スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

待つラー生活も3ヶ月を過ぎそろそろくたびれてまいりました。まだまだ納車予定は連絡ありません。
連休も始まりモチベーションアップのため納車後のハスラーいじり妄想にお付き合いください。

オレンジツートンですがホワイトガーニッシュ手配しましたが、いろんな方がつけている写真を拝見しました。
似合っていて良いのですがサイドが寂しい感じがします。そこでホワイトストライプサイドデカールを考えています。
でもオプションカタログでもブラックストライプでホワイトは見たことありません。
ホワイトストライプを付けているオレンジハスラーの写真がありましたら教えてください。
オリジナルのカッティングシートなどでのサイドのドレスアップでもいいです。

MOPのナビを付けるのですが、別に7インチタブレットを載せようと思っています。
タブレットを乗せている方、どのように付けていますか?
パネル上には置きたくないのでナビの下のスペースにうまく入りそうなタブレットホルダーとかないでしょうか?

別サイトでハスラーのワイパースイッチをトヨタ純正のワイパースイッチに交換して間欠時間の調整ができるように
した方がいらっしゃるようですが、どのようにするかご存知の方教えてください。ハーネスとか他に必要なものとか。

納車後の妄想を膨らまして待つラーの憂鬱をふっ飛ばしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:17461267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/04/29 12:30(1年以上前)

クルマの注文後、先ずやる事と言えば情報収集やパーツの選定等ですが、くれぐれもクルマが納車されるまでパーツの購入は避けられた方が宜しいかと。
いざ納車され、よくよく考えたら必要性を感じなかった、或はパーツが適合しなかった。何て事が想定されます。

納車期間が長いのは仕方無い事。この楽しくも辛い時間も後少しですよ。

>タブレットホルダーとかないでしょうか?
http://kakaku.com/search_results/%8E%D4%8D%DA%83z%83%8B%83_%81%5B/?category=0008_0005_0086

書込番号:17461374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2014/04/29 13:59(1年以上前)

マイペェジ さん早速ありがとうございます。

ガーニッシュやアルミ、スタッドレスなどは消費税UP前に購入しています。
あと他のものは納入が決まってからと思って検討しているところです。

現在は代車生活なので10インチタブレットを持ち込み、ナビや音楽プレーヤーとして使っています。
ナビはテザリングですので使いにくいのですが、助手席TVとしてマイクロSD動画などはドライブで使えそうです。
でも10インチはでかすぎですし置く場所もないので7インチのYOGAタブレットを持ち込もうと考えています。

ご紹介いただいた車載ホルダーいろいろありますね。これなら良いのが見つかりそうです。
タブレットの使い方についてはまだまだ良い使い方があると思うので、実用例も教えていただくとありがたいです。

書込番号:17461616

ナイスクチコミ!1


萬作さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/29 15:23(1年以上前)

こんにちは私はフレアクロスオーバーですが、ワイパースイッチ変えています。
私はスズキのソリオ純正を付けています。
スズキではスイフト、ソリオ純正が付けられます。スイフト用はリヤも間欠スイッチが付きますがそのままでは機能しないので、ソリオ用を付けています。四段階に調整出来ます。
私は同じメーカーということでソリオ用を選びました。
トヨタ用は無段階調整式と聞いています。(要確認)
トヨタ用もスズキ用もポン付け出来ます。
取り付けは簡単です。取り付け自体はプラスドライバー一本で出来ます。
コラムカバー左右、下に有るネジ計三本を外してコラムカバーを外してワイパースイッチに付いているカプラーを外して、真ん中に付いている留め具を外せばO.K. です。後は新しいワイパースイッチを付けてカプラーを付けて元に戻せば完了です。
大体三十分も有れば出来るかと思います。
キズ防止の為にコラムカバーやステアリング、パネルをテープ等で養生した方が良いと思います。
必要な物 プラスドライバー 必要に応じてテープ等養生する物
ご参考になれば?

書込番号:17461869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/29 15:55(1年以上前)

私は一昨日、四ヶ月待ちの末、納車に至りました。妄想から早速、行動に移したのが、以下のようなかんじです。
1.ホーン交換、2.ドラレコ、3.レーダー付きミラー、4.ハスラーエンブレム、5.スマホ用車載ホルダー6.コインビット7.キャリアルーフラック8,フロアマット、9.室内灯です。車は青白xターボ4WDで、ディーラーナビに楽ナビを付けました。スマホと連携してスマートループの設定に躍起になっています。

書込番号:17461968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2014/04/29 18:33(1年以上前)

萬作さんワイパースイッチ交換について詳しく教えていただきありがとうございます。
レビン、ボクシーなどのトヨタ車を乗ってましたので無段階間欠ワイパーは便利だと思っていたのです。
詳しく教えていただき私にもできそうです。納車後の交換予定に入れさせていただきます。
後は現品の値段や購入先を検討したいと思います。

