
4月29日に用事でディーラー行った際、7月の生産になると、生産予定の書かれた紙を見せてもらいました。
7月のいつとはわからないので、7月〜8月の上旬に納車になるとの事でした。
ツートンの生産も書かれていたのですが……覚えていなくて……すいません。
書込番号:17539823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
5月18日に、X黒赤 N/A オーディオレス を契約しました。
納期は11月末とのこと。
新型タントを購入予定で、競合車種のスペーシアを見に行ったのですが、
そこで試乗したハスラーに一目ぼれでした。
15万キロのミニバンを下取りに即日契約となりました。
こんなに短期間での契約は初めてのことで自分でも驚いています。
まぁ納期に不満はありますが、スピーカーやナビなどを吟味して気長に楽しみます。
書込番号:17541328
3点

みなさん情報ありがとうございます。私は家に免許を持つ人間がいないもので、車もなく、今回が初めての車です。
私自身、この春に免許をとったばかりなので、とてもウキウキしています。ハスラーは一目ぼれで、免許をとったら絶対
これだ!って決めていました。納期が長い車で、いつになるか分からない状態ですが、増産決定後の納期を期待していま
す。4月以降契約のみなさん、納期が決まったり、納車された方は是非、報告をお願いします。
書込番号:17542167
1点

初めまして
4月以降の契約ではないの出すが、3月28日に
Xターボ2トーンルーフ、ルーフレール付、スマホ連動ナビを契約しました。
当初、6月には納期すると言う話でしたが、先週、ディーラーと電話したとき6月は難しいとの事
7月になるかもしれない
まだ、ハッキリ分からないと言われました。
ほんと、遅れるなら、遅れると電話1本もして来ない有様ですが、気長に待ちラーをします(笑)
書込番号:17566838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっΣ(゚□゚)
すみません、ハスラーの色は、オレンジです。
書込番号:17566845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4月12日にGタイプ4WD CVT サマーブルメタリック ホワイト2トーンルーフ
メーカーオプション スマホ連携ナビ
で契約しました。
当初は7月20日納期予定でした。
今日オプションの事で聞きたいことがありディーラーによったので納期を聞いたら早くても9月〜10月と言われました。
このお店では初売りで契約した人の納期もまだ終わってないので4月の契約ではとても目処が立たないそうです。
7月からの増産でどうなるか分かりませんが、気長に待つしかないですよね。
契約時には5月から増産するから早くなるって言ってましたが、この分だと7月からの増産もあてにならない気が...
夏休みに子どもと出かけるのを楽しみにしていたのですが....
場所は北信越です。
書込番号:17569910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日連絡きました。
来週の平日にも納車できるとのことでしたが、私の都合により、8月頭の土日に納車してもらいます。
突然すぎてびっくりです。増産効果?か分かりませんがラッキーでした。
書込番号:17763448
0点

うちにも本日連絡きました。
8月23日工場出来上がり、その後1週間程で引き渡しとの連絡。
増産効果でしょうか?
4月12日注文
Gタイプ 青白4DW
スマホメーカーオプション
場所は北信越です。
書込番号:17766583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



来週納車予定が固まってきた待ちラーです。
今まで半年かけて例の掲示板やこちらの口コミを見て納車後のトラブルなども見てきましたが
忘れてる事も多いと思うので今一度車両引渡し時にここはチェックしておいた方がいいという点を教えて下さい。
初期不良や使い始めておかしい事に気が付いたのに使用者の過失にされないように事前チェックしたいので。
1点

gorigoさん
納車で重要なのは内外装の傷の確認でしょう。
納車後に「傷があったと」クレームを付けても「それは納車後に付いた傷です」と水掛け論になる可能性もあるからです。
又、外装の塗装の確認は勿論として、内装もナビ等のオプション装着に傷を付けられる事が結構あります。
尚、OPの付け忘れや付け間違いも稀にあるようですが、流石にこれは納車後に指摘でもキチンと対応してくれるでしょう。
それと初期不良ですが、これも後から気付いてもメーカー保証に則って適切に修理してくれます。
つまり、初期不良は納車時に発見しても納車後に発見しても、メーカー保証で修理する事には変わりは無いでしょう。
書込番号:17722266
1点

