スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信5

お気に入りに追加

標準

超車初心者の感想

2017/02/17 18:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

35年前に免許をとってそれ以来の完全なるペーパドライバーでした。
全く車の事は知らなかったのですが、この2年間自分なりに勉強した結果
以下の条件で Jスタイル2 4WD+ターボ を購入し、たった1週間目の感想です。
(レビューなど全くできません...)

購入決定の理由
・仕事で必要(カメラマンなので撮影機材が数十キロに及ぶ為)
・絶対的に安全性能が第一
・維持費等の経費削減で軽自動車
・関東圏に住むも、たまに大雪に見舞われますが、それで仕事ができない
 などと言う事ができないので、4WD
・4WDであるなら、その分重量等増えるし、高速にも乗る事もあるので ターボ
ちなみに ハスラーの外観に関しては 全く興味を持っていませんでした。

・購入車
Jスタイル2 4WD+ターボ
純正ナビは、色々と言われていたので、8インチのパナソニックナビにしました。

・事前練習
全くのペーパドライバなので、その手の教習を数回受けました。
その時の車はトヨタのビッツ。
そのビッツは、直進するのでさえ、ハンドルで微妙な調整が必要で、全く楽しくありませんでした。

・納品後
初めて自分でハスラーを運転しました。
とても運転し易い。
ハンドルから手を離しても直進するくらいだし、
発進時もなめらか。
ちょっとした坂でも、全くパワー不足を感じる事がない。
アクセルとブレーキワークによる車の動作連動性が直ぐに把握できました。
とても 運転し易いです。
車体幅も短く 超初心者の私には、車体の左ラインの車幅感覚に直ぐに慣れました。

一週間で100kmくらいしか走っていませんで、
箱形の車庫入れ 縦列駐車などを中心に再練習していますが、
結構、切り返しなしで、一発で入れられる率が高まっています。
一般道では、非力さを全く感じません。

どうも安全運転重視で運転すると、エンジン切る時の eCO度として
98点 をもらいました(^^;)

デザイン
全く興味を持っていなくて、唯一妥協できるものとして 赤白2トーンにしましまたが
自分で色々な所に駐車した姿を身ていると、かなり愛着がわき、可愛いと思ってきました。

総論
全くのど素人なので、車の事は論じる事はできませんが、
一週間で100kmほど走って、とても運転がし易くて、全然重たい感じがしません。
普通車なんて、全く興味が持てません というのが結果です。

数日前に ドライブレコーダーも付けて、これから色々と車の事を勉強したく思っています。

書込番号:20666613

ナイスクチコミ!57


返信する
スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/02/27 17:48(1年以上前)

高速道路のSAでも目立ちますよ〜

皆様へ ナイスクチコミ ありがとうございます。
その後の車の使用状況ですが、「習うより慣れろ」の教え通り、時間のある限りちょこっとでも乗るようにしています。

高速にも乗り一気に200kmほどドライブし、120km/h も経験しました。
80km/hクラスでは、2000rpm だったと思います。
車教習が終わってから 2月10日の納車から2月26日までちょうど半月で
初心者の一気の走行距離は 480km になりました。

安全運転は心がけているつもりでも、やはり未熟さは、自覚しています。
車線変更を間違ったりもしていますが、ドライブレコーダーでミスした箇所を確認して
自分的に同一ミスをしないように勉強もし続けています。

ヒマのある限り 大型スーパーの平日昼間の駐車場などで ひたすら駐車の練習をしています。
皆様 初心者マークの人達には よろしくお願いします。

ハスラーは私のような初心者には特にお勧めの車のように感じています。

書込番号:20695722

ナイスクチコミ!9


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/03/05 18:33(1年以上前)

その後の超初心者の報告です。
結局約1ヶ月ほど運転して 550km 燃費 14km/L くらいでした。
運転に慣れている先輩方々とは比較にはならないと思います。

東京都内も高速も経験しましたし、危ない目にも遭いました。
でも 運転に興味が出るか心配でしたが、まぁおもしろいと感じるようになりました。

一ヶ月後点検後に、リアーサスペンションも モンロ サムライのSX2011シリーズに更新する事にしました。
後部座席は基本的には、カメラ機材の運搬用にする為に、可能な限りカメラ・レンズ等への振動軽減の為であります。

今回の体験記はこれで終了させて頂きます。

書込番号:20712856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2017/03/05 19:21(1年以上前)

スレ主 ICC4さま。

レビューは出来ないと言っておきながら、しっかりとレビュー出来ていると思います。

初心者だからこそ感じること、思うことあると思います。
これから購入しようとしている人には、大切なことだと思いますよ。

くれぐれも、安全運転を心掛けてください。
高速道路とはいえ、120km/hでの走行は辞めてくださいね。
下手したら、回りを巻き込んで大惨事になる可能性がありますよ。
出すならサーキットなどでお願いします。

ドライブレコーダーで自分の運転を見直すって、イイ考えですね。

書込番号:20713025

ナイスクチコミ!5


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/03/06 07:44(1年以上前)

>かずさん。さん
高速では周囲の流れに乗っていたら いつのまにかかなり高速になっていました。
休日早朝で快晴の高速でした。

ドライブレコーダーは車線変更を間違った箇所を自宅で復習などで使っており
初心者には為になると思います。

これからも安全第一で運転していきます(^_^)

書込番号:20714346

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/03/06 15:57(1年以上前)