さるNo.9さん 待つラー卒業おめでとうございます。4カ月ですか?私はまだまだだと思います(^_^;)。
納車後は4カ月考えぬいた事を実行できて良かったですね。私も早く実行したいです・・・。
さるNo.9さんがやられた事は私もやってみたいことばかりでした。特に>3.レーダー付きミラー(機種は?感度いかがですか?) 4.ハスラーエンブレム(私の場合は付けるないでリアエンブレム等をすべて取りたいのですが・・)5.スマホ用車載ホルダー(7インチタブレット用)8,フロアマット(純正じゃない)9.室内灯(LED化)などです。
是非やってみての感想や写真など見せていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

みなさんのレスをいただいてモチベーション上がってきました・・・。連休中ネット検索して妄想ふくらまします・・。
サイドの白ストライプなどサイドドレスアップの情報ありましたら教えてください。

書込番号:17462525

ナイスクチコミ!2


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 21:30(1年以上前)

私のやってみたいカスタムはサイドの本体とドアの下部をバンパーの高さまで黒のつや消しでラッピングすることです。
ハスラークーペは横から見た時の間の抜けた感じが無かったけど実際のハスラーは横の見た目に締まりがなく感じるので。
因みにオレンジのツートンです。

書込番号:17463201

ナイスクチコミ!2


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2014/04/29 22:25(1年以上前)

gorigoさん オレンジツートンにブラックサイドも良いですよね。アクセサリーカタログでイメージわかります。
私のホワイトガーニッシュとホワイトサイドモールはちょっとイメージわからないんですよ・・・

フダックスさんのレスにブラックラッピングのレッドハスラーがありますが、かっこいいです。
失敗しても良いのでラッピングシードをネットで買って、とりあえずラインにして貼ってみようかと思います。

妄想がふくらんできました…。ラッピングシートホワイト(152cx100c)ヤフオクで2000円くらいでした。
gorigoさん頑張ってみましょう! 素人には無理でしょうか・・・

書込番号:17463468

ナイスクチコミ!1


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/29 23:06(1年以上前)

どうでしょうね。ラッピング。
少ない面積でもいいので少し買って何かに貼って試してみようかなぁ。

今はラバースプレーも考えてます。
http://www.tsm-group.jp/sdesign/

書込番号:17463670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/30 01:13(1年以上前)

レーダーは、セルスターのミラー型ASSURA です。最新にアップデートしました。また設定を調整しないと感度が良すぎて、うるさいです。室内灯は車体色似合わせて、ブルーです。白黒チェックにしたので、フロアマットは、青黒チェックにしました。スマホホルダーは、写真ように、運転席側の吹き出しにつけて、ナビから給電し、Wi-Fiとブルーツースでスマートループを動かしています。

書込番号:17464109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2014/05/01 10:23(1年以上前)

さるNo.9さん 写真アップありがとうございます。
室内灯もブルーきれいですね。かみさんのBBのサウンド仕様車も音に合わせて色が変わるんですが
夜の雰囲気が変わってかっこいいです!
さるNo.9さんの個性がでていて楽しいハスラー生活がうかがわれますね。うらやましいです!

私も参考にしてさらに妄想を深めて待つラー生活をもうしばらくがんばっていきます。


でもハスラーのサイドのバリエーションってないですね?

書込番号:17468543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハスラーのドアバイザーについて

2014/03/07 21:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ネット販売でカタログより安価なドアバイザーが販売されてますが 素人が取り付けることは可能なんですか?(上手く取り付けられるんでしようか)
一応 取り付け説明書付きとありますが。

書込番号:17276479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/07 22:24(1年以上前)

素人でも出来ると言えば出来ると思います。

普段から日曜大工が好きな人はスムーズですが、そういうのが苦手な人は少し苦労するかも。
2〜3箇所ブラケット(留め金)を車体に取付をして両面テープで固定するだけですので
作業的には難しくはないですがあとはスレ主さんの腕次第です(笑)

失礼ですが綺麗に正確にを希望されるのなら、保証もあるし高くても純正品が良いですよ。

まっ、物を買ってディーラーで安く装着してもらう方法もあります。

書込番号:17276690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/07 22:55(1年以上前)

外れて後続車や人に当たったときの事を考えて、バイザーだけはディーラーに
お願いするチキンな私です。

書込番号:17276791

ナイスクチコミ!5


jya731さん
クチコミ投稿数:37件

2014/03/08 00:07(1年以上前)

私はいつも車を購入する際は、ドアバイザーつけてもらっていますが、
ディーラーに任せたほうが安心です。
それに純正品の値段も取付費込で12,548円ですから、購入時にサービス品として
無料で取り付けてもらうように交渉するのも良いと思います。

書込番号:17277089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/08 08:00(1年以上前)

三人の皆さま 教えてくださり ありがとうございました。
飛んいって後続車に迷惑かかると困るので(笑) 付けてもらいます。
できたら サービスしてもらえるよう 交渉がんばってきます!

書込番号:17277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 02:15(1年以上前)

ハスラー用のドアバイザーの社外品てもう出てますか?

