
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 11 | 2014年7月11日 06:57 |
![]() |
18 | 27 | 2014年7月10日 22:14 |
![]() |
23 | 11 | 2014年7月10日 21:50 |
![]() |
10 | 2 | 2014年7月9日 23:30 |
![]() ![]() |
45 | 26 | 2014年7月9日 22:18 |
![]() |
5 | 11 | 2014年7月9日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDがみれないので、子供がみるのであきらめたんですが、スマートホン連携とのこと。
HDMIがあるしスマートホンのdビデオとかとばしてみれますか?
最近、家のTVがそうして、主人がしたので詳しく説明できないのですが、こんな説明で伝わるでしょうか…分かる方、教えて下さい。
書込番号:17717232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あなたは日本人ですか。日本の義務教育を修了していますか。
まともな日本語を書かないと全く理解できません。
書込番号:17717412
18点

該当メーカーオプションナビはDVDが見られないので、あきらめてナビ無しで車両注文済という解釈で
あっていますよね?
メーカーオプションは後付けできないので、今それが解っても意味はないですよ。
車両キャンセルして発注しなおすのなら別ですが....。
書込番号:17717463
1点

rumiryuitoさんへ
ナビをどのように利用するかにもよりますが、メーカーナビゲーションは
高いと思いますよ。社外品でも良いものがたくさんありますのでオートバックスや
イエローハット等にお出掛けされて研究されたら如何でしょうか?
私も、当初はメーカーナビゲーションを装着しょうと考えましたが最新版で無いのと高額なので
オートバックスに行ったら最新版のナビが装着出来、且つお値打ちでした。
それで、カー用品店で社外品を購入、又はネットで購入し装着はディラーに頼んで取り付けて
貰えばいいですよ。取り付け費用はダメ元で交渉すれば値引きしてもらえかも知れないのでご検討下さい。
書込番号:17717482
2点

あなたは字をよめますか?わからない人には返信もとめていません。
化粧してる時点で詐欺師さん(笑)
書込番号:17717522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

後から注文できないんですよね。やはり。色々みてたら、スマートホンのアプリが飛ばせれるので画像も見れるのかなあ。と今更、思い。気になりまして。下手な説明でご理解ありがとうございました。
書込番号:17717537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい♪DVDが必要な条件だったので、お安くする為に、同じく持ち込みでしかも無料でつけてもらえるようになっています。
メーカーナビゲーションだとハンドルのところで操作できたりいいなぁ。とか今更、色々なクチコミをみてふと思い、気になったので・・・
ありがとうございました♪
書込番号:17717553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正を乗せてしまったのですね。
スマホ連携ということを売りにしているようですが、使い勝手が悪いということで、たいてい、社外品にしているようです。
上記の方の意見もあるように、自分の使用に必要な機能を備えている物を社外品として、つけた方が良かったのでしょうね。
現在使用している物は、無駄になりますが望む物を相談し、新規に取り付けるという考えでないと、ほしい物は、手には入りません。
取り外し、取り付け工賃、他に、欲しかったナビ(諸々の端子、ソケット付属を確認)の金額は覚悟して、相談してください。何か、提示があると思います。イエロー、オート、等でも丁寧に説明すれば、きっと判ってくれますよ。
契約、納車後だと思いますから、出費は、仕方ないかと。、、でも、そっちがイイと思ったら、長いつきあいになる車ですから、自分で良い判断をしてください。
ブルートゥース機能搭載の携帯で、社外品はそれに対応している機種もたくさんあります。(私は、必要ないので、、)
書込番号:17717568
0点

説明不足でごめんなさい。
車がきたら、オート○ックスとかへ自分のほしいのを探しにいきます。取り付けはSUZUKIでしてくれるので。逆にメーカーで買わなくてよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:17717784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マジ良かったね(^^)
はじめは、何をどう聞いていいか、判らなかったりしますからね。
聞いている間に自分の質問がだんだん煮詰まってきますから。結果、主さんが思っている良い方向へ進むことを期待します。(^_^)/~
書込番号:17718422
1点

解決したようですが、他の方の参考になればと思い、投稿します。
>HDMIがあるしスマートホンのdビデオとかとばしてみれますか?
結論から言うと「多分」できません。
まず私のスマホ(Xperia Z)ではMHL接続(HDMI端子へ接続)してもスマホ内の動画を見る事はできませんでした。
このナビで動画を見るには、おそらくビデオ端子かAUX端子への入力しかないと思われます。
付属のHDMI端子は連携アプリを使う為だけのものです。
実はMHL接続でもスマホ画面が一瞬映るんですが1秒足らずで消えてしまいます。
この1秒間でアプリも起動可能なので、画面が固定できればスマホ内の動画も見れそうなのですが…。
ここをクラリオンがアップデートで対応してくれれば一番良いのですけど。
↑
他のスマホなら可能かもしれませんし、見解の違い等があったら教えてくださいませ
書込番号:17719053
2点

