スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

乗り心地の感想

2017/06/08 20:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

南伊豆ドライブの一コマです

私は車の乗り始めが ハスラーなのでそれが車としての全てに近いですが
最近思うのは、
A.車に 移動を楽にしたい という要求
B.車の 運転を楽しみたい という要求
これに2分されるのが車の好みなんじゃないかと感じました。

A. とB. の乗り心地の割合の評価を プロフェッショナルレビューでも他の車の評価を含めて
レビューされている記事が 少ないのが ちょっとね と思っています。

ハスラーは当然 B.の車だと思っていますが、
A.も特に街乗りでは 良いかなぁと思います。

書込番号:20951999

ナイスクチコミ!6


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2017/06/08 22:39(1年以上前)

AもBもハスラーは全く違うと思います。

Aはアイサイトなどの自動運転技術、Bは例えばマツダ車

ハスラーはポップなカラーリングや使い勝手の向上、遊び心をくすぐるアイドルを起用したCM

最新の技術を提供するのではなく、遊びの提案です。
車に興味の無かった人が欲しくなる車

非常に優れたイノベーションを起こしたと評価できます。

故にハスラーはABどちらでもありません。

こういった評価は車の専門家にはできないものです。デザインの世界だからです。

書込番号:20952379

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/09 06:14(1年以上前)

これからハスラーを購入しようとする人に乗り心地の感想や運動能力を聞かれたら
「ハスラーのデザイン、形が好きなら買うべき」と答える。

本気の移動手段(高速100キロオーバー)が常に有るならターボ有る無し問わずハスラーを選ばないし知人にも勧められない。

じゃあ何故ハスラーのオーナーかのか
スレ主さんの写真見ればわかってもらえると思いますが
いろんな風景で写真に撮ってもこれだけ柄になる軽自動車はハスラーだけです。
(柄?絵?それとも他に有るのかな)

ウン十万円もする自転車に乗ってます
最初は5万円の自転車から乗り始めました
その時は5万円の自転車が最高に楽しかったです。

書込番号:20952870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/09 13:45(1年以上前)

販売して間もない頃は、このクチコミでも多く書かれていましたが、最近はだいぶ落ち着いたのかな。販売台数はまだまだ売れてますが、販売して3,4年経ちますからね。
ハスラーのカスタムガイドのような本も何冊か出ていますから、そういったところを参考にするのはどうでしょう。また、このクチコミの数年前にさかのぼって探してみるのもいいと思います。

書込番号:20953564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:853件

2017/06/09 18:21(1年以上前)

ハスラー関係の書籍は 購入する前に2冊買いましたが、
実際乗ってみなければ わからないもんですね。

4WDターボだと 高速100kmクラスが結構安定した走りをしてくれます。
東京都内だと ハスラーはあまり見ませんが、
ちょっと都外の方がよくハスラーを見かけますね。

自分と同じ赤白ツートンのハスラーは、ハスラー購入後4500kmになりますが、
約5台程度でした。

おもしろい車だと思います。

書込番号:20954078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/06/09 22:06(1年以上前)

黄色×黒のハスラーに一目惚れして去年買いました。
ハスラーはスタイリング。
ハスラーのオーナーはこれにハマった人達。
それで良いのでは。

書込番号:20954654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/10 00:13(1年以上前)

車検の時に代車として現行モデルに乗りましたが,初期型と比べれば,段差を乗り越えたときの不快な衝撃はマシになっているように感じました.それなりに小変更を重ねているんでしょうね.

高速走行時の不安定さは相変わらずのように感じましたが・・・

書込番号:20954955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/06/19 21:27(1年以上前)

車の好みを2分するのはざっくりとしすぎじゃないですか?

書込番号:20980494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

リヤワイパー

2017/05/31 17:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

リヤワイパー無し

ハスラーを購入して3年を超えましたが、これまで雨の日でもリヤワイパーを作動するのは
殆ど無く、洗車窓拭きの時に邪魔な上ゴミも溜まりやすいので、個人的には無用の長物でした。
今回リヤワイパーを取り除いたら思いの外スッキリして掃除も簡単になりました(笑
ご参考まで!