誰かを連れて行く。あーだ、こーだと見てくれる。
書込番号:17722379
0点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
外装の件はよく目にしますが内装やオプションの傷は中に座ることも重要って事ですね。
数日前に「がっかり」というタイトルでコンデンサーのフィンみたいなのが曲がってたとか見たとこでしたが
中にも目を向けるようにします。
G4 800MHzさん
今ん所奥様くらいしか連れて行く予定はないですがそれほど厳しいチェックを期待は出来ないです。
書込番号:17722770
0点

納車前は色々チェックを考えてましたが結構どうでも良かったです。
自分が細かい事気にしないたちなの忘れてました。
乗り出してからもこれで十分な気がします。
書込番号:17760944
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
半年近く待って、納車後一週間経ちました。
快適なドライブで過ごしてたのですが、先程買い物帰りに急な峠をターボでどのくらいスムーズに走れるかふかして走ってみました。家族四人乗ってもすばらしい走りだったんですが、エンジン音というか、風切り音みないなウォンウォンウォンウォンと低い音がなり低い音でずっとなり続きました。音のなり方は橋等にある手すり横を走ってるみたいで、低周波で頭が痛くなりそうな音です。
納車まえに17万走ってるKeiの代車に二ヶ月乗っていたのですが、全く同じで60キロ越えた辺りからなるときがありました。なりかたをしてまして、かなり頭が痛くなりました。
同じスズキなんで、スズキのオートマだと同じ症状がたくさんあるのではと思いお尋ねします。
このような症状が出たかたいらっしゃいますか?
また、修理したら直るのでしょうか?
かなりショックです。どなたか教えて下さい。
書込番号:17753463 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


茶々&あんころじーにさん今晩は、自分は16年式スズキスイフト(AT)に乗ってます約60キロくらいになると(クーン)と変な音が足元から聞こえてきます。少し気になりますね。たぶんミッションからです。スズキ車の特徴だと思ってます。故障ではないと思います。一応オートマオイル量確認してみてください。
書込番号:17753583
3点

路面の状況によって音が変わるようだったり,特定の速度域でのみ発生する音なら,路面入力こもり音というものです.根本的には共振が原因ですので,設計上の問題だと思います.震動源はタイヤですので,タイヤを替えればマシになるかもしれません.エンジンの回転数に依存して発生する音なら対策は難しいと思います.
この手の音は気になる人とあまり気にならない人で感じ方が大きく異なりますので,スレ主さんの場合は前者に当たるのかも知れません.
書込番号:17753607
6点

>この手の音は気になる人とあまり気にならない人で感じ方が大きく異なりますので
田舎の親戚の家に遊びに行くと日常の足は軽が殆どなんですが、
軽自動車に大人が4人乗って、
急な峠道を走れば、
車種、ターボの有無に関わらず、
私には色んな音が聞こえて凄く煩く感じます。
それでも、
「 軽だからな 」 と思うと、気にならなくなります。私は。
逆に 「 意外と静かなもんだ 」 と思うことの方が多いかも。(軽にしては)
私が大雑把な性格なだけなんでしょうね。きっと。
書込番号:17755145
3点

<同じスズキなんで、スズキのオートマだと同じ症状がたくさんあるのではと思いお尋ねします。
ATはATでもKeiは「遊星歯車式」でハスラーは「無段変速機式(CVT)」ですので構造及び技術が全く違うため、トランスミッションに起因する不具合ではないと思われます。
同乗者も同じ症状ならば、皆さんが仰る様にタイヤによるノイズの可能性が高くなります。
それと、窓の開口状態(リアのみ開ける等)によっても重低音の断続音が発生するケースもあります。
最後に同乗者に異常がなければ、三半規管の疾患や突発性難聴等でも特定の条件で耳鳴り(重低音を伴う場合有)が起こることがあるそうです。親戚に車に乗ると耳鳴りに襲われるおじさんが居ましたが医者に掛かり回復しました。
書込番号:17756508
3点