まさしく!ききたかった答えです!あんな説明でわかってくれてありがとうございました♪♪♪
やっぱりみれないんですね〜(><)もし、みれてあのお値段ならとってもお得ですよね。
スッキリしました!もうすぐ車がくるので楽しみに自分の欲しいのをお値打ちで(笑)探してきます。
ありがとうございました。
書込番号:17719922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めまして。ハスラーに一目ぼれしまして、購入の準備のためネットで下調べをしています。
自分の住む町のディーラで見積もりをだしていただきました。
当方、寒冷地で冬場は4DW必須の地域に住んでいます。
購入予定車→ハスラーGターボ CVT 4DW セットオプション&取得税重量税 免税
色 サマーブルーメタリック ホワイト2トーン
@車両本体価格→1,567,080
A本体値引き→▲43,200⇨ 1,523,880
B車下取り価格(H17年式スズキアルト4DWバンタイプ5MT 走行距離は82,000キロです)▲30,000
C諸費用(メンテナンスパック・JAF入会・自賠責保険量等含む)→131,750
D付属品 ・ドアバイザー 12,800
・フロアマット 14,202
・エントリーメモリーナビ 99,792
・さびとめ 27,000
・165/60R15 77Qアイスガード 130,896
・アルミホイールジョーカースプレッド15X4.5 73,440
合計358,236→値引き▲124,384で付属品合計233,852
となりました。新車の購入は初めてです。
質問@この見積もりはディーラーさんがかなり頑張っているほうですか?ネットの情報では本体値引きがほとんどないと
ありますよね。こちらでの口コミでは本体値引きは5万が多いようですね。
A現在ガリバーさんと交渉中です。ガリバーさんでは、カーナビのグレードを下げ
スタットレスタイヤのサイズを14インチにしてホイルとセットして
本体価格と合計→1,662,220の見積もりを出してくださいました。(ドアバイザーとマットも付きます)
車の下取りを10万で出してくれました。ガリバーさんで行っているガソリンサービスはありません。
みなさんならディーラーとガリバーさんどちらで購入しますか?
B車の下取り専門店さんに、車の下取りの見積もりを3か所依頼したところ3万から10万と幅が出ました。
自分では今の車は価値がほとんどないと思っています。(車のことは素人です)
下取り専門店さんに、どちらで購入したほうがいいかアドバイスをもらったところ、「故障などのことを考える
と地元のディーラーさん」とおすすめされました。
ちなみにガリバーさんは地元にはなく、お店が遠いのでネックになっています。値引きはいいのですが…。
納期は地元のディラーでは11月下旬、ガリバーさんでは9月末とのことでした。
ディーラでの値引き交渉はまだ行っていないので、ガリバーで出してもらった見積もりを持参して
これから値引き交渉をしようかと思っています。ディーラーでもう少し値引きを期待できるとしたら、
どこでしょうか?もう値引きは期待できないでしょうか?
Cスタッドレスタイヤは量販店で購入したほうがいいですか?
以上です。アドバイスをお願いします。
0点

cinnamonモカさん
ハスラーの値引き額は、やはり渋いようで車両本体値引き6〜10万円、DOP2割引辺りとなりそうです。
先ず、正規ディーラーではスタッドレス&アルミホイールが高いですね。
ここを高く見積もって、値引き額を大きく見せかけているのでしょう。
↓のフジ・コーポレーションさんの通販ならice GUARD 5 iG50に安価なアルミホイールを組み合わせて7.17万円(送料別)です。
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
という事でスタッドレス&アルミホイールはネット通販で購入すれば如何でしょうか。
又、正規ディーラーでは、その他のナビ等のDOPから値引きを引き出せば、支払い総額は結構安くなると思います。
書込番号:17712591
1点

cinnamonモカさん
こんばんは(^ ^)
ガリバーさん頑張ってくれますよね〜。
良い条件だと思います。
私も始めはガリバーさんで決めるつもりでした。結局ディーラーさんが頑張ってくれたお陰でディーラーになりました( ´▽`)
値引きは今も人気車ということで厳しいので、私の場合オプションは殆ど付けていません。メーカーオプションもスズキモータースで購入し自分で付けます。
自分では厳しいと思われた、バンパーガーニッシュとフォグ、スマホ連携ナビだけお願いしています。
一番良いと思うのは一番高い値段を付けてくれた中古車販売店で今お乗りの車を売り、ディーラーで新車を買う。
スタッドレスタイヤは涼しくなってから量販店で購入したら良いと思います。
フロアマットは楽天市場等で6500円でチェックの物が買えますよ。
無地だったら5000円ぐらいで買えます(^ ^)
書込番号:17712602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入時に絶対に必要なモノは?
後からどうにでもなるモノは買わない。
どうにでもなる分にも収得税掛かりますよ。
ナビなんかABで5万程度の楽ナビの方が高性能だし。
付けれないなら交渉で持ち込み取付無料を要求すれば良いし。
スタッドレスシーズン前の早期割り引きセールで買った方が安く上がるし。
言えるのは自分は絶対にガリバーでだけは買わない。
書込番号:17712625
2点

スレ主様、はじめまして。
あくまでも私だったらということで書きますので、よかったら参考にしてみてください。
本体値引きはもう少しお願いできそうですが、地域によって違うようですので、無理せず少しお願いしてみるといいと思います。
下取りはぎりぎりまで計算に入れてもらっておいて、最後に一番高いところで売るのが一番いいと思います。
ナビとスタッドレス抜きの見積もりも出してもらったらいかがでしょうか?
ナビは量販店で買ったほうが安くて機能のよいものが取り付くのではないでしょうか?
値引きにもよりますので、一概に言えないのでナビ抜きの見積もりで比べるとよいと思います。
こだわりがなければ、メーカーOPのスマホナビがバックカメラ、ハンドルスイッチなど安いと思いますが機能等普通のナビに比べ劣りますので、ここは人のよりますが考えてもいいかと思います。
寒冷地とのことですので、前車の走行距離からすると、3、4年でスタッドレスを買い換えることになるのではないでしょうか?
そうなると、純正サイズのスタッドレスは高くつくと思います。
私ならインチダウンして安いタイヤサイズのスタッドレスにすると思います。
また、こだわりがないので、安いホイールを探すと思います。
単純に私の考えですので、参考になったら幸いです。
単に値引きだけなら、結構がんばっていると思います。
書込番号:17712668
1点

