
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 21 | 2014年3月25日 17:49 |
![]() |
1 | 1 | 2014年3月24日 23:11 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2014年3月24日 20:27 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2014年3月23日 22:36 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2014年3月23日 14:28 |
![]() |
169 | 11 | 2014年3月23日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

2月23日X赤黒ツートン契約です。
納期は同じく9月と言われました。
3月1日に営業に聞いたところ、「今日が契約だったら10月でしたよ。」と言われました。
増産で早まることを期待してます。
書込番号:17272757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し酷な言い方になりますが「納期目安は9月」ということなのではないでしょうか。
まだ大規模な増産も始まっていないのに契約後1ヶ月経っていない時点で納期の連絡は来ないのでは?
自分も納車待ち状態なのでスレ主さんの気持ちは痛いほどよくわかりますが、現時点では劇的には早くならないと思いますのでお互い気長に待ちましょう。
書込番号:17272890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
皆さん状況は同じですね。
増産の予定もあるようですが、
まだまだ納期回答を頂ける状況ではないようですね。
書込番号:17272898
2点

半年後の予定などわかるわけがありませんし、定期的にディーラーが電話をする必要も話すこともありませんよ。
書込番号:17273062
3点

自分は、2月28日に契約しました。
Xの赤黒のツートンで4WDターボです。
納期は、半年以上と言われたので、気長に待ってます。
社外パーツを探しながら、納車まで、遊んで待ってます
書込番号:17273228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2月11日契約のGターボ4WD
現車の車検が7月25日と伝えると
頑張ります間に合わなければ代車出しますと
まぁ半年待ちですね
当時は増産発表前ということで
実際には1ヶ月くらい早くなることを期待してます
ちなみに1月2月合わせて約12000台程度出荷したようですね
あぁ…神様のいたずら起きないかな(笑
書込番号:17274013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マツダ フレアークロスオーバーですが3月8日にXS FF 単色シルバーを契約 値引はオプション無しで88000円 納期は3月末でした。参考まで
書込番号:17274574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G単色を契約しました。1月中頃で、五月と言われ、車の電装類の予備を調べたり情報を収集してます。
スマホ連帯ナビでも、他のアリーナや自販に相談に行っています。
今の三月ですとやはり九月と言われました。
五月辺りから増産しいう話も聞きました。
お店にふらりと行くのもいいかもよ。
お土産くれるし。
書込番号:17274708
1点

私ごとですが、納車日が決まりました。みなさんの参考にならなかったらすいません(^_^;)
12月9日に正式注文。Xターボ4wdサマーブルーツートンです。
先ほど連絡があり、3月28日に納車可能とのことです。
書込番号:17275284
4点

今回の様に半年以上の納車待ちが発生している場合
契約者へ受注番号(連番)を発行してH/Pで週一回位
ただ今***番製造中とか表記してくれると待っていても
楽しいかも?
書込番号:17277895
7点

1/18にGタイプ、赤黒4駆ターボを注文しました
販売店の店長さんが担当で、頂いた資料(2/28時点情報)によりますと
<ツートン>
1月
発表 〜04日:3月生産予定
05日〜09日:4月生産予定
10日〜12日:5月生産予定
13日〜18日:6月生産予定
19日〜26日:7月生産予定
2月
06日〜21日:9月生産予定
22日〜 :10月生産予定
<単色>
1月
発表 〜11日:3月生産予定
12日〜19日:4月生産予定
20日〜30日:5月生産予定
2月
1/31日〜23日:6月生産予定
24日 〜 :7月生産予定
だそうです
あくまで『生産』予定なので、工場生産後、出荷・輸送に必要な1週間〜10日は入ってません
そして「予定」はあくまで「予定」であって決定ではない
G.W.にラインを増やす話も発表されましたが、それが反映されてくるのは7月くらいだろうという話も出ました
発注順に作っているので、自分のように期間の最終日18日の夕方の遅い時間に注文・・・なんて人は6月生産予定でも納車が7月になる可能性も充分ある訳です
というか、なりそうな気がする・・・
発注時の予測情報より1ヶ月以上遅れている上に、さすがに半年も待つのは嫌なので、注文は残しつつ他社の車も再検討をする事にしました
生産前ならキャンセル料は発生しないそうです
納車遅くてキャンセルしちゃったら2度とスズキで買わなく(買えなく)なるだろうとは思う
なので、思案のしどころですわ
書込番号:17280117
8点