みなさんありがとうございます。
eofficeさんがおっしゃるように、後ろの窓を開けておりました。昨日から明後日までフロントドアのデッドニングで預けてるので、帰ってきたらしばらく様子をみてみます。
エンジンではなくてほっとしました。ありがとうございました。
書込番号:17759693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
6/28納車、XターボFFに乗っています。
ハスラーは待った甲斐あって大変お気に入りなのですが、一つ不満が。
題名の通り、ターボの性能についてです。
具体的には、アクセル踏みこんでも、反応が遅く、
スピードに乗り出すのがワンテンポ遅いのです。
何と比較してそう思うのかというと、
乗り換え前に乗っていた、三菱ekアクティブターボ車(10年落ち)です。
それと比べ、段違いに反応が遅いのです。
最新の車なのに、10年前の同じ軽自動車よりも性能が悪いなんてあるものでしょうか?
試乗した際はNAで同じように加速が不満だったため、
これはやっぱりターボだなと思い、迷わずターボにしたのですが、
あまりターボの魅力を感じることができずにいるのです。
以前、この口コミで、ターボにするか迷っているというスレがあって、
自分は納車前でしたが、絶対ターボがお薦め!なんて書いたこともあります。
ターボ購入の皆さんは、この件について特段不満はありませんか。
それとも僕の乗り方が悪いのでしょうか。
レビューにも同じことを書いておりますが、みなさんの意見が聞きたくて投稿しました。
みなさんの意見しだいでは、再レビューを書こうと思います。
大好きなハスラーの評価を落としたくないので…。
あと、ターボ車とNA車とでは見た目の違いは何かありますか。
無知なものですみません。ご存知な方ご教示ください。
18点

文鳥もどきさん こんにちは。 意外ですね。 10年前に比べて、燃費や排ガス対策の影響でしょうか?
書込番号:17747554
15点

スズキとダイハツのターボ車に乗ったことがあります。
スズキは、ターボらしさが少ない気がします。
一方、昔のダイハツはドッカンターボで少々危険でした。(いきなりパワーが落ちる。)
最近のタントのターボは、加速が悪くなっています。
安全性確保のためかもしれません。
書込番号:17747596
15点

ターボにも試乗すればよかったですね…m(_ _)m
書込番号:17747611
21点

試乗をターボにしなかったのですね。
走りがウリのn-oneターボに乗っていて買い替えを検討してXターボに試乗したんですが
「遅っ」と思ったのが第一印象でした。
n-oneはエコボタンを解除するとグンと加速して、それが気に入って多少燃費が悪くても購入したんですが
ハスラーはn-oneのエコモードより遅い印象でした。ハスラーを試乗して同じターボでもこんなに違うんだと勉強になりました。
そして買い替えの気持ちは無くなりました。
ハスラーは見た目の印象で買われている方が多そうなのでユーザーの意見として有益だと思います。
だからと言ってNAでもいいじゃんってことにはならないと思いますけど。
書込番号:17747616
20点

XターボというとトランスミッションはCVTですよね? 私はモコのG(ターボ車)に乗ってますがCVTの特性か
似たような出だしです。こればかりはRX-7とかスカイラインのターボ車を乗り継いできた私も我慢するしかないです。 その代りRX-7の2倍(3倍?)以上燃費が良いのが良いところですけどね。
書込番号:17747627
26点

他の軽自動車の、ターボ車に、試乗されたら、どうでしょうか?
後、個体差をみるなら、ハスラーのターボ車の試乗も良いかもしれませんね。
書込番号:17747652 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私はスズキしかわかりませんが、一昔前の軽ターボ(RRと比較)の方がパワフルです。
現行のワゴンRやハスラーはターボでも好燃費になるように造られているようです。
ただ、登坂や高速道ではNAに比べて恩恵があるので、不自由ないと感じています。
書込番号:17747734 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

スロットル開度に対してタイムラグ+タイムラグの組み合わせですので、レスポンスは悪いと思います。
過給さえ始まればNA比でトルクは太くなりますので、それまでの時間ということではないでしょうか?
三菱ekアクティブターボはATだと思うのですが、トルクコンバーターのロスを考えても機械的なギヤを介して駆動しますので、摩擦伝達のCVTとは性格が異なります。
トルクコンバーター自体にトルク増幅作用がありますし、回してしまえば(ワーンと音がしている時)過給圧が上昇しますのでレスポンスは良く感じるはずです。ただしこの時の燃費は最悪になります。
書込番号:17747752
27点

CVTは踏み込まないと走らないし、上の方がおっしゃるようにパワー伝達が遅いです。
N-ONEはわかりませんが、昔のイケイケ三菱とは性格が違うと思います。
昔のミツビシ、ホンダはよく走りましたね〜^^;
書込番号:17747812 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