ガリバーで、買うのもええかと思いますが実際うちのハスラー君も納車後不具合が多くてディーラーにみてもらったりもしています。
スズキだと買ったところ以外のディーラーにもっていっても買ったディーラーにいってくれという感じで詳しくみてくれないところも少なくないんでガリバーよりもあとあとことを考えると少し高くてもディーラーの方がええと思います。
それに、ディーラーだと傷をつけてしまった時の保証があったりします。そこらへんも確認した上で購入に踏み切った方がええと思います
書込番号:17712685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーアルテッツァさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
新車の購入ははじめてですし、高額の出費になるので、できれば損はしたくないです。
なるほど、スタッドレスタイヤとホイル高いですよね。値引き率を計算したら、かなりいいなあと思いました。値引き額を大きくみせているのですね、よくわかりました。
スタッドレスタイヤとホイルはネット通販!
いろいろな方法がありますね。
納期予定が、11月下旬と言われ、ディーラーさんからタイヤも必要ですよねということで、見積もりしました。
危うく購入するところでした。アドバイスありがとうございます。ネット通販でのタイヤも検討します。
書込番号:17712861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cinaamonモカさんへ
私もガリバーで新車を購入しょうと思いましたが、メンテナンス面や後々のクレーム対応を
考慮するとスズキのディラーで購入した方がいいと思いやめました。
今乗っているアルトの車検が半年以上あれば、新車はディラーで買い、アルトはガリバーで売ったら
如何でしょうか?確かにガリバーの値引きが良かったので迷いましたが皆様の口コミ等を参考にし
やめました。又、ナビやホイール付スタッドレスタイヤはこの「価格コム」で調べればお値打ちなのは
明白です。ホイールのインチダウンするだけで価格は相当安くなりますよ。
いづれにしても、皆様の口コミをご参考にして下さい。
書込番号:17712898
1点

マメタロウさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、がりばーさんに、ディーラーの見積もりを見せたら、かなり頑張ってくださいました。
ディーラーさんの担当さんも、ガリバーさんの担当さんも、人柄はいい感じです。
マメタロウさんは、ディーラーさんに決めたんですね。やはり値引きは厳しそうですね。
オプションはスズキモータースで購入して自分で取り付ける!ということもできるのですね。とても尊敬します。
スタッドレスタイヤは、涼しくなってから購入するとお安いですね、その手もありますね。
マッドも楽天を検索してみます。
いろいろな情報ありがとうございます(^^)
助かります。
書込番号:17712912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASーPさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
そうか、絶対に必要なものを、選択するといいですね。ついつい、大きな買い物なので、気が大きくなっていると、気づかされるアドバイスありがとうございます。
カーナビの知識もないので、ディーラーさんからお勧めされると、いいのかなと思うんですよね。
カーナビもお値段安く性能がいいものがあるんですね。今度は、カーナビについても調べたり、お店も見て店員さんのお話も聞いて見ます。
スタッドレスタイヤは購入時期をズラします。
ASーPさんは、ガリバーさんでは、購入なしなのですね。ガリバーさんの口コミも見ました。アドバイス本当にありがとうございます。
書込番号:17712956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gvhinaさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
本体値引きですが、週末にディーラーさんに行き、値引き交渉してみようとおもいます。
値引きは厳しいようですが、話をしてみます。
ナビとスタッドレスタイヤなしの見積もりも作ってもらいます。
最初はカーナビなんて必要ない、とは思っていたのです。県境の温泉によく行くので下調べをしてから出かけていましたが、結構道に迷ったりするので、そのことをディーラーさんに話したらナビがあった方がいいだろうということになりました。
よく考えたら、カーナビ使うほど都会に住んでいるわけではないので、アドバイスいただき、カーナビは止めてもいいかなと思ってきました。
カーナビについては、量販店に行ってお店の方の話を聞いて、本当に必要か検討してみます。
スタッドレスタイヤですが、私もこだわりはないのですが、ついお店の方の誘導尋問に引っかかっていましたね!
下取りの件も含めて、本当に必要な物を選択します。値引き交渉頑張ってみます、アドバイスいただきありがとうございます(^^)
書込番号:17712999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

karimasuさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
せっかく購入したハスラー、不具合が多いのですか。そうか、不具合が出た時のことも考えると、ディーラーでの購入がいいですよね。
実際にハスラーにお乗りになっている方の意見が聞けて、不具合のことまで考えいませんでした。
やはりディーラーさんで購入するのは、安心感は大きいですね。
今度ディーラーさんに行く時には保証のことも確認してきます。
貴重なご意見参考になりました!
ハスラーの不具合がなくなることを祈ります。
書込番号:17713035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