書込番号:17281644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 06:24(1年以上前)

ネットでYショッピンク (スズキモータースdopーnetというショップ)から 9765円です。
私は最安値というのを入れてあるのでそこからハスラードアバイザーを入力で検索しました。

書込番号:17281861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 09:23(1年以上前)

それは純正のドアバイザーですね。送料入れるとほぼ定価ですが購入して納車の時につけて貰うことは可能だとおもいます。
私は暫くすると社外品のドアバイザーが5000円位で出ると思いますし、HUSTLERロゴも入ってないと思うので待っています。納車は当分先ですので (;_・)

書込番号:17282277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/09 10:29(1年以上前)

純正オプション品でしたらディーラーで部品注文で取り寄せると
取り付け工賃無しの値段で買えます

ディーラーで注文すれば担当者さんと仲良くなる機会にもなります\(^o^)/
ついでにハスラーのプルバックカー貰ったりね

書込番号:17282540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 10:46(1年以上前)

レットカプチさん
すみません新車契約時に 普通に注文すればいいのですか?

書込番号:17282617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/09 11:02(1年以上前)

契約時でなくてもスズキでいつでも買えます。部品価格税込み10500円です。

書込番号:17282672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 11:52(1年以上前)

dannbo3さん
了解です。
ありがとうごさいました。

書込番号:17282860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/09 14:29(1年以上前)

交渉で、オプション3万円引きになりませんか?
私は、Xの赤黒のツートンのルーフレール付きで、165の諸経費込みです。
+バイザーとマットとサイドスカッシュとルーフエンドスポイラーとリアのスモークフィルムで、175の税込みです。
個人店ならば、いけるでしょうね

書込番号:17283392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 15:02(1年以上前)

かたてんさん。
がんばって交渉してきます。
ありがとうございます

書込番号:17283486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/05/01 09:03(1年以上前)

社外品のハスラーのバイザー 発売になりましたね。

http://item.rakuten.co.jp/auc-adwatanabe/vs-esz031/

書込番号:17468344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 九州地区で納車された方

2014/03/14 20:11(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

九州地区で納車された方いらっしゃいますか?
当方1月9日に契約、x2WDターボ、ブルーツートン、
今まで、ディーラーから全く連絡なし…
近い地区の方はどんなかな?と思い、質問させて頂きました。

書込番号:17302971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件

2014/03/14 20:29(1年以上前)

こんばんわ、福岡の北九州からですが、2月28日に契約です。
Xの4WDターボのルーフレール付きの赤黒のツートンです。
半年待ちだと聞いています
北九州の小倉北区のナフコの砂津店に、オレンジのツートンが、止まってましたよ

書込番号:17303023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/14 20:36(1年以上前)

普通に数台、そこらへん走ってますけど…
発表前に注文された人だとは思いますけどね。

書込番号:17303046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/14 20:45(1年以上前)

大分県大分市
1/4契約の、G 2WD 5MT オレンジ×白です。

明日3/15に車両が組み上がり、今月末〜4月頭に納車・・・と販売店(アリーナ店)から連絡があったのは2月末のことでした。
それまではなかなか状況を教えてもらえませんでした。(こちらからしつこく聞かなかったってのもあるのでしょうが・・・)

私はまだ見てませんが、こちら大分でもチラホラ走ってるようです。

あまり地域での早い遅いの差はないようです。
それより、グレードとMオプションの違いが納期に影響してるような気もしますが(>_<)

書込番号:17303083

ナイスクチコミ!1


わん21さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/14 20:57(1年以上前)

私は12月末契約で,2月頭には納車でした。G・赤黒・2WDです。私は,白・黒X・赤黒・オレンジ白とすれ違いましたよ。

書込番号:17303121

ナイスクチコミ!1


rei-rei5さん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/14 23:41(1年以上前)

北九州です。
X2WDターボなし.赤黒ツートン、1月7日に注文です。まだ納車日の連絡はなしです(^-^)

オレンジと、ブルーに遭遇しました〜

書込番号:17303827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/03/15 08:19(1年以上前)

北九州在住です
私は1/11に契約して、今日、納車です^_^
X 、クールカーキです。
ワゴンRからの乗り換えですが、生産スケジュールや浜松からの輸送時期など、こまめにディーラーから連絡を頂いてました。
納車待ちの方もたくさんいらっしゃいますが、色んなカラーのハスラーを見れる日を楽しみにしてます ^o^

書込番号:17304598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/15 22:57(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
1人1人返信しようと思ったんですが、今一操作がわからず、、、
お許しくださいm(__)m
まだまだ納車まで時間がかかりそうですね(T_T)
都市部ではチラホラ見かけるようですが当方佐賀県でして、まだ走ってるところを見たことありません。
が、そのうち見かけるでしょう(笑)
まぁ納車連絡あるまで気長に待ちます♪

書込番号:17307370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yuya1さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/17 19:03(1年以上前)

