
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年11月25日 22:38 |
![]() |
41 | 3 | 2014年11月21日 19:57 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月20日 21:07 |
![]() |
10 | 16 | 2014年12月9日 20:21 |
![]() |
1 | 0 | 2014年11月20日 11:55 |
![]() |
1 | 7 | 2014年11月21日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、
Xグレード 2WDのクールカーキを、契約しました!
オプションは、ナンバープレートリム、ドアバイザー、フロアマット、フロアイルミネーション、パナソニックのナビです。
ジャスト150万でした。
待望の待ちラーデビューです!!
そこでお聞きしたことがあります。
デカールを着けようと思ってるのですが、
白のデカールを着けた画像は見つかるのですが、
黒のデカールを着けた画像を見つけられませんでした。
カーキに黒のデカールを着けた画像や
何かをご存じの方がおられましたら、
教えてください。
書込番号:18206969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
以前にターボタイマーの件で、書き込みした者です。 皆さんの書き込みのおかげでタイマー無しに納得出来ました。 本当に有り難う御座いました。 納車されて一週間、ハスラーに大満足の毎日です。 自分も、これから買う人のためと思い感じた事を書き込みさせてもらいます。 自分は、Xターボ4WDオレンジツートンですが、とにかく目立ちます。 停まっているのを見ると、カワイカッコイくてニヤリとしてしまいます。 スマホ連携ナビは、CD&DVDが聴けずショックでした。 初めてバックモニターを使いましたが、駐車場でのバックで同じ間隔で毎回ピタリと停められて楽しいですよ。 助手席前のティッシュ箱入れ(?)にティッシュ箱を置けるのですが、一枚ずつ取りにくいです。 色々小物入れあるのですが、少し大きな物がイマイチ入りません。 防水シートカバーは、オプションの物が高価なのですが自分は、オート○ックスでシートと同じ質感のピッタリサイズのずれにくい物を見つけました。 雪国&農業なので、足元&ラゲッジのゴムマットをネットで純正よりもピッタリサイズの物を見つけました。 個人的には、ウインカーの音が、めちゃ好きです。 Xのヘットライトは、めちゃ明るいです。最近の車はこれが普通なのかな? 雪国では、エンジンを掛けたままリモコンでロック出来るようにして欲しいのでは? オプションに、サンルーフがあると面白いのでは? ハスラーの本が、何冊か出てますよ。自分は全部買いました。(笑) これからもここの口コミは、ちょくちょくチェックしていきます。
2点

適宜改行し空欄を設けて、文章を見易く。
クルマのチェックだけでなく、序に文章の書き方もチェックしましょう(^^♪
書込番号:18188824
21点

掲示板 利用ルールをご確認下さい。
基本的なルール 伏せ字禁止
質問のルール 質問をしたまま放置するのはマナー違反です。以前のターボタイマーのスレで返答、解決済みをしましょう。
書込番号:18189178
16点

ま〜くん。さん
どんまいです。
内容は、これから購入しようか迷っている方にとても参考になると思います。
書込番号:18191581
2点



純正オプションナビの
クラリオン GCX514
の、性能向上のための改善だそうです。(Ver.048)
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/software/light/NX514/index.html
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
はすらーくん左側からの風切り音が強く窓があいてるのかな?と錯覚するくらいでしたのでディーラーで見てもらってゴム?の交換とドアの調整やってもらいました。
雨漏りも微妙にしてたみたぃです。
他にも おられたと思いますが…
どのように対応していただけたのでしょうか?
その後は改善されましたか?
※はすらー話してたらついつい脱線しちゃうので最初っから雑談っていれちゃいました(笑)
お目汚しすみません。
書込番号:18187845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[☆しろ☆]・ω・`)ノさん
はじめまして、こんばんは。
「風きり音」なんとなくわかります。
特に雨の日とか左後ろのホイルハウスのあたりの音がすごく生々しく聞こえる気がして、窓開いてるん??
窓開いてないか確認したりしてます。 閉まってますが・・・
普段はオーディオの音にまぎれて聞こえないんですがね。
明日、一ヶ月点検なのでついでに見てもらいます。 雨漏りの件もちょっと心配なので。
書込番号:18188837
0点

[☆しろ☆]・ω・`)ノさん こんにちは。
何度か雨漏りスレやらレスやら致したものです。。
今年は、大型の台風がやたら直撃しましたので雨漏りが発覚しましたが
通常の雨や、高速道路走行時の雨では分からなかったと思います。
----- 雨漏りと対応の経緯 -----
8/11
助手席側後部座席ドアからの雨漏り。
9/3
助手席側後部座席の方のみ部品交換。
10/6
運転席側後部座席ドアからの雨漏り。
10/11
部品の品番が変更になり「新部品」へ。
助手席側後部座席ドア、及び運転席側後部座席ドア両方の部品を交換。
10/13
運転席側後部ドアからの雨漏り発見。
10/27
再度、助手席側後部座席ドア、運転席側後部ドアの部品交換を実施。
今のところ通常の雨では問題はない様ですが、
台風の様な暴風雨が来るまで確認できません。
ディーラーの方はとても丁寧に対応してくれています。
経過を見守りたいと思います。
9か月で走行距離13,000Kmを超えましたが割と快適ですよ。
多少の風切音もご愛嬌で。。
その他、不具合は特にないと思います。
雨漏りのお蔭?でディーラーによく行っている事もあり
気が付いたこととかもマメに報告するようにしています。
点検もその都度やってもらっています。
書込番号:18189476
1点