精神年齢40代さんはじめまして。
お返事ありがとうございます。
皆様のご意見を参考にして、不具合等や、何かあった時の対応を考えると、地元のディーラーさんで購入しようとおもいます。
スタッドレスタイヤとホイルについては、インチダウン考えます。
雪が一晩で1メートルくらい降ることもあり、アイスバーンになることもしばしばあります。
大きいタイヤのほうが、安定感はあるかなあと思ったのですが、維持費用も考えると、インチダウンしていたほうがいいのかもです。
ガリバーさんに断るのが、ちょっと怖いのですか、連絡を入れてみます。ちなみに、アルトの下取り価格ですが、ガリバーでは、最初は、査定つけられないって言ってました。下取りは、3万つけてくれたディーラーに出します。
貴重なご意見ありがとうございます(^^)
書込番号:17713072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cinnamonモカさん
返信ありがとうございます(^ ^)
スタッドレスはインチダウンして、165/70R14だと半額ぐらいで買えましたよー。
安いスタッドレスタイヤですが、ホイール付き送料込み4万円です(笑)
ナビも私はこだわりがないので、純正のスマホ連携ナビ(バックカメラとステアリングスイッチ付き)にしました。7万5千円ほどです。
量販店でナビとバックカメラに工賃を合わせると、やはりこれぐらいはかかると思います。
DVDは見れないし、CDも聞けませんが私には特に問題ではないです。
方向音痴なので、知らない道を教えてくれればいいんです(^ ^)
スピーカーはちょっと気になったので(私もGです)これまた自分で変えてみようと思っています。初挑戦です^ ^
ディーラーでは安心保障という半年間傷等でも保障してくれますし、1万ちょっと払えば3年保障が5年になります。これは「保障がのびた」という名前だったと思います。
保障等で安心なのはやはりディーラーですね。
書込番号:17713178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
皆さんスタッドレスタイヤの高さを指摘されていますが、まだメーカーが3社程しか用意されていません。
ただ付属品の値引きが12万円もあるので、値引きの大半がタイヤとホイールと思われます。
私は消費税増税前に契約しましたが、スレ主さんと同じスタッドレスタイヤの価格は12万円程。
付属品の値引きが6万円程で、そのうちタイヤは4万円程。
指定のタイヤを7〜8万円でしたので、それが高いとお思いであれば、皆さんが勧められているインチダウンのタイヤでもと思います。
書込番号:17713836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の勘違いだったら申し訳ないですが、スレ主さんは、インチダウン=タイヤが小さくなると思われていませんか?わたしもこちらの板で知るまでは、そんなイメージでした。
他スレに詳しいですが、ホイールが小さくなるだけで、タイヤの外径は近いものを選ばないといけないそうです。ですから、積雪に対する車高の心配はしなくて良いと思います。
書込番号:17714971
1点

マメタロウさん
こちらこそ、返信ありがとうございます。
スタッドレスはインチダウンして購入しようと思っています。
カーナビはなくもていいんですけど、なんだかお店の人に勧められると断れない
タイプなので、結局見積もりも付属品がいっぱいついてしまいました。
今回はドットコムの掲示板で皆様のご意見をお伺いして本当に目が覚める思いがしました。
オプション等はこだわりがないので、フロアマットは楽天市場で購入し(昨日楽天市場を確認しました。
柄がおしゃれで値段も安いので気に入りました)カーナビはこれからお店で展示をみたり
店員さんに相談をしてどこで購入するか決めます。
今までは中古車ばかり購入してきたので、今回はじめて新車購入
になります。ハスラーは一目ぼれした車なので大事に乗りたいので、保証をつけたいと思います。
今乗っている車は、以前の車が震災で津波のため、水が入り使用できなくなって購入した中古車です。
震災の影響で、当時は地元では自動車が購入できなくて、大変な思いをしながら購入しました。
ですから、アルトはとても大事に乗ってきたのですが、キロ数も相当行きましたし、遠出をする機会が増えた
ことで、坂道では馬力のなさを感じたり故障美味だったので、今回思い切って新車を購入します。
マメタロウさん親切なアドバイスありがとうございました!(^^)!
書込番号:17715027
1点

ひでたんたんさん
初めまして。お返事ありがとうございます。
スタッドレスタイヤのメーカーは3社程度なのですね。冬期間に向かってタイヤのメーカー
が増えるといいですよね。
見積もりをとったところ、スタッドレスをつけたら値引きが大幅にアップしたので
このままディーラーさんで購入しようと思っていました。
今回は皆さんからのご意見をお聞きして、タイヤのインチダウンしてみようと思っております。
安くて性能のいいタイヤを購入し、冬道も安心して運転できればと考えております。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:17715048
0点

higetさん。
はじめまして。お返事ありがとうございます。
かえってこちらこそお恥ずかしいのですが、インチダウン=タイヤのサイズが小さくなると思っていました。
違うんですね!車のことはよくわからないので、今回いろいろな調べものをしておりました。
勝手な思い込みやイメージはよくないということがわかりました。
車高は低くならないのであれば安心です。ホイルが小さくなるだけなんですね!
すべてが勉強ですね!次回のディーラさん訪問時に、質問事項をまとめて
行こうと思っています。
お返事ありがとうございました。
書込番号:17715081
0点

ハスラー純正サイズのスタットレスは銘柄が少なく値段が高いですが、
互換サイズで安くて銘柄が多く入手性の良いサイズは、
175/65R14
165/70R14
少し高いですが
175/60R15もまあまあ選べます。
夏タイヤも同様で、純正サイズのタイヤは値段も高く種類が少ないです。
チェーンも使うなら165/70R14がオススメです。
書込番号:17715217
0点

初回でかなり盛った見積もり出させているので交渉はかなり厳しいですよ。
覚悟して交渉に臨みましょう。
いきなり大幅なOPカット+値引き要求はドン引きされる可能性が高いです。
ちなみに社外品はDOPと違いあることすれば簡単に制限解除です。
DOPの解除は単に一時的に誤魔化しているだけなので平気で狂います。
DOPナビはその点を突けば楽にOPリストから外せるかな。
ついでに買ってくるから取付サービスしてと言ってみる(無理な場合も有るけどかなり安くはなるかな)
やり方を書くと板抹消の危険があるので別の所で聞くかググってね。
取付の時制限解除よろしくと言っておけば良い。
知らないって事は無いけど知らないふりされるかな。
制限有りを使うのと制限無しを使うのではかなり使い勝手に差が出ます。
書込番号:17715281
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