同じく1/9に北九州でXターボブルーツートンを契約しましたが、2月の下旬頃に納期の電話があり、3/15にお店に納車されました。
ナビの設定などで家に納車されるのは3/19になります。
最近北九州市内でもハスラー乗ってる方沢山見かけますね。

書込番号:17313933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/17 20:58(1年以上前)

長崎です。
自分のは1月26日契約、連絡なしですが・・・
周りではよく確認できるようになりました。
今までに、赤黒1台、白黒2台、オレンジ1台、黒2台、ブラウン1台、ピンク1台です。
なので、そこそこ納車されているなと実感していますよ。

書込番号:17314355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 22:55(1年以上前)

同じく長崎です。
2月6日に納車しました。
2月は全くって程みかけませんでしたが、
3月入ったら最近よく見かけますよ。
赤黒、白黒、カーキ、ブラウン、黒、ピンク、白、ブルー…と。
残すはオレンジ。
走ってること見てみたーい(^O^)

書込番号:17314945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 23:00(1年以上前)

ちなみに…1/4仮契約、本契約1/9です

書込番号:17314968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 21:38(1年以上前)

Yuya1さん
明日納車なんですね?
羨ましい〜
ワクワク状態(^^)っすね
佐賀ではまだまだ見かけないです(ToT)

書込番号:17318427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 21:41(1年以上前)

manabyyさん
待ち遠しいですね(^^ゞ
長崎ではそんなに見かけますか?
佐賀では…

書込番号:17318441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 21:46(1年以上前)

miyu!miyu!!さん
早い納車でしたね!
シルバーですか?ホワイト?
長崎まで遠征して走ってる姿見てみようかな(笑)

書込番号:17318471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 22:08(1年以上前)

スレ主さん(≧∇≦)
私のは、G/2WD/白黒ツートン/
スマホ連携ナビ/セットオプション付きです。
納車後、黒のドアモール/マッドフラップを
付けました(^o^)
本当はX予定でしたが、納車が遅くなる事が嫌だったのでGにしました。
本当は1/30の納車予定でしたが、北九州の工場で10日程伸び2/6納車になりました。
日曜はよく見かけるますが、平日はあまりすれ違いませんね。
走ってると、2度見されたり指さされたり、駐車場では私が乗ってないと周りをウロウロしたりしてる人がいたりと(笑)
とにかくハスラー注目度あり過ぎです(笑)

私、佐賀に近い場所なのでチョット足をのばしていただけると…私のハスラーとすれ違うのでは…と思います(笑)

書込番号:17318618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 23:02(1年以上前)

miyu!miyu!!さん
目立ち度抜群ですね(*^^*)
白も良いですもんね♪
うん!がばい、よか!(笑)
僕のいる場所も長崎には近いですよ(笑)
すれ違ったら手を振ります♪

書込番号:17318918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yon5gさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/19 00:03(1年以上前)

大分市内のアリーナで、Xターボ 2WD オレンジツートンを2/9に契約しました。
ディーラーに納車が8月上〜下旬で、実際に乗れるのがそれから2週間後だそうです。
8月生まれの娘への誕生日プレゼントにしたいのですが、間に合いそうにありません。

書込番号:17319202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/03/20 11:53(1年以上前)

yon5gさん
納車まで半年ですか…
5月から増産らしいので納期が早まる事を願いたいですね(*^^*)
誕生日プレゼントに間に合う事を願います♪

書込番号:17324009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lepantさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/20 23:35(1年以上前)

佐賀で、12月28日契約の3月2日に納車でした。
グレードは、Xターボ4WDのブラウンです。
契約したディーラーでは、最初の納車だそうです。

書込番号:17326180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/21 15:29(1年以上前)

只今、福岡の北九州の小倉南区で、ピンクのツートンとすれ違いました
綺麗な、おねいさんが乗ってました

書込番号:17328203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

続けてすみません・・・

【アイドリングストップについて】

ハスラーを購入し、私は初アイドリングストップ車です。

・止まる時に「カックン」と止まってしまう(下手な運転のよう)
・一時停止のところでもいちいちエンジンが止まってしまう
・信号赤で止まる→青になって曲がる→前方に車がいるとまた止まるので煩わしい

皆さんはこのような事は気にならないのでしょうか?
私の気にしすぎですか?慣れるまでの辛抱なのでしょうか。。。

アイスト機能を止めれば良い話なのですが、燃費等の事を考えると悩んでしまいます。

スズキからは「渋滞の時などはアイストを停止して下さい。逆に燃費が悪くなりますので」と言われました。
渋滞までいかなくとも普段の買い物などでも、ちょっと進んで、止まって、の繰り返しがよくありますよね。
「渋滞の時にアイストを止めたほうがよい」というのはどれくらいの頻度でアイストが起動してしまう事を言うのでしょうか?