僕もBRD様と同じで、
燃焼だと思います・・・
RRは3回ほどだけ運転したのですけど
・・・
書込番号:17747919
10点

出だしのもたつきは直りますよ。
1000kmぐらいある程度アクセルを踏んで走ってれば学習してくれます。
書込番号:17748046
22点

【文鳥もどき】さん
同じ三菱車ターボから、ハスラーターボ乗り換えなので参考まで・・・
私はDOHC-20バルブ4WDターボ5MTからなので、差は更に大です
0発進から40KMまでは、ターボは全く実感なしです!(個人的感想)
NAハスラーの方が出足が良いのではと思ったりします・・・でも
CVTが高速側に変わってからは、ターボの存在は意識します!
高速道路・長くて急な登坂ではターボの恩恵は十二分です!!
それに、エコ・燃費は優秀で前車の倍以上の脅威の燃費です!
出足の良さが第一なら、他の車か、さもなくば燃費無視でS固定では?
書込番号:17748049
27点

すいません。
スレ主さんの仰っているターボの件とは無関係ですが、ハスラーのCVTって副変速気付CVTなんですよね?
これって、切り替えのタイミング(60km/hちょい前)に、結構もたつきませんか?
なんて言うか、アクセル踏んでいても、そこだけ加速しないって感じるんですが...
CVT車に乗るのは初めてなんで、良く分からないのですが、こーいうものなんですか?
書込番号:17748357 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

【マツダおやじ】さん
私に聞いているのかな?一応説明してみます・・・
CVTの問題でなく副変速機の問題です!
MT5速車・AT5速車とも定常走行まで4回、程度の差はあるが
4回タイムラグがあります、自分で変速するか機械が自動でするか
それがハスラーのCVTでは1回で大きく変化します!!
私の場合、納車時デーラーで説明を受け、その速度域はアクセルワークで
素早く切り替えると、結果的にはエコ運転に繋がると聞いてます。
以前T社の4速AT車で、アクセルワークで変速・ロックアップしてました!
書込番号:17748567
9点

以前にも書き込みましたが、ハスラーのターボ車は普通に加速中、時速40〜50キロ近辺にて
「シューン」と排気タービンの回転音がして過給が開始する(ディーラーの話)とのことです。
高速走行や登り坂道走行には効果を発揮するが、一般道路での低速走行時にはご指摘の通り、
ターボ効果は期待薄なのかも知れません。(私は現状で不満はなく軽快に走る車と実感しています)
これは燃費を考慮した結果なのでしょうか。
書込番号:17748577
12点

スレ主です。
皆様丁寧に返信いただきまして、本当にありがとうございます。感激です。
ひとりひとりに返信できずにすみません。
ハスラー固有ではなく、CVTの特性として、
最初の出だしのもたつきはやむを得ないということですね。
その代わり燃費には非常に貢献しているという認識でよろしいでしょうか。
Sモードはほとんど(減速時にしか)使っていなかったので、
ちょっと使ってみることにします。
みなさんのおかげで、ハスラーとうまく付き合っていける気がしました。
今から走ってきます!!
書込番号:17748698
6点

SPEC-NEWさんへ
CVTでありながら、低、高速用ギヤがあり、それが切り替わるショックだという事はわかりますが、それが、なんだか「モワァ〜ン...」と切り替わる感じで、その間は加速感が全く無いんです。
これが自分のクルマだけなのか、それとも副変速機付きCVTは、こういう物なのか気になりました。
もっと小気味良く切り替わらないものなのか...?
ディーラーで試乗した時は、大して気にならなかったのですが...
書込番号:17748738 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このスレとレビューを拝見しました。
私は今、初期型タントのターボ車4ATに乗りハスラーのターボ車の納車待ちです。ターボ車でおおよそ3km位試乗しましたが、ハスラーのターボ+CVTのほうがタントよりスムーズな加速に感じました。ベタ踏み加速なども行いました。もちろんわずかな時間ですべてがわかるわけではありませんが。
ところで、私的感想なんですが、市街地などの一般道を通勤や買い物などの走行で、レビュー内容のターボのタイムラグのない快適な加速が頻繁(エンジンが不満になるほど)に必要なんですか?バイパスなど追い越しが必要な場合などはわかりますが。
一般道で40km〜60km走行ならNAでもターボでもあまり変わらない(ほとんどターボ車を感じない)と思うんですが。
スレ主さんの地域も道路状況もわかりませんが、少し気になりましたので。
差し支えなければ状況を教えて頂ければ幸いです。
書込番号:17748798
13点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラー購入検討中の者です。
ここ2週間ほど毎日皆様の書き込みやハスラーの写真と睨めっこしております……。
そこで一番悩んでいるのが色です。
全11種類(ですよね?)の写真を見て、これがいい!って第一に思ったのは赤黒でした。
その次にカーキが気に入りました。
ですが、周りからは絶対私のイメージカラーと違うと言われると思います…。
実際に色だけ口頭で聞けば断然、青白が好きですw
そして周りからのイメージも青白だと自負しております。
自分が赤黒ハスラーに乗ってるところがイメージできません…
ですが赤黒欲しいです!
イメージとは違うような20代の女が赤黒ハスラーから降りて来たら、おかしいでしょうか?
周りはそんなに見てないとは思いますが一応気になってしまうので…( ´・ω・` )
稚拙な文章を読んで頂きありがとうございました!
書込番号:17742823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