こんにちは。
タイヤ(ホイール)全体のバランスをとるための錘です。
タイヤは完全にはバランスしていません。
ホイールも、エアバルブ等、バランスを崩す部品がついています。
ホイールにタイヤを組んだ後、回転させてバランスが合うように軽い部分に錘を付けます。
書込番号:17716274
3点

単純に言うとオモリです。
ホイールの微妙な重量バランスの崩れを整えて、振動なくスムーズに回るようにするオモリです。
鉄チン、アルミにかかわらず付いています。
アルミの場合は内側に貼り付けあり目立たないホイールもあります。
書込番号:17716296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャパシタさん
JFEさん
回答ありがとうございます。
なるほど、錘なんですね
前日、ふと見ると
左後輪のこの錘がなくて
あれ?
折れてる?
大丈夫なんかな?
と思ってまして
バランスが崩れるのはやっぱ
まずいですよね?
つけ直してもらえるもんなんですか?
重ね重ね
m(__)mよろしくです。
書込番号:17716306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バランスウエイト。
単純にウエイトと呼ぶこともあります。
目的はキャパシタさんやJFEさんが書かれたとおりです。
>>左後輪のこの錘がなくて
>>あれ?
>>折れてる?
>>大丈夫なんかな?
以前はあったのに抜け落ちたのでしょうか、それとも最初からついていなかったのでしょうか。
たいていは一輪あたり1つや2つついていますが、必ずついているという訳でもないし、全てのタイヤに同じ数だけついているわけでもないです。
稀にですが、4つとか5つついているのを見かけるときもあります。
書込番号:17716325
1点

RIU3さん こんばんは
金具は残ってたので
多分、ついていたと思います。
1個ですが・・・・
でも
4つとか5つとか
そうとうタイヤのバランスの悪かったのか
バランス取る人間が下手だったのか
すごいですね(笑)
書込番号:17716337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つけ直してもらえるもんなんですか?
付いていたのが無くなったとかでしょうか?
もしも付いていたのが無くなったのであれば、ディーラーかタイヤを売っているカー用品店等で
タイヤのバランスを取り直してもらえば良いです。
タイヤを縁石に擦ったとかで、ウエイトが取れてしまう事がありますよ。
ウエイトが取れてタイヤバランスが崩れた場合は、通常、特定の速度域で振動やハンドルのブレが
出ます。
書込番号:17716344
2点

ウエイトは重量で大きさが変わるので
金具だけの場合は5gのウエイトが付いていると思われます
書込番号:17716420
3点

バランスがとれてウエイトが付かない事の方が珍しいくらいです
ウエイトが付いている=バランスがとってある と思っていいくらいですね
アルミホイールだと目立たないように内側に両面で付いてます
書込番号:17716424
2点

wtpmjgda.さん
ホイールバランスが取れていないと振動したり、前輪ならハンドルが振れたりします。
今回は後輪という事でハンドルの振れは発生しないでしょうけど、高速走行時にはタイヤが振動する可能性もあるでしょう。
尚、ホイールバランスは有料ですが、カー用品店で行ってくれるでしょう。
ただし、納車されて一ヶ月と少々のハスラーの後輪のウエイトが外れたのなら、クレームでディーラーで再度無償で取り付けてくれると思います。
それとも後輪はウエイト無しでも偶々バランスが取れていて、ウエイトが最初から無かったのかな?
書込番号:17716471
2点

みなさん
いろいろアドバイスありがとうございます。
m(__)m申し訳ありませんでした。
金具だけってあるんですね
納車した時の写メがあること思い出して
確認しました。
はじめから金具だけだったみたいです。
タイヤによって大きさもまちまち
あたりまえですよね(((^^;)
お騒がせして
申し訳ありませんでした。
書込番号:17716584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイヤバランスは下手な奴がするとウエイト特盛りにされるから要注意。
昔1つのタイヤのバランスが外れてとりあえずGSでバランス取らせたら特盛りされて文句言ってもコレが正常だ。
で聞かない。
遠いけど腕の良いショップに走ったら小さいの1つまで減りました。
と言う話がある。
無論特盛りバランスは全くバランス取れてなかったという落ち。
払った500円を即戻ってクレームして店長に返金させました。
書込番号:17718898
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ETCのアンテナを助手席側のフロントガラス上部(レーダーブレーキサポートの横)に取り付けようと考えております。
その際、配線を運転席側にまわしたいのですが、レーダーブレーキサポートのカバーが外せない状況です。
ネットで調べたところ、室内側に引っ張れば簡単に外れるとの情報がありましたが、何度引っ張ってもギシギシ鳴るだけで外れませんでした。
外したことがある方がいらっしゃいましたら、止め具がどのようになっているか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
5点

ミラー側は左右は軽く引っかかってますのでミラー側の左右と天井の間に内張りはがしを入れて、引き気味に広げる感じで斜め下に引く感じで外します。力の入れ方で工具なしでも外れます。
次に
ミラー側が外れたらそのままミラー側にスライドさせる感じで引くと外れます。
ガラス側左右の引っかかりは大きいので手前に引いて下さい。
あまり力は要りません。
書込番号:17715748
3点