書込番号:20932122

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/31 17:28(1年以上前)

リヤワイパー

昔は無かったですからね

必要はどうかは別に
無ければスッキリしますよね

僕も前車までは無しモデルやレスオプションで付けていませんでした
今の車はレスオプションが無かったので付いています
(有れば有るで使う)

書込番号:20932153

ナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/05/31 17:58(1年以上前)

>isokaze3さん

先日職場の人がディーラーから(ダイハツですが)リヤワイパー外すのはダメなんですよと言われたと言っていました。
なんでも外した場所に金属のキャップを付けたのが後方からの事故の際に危険な為とか言っていましたね。

自分はリヤワイパーは外してはないのですがワイパーカバーの樹脂部が紫外線によって白くなるのが嫌でケミカル剤のバリアスコートを塗って予防しています。

書込番号:20932217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2017/05/31 17:59(1年以上前)

追記

リヤワイパーを取り除いただけでは駆動用シャフトが剥き出しになるため
シャフト部分に絶縁用のゴムテープを巻きました。

書込番号:20932219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/31 19:44(1年以上前)

>roginsさん
車輌法があるので単純にリヤワイパーを外すとNGですがisokaze3さんの様にキャップをすればOKです。

それでもNGならモーターまで外しキャップでもすればOKです。
バン車だと新車から同じ様になっています。

書込番号:20932442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/05/31 20:40(1年以上前)

>F 3.5さん

なるほどです。
きっとリヤワイパー外すのはダメと言うのは、外しっぱなしか金属製の物を被せるのが危険な突起物と判断されるのでしょうね。

>isokaze3さん

外した後にゴムテープを巻いたとの事で問題ないようですね。

書込番号:20932592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/31 23:58(1年以上前)

雪国では考えられない…。

書込番号:20933144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/01 06:47(1年以上前)

>tyoponさん
雪国では無いですが屋根の雪下ろしは無い方がワイパーを気にしないので楽ですけどね。

雪より雨の方がリヤワイパーが必要な時が多く無いですか?

ハスラーの様にガラスが立っている車輌は横ワイパーだとワイパーに雪が積もります。

リヤワイパーが標準装備が多いですが自分はオプションが良いですけどね。

書込番号:20933426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2017/06/01 08:18(1年以上前)

>tyoponさん

私の住んでいます地域は茨城の太平洋沿岸で雪は年間を通して1日程度しか降りません。
その替り、潮風塩害による車の錆発生に悩まされます。
車の下回り錆対策塗装は車検の毎に実施しています。 …スレから外れました。

書込番号:20933551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/01 10:27(1年以上前)

リアワイパーもリアウォッシャーも一度も有難いとか付いてて良かったと一度も思った事がない

デザイン的にも不細工だし水垢は垂れるし邪魔でしかないね。

必要な人が付ければ良いと思うのでメーカーOPでお願いします。

書込番号:20933723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 13:00(1年以上前)

>isokaze3さん
私もスレから外れますが…。
海沿いでもそうなんですね〜、下回りの防錆塗装は雪国でも一緒です。融雪剤(塩?)で下回りがやられます。昔の営業車は2台連続でマフラーに穴が開きました。

雪が積もる機会がそこそこ多い地域ではその融雪剤が…融けた雪と泥と混じりあい、巻き上げられてリアウィンドゥにドロドロに付着してバックカメラも見えなくなります。

デザイン上ない方が良いのは間違いありません、ハスラーのすっきりしたデザインが引き立ちますね〜。

書込番号:20934024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/06/02 14:19(1年以上前)

自分はいつの日かハスラーを下取りに出した時に次のオーナーが必要かどうかわからないのでリヤワイパーを外す事はしないですね。

書込番号:20936496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2017/06/04 05:01(1年以上前)

>HANAHANA2000さん

お気遣いありがとうございます。
取り除いたリヤワイパーは大切に保管しておき、車の売却の際にはシッカリと装着する予定でおります。

書込番号:20940195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ283

返信34

お気に入りに追加

標準

黄色 → 白ナンバーに変更可能!

