
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 6 | 2016年12月9日 21:05 |
![]() |
10 | 2 | 2016年12月3日 09:31 |
![]() |
27 | 8 | 2016年10月13日 00:35 |
![]() |
77 | 15 | 2016年9月25日 19:11 |
![]() |
27 | 4 | 2016年5月14日 12:35 |
![]() |
36 | 6 | 2016年1月30日 02:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>軽自動車の皇帝@楊斯さん
かっこいいですね。
野菜ジュースみたい。
書込番号:20444608 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワイン樽に突っ込んだハスラー^ ^
やるね〜
書込番号:20444625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ももクロのCM見ながら、紫だけ無いんだなと思っていましたが出るんですね(笑)
書込番号:20451130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

濃い紫色は、黄緑色と入れ替えだったんですね。ブラウン同様 レアカラーになっちゃいましたね。
ハスラーにGベースの限定車 Fリミテッドも加わったみたいです。オレンジx黒、黄色x白、白x黒… ガンメタのバンパーガードがいぶし銀でカッコいいなって感じました。
書込番号:20468686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URLを貼るのを忘れました。
ご参考まで。
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_f_limited/styling/index.html
書込番号:20468693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紫 ハスラー いいかもね〜まだ現実には見たことないけど ハスラーの2カラ-は良く合うしね〜 楽しみだね〜 F?
書込番号:20469030
4点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーGのフルフラットは、運転席ではオプションを付けなければ、凹凸があってヘッドレストの金具が当たります 無理やりならなんとかなりますが、私もその事で悩みました。 で、Xのシートを手に入れて交換しました Gのセットオプションより安く解決出来たので良かったと思っています
0点

現行のGはシートリフター標準装備なのでフラットにできますよ
書込番号:20444589
7点



先日、久々に洗車をしてみた。
するとボンネット中央フロントガラスよりの角の塗装膜が薄くなっており下地がうっすらと見えたます。
購入店へ連絡を入れると納車時に申告して頂かないとの返事でした。
新車6ヶ月点検を兼ねて店舗に行くと再塗装させて下さいとの回答でした。
多分、SGコート施工時にバフ掛けしすぎたのかな?
取り敢えず再塗装して貰うことで納得して帰宅しました。
対応は、よかったと思います。
みなさんは、いかがですか?
書込番号:20288407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新車のディーラーコートでバフがけはまずしません
おそらく工場出荷時からでしょう。
以前ハスラー見に行ったとき
エンジンルーム見ようとボンネット開けて中の塗装みて驚愕しました。
スレ主さんのケースも当然ありえるだろうから
納車時にはボンネットの縁周りとかよーく見たほうがいいですね。
書込番号:20288876
1点

「納車時に申告頂かないと」は、確かにそうかもしれませんが、明らかに分かるものなら、私なら納車前にしっかり点検しておいて下さいと言いたくなります。今回、対応されるということなので、それでいいものと思いますが、ディーラーも結果対応するなら、ひと言多いですね。
書込番号:20288947 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>イエローハスラーさん
SGコート施工時の鏡面研磨(バフ)では、塗装が薄くなることはないです。
塗装表面はクリア層で、それが薄くなってもカラー濃淡は変わりません。
クリア層が無くなるくらい研磨してしまえば薄くはなりますが、そこまで研磨する(ミス)ことは物理的にも考え難いことです。
新車製造時の塗装ミスで、メーカー責任と思いますよ。
書込番号:20289145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答ありがとうございます。
他にも品質や燃費等ご相談します。
画像の方も又、アップさせて頂きます。
書込番号:20290547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SGコートはバフ掛けしませんよ!
素地に直接塗布します。
故に製造工程での検査漏れですので、ディーラーで再塗装をお願いしてください!
書込番号:20290650
1点

>SGコートはバフ掛けしませんよ!
え〜そうなんですか‥、意味の無いコーティングなんですねw
書込番号:20290857
0点

JFEさん
>え〜そうなんですか‥、意味の無いコーティングなんですねw
2万で出来るコーティングですから・・・
能力的にはクリスタルキーパーと同程度です。
>SGコート施工時の鏡面研磨(バフ)では、塗装が薄くなることはないです。
それより上記の書き込み内容の施工時の鏡面研磨なんて、どこの施工センターでやっているんですか?
まさか憶測で語っただけではないですよね?
書込番号:20290961
2点