再生する本線優先無視の右折車

その他
本線優先無視の右折車

>かずさん。さん
危なかった一例ですね。

相手の車両番号まではこの動画では確認できないのでアップさせて頂きました。
オリジナル画像では、ばっちし相手の車両番号まで確認できます。

書込番号:20715331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

ハスラーターボの不具合対策リプロ。。

2017/02/05 22:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

曲りくねった山道でカーブを曲がるような時、アクセルレスポンスが無反応になる症状が
時々出ていたので、点検の際に相談した所・・
「実は同様の報告が複数件ありまして、メーカーから既に対策が出ています。」との回答が・・

自分は、レーダーブレーキがコーナー等で過剰反応する事があると聞いていたので、
これかと思い込んでいたけど・・「その場合は必ずアラームが鳴りますので、恐らく対策にある
“ECUのアクセル開度を司る問題”でしょうとの事。。

症状を詳しく言うと・・登坂や下りのカーブで発症し(平地もあったかも・・)、カーブに進入する
辺りからアクセルの反応が急激に無くなり、一反アクセルと戻すと復活するような感じで、
他の報告も殆ど同じ模様。。

対策はECUのリプロ(プログラム書換え)で、内用は、どうやらレスポンス(スロットル制御)に
関するもののようだけど、上り下りで出やすい事から、学習機能や走行パターンの見直しにも
及んでいるかもしれない。

そして今の所・・これらの症状が出る車の共通点と言うのが、何れもターボ車だという事。

一応対策をしてもらったので、近いうちに症状が出そうな道を走って、確かめようと思うけど、
リプロしてもらってから、低速から再加速するような際、抜けるような感じが減って
多少スムーズになった感じはする。。なのでレスポンスは上がっているのかも・・。

以上、もし同様の症状で心当たりがある方は、ディーラーに相談されるといいと思う。。
一応報告までに・・。

書込番号:20633815

ナイスクチコミ!16


返信する
non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 09:39(1年以上前)

自分の意としない動作がするのは困ったモノですね。。
もう少し詳しいことをお伺いしたいのですが、
こちらの反応が出るのは単カメラの機種ですか?
それともヂュアルカメラの機種なのでしょうか?

書込番号:20634553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 10:18(1年以上前)

気を付けないと、アクセルを踏んでいないのにアクセルを踏んだ状態になってしまう事になりかねませんね。

書込番号:20634624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/02/06 12:25(1年以上前)

>non156さん
ディアルカメラじゃなくレーダータイプ(シングル?)になります。納期は2014年末頃です。。
ただ、前記の通り、衝突回避システムは関係が無い模様です。
サービスはスロットル制御のような事を言っていましたが・・
直線ではどんなにラフに操作しても発症しないのと、ターボ車にしか再現性が無いので、
ハンドルを切った時の走行パターンのすり合せの不具合かもしれませんね。。

ちなみに・・時期は不明ですがCVTも一度大規模なリプロが入っているようです。。
自分は既に適用済みだったので、過去の点検の時こっそりやっていたのかもですw


>パッパラーじじいさん
以前YouTubeで、信号待ちをしていたハスラーのエンジンが、いきなりレッドまで
回ってドライバー(投稿者)がパニクっていた映像を見ましたが・・マジで怖いですね!
自分は今の所、アクセルが無反応になった後、戻すと直ぐに復活するので
危険な目には遭っていませんが・・初めて症状が出た時は面食らいましたw

書込番号:20634872

ナイスクチコミ!4


non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/07 16:14(1年以上前)

>SuperVisionさん
ありがとうございます。
そうでした、、一つ目はカメラでは無くレーダーブレーキでした。
うちは2015年2月納車のターボなのですが今のところアクセルが反応しない状態になったことはありませんので
知らないうちに何かしら対策されてるのかも。

書込番号:20638060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/02/11 11:27(1年以上前)

スロットル制御リプロ後のフィール変化に関して追記。。

自分のハスラーは低速でトロトロ走る時、アクセルを抜くとハンチングのような
ギクシャク感があったけど、これがかなり減った。。
加えて・・低速時にアクセルを軽く踏んで加速する時も、過剰にCVTが反応して
直ぐに回転だけがポンッと上昇していたけど、この挙動も抑えられ、速度と回転が
正比例するリニアな方向に変わった。
なので、結果として物凄くスムーズになり走りやすくなった。。

元々ターボは2千辺りで十分なトルクが出ているから、過敏に回転を上げるより
トルクに頼った方が、忙しく無く静かで優雅に走れるw
(後発のHV付きハスラーは正にこの方向だったから羨ましかったもんw)

今までのセッティングは、アクセルの初期反応が過剰で、CVTもこれに釣られて
ギクシャクしてたんだと思う。。
ひょっとすると・・カーブ進入でアクセルが無反応になる症状は、この瞬間的な
過剰反応を危険な操作と誤認し、別の何らかの抑制制御が働いていたのかも・・
サービスが“スロットル制御に関する”と言っていたのはこれかも知れない。。
それでアクセルの初期反応を抑えたリニア方向にプログラムを変えたんだと思う。
そう考えると・・色々合点が行く。。

ハスラーのNA(HVギミック無し)に乗ると分かるけど、発進時のピックアップは
やっぱNAが優れてる。ターボはこれをカバーする為に初期反応を高めてあったの
だと思うけど・・これが逆に裏目に出てたというオチなのかもね・・(`◇´)

書込番号:20648386

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ226

返信16

お気に入りに追加

標準

ベルトのキュルキュル音について

2016/12/07 11:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 xhotさん
クチコミ投稿数:3件