今乗ってるワゴンRの車検が今年12月なので、今日、スズキ自販に行ってハスラーの納期を聞いたら
今月契約でツートンカラーは来年1月ごろと言われました。 ツートンカラーでなければ12月だそうです。
増産したと聞いたのに、これでは車検までにに間に合いません。 どこもそんなもんでしょうか?
書込番号:17281267
0点

今の軽自動車って受注生産でしたっけ?
ウチのXターボ2WDクールカーキ、メーカーナビ、ルーフレール付きを1月半ばに契約して納車は4月下旬以降が濃厚と言われました。
ワゴンRのような台数が売れるとはメーカーもディーラーも思ってなかったようで
すぐに生産台数を増やすこともできなかったみたいです
メーカーは部品メーカーへの発注も契約上なかなかすぐにできないと言ってました
昨日2台ハスラーを見ましたが、我が街でも購入した人たちに納車されつつあるんだなと思いつつ、ウチのも早くまわって来るのではと期待してます。
書込番号:17281638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は1月30日契約。
2月1日に色変更。
店長さんの話しだと工場や店舗それぞれで色々な変更等が生じているとの事でした。
我が家には約1ヵ月待ちで3月5日納車されました。
書込番号:17289870
0点

納期目安連絡ありました。
9月納車になりそうです。
もしかして7月!と期待していただけに残念。
書込番号:17294087
0点

3月21日、契約
3月31日、納車予定
です。
グレードは2WD Xターボです。
近くの個人自動車販売店のピンク2トンG即納とオレンジ2トン4WD Xターボ即納とかなり悩みました。
たまたまディーラーのキャンセル分を引き当てて頂きました。
他にはGのカーキとGのターボホワイトパールが即納とのことでした。
書込番号:17343243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすいませんm(__)m
ひなりんご☆さん
どちらの販売店ですか?
オレンジGターボ4駆契約していますが
現車が納車迄持たないかも…壊れかけ…
この際Xでも有ればと思いまして
当方埼玉です
オレンジ現車が有れば多少の距離でも考えます。
書込番号:17343474
0点

hogemaguさん
買い換えの場合、納期が延びると大変ですよね( ;∀;)
こちら山口県ですので、少し距離がありますよね…(´・ω・`)
書込番号:17343523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

山口ですか
即納!魅力的ですね〜カレー沢さんの地元(暇になったらググって下さい)
休みは取得しやすい職業ですがカミサンと行ったら3万コース…
プラスXグレードで10万!でも欲しい!!
けれども
ひなりんご☆さんが行かれた販売店にもしかしたらオレンジ残って無いでしょうし
書類郵送してもっらってナンバー持って山口行って、埼玉まで高速
現実的では無いかも知れませんが
ひなりんご☆さんが行かれた販売店のオレンジXターボ4WDの在庫確認か
モチロンこちらで問い合わせても構いませんので販売店の電話番号教えて頂けないでしょうか?
私も一応
北九州市まで青春18切符で登録車取りに行った過去も有るので
山口県なら多少近いと思います
流石にもう在庫無いかな?
販売店さんの迷惑になると思うので
在庫確認していただけたら書き込みで、販売店の電話番号は下記メアド
hamumagu@yahoo.co.jp
までお願いできませんか?
書込番号:17343590
1点

ひなりんご☆さん
無理言ってますが
ムリならスルーで構いませんので
勝手に此方が情報を求めているだけですから。
書込番号:17343671
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
一月末に注文してさっぱり連絡のない待ちラーです。お題のとおり納車後自分でETCを取り付けようと思っています。しかしこの車フロントガラス中央にレーダーブレーキサポートがついてますよね?分離型のETCをつける場合レーダーブレーキサポートの横に付けると見た目が余り良くないような( ̄▽ ̄)
自分でつけた方などどのようにしましたか?
書込番号:17340747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本は運転席側に車検シール、助手席側にETC受信部のようです。
ダッシュボードの上に対応のETCを設置したりもあるようですが、
私はダッシュボードの下に隠すつもりです。
書込番号:17341578
1点



1月5日に契約して3月12日納車予定です。
白×黒 タイプXターボ 4WD
オプションは、フロントグリル スマホ連携ナビ
バンパーガーニッシュ(スペアホワイト)フロント・リア
ルーフエンドスポイラー サイドガーニッシュ ドアバイザー フロアマットです。
納車を前にして、前と後にアルファベットエンブレムもいいな〜!とか
シートカバーも白×黒にしようかな〜(^O^)とか
いろいろ考えちゃってます。
みなさん。なにか装備品付けますか?
おすすめ品あったら教えてください。m(__)m
2点