すすすゆう さん
早速の返信、ありがとうございます。
丁寧に教えて頂き、お礼申し上げます。
教えていただいた通りに作業し、工具無しでも無事外すことが出来ました。
本当に助かりました、ありがとうございました。
書込番号:17715921
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
はじめまして^o^
つい最近、青白ツートンGのノンターボの待ちラーになりました。
納車は10月か11月と言われ、納車された皆様の写真を見てあれこれ考え期待を膨らませています。
私も前後に、ハスラーエンブレムを付けたいと考えています。
ディーラーの営業の方に、自分で購入して持って来たら付けてもらえますか?とお聞きしたら気持ち良く
「大丈夫ですよ^o^付けますので持ってきてくださいね!」と言って頂きました。
そこで…後部のエンブレムなのですが、「S」のエンブレムが私的に要らないなぁーと思ったり。
それって、取って下さい。なんて言ってもいいのでしょうか?付けて貰うのは言い易いけど、メーカー名の「S」を取ってもらうって普通、言ってもいいのかな?
勿論、自分で取れるので取ったらいいんじゃない?とお思いの方もおられると思うのですが、付けて貰えるのなら取れるのも取って貰えた方がいいなと思いました。
すみません。こんな質問で。。。
書込番号:17704667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取ってもらえるとは思いますが、悲しいでしょうね…。
エンブレム外しキットを買ったら簡単に取れるみたいですよ。
ホームセンターで千円ぐらいで買えます(^ ^)
書込番号:17704693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

mameラーさん
↓のように「S」のエンブレムを取り外す事は可能です。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/note/?kw=%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%a0
という事でディーラーの営業担当者に『「S」のエンブレムも取り外して下さい』とお願いしちゃいましょう。
尚↓のようなエンブレムはがしを使えばご自身でもエンブレムを剥がす事は可能です。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1779
書込番号:17704700
2点

早速のお答え有難うございました!
そうですよねぇ、やっぱり悲しいですよね。。。
自分で外す事にします。
営業さんは、後ろに付けるのだったら文字が沢山になるので、ペンギンはどうですか?って勧められたんです。
ペンギンも可愛いのですが、前にハスラーのエンブレムを付けると後ろにも付けたくなりますよって言うコメントを何処かで読んで、私もウンウンって思ってたので、心の中でペンギンも可愛いけどやっぱり後ろも付けたい(≧∇≦)って思ってました。
有難うございました!
書込番号:17704717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーアルテッツァさん^o^
早速のお返事有難うございました!
車に関して、乗ることしか出来ない私σ(^_^;)
出来るものならディーラーで…と思ったのですが、やはり自分で取ることにします。
簡単に出来るのかな?
傷さえいかなければいいんだけど…。
書込番号:17704742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mameラーさん
先程ご紹介した「エンブレムはがし」でエンブレムを剥がすと両面テープが残り、この両面テープが綺麗に除去出来ない場合もあります。
そのような場合は↓の「両面テープはがし剤」を使ってみて下さい。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1691
書込番号:17704792
4点

スレ主さん こんにちは♪
以前 ディーラーで 前のSエンブレムを外した納車前のハスラーを見ましたよ
依頼されて ディーラーさんで外したそうです
私自身は
クーペ風エンブレム(持ち込み)をつけてもらう一方で
リアワイパーやリアについているもともとのハスラーエンブレムやシールは全部外してもらうようにお願いしちゃいましたよ〜〜〜(^○^)
Sエンブレムは 自分としてはじゃまに感じなかったので残しますが
「外してほしい」と言えば やってくれそうでした
ディーラーさん がんばってくれてます
書込番号:17704890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーアルテッツァさん^o^
ありがとーございます!心強いです!
書込番号:17704992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黄色いクジラさん^o^
そうなんですかぁ?!少し時間があるから考えてみよっかな。
参考になりました!有難うございました。
書込番号:17705007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は普通にはずして貰いましたよ。
別に嫌そうな顔されませんでした。それよりも、契約してもらえれば嬉しいんじゃないですか?
アルファベットエンブレムは自分で着けました。
書込番号:17705154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Chan-Kenさん^o^
有難うございます。
やっぱり青白ハスラー可愛い❤︎写真見ると待ち遠しいですっ。
ディーラーさんに気を遣い過ぎかしら?!
考えてしまう…。
確かに、これからもなんでも言って下さいね!とは言って頂いたのですが…。
もう少し考えてみます!
書込番号:17705186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのみち定期点検などそのディーラーに持ち込むなら自分で取ろうが店に取ってもらおうが
いつかSの字の無い状態を見られる訳ですよねぇ。
因みによく居るスズキ車に乗ってるけどスズキ車に乗ってると思われたくないという理由で?
それともデザイン上の美意識で?
書込番号:17705846
0点

>Chan-kenさん
Sエンブレム ないとシンプルでいいですね♪!!
まだ納車も決まってないので ちょっと検討します!!
ありがとうございます。
>スレ主さん
このスレをたてていただき ありがとうございます。(⌒‐⌒)
お互い検討しましょう(^○^)
書込番号:17705920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gorigoさんこんばんは^o^
「S」のエンブレムは見映え上です。スズキ車に乗ってるということは何も気になりませんよ^o^
で、最初に取ってもらうかどうかは、お願いする時の問題かな。
新車で付けて貰った物(しかもメーカー名のS)を外して下さい。と、言うことをお願いをしても良いものかどうかを悩んでました。
低燃費のシールなどは、外しても大丈夫って話はしてるんですが…。
確かに、自分で外そうがディーラーで外してもらおうがいつかは分かることですが、自分で外す事は別に後から知られても何とも思ってないです^o^
書込番号:17705922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黄色いクジラさん^o^
わぁー!そう言って頂けて嬉しいです。
そう、スッキリ感いいですよね!
納車されましたら写真見せて下さいね!
書込番号:17705979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
返信ありがとうございます(^ ^)
私も気にしすぎなのかも…。
どの道バレますし、手間と少しのお金もかかりますからね。
お願い出来そうでしたらお願いする方がいいですね。
私もお願いしてみようかな…。
クーペ風エンブレムを前後に付けようと思い購入済みです。
私…その上ペンギンまで付けるつもりだったのですが、ごちゃごちゃするでしょうか?
ペンギン他のところに付けようかな(^_^;)
書込番号:17706104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