2014年のハスラーです。
口コミにもあるように、新車時から雨上がりや洗車時にベルトからキュルキュル音が鳴ります。ディーラーに持って行くと故障では無いが対策は無い他にもたくさんの同様の症状があると言われました。単なる滑り音なので、放っておきましたが、一年経てば対策もしているだろうとディーラーに電話しましたが、メーカー側の対策は取られていないということです。 さすが小スズキです。事故になる部品ならリコールするが、顧客が吠えているだけなら、そのままで放ったらかしです。だいたい新車時からキュルキュル音するような車売るなって言いたいです。材質、形状変えれば済む話だと思うが、所詮スズキはスズキで一流メーカーではないと改めて感じました。
なんとかせ(怒り)‼ スズキ

書込番号:20461814

ナイスクチコミ!36


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/07 11:27(1年以上前)

残念な対応ですね。

ベルト鳴き止めスプレーでも塗ってみては?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00MUBQZ0G/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1481077477&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=ベルト鳴き止めスプレー&dpPl=1&dpID=41NV6c2sL0L&ref=plSrch

書込番号:20461852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/07 12:06(1年以上前)

>xhotさん
別に普通です、乾燥状態で鳴くならベルトの緩みですがね。
この程度は他車(マツダやトヨタ車のコンパクト)でもありますから、余り五月蠅く言うとモンスタークレーマーと思われますよ。

うちのGターボ4駆も洗車した直後はなりますが、別に他車でも良くあることですからね、全く気にもしませんでした。
走行中も鳴り続けるなら調整や交換を、洗車や雨等、湿気っていてエンジン始動直後少しの間だけしかならないなら正常です。

スズキを叩きたいだけなら他所でどうぞ。

書込番号:20461927

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/12/07 13:07(1年以上前)

人生初のスズキ車を所有しましたが、確かに作りが雑な所が各所に見受けられますが、雨天等の水のかかり方、湿気等によるベルトが鳴くのはダイハツでもトヨタでもありましたよ。
大抵、直ぐに音は止まりますけどね

通常時でも常に音が出ているなら何かしらの問題でしょうから、ディーラーに行った方がいいと思います。

書込番号:20462107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


雪仙人さん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/07 15:48(1年以上前)

7万も8万も走っていればベルトが緩みキュルキュル音は出ることがあります これは交換時期ですね しかし 新車なら別ですよ これはベルトでは無くて エンジン始動時のオイル回りが悪くて 鳴いているのかも知れません ボンネットを開けて誰かに聞いてもらって下さい 

書込番号:20462458

ナイスクチコミ!11


スレ主 xhotさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/07 17:20(1年以上前)

T-pusa さん 捻くれてますねえ、 最初から喧嘩腰ですか? スズキを叩きたいなら! マツダもトヨタも? 初めて聞きました、よく知ってますねえ
書き込み弄りですかあ

書込番号:20462652

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/12/07 18:57(1年以上前)

私の40年以上の車歴の中で、ベルト鳴き発生が収まらないなんて一度も有りません。

調整出来ていれば、ベルト鳴きなど考えられない。
当たり前って、大嘘だと思います。

但し、テンショナー不良ですかね。

>T-pusaさん

言っている事おかしいなと思います。

> 別に普通です、乾燥状態で鳴くならベルトの緩みですがね。

これなら簡単に解決する筈が、何で、ディーラーが直せない???


書込番号:20462907

ナイスクチコミ!19


スレ主 xhotさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/07 19:43(1年以上前)

そうでしょうウッカリボンヤリさん
購入時からなんです。一度は修理に出しましたが、直りません。 そのディーラーでは持ってきていただければ善処します と言いますが、当方としては修理に出しても直るなら持って行きますが、直ると言ってくれない。 ディーラーとしても同様の現象が数件あるので、メーカーには報告しているが対処方法の通知はないので、直るとは言えないと言います。 おかしいでしょうスズキは 事故の原因にならないような故障は力が入らないみたいですね。 誰かがあんまり言うとモンスタークレーマーになりますよという変な奴おりますが、そもそもモンスタークレーマーのクレーマーの意味もわかっていない奴の相手もできませんので、この辺で終わります。
ありがとうございました。

書込番号:20463020

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 20:29(1年以上前)

同調してほしいだけなの?

書込番号:20463180

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/07 20:53(1年以上前)

TOYOTA車3台、MITSUBISHI車1台、HONDA車2台、SUBARU車1台乗って来ましたが1度もベルト鳴きの経験ありません。

ガンガン洗車しても…。

書込番号:20463268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/07 21:12(1年以上前)

>xhotさん
私が知っているだけでもトヨタ車だとEP71、EP82、家業(漁業)で使っていたハイラックス。
マツダではDWデミオですね。

洗車後のエンジン始動直後のちょっとの間や、少々深い水たまりなどを通過した直後のちょっとの間になることはありますよ、これはディーラーでは直せません。

ずっと鳴りっぱなしなら故障ですから、ディーラーに強く言い続けても良いとは思います。
あくまでちょっとの間だけ、なら正常です。

高級車でこういった湿気を帯びた際のエンジン始動直後少しのベルト鳴きが起きないのでしたら、安い車の宿命と諦めてください。

>ウッカリボンヤリさん
そんなに変ですか?実体験で言ってるんですがね。

書込番号:20463338

ナイスクチコミ!9


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/12/07 23:00(1年以上前)

ダイハツ・スズキ・マツダ・トヨタのいずれも軽自動車や、コンパクトカー等のエンジンアンダーカバーでの遮閉が甘い車は、ウエットコンディションで特に寒冷時は、始動後数秒間ベルト鳴りが起こる傾向にあります。(特にACをフルオートで掛けっぱなしの場合は)

書込番号:20463793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/19 00:27(1年以上前)