石田三成の嫁さん
石田三成の嫁さんのお考えの通りで「周りはそんなに見てない」です。
つまり、石田三成の嫁さんが気に入った色を買えば良いのです。
私の個人的意見でも、レッド&ブラック2トーンのハスラーから、うら若き乙女が降りてきても何の違和感も感じないと思いますよ。
書込番号:17742870
4点

こんばんは。
ハスラーって『遊べる軽』だけあってそんなに深く考えなくても大丈夫!
絶対似合うと思いますよ。
私アラフィフですが、オレンジ2トン、オプションてんこ盛りの待ちラーです。
自分の気に入った、色に乗りましょう。
周りを気にして妥協すると、後で必ず後悔しますよ。
書込番号:17742894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題ないと思います。友達や身内以外スレ主様の事を知らないのですから!
書込番号:17742902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が見た赤黒のオーナーさん(まあ数人ですが...)は、知り合いも含めて
20代〜30代の女性でしたし、違和感なんてありませんでしたよ
ハスラーで「えっ、この人が(@o@) 」と思ったのは
ピンクに乗ってた推定40代の男性です
(本人の車とは限らないからなんともいえないですが)
ただ赤黒は写真と実車でイメージが結構違う気がするので(あくまで私感です)
実車を見て決められた方が良いかと
書込番号:17742924
0点

青がイメージカラーとされる人間の特徴。
控えめで大人しく周囲との調和を優先。結果、自分が犠牲になっても、ある意味満足だったりします。
そして少々考え過ぎの感があり、兎角他人の目を気にしがち。
合ってます?
第一印象やファーストインプレッション←同じ事です。
何でも最初に受けた印象や雰囲気は、その後の顛末を占う意味でもかなり重要。
また、その占いは高確率で当たると来ている。
人間の感は結構アテになりますよ。
少々自意識過剰気味の様に見受けられますが、第一印象を最優先に考えた赤黒が多分正解。
イメージが湧かないのなら、試乗して写メでも撮って貰いましょう(^^♪
書込番号:17742973
0点

石田光成の嫁さんへ
一番は自分の好きな色「赤黒」が良いと思えば最高ではないですか!!
他人がどの様に見ようがいいではないですか。
ハスラーは遊べる軽ですよ。
ちなみに、還暦を迎えた私はオレンジ白の2トンを待ちラーしてますよ。
尚且つ、サイドにチェッカーホワイトのデカールも着けますから!!!
自己満足上等!!!
書込番号:17742992
0点

個人的意見で11色を見て思った20代女性に似合わない色は「カーキー」と思いました(ミリタリー好きなの?と思うからです)
「赤黒」は似合う方の色だと思います
「赤黒」に乗って、「赤黒」が似合う女になれば良いのですよ と言ってみる。
書込番号:17743012
1点

石田三成の嫁さん、こんばんは。
色で悩む気持ちはよく分かります〜(笑)
>周りからは絶対私のイメージカラーと違うと言われると思います…。
服装とか身の回りの小物とか、ブルー系が多いのでしょうか?
でもイメージと違っても気にすることないと思いますよ(^_^)
あとは、写真じゃなくて実際に赤黒ハスラーを見て、
「これだ!」と思ったら決めちゃって良いのでは?(笑)
書込番号:17743106
1点