>eofficeさん
SGコート=ガラスコーティングと思い、憶測で物言いました。
その“まさか”です。失礼しました m(__)m
書込番号:20291054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ご無沙汰しております。
前回からずいぶん経ち、落ち着いてきたようなので、また、皆さんのハスラーのある風景写真を見せてください(^w^)
私自身、車には明るくないし、移動も、職場と家の往復ばかりなのですが、そんな日々でも、ハスライフを楽しんでいる1枚を載せていきたいです。
誹謗中傷コメは、お断りです。
クチコミ場所ではありますが、気軽に日々トークで、気晴らしの場になればとおもいます。
書込番号:19894972 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>やませんせいさん
初めまして?
4月末日にJ-StyleU Turbo 4WDのオーナーになったプペポのパパと申します。
オーナーになったとは言え、もともと遠方で院生をしている息子に使わせていた中古入手の前車パジェロミニの買い替えだったので、手元にあったのは息子が持ち帰るまでの二日間のみ。 その二日間でハスラーの魅力!楽しさ!を知ってしまった為、息子が連れ去ってしまった後はしばらくハスラーロスで何も手に着きませんでした 笑
息子は大学院で蟻の研究をしており、早速ハスラーを山に連れて行き作業に従事させた(泣)ようで、その様子の写真を送ってきましたので投稿します?
今後も宜しくです。
書込番号:19895454 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

フペポパパさん、はじめまして
新色出た頃から浦島太郎の、やませんせいです。
黄色はミツバチって言うんですね〜( ´∀`)σ)∀`)カワイイ!
私も当時黄色があったら欲しかったですよ!
蟻で、ミツバチ、って笑える(^w^)
別に敵対してるもの同士でもないから、ヨシですね。
ハスロスはよくなりましたか?
また、乗せてもらえるといいですね〜
書込番号:19895743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やませんせいさん
早々のレス有難うございます。 ^o^
購入時、ボディー色を決めるときに息子が「黄黒がミツバチみたいでいいなぁ」と言っていたので…我が家ではミツバチハスラーです (*^^*)
ハスロスは…取り敢えずトミカで凌いでいます。( T_T)\(^-^ )
書込番号:19895949
5点

>プペポのパパさん
トミカ買われたのですね(* ̄∇ ̄*)
私はスズキオリジナル?をもらいましたが
(おばちゃんの押しで。。(  ̄▽ ̄))
やっぱ、作りが雑です。
トミカがいいなあ、ドアも開きますか?
どなたかが、模型塗料で、自分色に塗り直したとか聞いたような。。
私のミニカーの写真を載せたかったのですが、スマホの具合の関係上、今日は載せられません、また、いずれ(  ̄ー ̄)ノ
書込番号:19896226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やませんせいさん
スズキオリジナル…欲しいっす!
(色見本のをおねだりしたけど、ダメでしたT_T)
トミカハスラーはバックドアの稼働のみです! 写真貼りますね。
塗り直しかー、いいですね!
時間ができたらチャレンジしよっ(≧∇≦)
そう言えば来週末は1ヶ月点検でミツバチハスラー帰省予定。いじめられていないか? 大事にしてもらっているか? 確認しなきゃ!
写真、楽しみにしてますぅ。
書込番号:19897190 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プペポのパパさん
色見本のは、ちょっと大きいのですよね、なんか、もらってる人もいるみたいですね。
トミカのは、後ろが開くんですね
写真は2台とも、スズキのです。
あと頂いたグッズは、ドクタースランプのトイレットペーパーと、クリアファイル。
うちのハスは、カーキ色で、正面の顔がガマガエルみたいなので、ガマちゃん、と、呼んでいるのですが、
一応ガレージに入れてありますが、上の物置から、飼い猫が降りてきて。。
キキィ〜
という、嫌な音をたてて降りてきました。
案の定、爪痕がついていました。。(=_=)
書込番号:19897507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やませんせいさん
写真有難うございます。
やはり大きい分、ホイール形状やSマーク等作り込まれていますね。
羨ましいです。 オークションで探してみよっかな^_^
スズキからの頂き物は、ソリオのティッシュ2箱とやはりクリアーホルダーでした。
先日、購入のお礼の封書が来たのでちょっと期待して開封しましたが、本当にお礼の手紙が入っているだけでした 大笑
ガマちゃん、ネコちゃんの爪にやられましたか…涙 ネコちゃんには勝てませんね…
書込番号:19897990
5点

>プペポのパパさん
このミニカーも、トミカサイズなんですよ、色見本はさすがに、おねだりする勇気はありませんでしたσ( ̄∇ ̄;)
うちは、もう1年半経つので、今回の燃費の件で、お詫びの手紙となにかしら?が送られてくるのかなあ?と、期待薄で待ってます。。
書込番号:19899690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みどりの多い場所に馴染んでるガマちゃん、
溶け込みすぎて、あれ?どこだっけ?なこともしばしば。。
でも、この駐車場の上は山の上り坂になっていて、車も通れない細い舗装道路。車が来ないので、地域の子供たちのかっこうの遊び場なのですが、たまに、上から石を投げる子供がいます。
確かに、上からは意外と、真下に車が並んでる事に気が付かず、はるかかなたを見張らして、何か投げてみたくなる!んだと思いますが、
もちろん、現場にいたら、石は投げない、と、教えていますが、投げられていても、わからないよなあ。。(=_=)と、いつも、悲しく思います。
洗車のときに見ますが、幸い、鳥のフンしかみつかっていませんが、怖いなあ。。
書込番号:19904329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