私のも5万キロ走行したあたりからキュルキュル音が気になりだしました。
ディーラーにオイル交換の都度問い合わせてもベルトは問題ないということでした。
今月、無料点検サービスの機会に他の販売店の方に見てもらったところ、
テンションギアを交換すれば直るのではとの指摘を受け交換してもらいました。
みごとに音鳴りが無くなりました。

原因は、ギアのようです。
車検前なので無料でした。
ジムニーを中心に扱っているところのほうがメンテ技術が高いようです。

書込番号:20495600

ナイスクチコミ!9


papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/06 20:11(1年以上前)

パワステポンプか、オルタネーターなどなど、原因はたくさんありますし、ベルトの痩せが原因かもしれません。

もしかしたらベアリング自体が歪んでたらそりゃ鳴きますし。

ディーラー外で見てもらった方が確実ですよ。

ディーラーは初心者が多いですし、自分で車を組んだことがないド素人が多いです。

知識のあるところで見てもらいましょう。

書込番号:20635920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dai☆☆さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/09 19:53(1年以上前)

自分もベルトの異音がしてもう二回無料でベルト交換をしてもらいましたが最近また再発したので今日またディーラーにいったら新しいベルトが出たのでそれに交換しますと言われてまた無料で交換してもらいましたよ。品番の末尾が変わってたので改良品みたいです。

書込番号:20954292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 09:07(1年以上前)

うちの軽四も8万kmあたりから鳴くようになりました。

が、KURE556を吹いて一応治まったので様子を見てます。

書込番号:20955493

ナイスクチコミ!4


mopaさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/13 15:51(1年以上前)

現在ハスラーを所有しています。もうそろそろ車検の時期なのですが、私の車も異音がしてから2年ほどたちます。何度もスズキには出しているのですが、最初はホイールの所が何とかで取り替えましたとのことです。今、考えてみるとリコールの対象となっていたとこの処置を行っていたのか?また、すぐに音は再現していて治っていませんでした。そのあと、寒くなっていた時期にまた、凝りもせずに異音のことで修理に出そうとしましたが、悪いことに実際ベルトの滑り音も加わり結果、スズキではベルトを好感しましたとのことでした。ベルト滑り音があった時にベルト鳴きスプレーをしたのですが効果はなかったのですが・・・車が帰ってきたときには異音は見られませんでした。が、2〜3週間ほどで音が再発。これは治らないかと思っていた時にひときわ大きな異音が、と思ったら自分の車ではなく隣を走っていたワゴンRでした。そこでまた今年の春にスズキに出したのですが、そこで返ってきた内容がファンベルトのテンショナーからの音でないかとのことでテンショナーを取り替えましたとのことでした。一瞬私も納得し、帰ってきた車を運転しましたが、やはり2〜3週間ほどで元に戻ってしまいました。音に関しては人によって表現が違います。カリカリ、キリキリ、キュルキュル。登りのエンジン負荷、ハンドルを切ってエンジン負荷をかけると鳴る時と鳴らない時も・・・もーディーラーはダメかな?

書込番号:21114095

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ80

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

1年半ほど前にハスラーXターボ4WD(以下、旧ハスラー)を家内用に購入し、その素晴らしさに自分専用のJstyle II 4WDターボ(以下、新ハスラー)を先月購入しました。
どちらもルーフレール付きの最上級グレードですが、大きな違いは後者がSエネチャージ(マイルドハイブリッド)、パドルシフト、クルーズコントロール、純正全方位モニター、デュアルカメラブレーキサポートが装備されていることです。

以下、あまりレビューされていない点に限って記載します。

ターボモデルにも遅れて装備されたマイルドハイブリッドですが、その効果は非常に大きいです。
登坂時や加速時にモーターが静かに素早く強力にアシストするので燃費が向上するのは当然として、加速が極めて良く、静かです。
因みにモーターのトルクを考慮すると、モーター作動時の計算上のトルクウェイトレシオはスイフトスポーツを凌駕します。
この静粛性と加速の良さは一般道はもちろん高速道路でも効果が大きく、非常に快適です。
市街地、渋滞路、通勤時、山岳道路、高速道路など合計1000Km強走行した平均燃費は21.4Km/Lで旧ハスラーよりも1Km/Lほど良好です。

旧ハスラーと新ハスラーの乗り心地の違いですが、後者の方がやや硬めでどっしりした味付けになっているように感じます。(ひょっとすると経年変化の差かもしれませんので、メーカーのセッティングは変わっていないのかもしれませんが。)
ただし、横揺れが大きめであることや、カーブで段差を越えるときなどに後輪がピョコッと不安定な動きになる悪いクセは直っていません。
タイヤを変えれば改善できるかもしれませんが。

他の装備についてはレビューも多いと思いますので割愛します。

実車比較の結論ですが、ハスラーターボにSエネチャージが搭載されたことによって、その完成度は非常に高くなったと思います。

書込番号:20119683

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/08/17 23:57(1年以上前)

>山荘のフランキストさん
>因みにモーターのトルクを考慮すると、モーター作動時の計算上のトルクウェイトレシオはスイフトスポーツを凌駕します。
これはちょっと疑問です。スズキのマイルドハイブリットはモーターで補うって形だったと思います。
つまり、モーターでアシストする分エンジンの出力を抑えて燃費を稼ぐって方法です。うろ覚えですが。。

私も初期Xターボ4WDですが、現行のSエネ付、デュアルカメラ付きはいいなぁと思いますね。ストロングタイプのハイブリットになればさらにいいんでしょうが、そこに行きつくのはまだまだ先になるでしょうね。

書込番号:20123415

ナイスクチコミ!4


御苦労さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/08/18 17:43(1年以上前)