♪マメタロウ♪さん^o^
こんばんは。そうですね、お願いされる方も多いようなので遠慮せず言ってみるのもいいのかもしれませんね。
私も検討しています。
クーペ風エンブレムを付けるのに、場所的にSのエンブレムの位置は私は邪魔かなぁ〜と思いました。
ペンギン…可愛いですよね!
私の考えでは、最初からついてるハスラーのエンブレムがクーペ風の邪魔にならなければペンギンも有りかな^o^
皆さんお考え色々なので、自分の気に入るスタイルにするのが1番いいのかも?!(≧∇≦)
♪マメタロウ♪さんのハスラーも納車されたら是非お披露目して下さいね!是非参考にしたいです!
因みに、エンブレムは何ミリでどんなタイプにされました?お車は何色でしたっけ?!
書込番号:17706300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mameラーさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
私も販売店にお願いしてみようかと思ったのですが、社外品の取り付けが基本出来ないらしいです。
何かあった時の保証問題?
地域にもよるんだと思いますが、うちの販売店では社外品の取り付けでクレームが続いた為に出来なくなったと聞きました。
仕方ないですね(;_;)
スピーカーもお願いしたかったんですが、自分で付ける事になりそうです。
出来るかな…。
エンブレムのタイプですが、メッキの1.2mmです。
3mmのミラーメタルに相当惹かれましたが、予算の都合でこちらになりました。(前後2枚で7000円)
届いた商品を確認しましたが、とっても素敵でした(^ ^)
手入れもしやすいと思うので、私はこれで満足です。
ちなみに私のハスラーは白黒です。
納車は8月末〜9月頃なのでまだまだですが、納車されましたら画像アップしますね^ ^
社外のデカールやシートカバー、フロアマット、マフラーカッター、ナンバーフレーム。
純正オプションも取り寄せて色々と自分で取り付ける予定です。
書込番号:17707794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪マメタロウ♪さん、こんばんは^o^
丁寧に教えて頂き有難うございました(≧∇≦)
エンブレム、何mmでどのタイプにしようかめっちゃ悩んでます。青白ならチープな感じも可愛いから白いのにしようかなぁ〜とか。。。
悩むのも楽しいけどねσ^_^;
保証問題…、ナビを外で買って付けれますか?って聞いた時にそれ、言われました。
以前は取り付けしてたけど、今は出来ないって。何かあった時の保証問題って言ってました。
それを聞いた後のエンブレム確認がOKだったので、お店によって違うんでしょうね。
♪マメタロウ♪さん、納車、もうすぐじゃないですかっ!あっと言う間ですよっ!
楽しみですね^o^
本当の本当に写真UPして下さいね〜!
書込番号:17708852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mameラーさん
返信ありがとうございます(^ ^)
ホワイトもいいかも♪
とっても可愛いと思います。
バンパーガーニッシュもホワイトだったら、もっと似合いそうですね^ ^
青白だと10月〜11月なんですか!?
私も契約したの6/21と最近なんですけど、納車が8月とかって何かの間違いかと耳を疑いました(笑)2回も聞いてしまいましたよ。
楽しみで楽しみで、毎日ハスラーの事を考える日々です♪( ´▽`)
納車されましたら発表するので、是非見てやって下さいね♪
書込番号:17709197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mameラーさん こんにちは。
エンブレム 前に付けたら後ろにも・・・
と発言していたのは、私です。。。
赤黒を2月28日納車で
この数か月間、いろいろ試しています。
初め、エンブレム1mm厚を前だけに付けてみたのですが
意外とカッコよく、すぐにもう1セット注文しちゃいました。
しかし、5月に「前ドア」「後ドア」「バックドア」と傷を入れられ、修理(塗装)をしました。
バックドアに付けていたエンブレム等、全て取り外し、交換となりました。
純正で付けていた物はディラーで手配してもらいましたが、
エンブレムは純正ではない為こちらで用意をして欲しいとの事になりました。
そこで出たばかりの3mm厚をお試ししました。
現在、前1mm厚、後ろ3mm厚が付いています。
個人的には1mm厚が良い印象ですね。
確かに手入れもしやすいです。
スズキのSマーク付けたままです。
アイドリングストップとリアワイパー外しています。
現在、2か月待ちで届いた「ユアブランド」さんのシートカバー取付中です。
前のシート分だけで取付に3時間近くかかりまして、後ろは後日。。
シフトノブも交換したのでいい感じになってきました。
まだまだ途中ですが、いろいろ楽しみが尽きません・・・
ヤバい車です。
書込番号:17709582
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
私は1月20日に契約したのですが、契約先に聞いても未だに納期不明なままです。
さすがに発注ミスや私の割り当て分が誰かに行ったなど、暗いことを考えてしまいます。
私の他に、1月契約で納期不明の方はいらっしゃいますか?
私の契約内容は
赤黒Xターボ4WD
オプションはスマホナビ、ドアバイザー、スターターくらいです。
契約はディーラーではなく、知り合いの車屋です。
0点