納車予定日を過ぎているようですが、無事納車されましたか?私は本日契約完了しました。納車は、8〜9月だそうで
す。ふた季節先?になります(笑)
私は注文の際に、Gグレードにオプションを沢山つけました。セットオプション、フォグランプ、スピーカー増設、
室内とナンバー灯のLED化。あと、ディーラーのサービスでオートドアミラー格納&ドアロックが付きました。
オプションのカタログを見ていると、装着欲が湧いてきますが、スタッドレス購入資金もとっておかなくてはいけな
いので、抑えています。
書込番号:17336386
4点

まさとパパさんへ
お返事有難うございます。
間違えちゃいました(>_<)
3月12日じゃなくて4月12日でした。m(__)m
オートドアミラー格納&オートドアロック
私もほしかったんですけどお金が(*_*;
スタットレスも用意しないと〜ですね!
スタットレスにしたら、ホイルを赤の線の入った物にしようかな(^◇^)
なんて〜思っちゃってます。
お互いハスラーライフ楽しみましょう!
書込番号:17336567
4点

Alphunさん、こんばんは。
私も、Xの4WDの白黒ツートンです。
バンパーガーニッシュのホワイト装着されるんですね!!
私も、白黒にはホワイトが似合うんじゃないかなーって思ってます。ただ、うちは予算いっぱいなのでそれは買えなかったんですが、いつか、機会があったら購入してみたいなーと夢みています。
ただ、どこさがしてももちろんそんな写真はなく、イメージするため、カタログに白い紙を貼ってみたりしています(笑)
もしもしよろしければ、納車されたら、写真みせてくださいませんでしょうか?
すごくすごく、羨ましいですー(*^_^*)
書込番号:17337332
3点

Xの赤黒のツートンの4WDターボ
ルーフレールとパイザー、マット、サイドガー二シュ、エンドスポイラーです。
社外品のマフラーと車高チヨウを検討中です
書込番号:17337558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

]でしたら、オートドアミラー格納標準装備ですよ
早く納車されると良いですね
書込番号:17339932
0点

ゆず091さん
書き込みありがとうございます。
初めは、赤×黒と迷ったんですが、バンパーガーニッシュのホワイトオプションを
見て白×黒に即決しちゃいました(*^_^*)
同じ考えの人がいてうれしいです。(^O^)
今度、シートカーバーも白×黒にしょうかな〜!
と思って発注しちゃいました(^_-)
その後でも、写真、いいですか?
納車後早く〜
だったらご要望にお応えしますけど・・・
書込番号:17340722
3点

かたてんさん
書き込み有難うござます。
車高チヨウってどこかのサイトで見ましたけど
ハスラーに似合いますよね!
でも、車高上げるとレーダーサポートとかって
大丈夫なんですかね!?
私みたいな素人には難しくて・・・
書込番号:17340756
1点

kiyoshi3232さん
書き込み有難うございます。
Xには、標準装備だったんですね!?
知りませんでした(>_<)
素人なんで許してくださいねm(__)m
書込番号:17340768
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
フロントグリルをオプションで変更された方、いらっしゃいましたら是非画像アップ願いますー!
自分はスチールシルバー2WD購入したものです。オプションカタログでしかフロントグリルの画像がなく、オプション追加するか、悩んでいます(´・_・`)
書込番号:17330416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


わぁ〜!
この赤の写り方、イイ!
明るめの、私の好きな赤色に写ってます
残念ながら実際はもっと暗めの赤ですよね?!?
私も赤黒頼んでので、この赤の色にうっとりしました♪
書込番号:17331725
2点

質問、「何色?」をご覧になってはいかがでしょうか(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=17187708/ImageID=1826775/
書込番号:17331729
3点