2017/04/09 23:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:201件

https://www.webcartop.jp/2017/04/102347

白ナンバーに変えられますよ〜

書込番号:20805478

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/09 23:56(1年以上前)

これってラグビーに興味もないのにナンバープレートに変な模様が付いちゃうのもどうなんだろうかと。
ただの話題作りの一環ですね。

書込番号:20805534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/10 08:35(1年以上前)

>あら不思議.さん
興味本位でさっそく申し込みをしようと思いましたが、やめました。。。
ETCゲートでの車両判断がナンバーの色を分別してるという事だったためです。
しばらく様子見してからの方が良さそうです。

書込番号:20806003

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/10 08:36(1年以上前)

ラグビーに興味がない方は東京オリンピックバージョンも出るみたいなので、そちらをどうぞ。

書込番号:20806006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/04/10 11:20(1年以上前)

ナンバーを白にしようが結局は軽自動車なんだしナンバーなんて黄色でもピンクでも何色でもいいと思うけどなぁ。
黄色ナンバーや軽自動車にコンプレックスをお持ちの方には朗報でしょうが。

書込番号:20806232

ナイスクチコミ!23


Waooooo!さん
クチコミ投稿数:18件

2017/04/10 11:40(1年以上前)

ラグビー終わったらかえって興ざめになる

書込番号:20806265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/04/10 11:48(1年以上前)

ラグビーに興味がないわけじゃないけど、所詮日本人特有の一時のブームなんだろうし、でも車はおそらく2020年以降も変えずに使っていくつもりなので、いまのところは変える気はサラサラないですねぇ。(※個人の感想です)

なんて言いながら、本音は森喜朗が一枚絡んでるだろうことが一番癪に障るだけですが。(※何度も言いますが個人の感想です)

書込番号:20806285

ナイスクチコミ!24


VT250Zさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/10 12:06(1年以上前)

この白ナンバーですが、2種類有るようですよ。
ラグビーの模様無しが自治体にもよりますが7000円程度。
さらに2000円程度、寄付をすると模様有りです。

書込番号:20806306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件

2017/04/10 13:42(1年以上前)

>たかしくんですさん
書きかえれば双方向通信なので問題ないと思いますけどね。
ちょっと↓では?

書込番号:20806495

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/04/10 18:10(1年以上前)

ETC付いて無い軽自動車は
ナンバーの色で普通車料金とられそうですね。
料金所でメンドクサそう。

あと、病院やショッピングモールの軽専用の駐車場に停めるとトラブルになりそう。

でも、どんな理由で7千円程度の値段なのかな?

書込番号:20806927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/10 19:59(1年以上前)

単純にナンバーの発行手数料と、寄付が1000円以上だっていうふうに読み取れましたが。


http://www.w-nexco.co.jp/faq/02/
ETCは車載器にセットアップされた車種情報(ナンバー含む)と料金所のアンテナで双方向通信で料金が決定されます。
まあ、有人のところは間違えられるリスクもあるでしょうね。
(AVIシステムもありますが、これは料金の判断に使われていないようですが...)

書込番号:20807158

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/14 08:49(1年以上前)

こだわりがある事は悪い事ではないが、自分はナンバーを選ぶとかプレートの色にはほとんど興味がない。
ちなみにハスラーはイエローなので妙に黄色のナンバーが馴染んでいる。

書込番号:20816033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/14 22:22(1年以上前)

新し物好きなので、さっそくラグビーナンバー申請しました。

埼玉県ですが、申請料7100円です。
寄付金は1000円からなので、自分はプラス1000円とし、8100円振り込みました。

後はダウンロードした申請書類に記入して、持っていくだけです。

作成に10日ぐらい要するので、ナンバー交換は、26日以降との事です。

軽なのに白ナンバー?と変に思われるかもです。

あまり、この情報はまだ浸透していませんね。

会社の人にも、教えてあげました。

そのうち、白ナンバーが多く見かけるようになれば、気付くのかな?

自分はドレスアップの1つとして、選択しました。

申請料金額がもったいない気持ちはありますが。

書込番号:20817698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:201件

2017/04/15 11:58(1年以上前)

>raugh_easyさん
>>自分はドレスアップの1つとして、選択しました。

Very good

書込番号:20819080

ナイスクチコミ!14


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/04/15 21:06(1年以上前)

本当に最近は馬鹿政策ばっかりですね、
せいぜい2500円でしょ。
有料料金所のおっさんも困惑でしょう。

若者は無駄金税金の塊りのクルマなんか興味ないし、クソみたいな自動変速機のクルマ、限られたグレード、共通部品オンリー。

馬鹿みたいなアクセルブレーキ事故、任意保険値上げ、13年落ち旧車割増し課税、どれもこいつらが悪いですな。

いい迷惑のご当地ナンバーなんか、戦時中の日本軍、沖縄みたいに包囲されてきて、旧車乗りなんか、売却や引っ越しすら出来なくなってますからね。

書込番号:20820309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/04/16 02:33(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
2500円なら納得ですね。

軽の黄色ナンバープレートは2枚1500円程度。希望ナンバーで3000円程度UPですね。
希望ナンバーと考えても5千円程度で良さそう。

7千円は高いと思います。(少しは市町村が潤うのだろうか?)
地域の自動車会社のラクビー部の応援になるのかな?