燃費については、もともと、さほど細かいことは気にしないので、あー、そーなんだー、と、思ったくらいでしたが、
スズキ全体の対象車の多さにはちょっとびっくりしました。
私は優しい?ので、何も言いませんが、ここぞ!とばかりに、文句を言いまくりに行ってるユーザーさんもいるでしょうね。
ユーザーの気持ちもわかるけど、営業マンもちょっと可哀想かな
謝るしかできないこと、わかってて、クレームつけにいくんだもんなあ
私なんかは、前の車が今考えるととんでもない高さの燃費の車だったので、月に1度の給油の安さに毎度感心してる、簡単なユーザーです。
書込番号:19924417 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当にニューカラーが、よく走っているのを見て、かわいいなあと、嬉しく眺めています。
購入時にイエローが、あったらなあ、と、思っていたので、特にイエロー、または、きみどり?が、見えるとテンション上がります。
まあ、でも、10年は乗るつもりなので、やはり、私はカーキで、無難だったと言い聞かせていますが、
最近、忙しいのを言い訳に、青空駐車場を、言い訳に、
汚れまくりのガマちゃん、
白だったら。。( ´△`)
シルバーも、ほぼ、手に入らない(新車では)と、思うと想いが募ります。
乗ってるかたをみると、なかなかの、こだわりさんだねっ( ´∀`)と、ひとりごと。。
書込番号:20006577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

暑い中、がまちゃんもがんばってくれてます。
でも、せんせいは、これ以上がんばれなくて、ワックスサボってます。
自分は紫外線対策しまくっているのに。。( ´△`)ごめんね、ガマちゃん。
でも、日中の青空駐車でも、せめて、室内に紫外線カットしようと、ほぼ完全目隠状態のガマちゃん。
ただでさえ、変わっていると評判?の、先生の車だから、当たり前だね、と、誰からも指摘されません。
小さいながらも、本当に、マイルーム化していて、
多分、緊急時、一晩位は余裕で過ごせますね。(〃ω〃)
そのかわり、週末、家族を載せるときに大変なので、もう少し、スマーート♪に、物を収納、かつ、すぐに取り出せるように出来ないか。。
100均に、行っては、少ない脳ミソ回転させています。
いま、気に入っているのが、DAISOで、買った300円の、ふたつきのクリアボックス。
持ち手がついてて、重ねおきも出来るので、化粧品、食料品、布類、飲み物、等、いくらでも。。(。-∀-)
でも、お察しの通り、見た目、車内ホームレスになりつつあるので、我慢しています。
当然、いまも、お昼の休憩をハスラーで、足を伸ばしてお昼寝したり、パックしたり!して、ハスライフ、楽しんでいます。
書込番号:20030291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あっ!というまに、夏が終わってしまったあ。。そして、うちの子になってから、2才になった、ガマちゃん、先日、2年目の点検に行ってきました。
らくらく安心パックの、定期点検ですが、今回のは、三時間ほど預けたので、代車を出してもらいました〜。
フツーに、ワゴンRだったけど、ここは、アルトとか、出してほしかったな。。
ちょっと気になってるから(//∇//)
もう、浮気ですか?
いやいやー、なんか、巷の評判聞いてると、1度運転してみたいですよ〜
あっ!今頃気がついたけど、待ってる間に、試乗させてもらえばよかった〜!
いやいや、アナタ、まだ、買い換える気、ないでしょ?って思われても、
「乗りたいの」
って言えば、「ダメです」とは、言えまい。。(笑)
予約しといたら、他の店からでも取り寄せてくれるしね
今度、タイヤ交換のときに、頼んでみようかな〜♪
そして、担当者と、世間話しながら、
「いま、何が売れてるの?」と、さぐり?を入れると、やはり、ハスラーだそうです。
この店の8割はハスラー!だそう!どんだけ?!
やはり、そろそろ、アルトに。。(笑)
書込番号:20224532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハスラーの、集い、なんてものには、全く興味のない私ですが、(ある人ばかりなのにごめん)
今日、来たお客様が、赤ハスだったの!
この板では、かつて、ハスレンジャーレッド!って言ってましたが。。(笑)
しばらく前に私のガマちゃんを見て、
あ!やませんせいの、ハスラーいいなあ!
って思っていたらしく、結果、ハス友になったらしい。
いやー、(*/ω\*)照れるぅ〜♪
でも、嬉しいよね、こういうの。
書込番号:20235070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