山荘のフランキストさん 
こんにちは、
私は、j2 2駆 ターボ 純正でないナビです。
私も、同感です!モーターがアシストし始めると、明らかに通常よりパワーを感じます。
そして、軽快に走ります。
ノンターボのXやGもSエネは良いなと思いました。
ターボだと尚更ですね。
よくSエネはエンジンの出力を抑えてモーターを駆動させるみたいないわれ方をしていますが、
これは少し違うと思います。
エンジンの設定を燃費のいい設定にそして+Sエネという感じではないでしょうか。
だから他社の軽に比べ実質燃費がはるかに良いのだと思います。
また、Sエネの再始動も静かで良いですね。
乗り心地は最新型X、G、Aのノンターボ4WDを乗りましたが、ばたばた感がJ2ターボより大きかったと思います。
ハンドルもしっかり感がましているように感じます。
また、燃費が21.4KMとのことですが、うらやましいです。
私の方は、車の燃費計で18〜19KM位を表示しています。実燃費17か18くらいのようです。(市街地走行、郊外、バイパス)
低燃費走行を心がけようとして、加速時アクセルを軽くしすぎると、モーターアシストが利かず、ずっとエンジン走行です。
少しだけアクセルを踏み込み加速離して、またアシストが利く位に踏み込むの繰り返しが、低燃費走行になるようですが、、、
猛暑ですのでエアコンの使用や、長時間走行がないことが原因かもしれませんが、個体差で燃費の悪い個体を引いたようです。
ですが、とても気に入っています。
スイフトのような走りが楽しいわけでは、ありませんが、アイポイントの高さ、周りの視界のよさ、取り廻しが、楽しいです。
段差を乗り越えて道路に出たときの、ぐらぐらゆれる感じも、ハスラーだと許せてしまいます。
長く乗りたいと思います。

書込番号:20124977

ナイスクチコミ!5


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2016/08/18 22:05(1年以上前)

回してナンボのNAとターボでトルクの比較をしているところに、良い所しかピックアップしたくない意図を感じました。
レポートならレビューにすれば良いのでは

書込番号:20125594

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/08/19 22:54(1年以上前)

エンジンの負担を減らして燃費を稼ぐそうです。
http://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/

書込番号:20127983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2016/08/20 13:13(1年以上前)

ISGはエンジン再始動をスムーズにすることが主目的のようですので,動力性能にはほとんど寄与しないんでしょうね.

 最大出力: 2.2PS/1000rpm
 最大トルク: 4.1kgm/100rpm

ですので・・・

書込番号:20129199

ナイスクチコミ!5


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/08/21 23:46(1年以上前)

便乗質問で申し訳ございませんが・・
(スズキの古いターボMTに乗ってます)
エアコンオンで2割から3割パワーダウンした感じになります(大げさですが体感です)
Sエネチャージ車の場合は殆どパワーダウンは感じられないのでしょうか?
オーナーの方コメントお願い致します

書込番号:20133604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/23 19:15(1年以上前)

皆さん、初めましてよろしくお願いします。
昨年12月ノンターボのGタイプ・Sエネチャージ付を購入して走行6000キロほどになりました。
本来、Sエネチャージはターボなどとは異なり、アクセルを踏めば必ずチャージするわけではありません。
エネルギーの使用状況がひと目で分かる「エネルギーフローインジケーター」を表示させて走行すればよく理解できます。
リチウムイオンバッテリーの状態が少なかったり過熱していたりする時はベタ踏みしてもチャージしません。
平均的には環境にもよりますが50パーぐらいに感じます。よってこのシステムはあくまでも燃費向上のためのシステムだと思います。
私が思うに、チャージする・しないが体感できないようにセッティングされているのではないかと思います。
それでないと常にチャージするわけではないので、逆に不快感が出てくるのではないでしょうか。

書込番号:20137773

ナイスクチコミ!12


御苦労さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/09/20 16:06(1年以上前)

だいたらぼっち さん
こんにちは、
ちょっとエネチャージに誤解があるようですので、書き込みさせていただきました。
チャージは、蓄積やためるなどの意味だと思います。
ですのでチャージはアクセルを離し減速しているときに、二つのバッテリーに充電しているときのことを指すことになります。
チャージではなくモーターアシストに置き換えると文章の意味がわかります。
また、いわれているように常にアシストしてくれませんね。A以外のノンターボは85km以内でターボは100km以内、最長30秒、
バッテリーの充電が少ないときやアクセルを軽く踏んで走行するとアシストしませんね。
最長30秒も殆どが10秒から20秒くらいのことが多く、逆にアシストしてくれる方が少ない場合が多いと思います。
あと反対の意見となってしまうのですが、
私はモーターアシストされているときがわかります。
それはとてもたくましいパワーではないのですが、心地よいスムーズな感じのアシストです。
またアシストのおかげで出だしがとてもスムーズでよいと思うときがあります。
以上ノンターボのXやGを約2ヶ月使用した感想です。

書込番号:20220048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 18:28(1年以上前)

御苦労さん、こんにちは ご指摘ありがたく頂戴しました。
実は私も、投稿した後にチャージでなくアシストと書けばよかったと思っていました。
アシスト時の体感は個人差もあると思いますので御苦労さんのように感じられる方もおられるでしょう。
ただ、アシストしない時に期待はずれの不快感がないようにメーカーさんも絶妙なセッティングをおこなっているかもしれませんね。

毎日、ハスラー乗るのが楽しいデス!