後ろだけ白ナンバーで前黄色なら有料道路もOK?違反?

2019ラグビーワールドカップが終わる頃、米国の圧力で軽規格が廃止されて黄色ナンバーが貴重になるかも。
その時の準備のためのテスト期間で限定白ナンバー?

価格も運用も謎が多く感じます。

書込番号:20821083

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/05/02 02:29(1年以上前)

>すすすゆうさん
ありがとうございます。
森喜朗なんかに寄付したくないですわ( *`ω´)

料金所やNシステム系対策で、前は黄色、後ろは白。
牽引トレーラーみたいに前後違いも大いにけっこう、私が許します。
警官も犯罪しまくる時代、
ごめんで許されるなら警察はいらない、警察がごめんで片付けまくる糞時代。
封印や車庫証すらいない軽なんか自由で結構。
相変わらず馬鹿げた国だな、スタンドも減りまくってるしどんどんクルマ社会環境は悪くなるぞ。
むかしの白黒テレビを擬似カラー化のような、ナンバーカバーみたいに、後付け着色でも横行すれば、やっぱりこんなのをする必要がなかったとなるでしょう。

書込番号:20860684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2017/05/03 21:22(1年以上前)

みなさん、黄色いナンバーの軽自動車に乗って屈辱を味わいながら生きているんですね。
イエローナンバーって社会的に恥ずかしいものなんですか?
ハスラーはオモチャみたいでどうみても普通車に見えないので、白ナンバー付けていると妙に思われるのでは無いかと....。

書込番号:20864965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/03 22:08(1年以上前)

何故白くするのかがよく解りません。ラグビーボール形、革張りにして、シンキロー(針すなお先生作)のイラスト入りの方がむしろ解りやすい。

書込番号:20865085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/04 19:47(1年以上前)

ラグビー記念なら、イメージだと茶色ナンバーのほうがラクビーっぽいと思います。
ボールの色とかグランドとか、
森喜朗も白のイメージは無いですね。

オリンピック記念も白ナンバーなのかな?パールホワイト?

白は野球とかバレーボールのイメージがありますね。

塗料的には黄色は白よりコストが高いと、昔どっかで聞いた記憶があります。

書込番号:20867237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 09:12(1年以上前)

マニアには人気化しているようですよ。
申請の締め切り間際だと2ヶ月待ちくらいになりそうですね。

〉ETC付いて無い軽自動車は
ナンバーの色で普通車料金とられそうですね。
料金所でメンドクサそう。
高速道路等の料金所はナンバー色で判別しるのではなく、番号を読み込んでいるので支障ないです。

書込番号:20890946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

の・・・納車!

2017/03/14 21:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

連続投稿しつれいします笑

昨晩納期について、皆様にさんざんご質問への解答を頂きましたが、納車の出来る状態なのに納車しない、もしくは受け取らないのがモヤモヤしており、帰宅後、整備工場(オーナー)に電話をし、すぐ行くわ!と一言。。

解答していただいた方、本当に申し訳ありません( ;-`д´-)

我慢できませんでした!

が。。。トラブル発生!
なんと、バイザーを取り付けておらず、直ぐにつけてもらい、30分後、無事納車されました!

色々と考えておりましたが、ナンバー取り付け日も本日となっており、興奮していたせいもあるのか、納車だけ15日でも意味がないように思えてしかたありませんでしたので( ´゚д゚)


これで、事故をすれば、恐らく納車日のせいにするとは思いますが。。笑

その時はまた、報告しますので皆さん笑って投稿をお読み頂ければと思います笑


そして、話は変わりますが、とりあえず30キロ走ってみた感想ですが、やはり軽自動車というところは根本として変わりませんが、ロードノイズ、エンジン音を除いた対向車とのすれ違いの風切り音や、対向車のエンジン音はほとんど聞こえず、物凄く感動しました。