やっぱりそうですよね!
ありがとうございました!
書込番号:17743113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァ様
車から降りたりすれ違うなんて一瞬の事ですもんね、そんなに気にされたりはしないかもですねw
ありがとうございました!
書込番号:17743133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まつはなさん
やはり気に入った色にしなければ後悔しちゃいますよね…
普段このような色を選ばないので自分自身でもびっくりしつつも、私には一番赤黒が魅力的に見えたのです。自分の気持ちに素直になってみます!
ありがとうございました!
書込番号:17743147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっこうなりさん
そうかも知れませんね…
きっと私のこと知ってる人には意外だって言われると思いますが、ほとんどの方は私のこと分かりませんからねw
ありがとうございました!
書込番号:17743159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dimension Bさん
ピンクのハスラーに40代の男性…それはそれで素敵に思えますね!
自分の気持ちに素直な方で尊敬します。
写真でも日の当たり方によって赤黒の印象は変わるような気がしてました…
実車も見て来た方が良さそうですね!
ありがとうございました!
書込番号:17743177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイペェジさん
おお…!
青がイメージカラーの人の特徴、まさに私ですね…怖いくらい当たっています。
あまり目立たないように行動していたり、皆が嫌な事を押し付けられたらやってしまいますし、自分が思ってる事があっても周りが違うと言えばその意見は言わないで周りに流されがちの人間です。
今度実車見て来たいと思います!
家族でも連れて行って赤黒ハスラーと写真撮れたら撮ってもらおうかな…w
ありがとうございました!
書込番号:17743205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

精神年齢40代さん
お好きにカスタマイズして楽しんでるのですねw
オレンジもなかなか綺麗な色ですよねー!
やはり自分の満足いくような車だと乗ってて楽しくなるのでしょうか…?
ありがとうございました!
書込番号:17743245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでいますさん
カーキがなんで第二候補になっているのかと言うと私の趣味に影響されています…。
戦争系のゲームをしているとやはりカーキが素敵な色に見えてしまってw
他の車にはない色でかっこいい深みのある色だと思います!
なるほど…その考えはなかったですね。
自分が赤黒ハスラーに似合う女性になっていけばいいのですね!
ありがとうございました!
書込番号:17743281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

junnnnnさん
ご名答です!
赤系か青系どっちが好きかと言われれば青と答えます。白系か黒系どっちが好きかと言われれば白と答えます。
中間色、寒色、できれば明るめの青とかパステルカラーが大好きで持ち物は青や緑や白がほとんどだと思います。
なのに何故かこの赤黒ハスラーには一目惚れしてしまいずっと悩んでいました…。
車は自己満足でも宜しいのでしょうか?
実車を見に行ってもこの気持ちが揺るがなければ思い切って赤黒を契約しようかなと思えました!
ありがとうございました!
書込番号:17743317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段身に着けている色に対して、赤は相性が良い組み合わせてだったりします。
青いクルマに青い服装。赤いクルマに青い服装。
後者の方が、映える組み合わせではないでしょうか。
クルマも服装の一部。実は無意識の内に、トータルコーディネイトを考えていた?
書込番号:17743411
1点

マイペェジさん
そう言われてみれば…
服装も赤黒系統だったら完全に車と一体化してしまいますねw
車もファッションだと考えれば、むしろ赤黒ハスラーは一つのアクセントとして良いかも知れませんね\(^o^)/
ありがとうございました!!
書込番号:17743489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,458物件)
-
ハスラー HYBRID X ナビ プッシュスタート シートヒーター オートエアコン スズキセーフティーサポート 衝突被害軽減システム アイドリングストップ
- 支払総額
- 157.2万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 184.1万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
ハスラー ハイブリッドG セーフティサポート 両側シートヒーター プッシュスタート スマートキー2個 ナビ BTオーディオ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 38.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜181万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー HYBRID X ナビ プッシュスタート シートヒーター オートエアコン スズキセーフティーサポート 衝突被害軽減システム アイドリングストップ
- 支払総額
- 157.2万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 184.1万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
ハスラー ハイブリッドG セーフティサポート 両側シートヒーター プッシュスタート スマートキー2個 ナビ BTオーディオ バックカメラ ETC
- 支払総額
- 77.0万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 38.4万円
- 諸費用
- 11.6万円