【レーダーブレーキサポートについて】

スズキから「高速でETCを使う場合は、念のためレーダーブレーキサポートをオフにして下さい」と言われました。
たまに高速を使うのですが、オフにするのを忘れてしまいそうです・・。
その場合常時オフにしておいた方がよいのでしょうか?
本当にETCでレーダーブレーキサポートが動いてしまうのかな?と疑問なのですが・・・。

説明がわかりにくくてすみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:17397292

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2014/04/10 00:36(1年以上前)

私は今月末に納車予定でまだその体験はしてないんですが、交差点などのたびに止まるようになるのであればスイッチを常にきっておくような気がします。ETCに関しても切り忘れすることにより後続車に迷惑をかけてしまうのであればこれもきるような気がします。折角の機能なのに・・・。なんだか悲しくなりますね。

書込番号:17397839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/10 01:09(1年以上前)

アイドリングストップについて

スズキのMRワゴン・アイドリングストップ機能付きに乗って丸2年経ちました。

>止まる時に「カックン」と止まってしまう
>信号赤で止まる→青になって曲がる→前方に車がいるとまた止まるので煩わしい
>皆さんはこのような事は気にならないのでしょうか?

ハスラーではないので明言はできませんが、MRワゴンではまったく気になりません。
カックンとなるのはブレーキを踏んだ時ではないのでしょうか?

ブレーキを踏んで止まってから自然にエンジンがストップし、アクセルを踏むと静かにエンジンがかかります。

交差点などでもしょっちゅうアイドリングストップになりますが、
止まるときも始動の時もエンジンがスムーズに動いている感じで音も静かなので心地いいぐらいですよ。
たぶんまだ慣れていらっしゃらないのだと思います。


個人的にはアイドリングストップというのは
排気ガスの軽減を意識しての機能だと思っているので、信号でエンジンが止まらない車よりは運転していても気分がいいです。

最近街でもハスラーを数台見かけます。いろんな機能満載で見た目も素敵な車ですよね。
アイドリングストップも楽しめばいいと思います。
アイドリングストップ時は本当に静かで音楽もよく聞こえるので私は満足しています。

書込番号:17397919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/04/10 01:15(1年以上前)

今晩は。
私も納車待ちの身ですが、アイドリングストップについては、特に今までの車と同じように同乗者にショックを与えない、滑らかな停止ができるかどうかを気にしています。
カックン、カックンするとの書き込みもあるようですが、スズキの技術者によると、ハスラーは最新のアイドリングストップということで、これまでの制御を見直したそうですから、運転に慣れれば解決できる程度に改善されていることを期待しています。

また、ブレーキサポートについては、ディーラーから私も、高速の出入り時に誤作動する可能性があるとのことでしたが、今の所誰もそういう報告をされていないので、これは杞憂ではないかと思っています。

私の場合は、せっかくの機能をオフにするのではなく、納車されたら慣れるようにして使いこなしたいと考えています。あと一か月で納車になるので、真っ先に試したい事柄ですね。
運転の仕方には個人差がありますが、すでに納車されている方々はどうなのでしょうかね。

書込番号:17397935

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/10 02:17(1年以上前)

アイドルストップ&自動ブレ―キは、諸刃の剣だね!高い金を払って‥。誰々が付けたから、それなら負けじと自分も‥。個人個人の価値観の違いにもよるけど、メ―カ―も他メ―カ―がやったから内もみたいな‥主体性が無い。そういう安全装備を要らないと言う人も居れば、必要と言う人も居るからね。これは良くある話の4WDは要らないってのと同じ。2月の関東地方の大雪。あの時に4WDは要らないって人のどれだけが要らないと思い続けただろうか?それと同じような装備。安全装備も4WDも購入後は選択出来ない。特に4WDは。車の購入時に必ず4WDにしようか?と考える筈!安全装備と4WDは種類が違いますから同じ基準で話は出来ないけれど、いちいち機能をOFFにする位なら要らないと思いません?機能は、機能させてこそ意味がある!

書込番号:17398030

ナイスクチコミ!4


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/10 04:55(1年以上前)

アイスト良いと思っています。ブレーキはなすと、直ぐかかりませんか?後、右折などで、アイスト効いて、不安になったら、ハンドル少し動かすだけて、かかるとおもいますが。

レーダブレーキは、アナログな本人(自分)がいますので私は必要としていませんでした。ちなみに、私は、スぺカスです。

書込番号:17398128

ナイスクチコミ!0


pchelperさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/04/10 06:22(1年以上前)

アイドリングストップに初めて乗った時は、ブレーキ操作に注意が必要です。
停止前にブレーキをジワジワと踏み、決して途中で離さない様に停止させ、発進まで踏み続けることです。
私は、スペーシアを1年乗りハスラーに乗り換えたので、ギャップは感じませんが、アイドリングストップなし車からの乗り換えした時はスレ主さんの様な体験をしました。
一時停止、直ぐに発進の様な時の停止では、シフトノブのSスイッチを使います。Sスイッチを押せばアイドリングストップは機能しません。
何れにせよ練習が必要です。

頑張って練習しましょう!