安全機能面では、一般的な高級車と呼ばれる車に引けはとらないと思いますが、そこにコストをつぎ込んだせいか、その他の部分がもろにチープさを醸し出していますね笑

路面の綺麗な道路では乗り心地も良いですが、峠となるとやはり急カーブに舗装されていとはいえ、ガタガタな道ですので、やはり皆さんのおっしゃるよう、跳ねる感じもあり、ロットのせいか、ふにゃふにゃ感は否めませんでした。

正直、峠限定でいえば酔いを助長する乗り心地ですが、街中などでは皆様がおっしゃるように酔うまではいかないように感じました。

今後、リフトアップなどはする予定ではおりますが、下手に足回りを変えても素人目ではごまかせる乗り心地にはなりそうですが、レスポンスがかえって悪くなりそうな感じもしますので、リフトアップの際はしっかりと吟味したうえで、妥協点も探りつつ足回りをいじっていこうと思います。


話はずれましたが、私自身のりに近い形で決めた車ですが、今後乗っていくうちに愛せると思い購入したので、大切に乗っていきたいと思います!

遅くなりましたが、ハスラーオーナーの皆様、今後もよろしくお願いします!( ^∀^)

書込番号:20738943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/08 20:27(1年以上前)

>papipuriさん
峠というのがどの程度の標高なのかわかりませんが
先日写真のような所まで山道をくねくね登っていきましたが
自分としては 楽しかったです(^_^)

書込番号:20802042

ナイスクチコミ!2


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/04/10 12:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。
私もようやく車に馴れてきました笑

桜綺麗ですねー。
家の周辺もようやく桜が満開になり、花見しながらお酒を〜と妄想に更けております笑

さてさて、本題ですが、運転手の私は良いのですが、やはり後席の人は乗り心地がよろしくないそうで、ゆーっくり運転することを心掛けておりますねー。

道が悪いのが大きいと思うのですが笑

書込番号:20806342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/11 20:40(1年以上前)

>papipuriさん

後ろ席の件
私としては 例えば純正ハスラーと モンローサムライのショックアブソーバー装着車
実際に乗車して乗り比べられる環境があれば、とてもユーザには良いのになぁ〜って思っています。

書込番号:20809779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

本日契約しました♪

2017/02/07 19:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

本日、ハスラーを契約してきました!

ハスラーJスタ#レッド×ブラックにしました!

私もいよいよハスら〜です笑

契約内容はフロア、ドアバイザー、下回り防腐剤、内部防腐、ガラスコート、全方位ナビでのりだし196万で、あまりお得感はありませんでしたが、知り合いの店なので仕方ないかなと諦めました笑

今まで、クラウンなどを乗っていたので、Kは始めてて少し心配ですが、とりあえず、Kという嬉しさでテンションマックスです笑


納期は三月半ばです!
とても楽しみで、今もテンション上がりっぱなしです笑

書込番号:20638526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/09 19:56(1年以上前)

色変更でキャンセル車が出たらしく、1週間での納車でした。
納車後10日ほどですが、毎日ニヤニヤしています。
納車早くなるといいですね^_^

書込番号:20643991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/10 18:57(1年以上前)

いいですね〜(*^^*)

私もとても待ち遠しいです!

車などは欲しいと思ったら勢いで買ってしまう方なので、ちょっと乗り心地やら、グレードなどはとりあえず上級グレードにしときゃぁエエだろう!という頭があるので、正直Jスタイル2四駆ターボで全方位ナビ以外はつけていません!

購入後につけれるオプションで、つけないとしんどかったり、つけたら楽になるよ〜などのおすすめがあれば教えてもらえますか?

あと、今まで軽トラしかKは乗ったことがなく4300cc以上の車ばかり所有しており、軽自動車が欲しくなったため、購入したのですが、既に150万ほどで下取りに出してしまいました( ;-`д´-)

どのみち、嫁の車も含め、スティングレーとハスラーを購入したため、後戻りは出来ないのですが。。(*T^T)

今さら大丈夫か心配です笑

書込番号:20646587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/12 17:06(1年以上前)

>papipuriさん
DOPではありませんが…お薦めというか、スズキ車の定番カスタム「時間調整式間欠ワイパー」です。
今まで所有されていた車で時間調整式間欠ワイパーは使用されていましたか?
今まで使用されていたならば無いと不便に感じると思います。
時間調整機能がある、スズキの他車種かトヨタ製のワイパーレバーを丸ごと交換するだけです。
プラスドライバー1本で交換出来ます。

書込番号:20652322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/20 20:24(1年以上前)

ご返事が遅れて申し訳ありません( 。゚Д゚。)

トヨタ系の車を所有しており、ワイパーは自動で動き、タイミングも水滴の量?かわかりませんが、勝手にタイミングが調整されます。

もし、その機能と同じなら欲しいですが、エンジンスターターを取り付けるぐらいの知識しかないので取り付けが可能か不安です( ;-`д´-)

もし、可能でしたら適合する部品名なども教えて頂けませんでしょうか?