D.やまはるさん、naruchoiceさん
ご丁寧に画像アップありがとうございますー^_^
自分はシルバーですが赤黒良いですね!
フロントグリルつけたらやっぱ顔が変わりますので、他ハスラーと一線ひいて目立ちそー
ーですよね☻
フロントグリルつけちゃおうかと思います(≧∇≦)
書込番号:17334021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フロントグリル合成してみました。
どっちがいいですかねー?
好きな方にしろよとこえが聴こえてきそうですが笑
無しの方がすっきりする気もしますし‥もし同様に迷われてる方いれば参考までに!
書込番号:17337606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済になっていますが
交換に1票(*^▽^*)
書込番号:17337762
4点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
オレンジ2トーンでルーフエンドスポイラーを付けた方いらっしゃいますか?
装着画像等ないので、なかなかイメージできません。
すでに付けてる方、予定のある方、よろしくお願いします!
書込番号:17328279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに橙白のスポイラー装着画像って見かけないですよね。赤黒は良く見ますけど。
ただ青白の装着画像は見た事あります。
今検索しても出てこなかったですけど、白のスポイラー装着車カッコ良かったですよ。
私は赤黒ですが、あれ見て黒ルーフより白ルーフの方がスポイラーは似合っていると思いました。
書込番号:17331139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mimikaSP3さん
貴重な情報ありがとうございます!
そうなんです。赤黒の装置画像はよく見るのですが、白ルーフは見たことなかったです。
私も黒ルーフより白ルーフのほうがマッチすると思います。装置をイメージしながら納車まで待ちたいと思います。
書込番号:17331532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

青白画像だけどありました!
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/804/325/3804325/p4.jpg?ct=f7f69639ea2c
カッコいいですよね
書込番号:17331686
3点

画像アップありがとうございます。
いいですねぇー かっこいいです!
オレンジのも見てみたいっす!
書込番号:17332679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たー坊345号さん
ありがとうございます!
イメージできましたよ!オレンジのルーフエンドスポイラー画像はホント探してもないですよね。
付ける方も少ないのかな?
赤黒や銀黒などクールな感じの色は付けてる方は多いですよね。
ポップな白ルーフにも合うと思ってるので、まだまだ先ですが納車が楽しみです。
書込番号:17333370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


mizutama☆さん
私が見たかった画像です!ありがとうございます。
イメージ通りです!かっこいいですね。
書込番号:17335873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ハスラーGを見積もってもらった時、オプションのSGコートを薦められたのですが、
ハスラー契約された皆さんはSGコートもやってますか?
やった方が塗装にはいいとは思いますが値段も29925円するのでどうしようかと迷ってます。
20点

僕の場合は、業者施工のガラスコーティングにしました!
なぜならSGコートは耐久性などは曖昧で簡易的な物だからです。
業者施工のガラスコーティングは新車の場合のみ通常約10万位かかるのに約3万〜5万円で施工してもらえて3年から5年の保証がつきます。
実際にピカピカ度や耐久性はお店にもよりますが、簡易的なコーティングとは歴然な違いがあります。
もしコーティングをしようと思うなら、後もうちょっと奮発して信用あるお店でプロのガラスコーティングをオススメします。
僕の場合もう1台のアウディA4は新車の時にコーティングをせず1年ぐらい経ってから塗装の痛みガ気になりコーティングしましたが、後でコーティングをしようとすると磨きや鉄分の処理で値段が違います。
高級なコーティングを安く出来るのは新車の場合のみですよ!
書込番号:17281806 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

上の方が言われているようにディーラコーティングするなら専門業者のが良いです。
ディーラがマージン差っ引くので、業者に支払われる実際のコーティング代は2万前後?
ABとかYHでやってるコーティングと同じレベルかと、数ヶ月は綺麗だと思うが・・・。
書込番号:17282117
25点

ご教授ありがとうございます。
SGコートは簡易的なものなのですね。 因みにハスラー契約した人はSGコートオプションで付けて
る人は少ないのでしょうか?
ガラスコーティングをネットで検索したら5〜8万ぐらいかかりますね。 さらに半年〜1年ごとに
メンテナンスで1万ぐらいかかるみたいですね。 ガラスコーティングしてもメンテナンスしないと耐久性も
なくなるのでしょうか。
書込番号:17284956
14点

ガラスコーティングは1年ごとにメンテナンスは必要とは書いてありますが、1年で効果がなくなるコーティングを施工しているとこは、なかなか少ないと思います。
どこに住んでいるか分かりませんが、少なからず評判のいい店や専門店なら2年や3年経ってもメンテナンス無しで効果は差があると思います。(新車時のコーティング)
あとメンテナンスはコーティングを長持ちさせる為と復活させる為の作業らしいです。
簡易的なコーティングを数するより新車時に良いものを長持ちさせるコーティングの方がオススメします。
もちろんメンテナンスはできればした方が良いでしょうが…
僕はまだメンテナンスはした事はありません(笑)
後、新車時は5年保証のコーティングでも年数経てば同じ工程で3年保証になることも多いです。その時は約10万ぐらいのコーティングで3年保証です
書込番号:17285472 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