書込番号:17398205

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/10 08:11(1年以上前)

【アイドリングストップについて】
  私は、アイドリングストップをOFFにしている方が、
    カックンブレーキになり易い様な気がします 
  アイドリングストップ時の方が、滑らかなブレーキ操作が出来ます
 上の方が書いておられる様に、不要時(予想されるときは)は、Sボタン操作が簡単です

【レーダーブレーキサポートについて】
  ETCで特に不具合を感じたことはありません
   普通に車間距離をとって、ゲートに進入すれば、問題ないと思いますよ。

書込番号:17398414

ナイスクチコミ!3


R330さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/10 09:08(1年以上前)

一般的に上手と言われる停車では、
完全に止まる少し前にブレーキを緩めるという事をしますよね?
これをハスラーでやると、
車速が落ちてアイドリングストップ⇒ブレーキを緩めてエンジン始動⇒停車
といった事になります。

これを避けようとすると、
軽く登っている道なんかだと上手に止まれたりしますが、平坦路だとどうしてもカックン気味に
なります。そろそろ1箇月になりますが、この点については既に諦めています。

停止位置の遥か手前から軽くブレーキを掛け続けてゆっくりゆっくり減速ということをすれば、
アイドリングストップの挙動を制御しつつ滑らかに止まれるかと思いますが、
実地でこれができるのは、ごくごく限られた状況でしょう。

書込番号:17398541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/04/10 09:41(1年以上前)

レーダーブレーキは特に気になったことはありません、
5から30kmでとまる可能性は気に留めとけばいいだけじゃないでしょうか。
ETCは法律どおりしっかり減速すれば問題ないですよ。

アイドリングストップは停止時にアイドリングストップ後、
ブレーキを弱めてカックンさせないようにすると再始動しちゃう場合ですが、
弱めすぎなければ問題ないですよ。

ブレーキを強く踏んででアンドリングストップをさせないようにコントロールする場合は
かっくんになると思います。
ただ、私の場合、ブレーキの強さでアイドリングをコントロールをするのができません、
旧ミライースの時はできたのですが、難しいようです。
スポーツモードにすればアイドリングストップはキャンセルされるのでそれでいいですが、
それであればカックンブレーキにもなりません。

書込番号:17398611

ナイスクチコミ!0


R330さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/10 10:32(1年以上前)

CVTなので変速ショックはありませんが、時速40kmのところで1〜2秒、加速が途切れるのにも
当初、違和感を覚えました。

いずれにせよ、良いクルマだと思いますし、私は気に入っています。
「上手」は難しくとも、「並」の運転は出来ます。
CVT 2WDに乗っていますが、エアコンを使わないこの季節、普通に運転して
25km/L以上走ってくれますから、優秀です。

書込番号:17398744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/04/10 10:58(1年以上前)

楽しい電気屋さん 様

こんにちは。

私は50代半ば、アイスト車は初めてです。
納車前、アイストの運転について少々、不安を持っていましたが、乗り始めて2週間、全く違和感なく運転しています。
初めの1日、2日こそ、戸惑いましたがすぐに慣れました。

交差点を右左折する時も、再々、停止しますが、ブレーキを離すとアクセルを踏むまでもなく(!)、すぐにエンジンがかかるので不便はありません。
逆に、今は、運転開始直後など、作動しない時、目的は排ガスの軽減ではあるのですが、なんだか、ガソリンが勿体ない気がして落ち着きません(^_^;)。
アイストで停車中、うっかりハンドルに力が入って僅かに動いたり、ハンドルを真っ直ぐにしようと動かすと、即、エンジンがかかってしまい、しまった!っと残念に思ったりもします。
また、Sモードの時は作動しないので、下り坂で使用した時は、停止前には忘れずに解除するようにしています。

ガックンとなるのは、停止するのにブレーキをかなり強く踏み込んだ時だけです。

スレ主様は、まだ慣れておられないからかもしれませんね。

ただ、渋滞中でのアイスト作動、その点は燃費はどうかな?と少し気になっていましたので、注意しなければと思いました。
渋滞で度々、停止するにしても、それぞれの停止時間によりますよね。
ノロノロと、数秒、停止して、発進の繰り返しであれば、やはり無駄ですし、そいう場合は、オフにしたほうが良いかもしれませんね。


レーダーブレーキサポートオン状態での、ETC通過については、十数回、通過しましたが、これも何も問題を感じたことはありません。

折角、備わっている機能ですので、スレ主様も、早く慣れて、うまく利用できればいいですね。

書込番号:17398817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/04/10 11:49(1年以上前)

まだ車がきてないのでわからなかったですがSモードを押せばいいんですね。勉強になります。いろんな機能がついてるのでハスラーにしたので折角なら使いこなしたいと思います。早くきてほしいです。

書込番号:17398940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/10 12:07(1年以上前)

simaajiさん

>ブレーキはなすと、直ぐかかりませんか?