購入はヤフオクか何かでしょうか?

また、他にもあれば教えていただけますか?f(^ー^;

書込番号:20675778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/25 21:14(1年以上前)

>papipuriさん
以前お乗りのものは「雨滴感知式」だと思うので、私が紹介したのとは違いますね。
ワイパーレバーにダイヤル式スイッチがあり、手動でワイパーの作動間隔を何段階か調整できるものです。
スズキ純正品の場合、旧ソリオなどの純正品で品番「37310-50M20」です。
ディーラーはもちろん、楽天やヤフオクでも購入できます。接続ピンが同じトヨタ純正品のファンカーゴ用でも取付可能です。
ヤフオクなどではメーカー品以外の物も格安で売ってますが、品質的にはあまりオススメしません。
ネットで検索すればどのような物で価格や交換方法も簡単にわかると思います。

書込番号:20690377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/25 21:30(1年以上前)

にゃんこ先生ありがとうございます!

ヤフオクで購入したいと思います♪


さて、話はずれますが、現在、晩酌を楽しんでおりますが、最初の一回は湯銭で熱燗を作ってくれるのですが、人肌程度で良いのに嫁はなーにもわかっておらず、熱湯が出てくる始末です。

皆様の嫁さんは程よい温度で出してくれますか?

因みに我が家では、ビールジョッキで出てきます。。。笑

始めてみたときはこいつ、教養が足らなさすぎると思いましたが、今ではなんだか我が家だけの特別仕様に感じ、それはそれで楽しんでます笑

因みに、お酒は竹泉です笑

書込番号:20690432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/03/23 00:09(1年以上前)

ハスラー人気ですよね。 
結構広くて燃費も良いと、友人の一押しなんです。
次期車に検討しています。
色々と参考にさせて下さい。

書込番号:20759946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/03/23 12:38(1年以上前)

コメント拝見しました。

あくまで500kmの走行での感想になりますが、率直にハスラーが欲しくて検討されてらっしゃる方以外にはあまりオススメは出来ません。

四駆ターボからかな?と思いますが、40から50キロを超えてくると、シート、ハンドルからの振動がすごいです。

30分走行後に車から降りると、腰腕に振動が残っている感覚です。

それにロールも他車と比べると大きいため、酔い易い方が家族におられるなら中距離移動は難しいかと思いますね。

内装もJスタイルですらチープな感じで、商用車に近いですね。

荷室に関しては、2人のみなら後席を倒せば載せることは可能ですが、四人乗ってしまうと、大きめの買い物袋二つが限界です。

走行に関しては、あくまでターボ車での感想になりますが、発信時はギクシャク感はありますが、その後の加速は問題なくスピードも上がってくれますね。

100キロまでいくと、足回りも柔らかいためか、不安定さは感じられますが、気にするほどではないかと思います。

あと、私が気になったのがエンジン音なんですが、一昔前のディーゼル車に乗っているようなエンジン音で、悪い意味ではなくこれはこれで面白いなと思いましたね笑
ただ、音が大きいのが少しネックかな〜と。

まぁ総評して、振動さえなければ他の所も気にならなかったでしょうから、良い車じゃないかなとは思いますね。

もしかりに、友人に薦められて検討しているだけなら同じ200万出すと、もっと良い車もえらべるかとは思います。

ネガティブな感想になりますが、やはり軽自動車とはいえ、大金ですから良い面ばかりではなく、悪い面も知って頂ければと。。。

因みに私もとりあえず、1000キロ走ってオイルとエレメントを交換しても変化がなければ、ディーラーへ持ち込む予定です。

聞きたいことがあれば、私の分かる範囲内でお答させていただきます。

書込番号:20760853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

標準

4WDターボを検討中でしたが・・・

2017/01/17 18:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:131件

ワゴンRがAGSの噂が  ということは ハスラーも ということになるだろうから 待ちます。
しかも リッター40越えとか・・・


CVTは 抵抗で120キロが限界といううわさもあるし 10年以上乗りたいので タイミングをまってます。

書込番号:20577537

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/17 20:48(1年以上前)