4月30日に静岡県掛川のヤマハリゾートつま恋でおこなわれたハスラートータルミーティング(HTM)に行ってきました
クルマのオフ会参加というのは初めてだったですが
色んなツワモノさんがいらしていて、参考になったし、とても楽しかったですね
オーナーのかたからちょっとしたアドバイスや装着部品の感想も聞けたし良い一日でした
あれだけ同一車種の色違いが並ぶとさすがに圧巻でした!
参加費1500円の中で500円は金券として使えたのですが、使えるブースが主催者のブースのみだったり
ビンゴ大会の段取りが悪かったり
投票形式のドレスアップコンテストがウチワで盛り上がっている感がしたり
ドレスアップコンテストの入賞者のクルマがいったいどれなのか見ている側にわからなかったりと
進行に消化不良な感が否めませんでしたが、最後の駐車場から退場する際に会の代表者が一台一台に御礼の挨拶を
されていたので良かったと思います。
主催者さんたちに「最後までお疲れ様でした」と言いたいですね!
また来年あったら参加したいですね。
14点

楽しそう!
ウチのはカーキパールのノーマルそのもの。
書込番号:19838051
1点

つま恋って場所が遠いなーって思い、参加しませんでしたが、楽しそうだな。
せめて都内だったら行くのも考えたんですが。
関東から参加した人は行き帰りの渋滞は大丈夫だったのかな。
書込番号:19844141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方は神奈川の東部からの参加でしたが
行きは特に渋滞無し、帰りは新東名で戻ってきて、東名秦野中井あたりから厚木まで渋滞でした
東名で、夕方かなり薄暗くなってもライト(スモールですら)点けてないクルマがチラホラ
危ないし、ホント腹立つわ!
ちなみに、往復の平均燃費はメーター読みで23km/L弱でした。
書込番号:19852917
3点

内輪で盛り上がってるだけの
商売人 みんからを通販ツールと利用してる業者の主催イベントなのでパスしました。
書込番号:19874129 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



マイナーチェンジ前のハスラー Gターボ2wdに乗っています。乗り心地がふわふわして酔いそうなことと、操縦安定性に不安を感じたことから、リアショックをモンロー サムライに交換しました。フラットな乗り心地になり、お勧めです。
純正カヤバはガス封入単動式、モンロー サムライは複動式ショックアブソーバーでした。
8点

単筒式(モノチューブ)、複筒式(ツインチューブ)、ってことが言いたいのかな?
それとも本当に
純正ショックアブソーバーが単動式なんですか?
単動式だと、伸側か縮側か、どちらか一方でしか減衰力が発生しないことになりますよ。
いくら軽でも、
ドアのダンパー(ドアマン)みたいなショックアブソーバーを使うだろうか?
書込番号:19513609
5点

>ぽんぽん 船さん
ぽんぽん 船さんの言われるとおりです。
かな漢字変換で間違ってしまいました。 申し訳ありませんでした。
書込番号:19513683
3点

スレ主さん サンクスです。
純正ダンパーが単筒式(モノチューブ)なんですね。意外。
従来の概念・・・
単筒式 = 高性能 = 高価格 = 社外ダンパー
複筒式 = 低性能 = 低価格 = 純正ダンパー
・・・は、もう過去のものですね。
書込番号:19516565
3点

お高いモンローのオフロード車には良さそうですね。
写真でもあれば良く分かるのですが、良かったですね。
書込番号:19519797
0点

純正カヤバショックと、MONROE SAMURAIの比較写真をアップしました。
純正はショックを縮めてもガス圧で最大長さまで自然に伸びてゆきますが、SAMURAIはその長さを保ったままです。
ジャッキと30cm(15cmを2連結)エクステンション装着17mmソケットレンチを使用すれば、タイヤを外すことなく簡単に交換できます。
車高も見た目には変化しませんでした。価格は2本で2万円弱でした。
書込番号:19526025
11点

実際見ると素敵なショックですねー。
前はスプリングコンプレッサー使って傷も付いてしまいますし、リアは嫌なら元に戻せばいいので、やろうと思えば30分程度でも出来ますしいいですね。
何しろハスラーは、開発が早くて色々なのがすぐたくさん出てて、チューニングパーツが安いのが最高。
書込番号:19537538 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,204物件)
-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付 SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー オートライト Bluetooth CD DVD再生
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 93.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付 SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー オートライト Bluetooth CD DVD再生
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 93.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.2万円
- 諸費用
- 7.7万円