
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 18 | 2014年2月12日 17:50 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月12日 15:24 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2014年2月12日 15:04 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年2月12日 14:12 |
![]() |
29 | 4 | 2014年2月12日 13:51 |
![]() |
17 | 7 | 2014年2月11日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
はじめまして^_^
CMを観て一目惚れしたハスラーを只今交渉中です。
滋賀県ですが、ディーラーの値引きは本体から3万のオプション3万、消費税は5%のままという事でした。
マツダも行きましたが、スズキさんよりは頑張りますとの事ですがさほど変わりません。
大手中古車買取店で、本体から7万引きガラスコートサービス、消費税は5%のままとの事でした。
このままだと中古車買取店で決まりそうですが、滋賀県内で安くしてもらえるお店を知っているという方がいらっしゃいましたら情報お願いします。
書込番号:17155506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
デーラーからよりサブデーラーの方が安い例ですね。
デーラーからの値引きはスズキもマツダも似たり寄ったりでしょう、今の人気車種なので尚更厳しいです。
書込番号:17155603
0点

書き込みありがとうございます^_^
これぐらいが妥当でしょうか?
地域によっても違うようですが、滋賀県は厳しいように感じます。
あと数日考えて契約しようと思います。
書込番号:17155663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デーラーの数字はむしろ安いぐらいです、関西以外の県ではまったく値引き無しのところもあります。
書込番号:17155695
0点

全く値引きなしのところもあるのですね。
車は来年購入する予定でしたが、増税するので近々契約して来ようと思います。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:17155735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は同県彦根店で1月初旬に契約しました。マツダにも行きましたが、
発表すらまだの時期だったので本格値引き交渉には至りませんでした。
スズキは、まだこれほど売れると思ってなかった時期でしたが、下取り車無しで
値引き7〜9万(オプション含)というところでしょうか。現在は、売れているのと
納車時期がかなり後になる為、強気の販売が目立つようです。対向にN−BOX等にしても
厳しいようです。値引きの上を見たらキリがないので、今後のお付き合いも含めて
決断されては、いかがでしょうか?
書込番号:17155980
0点

↑表情が怒りになってしまっていました(^^;
すみません。
書込番号:17155988
0点

初売りの近江八幡店で本体から3万のオプションから3万でしたので、お店にもよるんでしょうか?
今のところ非ディーラーの値引きが一番良いので、そちらにしようと思います。
早くしないと益々納期が…(^_^;)
ちなみにお色は何色ですか?
書込番号:17156026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滋賀県内ディーラーで1月初売り最終日にハスラーX2WDカーキを契約しました。本題の値引きは本体値引き52500円、オプション値引き52500円でした(下取り無し)。CMに惹かれて初売りに駆け込みましたが、担当者にも恵まれて納得のいく契約が出来たと思っています。因みに納期は2月20日頃に決定しましたと数日前に担当者からご連絡を頂きました。今から契約だと全色半年待ちですよとも言われました(汗)妻専用のセカンドカー購入ですが私も納車を今から楽しみにしています♪スレ主様も納得のいく契約が出来れば良いですね。
書込番号:17157843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滋賀県の事は解りませんけど、値引き額と増税を考えると、今契約しても、夏以降に契約されても支払い総額は変わらない可能性が高いですね
今は新型ですから三万と言う、値引きの締まりがありますけど、半年もすれば、8万から10万ぐらいの値引きは期待できると思いますよ
今は納車待ちの車が多いので、納車待ちの期間が長いですけど、4月以降は受注も落ち着くので、納車待ちは短くなるでしょうから
ハスラーは発売間もない新車ですから、初期トラブルも考えられます
今半年待ちなら、半年後に考えるのも手かなぁ?って思います
ディーラーオプションのナビなども時期によりモデルチェンジがありますからね
因みに昨年発売のスペーシアは3月発売でしたが、6月と9月にオプション追加の仕様変更がありました
発売直後と半年後にスペーシアの試乗しましたけど、乗り心地も全く印象が変わってました
車の進化は速いですから、待たされるなら時間を置いた方がいい場合もありますよ
試しに、スペーシアやワゴンRの見積も並べてみると参考になりますよ
下取り車に価格が付くなら査定が速い方がその金額で取ってもらえますけどね(笑)
逆に買い取り査定は引き渡し時の査定になるので、納車まで半年だと、大きく下落します
書込番号:17157999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