はじめまして。
スレ主さんのご不安はお察しします。
私は仕事柄、新車の納期の確認に携わります。
確認すべき点は何点かありますが、まず確認すべきことは、@契約先がいつディーラーにオーダーを入れたのか。Aディーラーがメーカーに、オーダーを入れているのか。それはいつ入れたのか。と言うことです。
もし、いずれもクリアしているのであれば、契約先が支払うべき代金またはその一部(手付金)がディーラーへ支払われていない、と言うことにも疑いがかかります。しかし、それも済んでいると言うことであれば、契約先がディーラーに問い合わせればいつ頃生産ラインに乗るのか、と言うのも確認できます。
契約時に代金精算は済んでいますか?
当初の納車予定は何も聞いていませんか?
安い買い物ではありませんので、ちゃんと確認した方がイイと思いますよ。
書込番号:17706357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>kenpooh4946さん
返答ありがとうございます。@、Aに関しては全くわかりません。
支払いは納車時一括の予定です。手付け金もなかったです。
契約書の納期は4月30日でした。ですがこの納期日は暫定で、
正確にはわからないと説明を受けています。
なお以前電話した時は、納車の早さは、ディーラーで発注する時と変わらないと
言っていました。
書込番号:17706419
1点

はじめまして、k-tarowさん。
私は、1月27日に契約して、納車待ちの状態です。
私が契約したのは、ピンク×白ツートン Xターボ4WDです。
契約時は「最大で6か月でそれ以上はかかりません」と言われましたが、今のところ、「7月末の生産で8月上旬の納車です。」と言われています。
正確な納期は未定で、お盆前には何とか、、、、という感じです。
また、期待を裏切られるかも知れないので、期待せずに待ってます。
k-tarowさんの車の生産が今月なのかは、ディーラーに聞けると思いますよ。
書込番号:17706468
0点

はじめまして。
赤黒Xターボ4WD、スマホナビ、バイザー、ETCとほぼスレ主様と同じ条件でディーラーで2月2日に契約です。
つい先日7月26日生産予定との連絡をいただきました。
注文の地域によって多少変わるようですが、そろそろ連絡の来るころではないでしょうか?
雨漏りの件といい、初期には不具合が出ますので、多少の遅れは不具合が解決するころだろうと期待してゆっくり待ちましょう。
書込番号:17706488
1点

スレ主様
心中お察しします…。
増産効果が出てる地域の差があり過ぎのでしょうかね?私は3月23日契約で、スレ主様よりかなり後の契約となっていますが、私より遅い契約の方に納車連絡が入ってるようです。赤黒、G、NA、オプションなしです。
同じ条件の方で自分より後の契約の方が先に納車というのは、どうにも納得がいかないもんですね。スレ主様と同様、店からの連絡すらありませんし、こちらから聞いてもお盆か8月終わりか…(;^_^A とにかくハッキリしません。4月や5月契約の方となんら変わりない納車になるような気がしてなりません。
スレ主様は、もっと辛い思いをされてると思いますm(_ _)m
1度でいいから店の電話を取ってみたいです(笑)
掛けることしかありませんから〜(;^_^A
頑張って待ちましょう^_−☆
書込番号:17707130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、こんにちは。
2月3日に赤×黒ターボ、ルーフレールで注文してました。自分も不安でこちらに何度かお尋ねしました。先週の金曜日に連絡があり、早くて今度の土曜日に納車になるそうです。連絡きたらまだ購入してなかったものがいくつかあったので、慌てて購入してます。
ハスラー注文をちゃんとしてるか確認さえしてれば、間違いなく近いうちに連絡きます。
もう少しです、頑張って待ちましょう。
自分みたいにディーラーでなければ、いきなり来週とかもあると思います。
書込番号:17707205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約日が○月○日なのにとよく聞きますが、
重要なのはメーカーへの発注日です。
販売店によっては手付金を入れないと発注しないところもありますから
契約した日ではなくいつ発注したかを販売店に聞いておいたほうがいいです。
それから地域による差ですが、工場での生産計画には一切関係しません。
工場出荷から販売店への輸送日数に差が出るくらいです。
書込番号:17707210
1点

皆さんの契約された販売店は、その地域のスズキ自販に注文します。
自販は大凡の納期(けっこう正確)を販売店に告げています。
販売店を飛ばして自販に納期を教えてもらう事は出来ませんが
お客様相談室→地域の自販→販売店→お客様に納期を正確に知る事ができます。
書込番号:17707282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんいろいろ返答ありがとうございます。
今日、納期を調査し、連絡をするよう強く言いました。
現在回答待ちです。
書込番号:17708170
0点

1月契約で、今7月だよ今だ納期が分らない、そんな自動車屋あるのか驚きだね、これわすぐに、スズキの相談窓口に、電話お入れて、契約日と、車屋の、名前お話,ふざけるな、何ヶ月待てばいいのだと、強く抗議しなさい・1月の契約の車わ納車されていると、思います。、、、私わ1月16日で4月28日に、着ました。、、貴方ものんきにしてないで、すぐに、電話して、強く話して、下さい。
書込番号:17714407
0点

やっと納期がわかりました。
7月19日工場出荷だそうで、その一週間から10日後くらいに納車できるそうです。
長かった。6ヶ月ちょっとです。
1月契約組みではもっとも遅い部類に入るのでしょうね。
書込番号:17714910
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,543物件)
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 159.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
ハスラー タフワイルド フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 207.7万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 117.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 159.1万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
ハスラー タフワイルド フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 207.7万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 177.4万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 12.4万円