書込番号:20220436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2月26日、梅林スケッチの帰りに単独事故をおこしてしまいました。はっきり見てはいませんが、10年乗ると約束したハスラー君(ターボ、四駆、ホワイト単色)は、全損扱いに。ゴメン。10年乗るって約束したのに。ところで、自分はドクターも保険会社のかたもおどろくほど普通。?。骨折はしていますが、痛み0,手術0、コルセット0のリハビリ担当が驚くほど軽症でした(全部保険ででる)。それどころか、新車特約をつけていたので170万も出る?。さっそく今日2けんまわり、あまり交渉しなくても、Jスタイルグリーンツートン、4方向ナビ、マット、バイザー、モール、ETC等一通りつけて、支払いほぼ0で、2代目君と契約しました。1代目ではたせなかった10年のるぞを果たせるように注意します(車払いも、またします)。今回、4駆、ターボにしなかったのは、年に1回くらいしか雪が降らないし、降ったら乗らないので。また、高速も有料もほとんど使わない自分のライフスタイルにあわせてです(宝の持ち腐れ)。前の評判悪いスマホナビではないし、エスエネなので楽しみです。保険ない程度だったのであまりこうしょうしなかったけれど、端数カットと満タン納車も約束しました。ところで、2台目だと、新規レビューは可能でしょうか?。色も装備もちがうのだけど?

書込番号:19685436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/03/12 21:55(1年以上前)

何事もなくて良かったですね
ターボ、四駆なしにしたのは無駄なガソリンとオイル交換費用を削減出来るし、ライフスタイルに合うなら素晴らしいですね

思い出させてしまって申し訳ないのですが
どのような状況で事故になったのでしょうか?
全損になる事故をしたことがないので、
どの程度の事故だとそうなるのかが知りたいです

書込番号:19686129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/13 02:32(1年以上前)

返信遅れてすみません。
実は事故のショックで記憶が薄く。
相手は電柱です(保険ででる)。
クラッシャブルで守ってくれたようです

書込番号:19686960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/13 06:12(1年以上前)

今回のチョイス理由を記します。

ブラック=人気色。ただし傷汚れはめだつらしい。
ホワイト=Jスタイルにない。有料。
カーキ=これでもよかったがグレードを下げるので色でプチ贅沢。
カーキ屋根ホワイト=汚れはさほど目立たない。おしやれ。50代男でも可。若い方にも人気はあるとか。
なおかつ、屋根ホワイトは、ジムニー、ハスラーのホワイトと同色で、純正タッチアップ所有住み。
グレードを下げた理由
前車で、自分の使い方では、それほど恩恵はなかった。
何かの修理の時、装備がついていると割高な場合もあり。
ターボ、四駆は燃費が悪い。
と、1代目君の反省を生かしてです。

それから、テレビキャンペーンとかでも言きってますが28日くらいまではセールなので、交渉なしでも、色々お得です(キャンペーンをやってない店にキャンペーン内容を言ったら
無言でそろえてくれました)。
あと、お店の人は3月は決算月なので頑張るそうです。
あと、来年だと消費税も、アップ。?

書込番号:19687096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/03/13 07:51(1年以上前)

電柱ですか
医者も驚くってことは40、50km/hは出てたんですかね
正面方向だと意外と強いんですね
本当に怪我が無くて良かったですね

書込番号:19687221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/13 09:09(1年以上前)

怪我はあり、ただ今、入院中です。
ただし、外出自由であり、車イス松葉杖、ぎぶす等まったくなし、石膏も包帯もなし。
ハスラーの安全度を身をもって感じています。
車やさんに言わせると、わざと全損になり、衝撃を吸収したかと(クラッシャブル)。
今度は進化したレーダーも、4方向ナビもついてるし。対抗車がハスラーに叶わないのは納得です。
スズキには、安易他と組ます、独自路線を貫いて欲しい。
日本の誇る、小さな巨人です。(^o^)。

書込番号:19687402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/03/13 10:44(1年以上前)

下手な10年前とかのコンパクトカーよりは耐久性あるでしょうしね
軽量化されているので衝撃力は弱いでしょうし

怪我されているとのことなので
あとから原因不明の後遺症とかがなければいいですね

書込番号:19687666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/13 11:55(1年以上前)

おっしゃるとおりです。
特に骨関係は、ろうかとともに、なにかおこる可能性が否定はできないので。
だからと言って、あまり杞憂も?です。

今回のことを教訓にしで運転するなら気をつけます。

書込番号:19687865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/13 15:42(1年以上前)

end-manさん

>新規レビューは可能でしょうか?。色も装備もちがうのだけど?

再レビューしか見つからんな。

https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2270
上記から問い合わせてみては?

>クラッシャブル

クラッシャブルだから、日本の車は安全なんですよねw

海外の車はその辺がダメな気がするw

車は大きく変形しても、人が乗る部分はほとんど変形してないと思います

もしクラッシャブルでなければ、衝撃エネルギーが全部人の方に来ると思います。
例えるなら、野球でいうとミットなしで硬式ボール受ける感じですかねw

書込番号:19688514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2016/03/13 21:59(1年以上前)

> クラッシャブルだから、日本の車は安全なんですよねw

メジャーなメーカーの車でクラッシャブルを謳ってない車種なんてあるんでしょうか.