orang-utan さん
ディーラーでそれだけのお値引きは羨ましいです。
また、納期ももうすぐですよね!?
私は完全に出遅れているので仕方ないところですね。
カーキもすごく好きな色で候補に上がっていました。
子供たちの希望で赤黒になりそうですが…。
もう少しだけお店回ってみます。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:17158080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よみがえる空さん
書き込みありがとうございます。
当初は1年後に購入予定だったのに、あちこち見ている間に欲しくなってしまいました。
増税分の負担がなければ来年しようと思ったのですが、負担して頂けるようなので迷います。
来年ハスラークーペが発売されないだろうかと、淡い期待をしつつ待ってみようか…。
すっかり車購入ムード全開で、毎日パンフレットを見ているぐらいなので1年耐えられるかな…。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:17158100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

滋賀ではないですが・・
サブディーラーとにかく安いです。
私の場合、スズキ自販、スズキアリーナ、マツダ、サブディーラーと4件比較しましたが、
約25万円の値差がありました。
(メンテやコーティングの質の差はあるのでしょうが)
その最安見積もりを正規ディーラーに見せても同一条件はでてきません。
自販の営業さん聞いたのですが、サブディーラーは母体がある程度規模の法人だと新古車などで利益を出せるから、新車に関しては赤字でも出すそうです。(業販?と言っていたような)
私の場合は突如、自転車が載らないという理由で却下されてしまったので・・がんばってください!
書込番号:17161745
0点

ベアトリーチェ〜さん
情報ありがとうございます。
やはり地域での違いもあるのでしょうか?
それとも、私の交渉が下手なのか…。
マツダもサブディーラーもさほど変わりませんでした(ー ー;)
結局、大手中古車買取店で本体値引き8万とガラスコートサービスで今週末にでも契約しようと思います。
書込番号:17161916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、長浜、彦根、守山とディーラーを廻ってきましたが、どこも本体3万、DOP3万、計6万でした。
どこも同じなのでしょうけど、裏で値引き金額を口裏合わせしてるんじゃないですかね。
と思う対応でした。
オートックでも滋賀のスズキディーラーは出ないですし。
特に長浜は、これ以上は絶対無理だ、びた一文できません、と、なんともまあお粗末な返事でしたよ。
オプション値引き3万は今月中のみで、来月になったら値引き0です、絶対に値引きはありません、と断言してました。
余談ですが、売り文句のところしか勉強されてない様子で、なんだかなぁ、な感じの営業の方でした。
ということで、何もしなくても売れると踏んでる今は、ディーラーでは値引きはムリでしょうね。
滋賀でそれ以上に引いたディーラー見積もりがあって出回れば可能性はあるのでしょうけど、、、
で、私は長浜では絶対に買わないと決めました(笑)
あ、顔アイコンの怒は長浜ディーラーに対してですので^_^
書込番号:17162576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LECCEEさん
ディーラーは一律一緒なんですかね!?
大手中古車買取店の○リバーは8万円ぐらいはいけるとの事でオススメです。
マツダの方も諦めて、○リバーさんで買われた方がいいと思いますと言ってましたよ(笑)
私はグレードXでルーフレールスマホ連携ナビ付き、その他オプション16万程付けて総額165万にして欲しいと交渉しています。
あと、ガソリン満タン希望ナンバーもお願いしますと言ってあります。
近所の車屋さんも色々回りましたが、オプション込み9万値引きで一杯でした。
LECCEEさんも良い条件で見つかるといいですね(^-^)
私は週末に契約に行くつもりです。
書込番号:17162765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約するつもりでしたが、迷いに迷ったので今回は見送る事にしました。
納車まで半年も待つと下取り車の価格もかなり落ちるでしょうし…。
クーペが出るかも?特別仕様車が出るかも?
赤黒を契約するつもりでしたが、実車を見ていないという点も気になりました。
春〜夏にかけていっぱい出回るはずなので、実車を見てよく考えて決めたいと思います。
高い買い物ですし、これから長い付き合いになると思うのでじっくり考えます。
皆さんに頂いたたくさんのコメントのお陰で冷静になれたのだと思います。
ありがとうございました^_^
書込番号:17182377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済になってますが少し情報を。
守山のマツダに赤黒のフレアクロスオーバーがありました。
よければ見に行ってみてください^_^
一応画像貼り付けときます^ ^
書込番号:17182569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
近いので行ってみたいと思います。
ナンバーがあるという事は試乗も出来そうですね。
主人も乗ってみたいと言ってたので誘ってみます。
また心が揺らぎそう(笑)
ありがとうございました^_^
書込番号:17182723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カタログのインテリア写真のナビがつく位置につけるのでしょうか?
それともその下の小物ボックスの位置でしょうか
※ナビは別置きタイプ(現在使用中)のゴリラを使おうと思っています。
0点