・・・

2WDRRターボが50キロで満タン法で15キロほどでした・・・

2WDNAが50キロで満タン法で20から21キロです・・・

時期、ワゴンRはさらに進化すると満タン法で25キロは確実に越えてくるようですね。。

・・・



書込番号:20578019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2017/01/17 21:11(1年以上前)

コロコロとよくなっていくようで 買いタイミングが 難しいです。

とりあえず 乗ってるクルマがあるので 我慢します

書込番号:20578118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/17 23:05(1年以上前)

待てるまで待ちましょう!!!

待てなくなったら、その時 考えましょう!!!

書込番号:20578631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/01/18 08:08(1年以上前)

>わいじーさん

AGSを待ってるんですか?
個人的にはあまりオススメは出来ません。

諸事情によりワークスAGSを購入し毎日乗って数ヶ月経過しましたが、相変わらず癖が強いですね(笑)

赤信号などの減速時には律儀に1段づつシフトダウンしますし…。

特に少しでも傾斜地でのバックはアクセルを踏んでのバックなので本当に乗り辛いです。
ただCVTには無いあのダイレクト感は好きですけどね。

週末はハスラーに乗りますが、楽チンで快適です(笑)

書込番号:20579313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2017/01/18 09:32(1年以上前)

そうです AGSを待ってます。

CVTは 世界でも不人気ですからね。
AGSは 慣れと調整でよりよくなってほしいですね。

書込番号:20579478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/01/18 13:15(1年以上前)

>わいじーさん

AGS待ちなんですね。

先日、ソリオのフルハイブリッドを試乗しましたが、このAGSは見事にモーターが変速ショックをうまくカバーしていて、さらにクリープ現象でのバックもスムーズで、全くギクシャクせずに、言われなければ普通のトルコンと同じ様な乗り味でした。



書込番号:20579962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/01/18 13:39(1年以上前)

((o(・ρ・)o))ジュルルル

いいなぁ〜

書込番号:20580013

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/01/21 14:51(1年以上前)

いつになったらターボMT出すんですかね?
売れないAGSを無理やりハスラーにも積みたいですよね。
エブリイワゴンよりはFFでメリットあるし。
アルトやラパンのターボ付いてないAGSはくせ出るし最悪ですよ。

書込番号:20589221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2017/01/21 16:56(1年以上前)

初代ワークス 3代目ワークスMT乗ってましたけど シフト抜けがひどくて ATとかAGSがいいですわ。

書込番号:20589544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/01/25 21:59(1年以上前)

ごめいなさい

乗っているクルマが故障修理してるまに 長女がCVTで注文しちゃいました。

あと 1年も辛抱すれば AGSだったのにぃぃぃ 

195万だったそうです。 ルーフレールついたJ2 4WDターボ クルコン 純正ナビ付きだそうです。
わしが テストドライブいっぱいしたるからなぁ

 

書込番号:20602473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2017/02/16 13:55(1年以上前)

なんと 車格が軽ではない。

加速もSエネチャージとターボで 気持ちがいい。 パドルシフトは使い勝手がよくわからない。

エンジンブレーキはどうしたらいいのだ? かな 気になるのは。

所有者 長女はなんともう緊急ブレーキのお世話に、老人が飛び出したらしい。 頼もしいねぇ。

一応 わしが進めたので こっちもうれしい。
今度は 近所の狭いドライブウェイでテストドライブだ。

書込番号:20663426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2017/06/09 16:47(1年以上前)

300キロぐらい走ってみて エンジンブレーキはモードを変える必要もなく ーのパドルシフトを1回だけ使えて いいですね。 2回シフトダウンできるともっといいけど。

リッター 17.5キロ まぁこんなもんかな。

高速とか山道の加速は  フルスロットという感じでもないし 余裕でした。 次回 1000m級の山道ドライブが楽しみです。
ただ フロントガラスが立っているので 虫がよくぶつかるのには びっくりでした。

娘にはもったいないなぁと思ったくらい。

書込番号:20953909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/07/09 17:25(1年以上前)

九頭竜往復 300キロ 一部高速利用で走ってみた

リッター19.5 まだ このクルマの家族の利用で 破られていない。

書込番号:21030329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,218物件)