GSコートはDでも評判悪く、頼もうとしたら店長に止めた方が良いと言われました。
ガソリンスタンドでよくあるキーパーコーティングのほうが安くて綺麗で長持ちすると言われました。
私は、店長オススメのUltraNEOコートという5年ものにしました。
GSコートとUltraNEOコートとの差額1万強だけ支払い、後はサービスしてくれました。
書込番号:17289461
13点

オリバーちゃんさん こんにちは!
まずお車の色なのですが、濃色系の場合ガラスコートの様な発水系はレンズ効果で焼けやイオンデポジットが目立ちやすいのでお勧めはできません。
その対策として登場したのがSGコート(ハイブリッド被膜)なのですが、防汚れ効果は洗車時新車のゴムパーツやグリースによる水垢が取れやすくなる程度です。
新車コーティングが安い理由は磨き(コーティング作業の約7割)がないためです。
残念ながらどんなコーテイングしても蜘蛛の巣状傷は洗車すれば出来ます。ただ紫外線・酸性雨等は軽減できるので、新車塗装が安定するまでの数か月はいい働きを期待できます。
私はサービスで施工してもらいましたが、29925円は費用対効果的には残念です。
書込番号:17291610
11点

ザックリとした回答です。3万なら妥当でしょう。日産の5いやーずコートは、約6万です。ほかでも、民間に色々あると思いますが、実際、やってみると判りますが、洗車が、非常に楽です。水をかけながら、スポンジで、汚れを落とすだけ。後は、水道水のカルキが、乾く前に、吸水性の良い、布で残った水を拭くだけです。こればっかりは、メーカーでやってもらった方がいいと思います。新車からの状態であれば、きちっと、仕上げると思います。民間のは、色々みたけど、良くわかりませんでした。ちなみに、3年保証の場合は、たいてい、5年は、持ちます。それからやりなおした方が、業者も剥離というめんどくさい、作業も、それほど、苦にならないでしょう。m(_ _)m
書込番号:17296382
22点

後、車体に、ガラスコートをしたら、絶対に、ワックスはだめですよ。メンテナンスキットがあるはずです。やった人でないと判らないと思いますが、メンテナンスクリーナーは、ワックスではありません。表面の、微細な傷を平滑にするというものだと思います。車体のガラスコートは後々、非常に良いものだと思っています。ただし、洗車後のカルキは、あわてなくていいですから、必ずふき取りましょう。そうしないと、カルキのあとが残ります。もし、値段などに不満があるなら、自分で買って、自分でやってみて下さい。約3万が、どれだけ妥当か判ります。私、ペンキ屋ですから、必要以上に値切ってくるお客さんは、お客さんと思っていません。たちの悪い工務店も直ぐ判ります。決して、進めているわけではありませんが、ガラスコートは良いものです。妥当だと思わなければ、自分でやってみて下さい。私は、くりっぱーりおに5イヤーズこーと「約6万」、今のスぺーシアカスタムに、中古車やのガラスコート「約3万」をして、満足しています。ただ、クリッパーは、不満が色々ありますが、もー知らん。
書込番号:17297075
3点

ご意見ありがとうございます。
SGコートをやめて、自分でコーティングしようかと思ってます。
ネットで調べたら、「ピカピカレイン」というガラスコーティング剤がありました。
自分でできるみたいですから、それに10000円以内で済みます。
通販で一番売れてるみたいですが、どなたかやったことある人いますか。
書込番号:17334216
9点

ご自身でされるときのご注意
屋内、作業が出来るガレージ内などを確保する。
ラパンSSを購入した際コーティングしてくれる業者を調べましたが、スレ主さんと同じく「高いなぁ」と思い、自分でコーティング剤をを買ってやりました。
作業自体はそんなに難しいものでなく、パーツごとに作業をしました。
ただ気象条件が一番大変でした。
作業場を屋内で出来なかったので屋外でやりましたが、気温や風による土ぼこり等今思えばよくやったものだと。
スレ主さんに時間と屋内での作業場所確保が出来るなら、チャレンジするので良いでしょう。
時間がまとまって取れない、作業場所も確保出来ないなら、専門の方にお任せされたら。
書込番号:17335074 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ちなみにSGコートは頼みましたが、納車まで半年以上なので変更も考えています。
書込番号:17335084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,343物件)
-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 91.4万円
- 車両価格
- 82.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 258.3万円
- 車両価格
- 247.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン 純正15インチアルミ
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 152.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 91.4万円
- 車両価格
- 82.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 258.3万円
- 車両価格
- 247.0万円
- 諸費用
- 11.3万円