ナビ取付位置に取付します
2DINサイズの取付スペースなので1DINのオーディオならばスペースが余るので1DINの小物入れ等を付けます
もしくは、小物入れではなくポータブルナビ取付用の1DINステーみたいな物も有るようです
安価なオーディオだと日本語表示に対応していませんので、ある程度の上級機を付けた方が使い易いですよ
叉は2DINの液晶画面の付いたパイオニアかケンウッドのオーディオに地デジチューナーを付けるとかもアリです。
書込番号:17182297
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

純正比較ですとワゴンRとでは外径が違います。
一時的な緊急使用でしたら問題ないとは思いますが
駆動輪への使用はNGです。
駆動輪パンクの際は非駆動輪をもってきて
非駆動輪にテンパータイヤを入れるのが通例です。
書込番号:17174113
5点

ハスラー2WDのテンパータイヤはT115/70D14で、ワゴンRと同じでしょう。
アクセサリーカタログで確認してください。
現行ワゴンRなら、アクセサリーのパーツ型番がF9B6で同じもののようです。
ハスラー4WDはT115/70D15(アクセサリーカタログより)で、ワゴンRより大きめのサイズになりますので、
2WD用のテンパータイヤだと、ブレーキに干渉する可能性が高いですね。
後輪なら干渉しないと思いますが、(先の方がおっしゃるとおり、後輪に着けるべきですが)お出かけ前に仮取り付けして干渉確認をすると良いでしょう。
書込番号:17174214
3点

スレ主さんの車が、4WDならばディーラーに使用しても良いか確認を。
FF車なら後輪へ使えば問題ないと思います。
ほとんどすべてのテンパータイヤは外形が小さく出来ています。
FF車の場合、前輪への使用不可と取説にある車種有ります。
4WDの場合、センターデフへの異常な負荷を防ぐ為にテンパー使用するなと言う意味なのか、テンパーが仕様にない車種有ります。
軽には1300cc車のテンパーも取り付け可能です。その逆も可能も有ります。ハブ径次第
書込番号:17174451
4点

たしかに、ウッカリボンヤリ さんの言うとおりですね。
4WDだとデフや制御系に負荷がかかりすぎると故障や火災等の事故になりかねませんね。
オプションのT115/70D15がおすすめですね。
しかし、T115/70D14じゃ無いと荷室下部に入らないみたいですね。
T115/70D14が装着できても、短距離をゆっくり、休み時間もとりながら走る程度を想定して使うべきですね。
パンクしたらレッカーがおすすめですよ。車両保険のオマケについてたりします。
書込番号:17174659
1点

皆様
ありがとうございました。
念のため
2WDのテンパーはT115/70D14でした。4WDはT135/70D15(アクセサリーカタログによると)
書込番号:17182140
3点

ありがとうございます。
ハスラー4WDはスペアタイヤ型番F9CZでT135/70D15ですね。
私の確認不足でした。
失礼いたしました。
(スペアタイヤ固定キットのところに書かれているスペアタイヤのサイズは誤植みたいですね。)
書込番号:17182249
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
165/60-15に適合するチェーンは少ないですね。純正は高価だし…
185/60-13 175/60-14に適合するタイヤチェーンを流用することは可能でしょうか?
ちなみにスキーにはいきません。あくまで急場しのぎ対策です。
2点

急場しのぎなら、175/60−14のチェーンなら取りつくと思います。
たぶん、急場しのぎでなくとも。
但し、チェーンの長さ調整(メーカーにより長さ若干異なる)と、ストラットとの干渉を確認してください。
太すぎるチェーンは、取付緩い時に、スピードを出すとストラットにあたること有ります。
私の場合、185/70−13のチェーンを175/65−14に使用したこと有ります。
書込番号:17179995
0点

参考までに♪
結構効きますよ!(^O^)
一回のスプレーで走行距離70キロくらいみたいです!(^O^)
緊急脱出レベルならイケるかな!?
書込番号:17180152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元々165/60R15のタイヤ自体が殆ど無いからチェーンも無いのでしょうね
>ちなみにスキーにはいきません。あくまで急場しのぎ対策です。
どの程度の事なのか判りませんが、安物の155/80R13とかのスタッドレスもアリかも? 。
書込番号:17180179
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
宮崎では、オレンジ×白や単色のブラウン等を拝見します。しかし、スチールシルバーブラック2トーンルーフを見たいですが、有りますかね。写真とかある方は、載せてください。Gグレード当り?
書込番号:17174136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20131230_629407.html
http://clicccar.com/2013/12/24/241291/
書込番号:17174166
4点


1月9日に契約しました。Gグレード 2WD(セットオプション装着車)
車両本体価格の値引きなし。ディーラーオプション値引き31.500円のみ。
2月4日納車。 スチールシルバーブラック2トーンルーフはカタログのみで決めましたが、
単色のスチールシルバーは、展示車で確認済みでした。子供がいるのでなるべく傷が目立たない色が奥様の希望でした。
私は、POPなオレンジが良かったのですが、「人気のため、街中に同じ色だと駐車の時に迷う」とか、「飽きる」とかで落選。ただ、スチールシルバーブラック2トーンルーフ選んで正解でした。かっこいいです!
ご参考になれば・・・。
書込番号:17180870
12点

いや、いいものですね。
追加で展示車を撮影した方とかいましたら、送ってください。(;´д`)
書込番号:17182088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



続けての質問で恐縮です。
私は、山間部など夜空の暗い場所を求めて車で移動して天体撮影をするので、撮影地での防寒具の度合いやデジタル写真のダーク減算のために、撮影地の外気温を常に把握しておく必要があります。
ハスラーのカタログを見る限りでは、外気温表示のことにまったく触れていないので、この車で外気温を常に把握できるかどうかを心配しています。
このことについて、ハスラーでは、外気温を常に把握できるかどうか教えて下さい。
以上、よろしくお願いします。
3点

少し気になったので調べてみました。
ハスラーの主要緒元、印刷用PDF内
インストルメントパネル欄に外気温計(エアコンパネル内)
とあります
A以外は標準装備みたいです。
参考までに。
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/pdf/detail.pdf
書込番号:17177465
3点

おからクッキー(豆乳)さん こんにちは。
スズキの取説、HPで見れないのでマツダのフレアクロスオーバーで確認しました。
外気温表示スイッチを押すと約5秒間、外気温度が表示されるようです。
通常は設定温度が表示されるため、外気温度は常時表示されないようです。
書込番号:17177469
3点

常に見れるか?何処に設置しているかも含め判明したとしても
常に見えるボタン電池動作の電波時計、内外温度・アラーム設定等可能な
物が販売されてるはずなので(使用してます)、
現地着後にドアミラーに”OUT”をぶら下げた方が良いのでは?
撮影ポイント持参も一応可能だし。
書込番号:17177537
5点

テキトーが一番さん、ありがとうございます。
PDFファイルで「外気温計(エアコンパネル内)」と書かれているのを確認しました。ありがとうございました。私のは G なので、安心しました。
紅葉山さん、ありがとうございます。
マツダのカタログによると、スイッチを押すと5秒間,、外気温が表示されるのですね。慣れれば十分に使えると思います。
お二人ともありがとうございました。一つ、不安が解消しました。
書込番号:17177578
1点

Batabatayanaさん、ありがとうございます。
そういう物が売られていましたか。便利ですね。
今の車では簡単に外気温が把握できていたので問題なかったのですが、ハスラー付属での使い勝手を見て、そういう機器も検討させていただこうと思います。
教えていただきましてありがとうございました。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:17177626
0点

私はハスラーのベースとなっているワゴンRのスティングレーに
乗っていますが、外気温計使ってます。
多分エコクール付のスズキ車は同じ部品を使ってると思うので、
アドバイスというか、ちょっとお耳に入れたいことが…
何かの拍子に、温度が正確に計測出来てないと思える事が
たまに起きます。
寒いなぁと思ってボタンを押すと2℃の表示が、でも
その数分後もう一度見ると、なんと7℃!
おかしいなぁと思い再びその数分後、やはり2℃。
とても性能のいい温度計とは思えません。
あくまでだいたいの目安として使うのが一番です。
正確な気温を測るものではないということです。
車体から出る熱や、前走車の排気ガス、水滴などが
センサーに付着しただけでも気温と違った値を
示す可能性は大だと思います。
書込番号:17178851
1点

wagonRwagonさん、お気遣いありがとうございます。
私は外気温表示をしょっちゅう見るので、確かに走行していて目的地で停止した直後などは、センサーがエンジンの温もりの影響を受けて外気温度が高く表示されることを確認しています。車が停止しているときにエンジンをかけている時も影響を受けるようです。(エンジンをかけずとも車が停止していれば、夏の炎天下、ボディーが熱くなっているような時も影響を受けます)
実際の天体撮影では、エンジンを切った後、道具の設置に1時間以上かかるので、早くても撮影はそれからになります。また、撮影中にエンジンをかけることはほとんどしません。
旅行などであちこちへ行くと、現在の気温ということで、道路のわきに気温を表示しているのによく出会います。そういう時、私の車ではどうだろうと、確認します。そうすると、同じ温度表示のこともあるのですが多くの場合、走行中の私の車の方がプラス1度だけ高く表示されていることが多いです。
それで、実際の外気温を、私の車の表示のマイナス1度として、撮影記録をとっています。
天体撮影でのダーク減算のために必要な温度の誤差は±2〜3度の許容がありますので、エンジンの温もりだけ気を付けておけば、十分に実用になるわけです。
お気遣いをいただき、ありがとうございました。
それから、テキトーが一番さんに教えていただいた「外気温(エアコンパネル内)」の表記は、もらったカタログの一番最後のページにも出ていました。見逃していました。
あらためて、みなさんありがとうございました。
書込番号:17179552
1点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,129物件)
-
ハスラー JスタイルII 修復歴無・禁煙車・ハイブリッド・アイドリングストップ・オートライト・ハイビームアシスト・9インチ全方位ナビ・衝突被害軽減装置・フルオートエアコン
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
ハスラー X 禁煙車 ホワイトルーフ レーダーブレーキサポート SDナビ 運転席シートヒーター フルセグ Bluetooth スマートキー HIDヘッドライト
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
ハスラー ハイブリッドG ナビ付 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ シートヒーター オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー JスタイルII 修復歴無・禁煙車・ハイブリッド・アイドリングストップ・オートライト・ハイビームアシスト・9インチ全方位ナビ・衝突被害軽減装置・フルオートエアコン
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
ハスラー X 禁煙車 ホワイトルーフ レーダーブレーキサポート SDナビ 運転席シートヒーター フルセグ Bluetooth スマートキー HIDヘッドライト
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
ハスラー ハイブリッドG ナビ付 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ シートヒーター オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 15.0万円