その通りです。失礼しました。

アクセルを踏むと静かにエンジンがかかります→ブレーキを放すとすぐかかります に訂正します。


楽しい電気屋さんさん

思い出せば、私も最初の頃はこんなにしょっちゅうエンジンが止まったり動いたりして大丈夫だろうかと心配でした。
エンジンが壊れやすくなるんじゃないかとか。
アイドリングストップ車の発売と同時に契約した車でしたので。

それでも月日が経つうちにこれが普通と思い出し、慣れていきましたのできっと大丈夫だと思います。

書込番号:17398987

ナイスクチコミ!0


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/10 19:49(1年以上前)

細かい事を指摘した訳ではないのです。^^;

そうですよね。慣れです。なれると、こんな良いもの無いよなぁと、優越感に浸ってしまうのは、私だけでしょうか。m(_ _)m

書込番号:17400053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/04/10 20:39(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
ハスラー納車してまだ一週間もたっていないので、まだ慣れていないせいなのかもしれません。
いっぱい乗って、慣れたり練習しようと思います。
確かに、せっかくの機能を利用しないのはもったいないですもんね(^^)

書込番号:17400237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 09:22(1年以上前)

私もアイドリングストップには未だ慣れないですね〜(^O^)
交差点で始動、停止を繰り返す状況の時Sモードのスイッチでの調整はしてますが……(-_-;)ん〜……という感じです……
んじゃ〜町乗り程度ならアイストをOFFに……とも思うのですが、OFF時に限ってやたら待ち時間の長い信号に当たったとき等、アイストかけときゃ良かった〜……と思うときも……(-_-;)
ですが、ハスラーに乗るようになり、自然とエコな走りを意識するようになり、急発進、急加速、スピード出しすぎない、エンジンかけすぎないなど、俄然、安全運転をするようになりました!(^O^)

先日、一ヶ月点検に持って行った時、ディーラーの店長の話だと『本来アイストは環境を考えての機能だがアイスト時間が30秒以内だと余りガソリンの節約にならない!……とメーカーからの回答です。』と言われました。
ですので、平均して30秒以上のアイスト時間が想定できる時にアイストをかけた方が、ガソリンの節約にはなりますよ?との事です。

書込番号:17460805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:85件

こんにちは。納車待ち(6月下旬〜8月上旬予定)の者です。

ハスラー購入を機会に、趣味も兼ねてカーナビとバックカメラの取り付けに挑戦しようと思っています。
(ディーラーで2月に見積もりを出して貰った時は、持ち込み品のカーナビとバックカメラの取り付けはしてくれるとの事でしたが、年度が変わってからはできなくなったとの事でした(電気系統の不具合が起きた場合の保証ができない為)。
ETC車載器の取り付けはセットアップも絡んでくるのでサービスしてくれるそうです)

そこで、ド素人にも分かりやすい、カーナビ、バックカメラ、ETC車載器(できればビルトインタイプ)の取り付け動画はないでしょうか?
他の車種に取り付けている動画は見かけるんですが、ハスラーに取り付けている動画があればと思って探しています。

すでに、ハスラーに取り付けている動画をお持ちの方、これから取り付けようと思っている方で動画を撮影する予定のある方が居ましたら、ぜひ紹介していただけると有難いです。

購入予定のカーナビはイクリプス(ECLIPSE) の AVN-Z03iを予定しています(納車時期によって変更あり)。
バックカメラ、ETC車載器はまだ決めていませんが、お勧めのカーナビ、バックカメラ、ETC車載器、注意点やアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:17442822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/23 20:10(1年以上前)

動画はもってませんが、注意点やアドバイスと言うことで。

センターパネル(ガーニッシュ)を外す時ですが、力入れて引張れば外れますが、
ハザードのケーブルとアンテナと20Pオーディオコネクタがくっついてくるので、
配線をちぎらない様に注意してください。
又、このパネルに着いている配線類を外す時に、パネル周りやシフトレバー、ワイパースイッチを傷つけやすいので
マスキングテープやビニルテープで保護すると良いでしょう。

フルセグナビの場合、アンテナ位置を慎重に確認しながらやらないと、見た目のバランスが悪くなります。

AVN-Z03iとかで、iPhone使う予定なら、とりあえずOS7.0Xバージョンまでのアップデートにしておいて下さい。

その他過去スレに色々なナビの話ありますから参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17176318/#tab
とか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17164478/#tab
とか。

書込番号:17442965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2014/04/24 08:56(1年以上前)

すすすゆうさん アドバイスありがとうございます。
「配線をちぎらないようにする」「パネル周りやシフトレバー、ワイパースイッチに傷がつかないように保護する」「フルセグナビの場合」「アンテナ位置を慎重に確認しながらやらないと、見た目のバランスが悪くなります」など、気をつけます。
なにしろド素人なので、参考になる動画も、もっと探してみたいと思います。
あと、iPhoneなんですが、私はガラケーを利用していて今の所iPhone(スマホ)を持つ予定がありませんので、iPhone(スマホ)連携機能が無いカーナビの機種も候補にいれながら選んでみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:17444558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/24 10:10(1年以上前)

取付以外の注意点ですが、カーナビの購入は大手カーショップで延長保証付で買うのが良いですよ。

理由として、ディーラーさんの言っているような、電気系統の不具合に含まれることかも知れませんが、
ハスラーとナビの相性が悪い場合も考えられます。

パイオニアのラジオがスズキ車と相性が悪い事もありますが、それ以上にアイドリングストップとの相性があり、
アイスト発進時にカーナビが再起動をしやすい機種もあるらしいです。
(ご予定のイクリプスもアイスト車に取付する場合の注意書きがあります。)
再起動が多ければ、それだけ故障も増えやすくなると思ってください。
この為、修理や機種交換もあり得るので保証が大切です。

エネチャージの劣化に伴い、数年後、徐々に悪くなるかもです。

とりあえず、安い機種でオススメとして、イエローハットオリジナル商品の
ANX-F614Chはいかがでしょうか?