[☆しろ☆]・ω・`)ノさん、こんにちは。
当方も雨漏りの件で何度かレスしています。
雨漏りについては、納車後に降った雨で
前部助手席側と運転席側が水が滲んでおり、
後部は両ドアともぽたぽたと落ちてくる状態でした。
その後、ディーラに報告し、対策品に交換をしてもらいました。
ただ、現状は強めの雨が降った場合は、走行中に限り後部座席両ドアから
水滴が落ちてきます。
台風や大雨では後部座席両ドアのドリンクホルダーに薄く水が貯まるくらい
漏れてきます。 (^ ^;
運転席側は漏れはありません。
大雨後確認したところ、ドアと車両のウェザートリップ内に水が溜まっていました。
運転席側も多少溜まっていますが、浸透するほどではなさそうです。
ディーラーには報告していますが、原因不明との事です。
書込番号:18190420
1点

★シェクタンさん
そぅ!まさにそれ!何度も窓開いてないか確認するくらいひどかったので見てもらいました。
雨漏りも微妙です。
一応交換はしてくれましたが…。
シェクタンさんも頑張ってくださいね!
書込番号:18191266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★sige4さん
部品交換ですよね。
うちも交換してもらいました。
風切り音は改善されました。
雨漏りはまだわからないですね。(^_^;)
書込番号:18191275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★低燃費さん
そんなに!ですか…。
結構ひどいですね。対応していただいているならまだいい方ってことですかね。
今度はサイドのシルバーガーニッシュの塗装がはげてきてます…(ToT)
やっと1ヶ月点検がすんだとこなのにどーゆーことでしょう…。
幸いすぐに対応していただけるとのことでしたが…。
書込番号:18191290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[☆しろ☆]・ω・`)ノさん
こんばんは。
本日、1ヶ月点検に行ってきました。
・後部ホイルハウスあたりの音が左後ろ窓のあたりから、窓開いてるような聞こえ方する・・・
→おそらく、そんなものかと。。。ワゴンRあたりでも結構ありますし、軽量化のためもありますので。
音の件は、そんな予感もしてましたので、とりあえず納得はしています。
ただ、雨漏り原因とも関係してそうな気もしますので、経過観察します。
・雨漏り大丈夫??
→洗車程度の水では問題無いと思われます。 納車時期を見る限り、対策品との切り替わりあたりなので、
不具合出れば対応します。
こちらも、現状でははっきりと症状でてないので、こちらも経過観察です。
あまり、参考にならず申し訳ありません。
書込番号:18192208
1点

★シェクタンさん
ご報告ありがとうございます。
そんなもんなんですかねー?
対応品との交換とかもなしでしたか…
うちは9月にやっと納車されたのでほんま残念です…
(ToT)
うちの場合は左側のウェザーストリップの交換とドアの調整やってもらい多少改善しました。
雨漏りしないことをねがってます。
書込番号:18193265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雨漏り嫌ですね〜原因は、ドアの板金精度の問題でしょう。ウェザーストリップの改良では、根本的な解決にはならないと思います。スズキ自動車の対策が悪過ぎです。ハスラーは、良い車なので残念です。新車で雨漏りは、オーナー泣かせだと思います。一日も早く、みなさんが、雨漏りの悩みから解放されると良いですね。
書込番号:18194192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> そぅ!まさにそれ!何度も窓開いてないか確認するくらいひどかったので見てもらいました。
> 風切り音は改善されました。
ウェザーストリップの交換で風切り音が低減されるって興味深い話ですね.カー用品店でその手のパーツが販売されているのを見たことがありますが,効果については疑問に思っていました.
個体差があるのかもしれませんが,うちのハスラーの場合は,ラジオやナビの音量を一般道走行に合わせて調整しておいても,高速走行では風切り音とエンジン音がうるさすぎて,何を言ってるのかまったく分からなくなります.
雨漏りは気にするほどのこともないように思いますが,風切り音が劇的に改善されるんなら,実用上の大きなメリットになりそうに思います.
書込番号:18197100
0点

☆しろ☆さん、こんにちは!
私、10月に納車したばかりなんですけど、毎週のようにディーラーに出向いてます(T_T)
雨漏りは、ストッパー交換後も直らず板金屋でドア調整してもらいました。
今のところ雨漏りはなくなったんですけど、外の音?が良く聞こえてくるんです、、、
ドア調整してもらった方がいいですか?
あと、汚れつきやすくないです?
すでに、水アカがついてるんですけど(ToT)
そんなもんなのかな〜
書込番号:18208788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆しろ☆様
初めまして!!
パンダハスラーに乗り9ヶ月経ちました!!
ウェザーストリップを夏に全窓取り替えた経緯があります。
しかし先月末にシガーライターに不備があり
ディーラー持ち込み様子見との事…
しかし再度不備が生じ無償にて交換してもらう
事になりました。
皆様は同じ様な経験されましたか?
または他の箇所に何ら不具合や不備がありましたか?
よろしければ教えて頂けますか?
書込番号:18245010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★クロスオーバー風来坊さん。
雨漏りいまのところはなぃです。
ドアの調整もやってもらって少し改善されたような気がします(笑)
書込番号:18253710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★Ghostview2000さん
関係ないかもですがエンジン音はオイルで大分改善されますよ。
うちの場合ディーラーでオイル交換するとタダですがエンジン音はうるさくなりました(笑)
燃費もわずかに悪いです。
カストロール入れた時は高速でもそんなにうるさくなかったです!
参考までに。
まーよいオイルいれて燃費よくなっても元はとれないので(笑)
どこで妥協するかなんですけどね(笑)
書込番号:18253749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★ae.comさん
毎週ですか( ̄ー ̄)
それは辛いですね…
外の音気になれば調整も考えた方がよいかもですね…
汚れはボディーコートしてるのでそんなに気にならないですね。
基本ガソリンいれたときに洗車もお願いしてますので
まあまぁきれいかなー?って自己満足してます。
書込番号:18253763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★のあ*のあさん
うちは風切り音とサイドのシルバーガーニッシュの塗装が浮いてきたくらいです(笑)
シルバーガーニッシュは交換してもらいましたけど。
とりあえず今のところ不具合にはすぐ対応してくれているので不満はなぃです。
これ以上何もおこらないように願ってます(笑)
書込番号:18253779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
オレンジと白のツートンを契約しました。
エンブレムを何色にするのがいいのか迷ってます。
実際に購入した方で、これがイイよとか、この色は辞めた方がイイとかアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:18186692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
10月下旬に地元のディーラーに見積もりをやってもらいまして。
Xグレード(フェニックスレッドパール・ブラック2トーンルーフ)二駆(CVT)ルーフレール付きにしました。
オプションはテント・ベースキャリア・ルーフラックアタッチメント・フロアイルミネーション・ルームランプバルブ・ドアバイザー・フロアマットを付けて
価格が約169万円でした。ちょっと高めだったので知り合いの自動車整備工場をやってる人に頼んで見積もりをしたところ160万って言ってきました、おっとと思ったのですが
ここは交渉次第で何とかなるなと思い
最初のディーラーに「ここは160万って言ってるんだけどもうちょい何とかなる?」と聞き一か八かの交渉で159万円になったのでディーラーで契約しました
交渉次第で何とかなるもんだなーと思いました
納車が12月中旬か下旬って言ってました!!
書込番号:18186256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年買い替え予定で、興味があるので質問させてください。
車両本体価格からの値引きはいくらだったのですか?
書込番号:18186940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

約5万強です!
下取りだともっと安く買えたのですが
ディーラーで買っても副代理店で買っても値引き額は変わらないですね
毎月値引き額は変動しています。
ちなみに11月は5万円
12月の値引き額は約4万円〜4.5万円だそうです
すいませんが来年以降はわかりません
書込番号:18187278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり軽自動車はいずれもそんな感じですよね。
オプション品でいかに値引きしてもらうかですね。
ありがとうございました!
書込番号:18187708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体からの割引は渋いですね。
私も5万円ほど。
下取りが12万円の提示でしたので、買取り専門店に競わせ40万円で引き取ってもらいました。
書込番号:18187910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり下取りがあると天と地の差ですね
うちも下取り車があればよかったんですけどね
やはりハスラーの値引き額はtotal約10万が最高ですね
人気車だけあってディーラーも強気かと思ったらそうでもない
10万円が妥当でしょ
書込番号:18187983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クツベラ02さん、軽井沢の友人さんこんばんわ、はじめまして
わたしは6月に契約しましたが車両本体で4万円値引き・ペンギンのデコステッカー約4千円をおまけ。
下取り車は10年落ちのトヨタのシエンタで、走行距離14万キロのを8万2千円で下取りしてもらいました。
査定料諸々を引かれ実質6万円強でした。
同時進行でガリバーやアップルで査定して貰いましたが、納車後の10月でないと査定が分からなく、現時点では2万円から7万円ぐらいのためにスズキの下取りで納得した次第です。
後は社外品のマフラーカッター・フロアシートの取り付け無料、社外品のナビの取り付けと前車のETCの移し替えで
トータル1万5千円強の費用でやってもらいました。(ご参考に)
書込番号:18191455
0点

軽井沢の友人さん・精神年齢40代さん
訂正です
ディーラーに問い合わせたところ
車両本体値引きが10万円でした
オプションからの値引きはありませんでした
ごめんなさい😞
書込番号:18191464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,344物件)
-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 159.1万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 93.6万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 163.0万円
- 車両価格
- 159.1万円
- 諸費用
- 3.9万円
-
- 支払総額
- 93.6万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 6.8万円