むしろ,衝突安全性を気にするなら軽自動車は止めておいた方がよいと思いますが・・・

http://www.nasva.go.jp/mamoru/download/JNCAP_2015_full_x-1a(jp).pdf

書込番号:19689963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/13 23:13(1年以上前)

スレ主さん本当に運転気を付けないと危ないですよ。

電柱だから良かったものの、人だったら大変な事になってますよ、一度気持ちを落ち着かせて、良く考えてからこれからの行動を考えた方が良いかと思いますが。

何故事故をしたか?どんな状態で運転していたか?よーく考えて、2度と事故を起こさないよう気を付けて下さい。

書込番号:19690259

ナイスクチコミ!2


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/14 05:11(1年以上前)

おしゃるといおりです。今回のことは奇跡な幸運だったのです。これでも、現在は退職していますが、長年、中学の教師でした。たちば上、現職なら
、けが、減点のないぶっ損でも、速報で教育委員会に届けます(まっ、その程度なら多分口頭注意ですが)。
もし、最近よくある小中学生の通学列にとびこんでいたら、教師なので死亡者0でも、実名で報道されていると思います。ゴールドカードの保持者ですが、退職後は、やや注意も足りないのではと思っています。今も、事故のトラウマで早期覚醒をして、自分を責めています。(実は、ここへの投稿も、恥なのでためらってはいたのです)。ご意見しっかり受けとめます。ハスラーは悪くなく、またクラッシャブルは予想以上にきくことを言いたく書き込みさせていただきました。ハスラーは、良い車です。

書込番号:19690748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/14 05:49(1年以上前)

>end-manさん
クラッシャブルゾーンの定義は存じませんが、ラジエーター表面からフロントバンパー先端までを
狭義のクラッシャブルゾーンと仮定すると、私のハスラーは7cm、妻の現行フォレスターは29cmです。
衝突時は車重を考慮しなければなりませんが、差は大きいですね。
先代アウトバックは23cm、現行スバルXVは26cmでした。

書込番号:19690775

ナイスクチコミ!2


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/03/14 07:25(1年以上前)

end-manさんは別に軽で安全と言いたいわけではなく
思ってたより守ってくれて良かったと言ってるだけでしょ
今の普通車と比べること自体ナンセンスですよ

それよりもend-manさん何気に後遺症あるじゃないですか!
精神的なものも後遺症です、PTSDじゃないといいのですが
事故そのものはend-manさんの過失ですが、後悔して責めるくらいなら、事故が発生した要因を分析して次につなげた方がいいですよ
まだその段階ではなさそうですし、ゆっくりと休んでからですね

書込番号:19690900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2016/03/14 20:39(1年以上前)

http://2chcopipe.com/archives/52022728.html

書込番号:19692814

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/15 06:17(1年以上前)

私は、もと教師です。
今日も早朝覚醒で3時から、自分を責めて寝られないでいます。
事故のことも、自分なりには反省をしています。
それでも、なおまだ自分を責めないとだめなのでしょうか?。
または、免許を返納しないとダメでしょか。

自分は、少なくとも、自分の過ちに気付いて反省した生徒には、応援しかしたことしかないです。たとえ、ふかこうりょくで同じようなことをしてしまった生徒には、本人に悪意や甘くみていなかったしっばいには、つよく責めたことはないです。

私は、いつまで、どの程度まで罪をつぐなえばよいのでしょうか。

警察にも届け、ドクターの指示も守り、反省もし、あらたなちかいをたてても、わたしはわたしを責めて不眠でなやんでいます(そのことをドクターにはなしてあるので、いま、抗うつ剤と睡眠薬も処方されています)。それから退院しても、万が一のことを考え、しばらくは車に乗らす、タクシー通院の予定です。それが保険で補てんされることも確認しています。それでも、なお反省を一生つっけねばだめですか。失礼ですが、全ての人は、運転する以上、事故にあったり、捲き込まれる可能性があると思います。
追伸、慣れないスマホでの投稿で、タイブミスがあり、もうしわけないです。

書込番号:19694102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/03/15 09:40(1年以上前)

おそらく事故による後遺症からのものです。end-manさんは抑うつ状態になっていると思われます。
このときは物事を極端に考えすぎる傾向があり、かつ抗うつ剤は即効性はありません。
そのため今、どうする。こうする。ということはしないほうが良いでしょう。
薬が効いてきて正常な判断が出来るまで待ってください。
ですので精神的なものも含め、しっかり休んで怪我を治すことから考えたほうがよいでしょう。
(医師のいう事が一番しっかりしているので、私のいう事が見当はずれであれば、流してもらって全く問題ありません)

事故自体は反省すべきかとは思いますが、現在抑うつ状態なので、反省自体が正常に行えません。
反省の結果は悪い方向にいきます(一生車に乗らないとか、また事故を起こすのが怖いので乗りたくないとか)。
ですので、事故の状況、今思っていることなどの事実のみをノートなどに書きとめ、
それを医師に見せ相談すると良いと思います。

繰り返しになりますが、まず自分の状態をしっかりと把握し、状況を受け入れることから始めてみましょう。
反省や今後の行動はそれから考えれば良いことです。焦る必要はありません。今結論は必要ありません。
教師時代に自分がしていたことを、今のend-manさんの病状では実践できません。
そのしていたことを実践できるようになるまではしっかりと療養しましょう。

やはり全損になるぐらいの事故は身体的な怪我だけでなく、精神的な怪我も起こり得ることが良くわかりました。
end-manさんの病状が良い方向に向かうことを願います。

書込番号:19694476

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/03/15 18:42(1年以上前)

end-man さま。

今は、かなり精神的に不安定な状態ですので、まずはゆっくりと静養し治療に専念するようにしてください。

私自身そうでした。くよくよと悪い事ばかり考えるような時期がありました。

とにかく、焦らないことです。
気が滅入ってきたら、何回か深呼吸をしてみましょう。少しは心が落ち着くはずです。
あとは、お医者様の言うことをよく聞いて・・・。

とにかく、焦らないこと。

end-man さまが、また新たな相棒と共にカーライフを送られることを願っております。

書込番号:19695788

ナイスクチコミ!1


スレ主 end-manさん
クチコミ投稿数:596件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/03/15 19:15(1年以上前)

本当に不思議ですが、さこつ、ろっこつなど骨折しているのに、いたみ0、しゅじゅつ0,投薬0で、入院している意味があまりないので、ドクターと今朝相談をし、19日、土曜日に退院になりました。実は恥ずかしながら、この年で芸大の院生で、その日は卒業式なのです。付き添いがあれば参加よしとドクターから言われましたか、お願いできる人がいないので不参加です。芸大なので式はダメでも、卒展には行きたかったです。図録を送っていただけることと友達がメールで卒展の様子を送ってくれました。それから、ドクターと相談をして28月曜日までは、車には乗らないようにしました。
前のハスラー君は、梅のスケッチとともにお別れだたので、今度は、サクラかその時の美しく風景とハスラー君と過ごしたいです。
ご親切をおかけして、誠にすみませんでした。
2代目君との初ドライブは、多分車祓いだと思ってます。あと、慣れないスマホ入力のため、誤植はご容赦ください。

書込番号:19695879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/15 19:37(1年以上前)

事故は不運でしたが、人生は楽しそうですね、羨ましいです。

運転には気を付けて、カーライフを楽しんで下さい。

書込番号:19695954

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

ハスラー契約報告♪

2016/02/04 22:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

以前、購入に関して相談させて頂いた者です。皆様、いろんなアドバイスありがとうございました。おかげで、半月前に契約、明日納車です!

遅くなりましたが、価格等報告させて頂きます。


ハスラーG 5MT  4WD ノンターボ車 
クールカーキ

車体側価格 約128万
車両値引き 約9万5千

オプション 約25万
 ドアバイザー、フロアマット、ETC(新春イベントで純正オーディオ購入でついてきた)オーディオナビ、Gコート、ハスラーエンブレム、前後白バンパーガーニッシュ、フォグランプ、スタッドレスタイヤ(新春イベントで4本20000円ダンロップスチールホイール付き)、セットバランス
希望ナンバー
ガソリン満タン

オプション値引き 約15万3千(と、ありますが…車両値引きとオプション値引きで24万??なんだか注文書の見方が間違ってるかしら?)

下取り、11年前のダイハツムーヴ3万

諸経費約12万

総支払い額 153万ぴったし。

2店のアリーナで競っていただきました。購入店じゃない方が、もう少し安くしてくれそうでしたが担当さんが合わない感じでしたので、結局、若干割高でも付き合いやすそうな方を選びました。

安い買い物ができたかは正直わかりませんが、納得して購入できたので良かったです。
皆様からのご意見も役にたちました♪

改めまして、ありがとうございました!




書込番号:19557098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:27件

2016/02/04 22:53(1年以上前)

ハスラー購入おめでとうございます(^O^)/~。

MTを選ばれるとはなかなかのクルマ好きですね。

私もMT車が欲しいです。

私もハスラー好きです。

今年愛車キューブが11年目の車検ですがまだ4年は乗ると思います。

次買うならMT車がいいです。

スバルのBRZの6MTが今一番欲しいです。

またハスラーのレビュー書いてもらえると嬉しいです(^∇^)。

大事に乗ってくださいね (^_-)-☆。

書込番号:19557341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/02/04 23:07(1年以上前)

>ショーン7さん
ありがとうございます!
マニュアル車好きですね〜!楽しいです!!
キューブ、11年乗ってさらにあと4年!?かなり上手に乗ってらっしゃいますね♪

書込番号:19557386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/05 05:57(1年以上前)

>田んぼで拾ったくっくさん

納得購入できて良かったですね。

新車なので運転きをつけてw

ちなみに、オプション値引き 約15万3千は本体価格と合わせた値引きみたいです。
(ネット見積もりの差額で計算したらそれぐらいだったので)

書込番号:19557946

ナイスクチコミ!0


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/05 07:37(1年以上前)

MTハスラーの世界へようこそ
カーキとはなかなか渋いですね

みんからにたくさんMTの方がいるので、
カスタマイズなど含めてハスラーライフをお楽しみください

書込番号:19558057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2016/02/05 08:24(1年以上前)

>スピリットオブファイアーさん
そうでしたか!ありがとうございます✨

書込番号:19558149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2016/02/05 08:25(1年以上前)

>mugichaさん
ありがとうございます!またいろんな書き込みを拝見して参考にさせていただきます!

書込番号:19558151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


厳毒言さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/05 15:53(1年以上前)

>半月前に契約、明日納車です!
在庫車ですか?納期がとても早い・・・。
ハスラー色と言えるカーキは良いのですが、4WDのMTはめったに買う人がいませんから。

書込番号:19559107

ナイスクチコミ!2


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/05 16:25(1年以上前)

悲しいことにMC後はチルトステアリングしか追加されていないMTグレード。あとはシート素材が変わったくらいです。
在庫車だったとしてもMC後であれば問題ないのでは?
発売当初でも2WD MTで1か月で納車されたので、今なら余裕で作れるんじゃないですかね?

スズキ2015年12月度の国内販売のニュースから
>軽自動車は全車種が減少し、同49.4%減の3万6342台で9か月連続の2ケタ減。12か月連続のマイナスとなった。

書込番号:19559177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2016/02/06 14:05(1年以上前)

>厳毒言さん
11日に契約、2月になったらいつでも納車できますよ〜って言われました。在庫車ではないですよ♪

書込番号:19561983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2016/02/06 14:07(1年以上前)

>mugichaさん
これからの時期は益々忙しくなるから、急ピッチで今の分を納車してるって言ってましたよ。私はこれが欲しかったので、在庫車でも構いませんが^^

書込番号:19561990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,290物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,290物件)