4万円弱で、スズキ純正のスマホナビの機能にフルセグとDVDと地図更新をつけたような感じのナビです。
アンテナ本数も少ないので取付も楽で、目障り感も少ないです。
バックカメラの取付も可能です。
この旧機種があれば、さらに安いです。(地図が少し古いですが)

書込番号:17444700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2014/04/24 21:40(1年以上前)

すすすゆうさん 更に、アドバイスと情報ありがとうございます。

大手カーショップで延長保証付きで購入したほうが安心ですね。値段に釣られてネット通販で購入しようと思ってました(汗)
アイドリングストップとの相性がある事は全く知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
相性問題はをもう少し詳しく調べてカーナビを選ばないといけないですね。

ご紹介して頂いた、「イエローハットオリジナル商品のANX-F614Ch」ですが、USBメモリに保存したMP3ファイルを再生できないのが残念ですね(MPEG/AAC/FLACは再生できるみたいですね)。
私は、今まで購入したCDを全てMP3形式でPCに取り込んでしまっています。
ファイル形式を変換すればいいのだが・・・。

納車までまだ時間があるので、もう少し他の機種も見てみます。ありがとうございました。


書込番号:17446272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/24 22:31(1年以上前)

MP3はUSBでも再生できますよ。

たぶんメーカーチラシの説明文の表現が悪いだけですよ。
USBメモリーだとAVIの動画が再生できないと書いてあるのですよ。 

お店で色々な形式のファイルの再生を試してみると良いですよ。(対応となっていても再生できない事もあります。)
その他必要な機能は試してみましょう。
イルミの色とか時計表示の大きさとか、こだわりたい部分があると思いますよ。

書込番号:17446487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/04/26 22:31(1年以上前)

ハスラーのグレードAは価格が1,048,950円でコストパフォーマンスが高いと思いました。
Aでも燃費は26.0km/Lと低燃費です。エネチャージとかもなくてもいいです。
アイドリングストップが付いていないので、安いバッテリーが使えます。
リアのガラスはスモークガラスです。フィルムを張らなくていいです。
ガンメタスチールホイールはカッコいいです。アルミホイールを買わなくていいです。

クールカーキパールメタリック、ナビ、ETC、バックモニター、マット、バイザーを付けて1,350,000円で見積もりを出してきました。

書込番号:17452691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/04/28 20:13(1年以上前)

すすすゆうさん 返信ありがとうございます。

「イエローハットオリジナル商品のANX-F614Ch」でMP3ファイルの再生が可能なんです。
今度、展示品で試してみたいと思います。



合格2014さん 返信ありがとうございます。

Aグレード、Gグレード(セットオプション有りと無し)、Xグレード、CVTとMT、4WDと2WD、その人が積雪がある地域に住んでいるか住んでいないか、使用目的(通勤、買い物、遊び、走行距離)、ドレスアップする予定があるかないか、など、いろんな組み合わせがあると思うので、Aグレードに高コストパフォーマンス(お買い得感)を感じるかどうかは人それぞれだと思います。

合格2014さん の場合は、Aグレードに魅力を感じたのであれば「買い」だと思います。
すぐに契約しましょう。

見積もりが1,350,000円と言うことですが、見積もりの詳細を教えていただけないでしょうか。
特に、どのカーナビを選んだかが気になります。
ハスラーのアクセサリーカタログから選んだのでしたら、ページ数とメーカー名、商品名を教えて頂けると幸いです。
社外品の場合は、商品名、値段、取付工賃も教えて頂けるとありがたいです。
参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。


書込番号:17459087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

納車されて2日目です。
CVTの4WDですが。アイドリングストップについて質問です。
カタログには「燃費優先」「標準」「快適優先」の3つのモード選択できると表示がありましたが
実際はどのようにして設定すればいいですか?

ディーラーから何の説明もなかったので、こちらで質問させて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:17456112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/28 00:59(1年以上前)

説明書に載ってますよ。メータの右の突起を押すと、モードが切り替わりますが、これをどのもーどでも良いので、長押しするとセッティングモードに入るので、IS空調を決定し、標準から燃費優先などを切り替えられます。

書込番号:17456636

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:204件

2014/04/28 15:42(1年以上前)

なるほど!
助かりました。ありがとうございます!!

書込番号:17458271

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,279物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング