
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
448 | 200 | 2014年11月28日 15:46 |
![]() |
144 | 76 | 2014年11月27日 11:05 |
![]() |
11 | 12 | 2014年11月13日 20:00 |
![]() |
11 | 3 | 2014年11月4日 23:45 |
![]() |
111 | 49 | 2014年11月8日 18:49 |
![]() |
69 | 21 | 2014年11月3日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
元ミニ乗り晴れ男さん勇気ある200レス
有難うございましたm(__)m
ご自分のスレでも大変で、胃が痛くなる
のではと感じています(笑)
僕はスレ主失格ですよm(__)m
今後に関してですが、僕はこれを持ちま
してスレ主を退任させて頂きたいと思い
ますm(__)m
これ以降ですが是非スレ主としてやって
頂ける方がおりましたら、是非お願いい
たしますm(__)m
では、僕のスレ主としてのラストラン
皆さんで楽しみましょう(*^^)v
SEE YOU.
3点

ミスターレジェンドさん、おはようございます。
200レスは、cherryさんですよ (^^;;
勇気があったのは、cherryさんです。
まっ、いいですけれど…
それより、今回のラストランのスレの立ち上げに感謝しております。 m(__)m
まぁ、確かにいろいろな方がいて…たまに絡まれたり嫌な思いもしたりしています。
私も、させたりもしているので偉そうな事も言えないのですけれど。。。。
レジェンドさんは、おおらかな優しい心の持ち主だと思います。
なので、皆が慕って集まって来るのだと思っています。
スレ主、失格なんて思わなくて良いですよ (^_^)
フリートークで、楽しんで行くのがここのスレで憩いの場なのではないでしょうか?
最初から、重くてゴメン (^^;;
気を取り直して、レッツラ ゴー♪
書込番号:18143085 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミスターレジェンドさん おはようございます(^-^)
いつの間にやら Part5!!
ちょっと通りすがってみました(笑)
書込番号:18143162
2点

みなさんおはようございますm(__)m
改めまして(笑)m(__)m cherrysanさん
200レス目本当に有難うございましたm(__)m
失礼いたしましたm(__)mm(__)mm(__)m
早朝だったので、目が霞んで・・・(笑)
レスを読んでいてもハスラー魂を沸々と感
じますよ♪
元ミニ乗り晴れ男さん
フォロー有難うございましたm(__)m
新スレは本当に大変だと思って拝見させて
頂いておりますよー♪
ナイスは結構付けていますよー(笑)
色々な質問に対応して、方向性もキチンと
示しておられる姿勢がやはりスレ主として
ふさわしいと思っていま〜す(*^^)v
アラレちゃんの登場人物をさりげなく教え
て下って本当に嬉しかったですよm(__)m
ラストランなのにスタートから”大転倒”
一体どうなる事やら(^^ゞ
本当はスレの題名を
超初心者のDIYと今後やりたい事パート5
フィナーレのファンファーレ
にしたかったのですが、文字数の関係で
出来ませんでした(笑)
さあ、ここからリスタートにしますねー(^_-)-☆
書込番号:18143184
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
メーターパネルを外します。(ディーラーで外して貰っても良いです) |
スモークのアクリル板をメーターに合わせて適当に切って穴だけ開けます。 |
エンジンOFFで、スモークメーター |
エンジンON でメーター照明が出現します。 |
超初心者DIYでしたよね? (^^;;
こんなのは、どうでしょうか?
メーターパネルを外すのはちょっと大変ですが、ディーラーで頼めば無料で外してくれます。(^w^)
ガレージに余っていたスモークのアクリル板かあったので、ハサミでチョキチョキとして ドリルで穴だけ開けて 後は、アクリル板をメーターに乗せてメーターパネルをはさんで元に戻すだけの お手軽 超〜簡単に出来上がり (^_^)v
これだけ高級感が出て、無料のカスタムの完成です。
100均より、凄いでしょ? (^^)d
書込番号:18144586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミスターレジェンドさんこんばんわ
きょうは天気も良く、いいゴルフ日和でしたよ。
メンバーにも恵まれ、ハンディキャップも恵まれてコンペで優勝しました。やったーーーー!!!
と、言っても2組7名のコンペでした。約2年ぶりの優勝で少し舞い上がりましたよ。
おまけに、優勝賞金とニアピン1回、パター勝負のオリンピックという勝負事に全て勝って¥7,000を
ゲット出来ました。これは週1回から2回スポーツジムに通った成果もあると思います。
さて、パート5ファイナルを存分に楽しみましょう。今までお疲れ様でした。
ミスターレジェンドさん以下他の方ともお友達になれて良かったですよ。
これからはわたしも「みんカラ」デビューを考えて、そちらの方でもお友達でお願いします。
書込番号:18145348
1点

ミスターレジェンドさん、こんばんは。
パート5の立ち上げありがとうございますm(_ _)m
ミスターレジェンドさんがスレ主さんじゃなかったら
ここまで続かなかったと思っています(^^)
コメントを読んで反省するところもあり…
でもやっぱり楽しかったなぁと。
本当にありがとうございました。
フィナーレ → ファイナル → 踊る大捜査線 THE FINAL
という連想をしてしまい、今、頭の中は踊るのテーマ音楽が流れています(^^;
書込番号:18145868
3点

みんカラ登録は、簡単に出来ますが ミスターレジェンドさんのように キチンとカスタムしたり実験したり…そういうのが 必要です。(^^;;
キチンとしたクルマ専門の 情報コミュニティの場所ですので…
ここでは、クルマに関係のない雑談も出来ますが 同じようには出来ないと思います。
DIY に関しても、クルマの好きな人がめちゃくちゃ見ています。
カスタムと着飾るは違います。(ここでは良いですが)
みんカラを見て、参考にされる方が大勢いますので 言わば参考書みたいな物です。
あまり難しく考えなくても良いですが、軽くは思わない方が良いかと思います。
ここでも、最低限 ハスラーやクルマの板である事は再認識して欲しいと感じています。
ハスラー+クルマ+雑談ならいいですが、殆ど関係のない話ばかりだと ???? って、思いますが…
そう思うのは私だけでしょうか?
すいません、変な事言ってしまって m(__)m
みんカラは、ここで言うなら レジェンドさんや♪マメタロウ♪さん、cherryさん、Shun@スキーヤーさん、junnnnnさん くらいのスキルがないと難しいと思います。
特に、悪意はないので 皆さんスルーでいいですよ…
頭の悪い 馬鹿の独り言です。m(__)m
書込番号:18146153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

祝。パート5
これが終われば1000スレッド達成ですね(^.^)/~~~。ミスターレジェンドさんには半強制で初めてもらったみたいで少し心苦しいですが、最後ということでこれからも楽しませていただきますので、よろしくお願いいたします。
レジェンドさん。やらせといとこんなことを言うのもなんですが、あまり重く考えず、気楽に行きましょう(笑)
みんカラは子供ができてから忙しくなってしまい、しばらく離れていたら戻りづらくなっちゃって2年ほど放置していますが、ものすごく気軽にやってましたよ。車と全く関係ないブログとかも普通にあげてました。むしろ車より趣味の自転車ネタのほうが多かったような……。
さて、本題のDIYですが、フォグをLEDにしました。やり方は説明書に書いてあるため簡単にできます。基本フォグなど必要ないと思っていますので、完全にファッション性重視です。安い物だったので明るさはいまいちですが、対向車に迷惑が掛からないレベルのちょうど良い明るさでですよ。
書込番号:18146404
6点

みなさんおはようございま〜す♪
早過ぎますよね???(笑)
パート4からの続きのコメントを記します
ぽんぽこりんZさん
ご自分で放つ光(ルシファーだから)が
眩しいのでは?(笑)ですから、ラッピ
ングの技を覚えて黒いカーボン調にした
ら如何でしょうか?(笑)勿論技は僕に
伝授して下さいねm(__)m
また、通りすがりでも良いので(笑)、
一緒に楽しみましょう!!
元ミニ乗り晴れ男さん
メーターのスモーク化って良さそう!!
全く知りませんでした♪外すとために
なるし(*^^)v
このスレッドですが僕が雑談も好きで
やっていたので(笑)すみませんm(__)m
スレ主退任するまで眼を瞑って下さいm(__)m
みんカラ・価格コム両方好きですよ(*^^)v
両方良い所もあれば、悪い所もあると
思いますよ 僕はこれからも両方使って
勉強したいと思います
新しいスレですが、みんカラは質問出来ま
すが、積極的にお答えになられている方は
あまりいらっしゃらない様ですので、こち
らにはそれがあってとても良いと感じてい
ます(*^^)v
おとう180教授
やはりご説明全てが素晴らしいですねー♪
とにかく全てが!!
面白くって分り易く、色的にもバランスが
取れていると思いますし、その実験の深さ
までも☆☆☆
ぜひこのまま”遊べる軽”と”笑える軽”
の実証実験をお願いいたしますm(__)m
また、是非遊びに来て下さいね(*^^)v
精神年齢40代さん
いつも楽しいお話有難うございますm(__)m
なんか前から僕の事を全てお見通しの様
で(笑)、なんだか恥ずかしいで〜す(笑)
ゴルフコンペで優勝???おめでとうご
ざいま〜す☆☆☆これからも、フォロー
を含めてどうぞよろしくお願いいたしま
すm(__)mさーて、7000円は何に消えるの
でしょう?(爆)
cherrysanさん
間欠ワイパーのご説明と200レス踏みm(__)m
有難うございましたm(__)m
良く分りました 細かく・分り易い説明
で理解できました☆☆☆
他の方々と楽しそうに話されておられて
いる様で良かったぁー(*^^)vこちらにお
見えになられて、早々に何か期待されて
いますねー?(笑)すぐに感じ取った方
ってやっぱりカスタマイズに詳しい方だ
と思っています(*^^)v
電動格納ミラーのオフは知っていました
よ(*^^)vでも、活用していませんが(笑)
フォグをLED化に関しての記述ですが、
パート1?ひなパパ0511教授も同じ様な
話をされていましたよ 優しいな(*^^)v
junnnnnさん
その後実験はどうなりましたか???
僕謝りますねーm(__)m折角楽しんで頂け
ているのに5でスレ主退任でm(__)m
以前から話している事を覚えていますか
???もし宜しければ、もう一つの方で
もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
こちらの方も顏出ししますので(*^^)v
また、色々な囁きが楽しみでーす(^^ゞ
shun@スキーヤーさん
お忙しいのに取付画像や、説明をキチン
されていて頭が下がりますm(__)m
やっぱり、よーくご存知で!!
スキーだけではなくカスタマイズの指導
もうけなきゃ(^_-)-☆
忙しいぞぅー!!
crea-creaさん
お久しぶりですm(__)m
また宜しければ是非遊びに来て下さいねm(__)m
書込番号:18146703
0点

ミスターレジェンド さん おはようございます!
Part5 おめでとうございます m(._.)m
ハスラー愛に満ちたたくさんの方達にとって、とても素敵な交流の
場を提供されて大変でしょうが素晴らしい事だと思います。
直接投稿しなくてもたくさんの方達が参考にしたり、
ほのぼのした会話や、少しマニアックな話題まで盛り沢山で
楽しんでいると思いますよ。
1000スレ達成までカウントダウンですね!
ミスターレジェンドさん がんばってくださいね (^_−)−☆
junnnnn さん あちらでお待ちしていま〜す (^O^)/
書込番号:18146885
2点

ミスチル レジェンドさん、こんにちは。
皆さん、こんにちは。
みんカラの話になりますが、ここ14年ほどお世話になっております。
パソコン使うようになってからですね…
RF-1 ステップワゴンの時に、エンジン切っても運転席側のパワーウインドーが作動する裏技を真似したのが最初だったような記憶があります。
ミニ1000 も、いろいろと調べたかな?
RF-5 ステップワゴン スパーダの時も勿論 いろいろと参考書代わりにさせて貰いましたね
みんカラの使い方は、主に一方的でスレ主が自分でやった事を紹介して自己満足をして 見て判るようなら勝手に真似したらみたいな感じで コメント入れても放置が多くて 判らないまま終わると言うのが多いですね
車両によって違うかも判りませんが、私のように特殊車両(イタリア車とか)になると、情報量が極めて少なく…しらみ潰しに独学で情報収集を余儀なくするしかなかったです。
カスタムパーツの存在も少ないので、流用パーツを探す羽目になります。
プントの場合は、アルファロメオの147のシートが流用加工する事が出来るのですが…たどり着くのに時間を相当費やしました。
ステアリングや、ステアリングのボスもアルファロメオ147と156 の物が流用出来ます。
マイナー車両なので、私もみんカラで情報提供していましたが、他のところに質問したり オフ会に誘っても返事のない事がしばしばで 段々とつまらなくなり 4年ほど放置状態です。
ブログもやっていましたが、こちらもいろいろと面倒になりやっていません。
しかしながら、ブログの方がレスポンスは早くて返信とかはストレスがなくて良かったです。
価格com も同じように、レスポンスの早い人もいれば 放置する スレ主さんもいます。
私の場合は、みんカラの遅い対応が嫌だったので ここでは 詳しい人が早い解決策を提供してあげれば良いのかと思い…今の対応となっています。
みんカラも、いろいろとカスタム出来る方が記事をあげればいいと思います。
やらないとか、やれない人が登録だけしても 後々大変なだけです。
日常会話がしたいのなら、ブログじゃないですかね?
まっ、個人の自由ですけれど…(^^;;
レジェンドさん、ここは あなたが主役でスレ主なのであなたのやり方に賛同というか従います。
目も瞑りましょう。(^_^)
メーターパネル、スモーク化は 良いですよ (^^)d
書込番号:18147855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕切り直しです。ラストラン、為になる事を紹介して行きます。
超初心者DIY と言う事なので、100均とかで下敷きやプラ板のような素材でコンソールボックスの蓋とかを作製する型取りの仕方を紹介したいと思います。
今更と、言わないでくださいね (笑)
大抵、私の場合はこのようにA4とかの用紙で鉛筆で塗り潰して型を取っています。
下敷きやアクリル板は、ハサミでチョキチョキ切れるので簡単に加工が出来ます。
過去にやったのは、スタートスイッチボタンをコンソールボックスに蓋をしてアルミシートを上に貼ってETCと合わせてすっきりと設置しました。
(スタートスイッチボタンでエンジン始動可能)
中々の出来でした。(^^)d
型取りは、何かと使えますので 実践したい方はやってみてくださいね (^_^)
書込番号:18148151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
100均でカワイイの見つけたんで買っちゃいました。
差し色? (笑)
ミスターレジェンドさん、こんにちは(^^)
そんな、謝るなんて…とんでもないです。
こちらこそ、すみません。
パート4で終了かもと思いつつ、ちゃんとお礼も言えなくて
どうしようと迷っていたところでした。
ありがとうございます。
以前のお話、覚えていますよ。
私もちょうど同じことを聞こうとしていました、
あの話はまだ有効ですか? って(^^)
ちょっと試してみたら、ここと同じニックネームが既に使われてるんですよ(^^;
んー、n を増やすか(笑)
待っててくださいね m(_ _)m
実験はですね、乾いたら透明になるはずのボンドが黄ばんできて、
剥がしてやり直ししてまーす(笑)
一歩進んで二歩下がるみたいな…(^^;;;
それと、気になることがあって、
おとう180さんから紹介していただいた車用補助ミラーが、
ステンレスマグネットトレーの黒いところにハマったら良いかも♪
と、試してみたくなっています(笑)
ひなパパ0511さん、こんにちは!!
あちらでの活躍すごいですね。
私には雲の上の人になっちゃいました(^^;
でも、がんばります…がんばる予定です(笑)
またよろしくお願いします m(_ _)m
書込番号:18148588
3点

junnnnnさんこんにちわ
流石100均の先駆者ですねー、いい差し色になっていますよ。
すぐにクリスマスもきますのでいいんじゃないですか。
junnnnnさんならもっともっとクリスマスカラーにされるのではないですか?(悪魔の囁き!!!)
書込番号:18148614
1点

皆さんこんにちは(^^♪
寒さが厳しくなってきましたねー(>_<)
今日実はまだお見せ出来ないのですが、
ある物を細工して完成しました(*^^)v
取付には別の所もやらないと行けない
ので後日見て頂きたいと思いまーす(*^^)v
今回のコンセプトはカジュアル化推進
と・・・(笑
まあ、見てのお楽しみ(^_-)-☆
元ミニ乗り晴れ男さん
一般的にカスタマイズは自分仕様に変えて
行く事だと考えています ですから、着飾る
のもありかなぁーって考えますね
その方法は人それぞれで、雑誌やネットなど
から情報を集めたり、知っている人に聞いた
り、こちらやあちらで情報を見たりetc・・・
色々な事情で、今出来ない人もおられると思
うので、僕が思うのは、”これがしたい”っ
て考える事こそがDIYだと思っていま〜す
みんカラの方はマメタロウ♪さんに誘われて
始めましたが、登録して良かったと思います
よ だって仲良しになると直メ出来るし(笑)
僕はどちらも楽しめるし、勉強になりますね
元ミニ乗り晴れ男さんが凄いのは皆さんお認
めだと思いますよー(*^^)v
だって、カスタマイズだけでなく、レーサー
経験もあるんだから カスタマイズもない物
から苦労して考え、創り出しているし
実際に新しいスレでは、”有難うございます”
って言葉を頂いているし それが事実(*^^)v
これからも頑張って下さい!(^^)!
cherrysanさん
フォグのLED化おめでとうございま〜す!(^^)!
なんとなくひなパパ0511教授と気が合いそう
に感じま〜す(*^^)v
時間が出来たら、みんカラも再開されるときっ
と喜ばれる方がいると感じますねー♪
ひなパパ0511教授
こちらではお久しぶりですm(__)mようこそいら
っしゃいましたm(__)mこちらに来られると、な
んかホッとしますねー(笑)だって、パート1
からの同志ですから!(^^)!
いよいよラストランです 是非またお越し下さ
〜い ほのぼの・マッタリー好きなので(笑)
junnnnnさん
カワイイ!!(*^^)v先取りー!!そう言えば、
昨日ダイソーでもクリスマスグッズ達が多かっ
たなー♪
ヤバー、また僕も季節を先取りして餅つくかぁ
ー(爆)
実験は一歩進んで二歩下がる(爆笑)だったら、
おとう180教授は実験だけで、取付されないと
あったので(笑)、パクッちゃえば(爆)
やっぱり、実験には、実証が必要ですから(笑)
正直に話しますね junnnnnさんをあちらの方で
待っておられる方を僕は何人か知っていますよ
”来てくれないかな?”が口癖なんですよ(笑)
精神年齢40代さん
書き忘れしたので記しますm(__)m
あちらの方でもお待ちしておりますm(__)m
書込番号:18148994
2点

連投すみませんm(__)m
精神年齢40代さんが購入されたネック
ピローと色違いの物をダイソーで購入し
、僕のシートカバーの特性を活かして、
カバーにネックピローを挟み込み、腰痛
対策してみました(^O^)
まあ、様子見ですが^^;
書込番号:18149419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミスターレジェンドさん 皆さん こんばんは(^-^)
まるっとお見通しですね〜(独り言)
ところで、おとう180さんは面白い方ですね(^-^)
笑える軽は実践してるんでしょうか?
個人的には大好きです(笑)
ちょっとふざけた(ごめんなさい)感じに見えるけど、器用で発明家みたいな?
junnnnnさん
ホント、先取りですね(^-^)
私はルームミラーにマスコットがついてます(^-^)
ただし私が運転するときだけです、ゆらゆらするので邪魔みたいです(笑)
書込番号:18149434
3点

ミスターレジェンドさんこんばんわ
凄いですねー!よくこの様なアイデアを考えられますね。
流石はミスターレジェンドさんですね、わたしは100均で物色して車に使えるグッズを探すだけですが、これも立派なカスタマイズですよね。⇒納得!納得!褒めて差し上げます、って上から目線ですが・・・。(笑い)
要は、購入したグッズをいかに有効利用するかが肝心ですよね。
うん、うん、「たかが100円されど100円」を実証していますね。⇒流石は湯川博士だ!!!
DIYの超超初心者は自分ではパネルを外したりとか怖くて出来ないが、ポン付けでよければ、頭を使えば色々な構想が出て来ます。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:18149480
1点

ミスターレジェンドさん、こんばんは。
>DIY(ディー・アイ・ワイ)は、専門業者に任せずに自らの手で生活空間をより快適に工事しようとする概念のこと。英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自身で作ろう」の意。
↑
DAISO 100均の物でも 創意工夫していればりっばなDIY であり、カスタムですよ
ポン着けというのとは、違うと思いますよ
ネックピローを違うところに利用しているのは、アイディアであり良いですよ。(^^)d
なんちゃってバケットシートですね♪
実に素晴らしい (笑)
私は、凄くないです。 ちょっとばかし器用なだけです。(^_^)
書込番号:18149589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミスターレジェンドさん、皆さん
こんばんは!深夜に失礼します。
ミスターレジェンドさんパート5立ち上げありがとうございますm(_ _)m
こんなに続くスレになったのもミスターレジェンドさんの人柄の賜物だと思います(^^)
シートの腰当て良さそうですね!確かにハスラーのシートって軽自動車にしてはサイズも大きくて悪くはないんですが、腰と首に隙間が出来やすいですよね(^_^;)
さて、僕は今日スピーカー取り付けをやろうと思っていたら思わぬ落とし穴に躓いて、さらに雨が降り出したので下準備だけにして明日やることにしました(^^)
また取り付け完了したら報告しますね♪
元ミニ乗り晴れ男さん
メーターのスモークそんな方法があるんだ!って感じです!少し前に流行ったデフィリンクBFみたいでカッコいいですねぇ(^^)
BF欲しかったんですよね〜!結局買わずじまいでしたが(^_^;)
書込番号:18150980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
Gのためフォグランプの部分が気になってたため(ノ_<)自作フォグランプカバー作ってみました。フォグランプ取り付けの予算も厳しいため、しばらくこれで我慢~_~;
賛否両論あると思いますが、とりあえずなんで(ノ_<)
ドリンクホルダーカバーにエアコンの穴の目隠しステンレスカバーくっつけただけ(笑)
書込番号:18129801 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

おっ、サイズがピッタリですねー♪
ナイスアイデアだと思います。(^^)d
Gグレードの皆さん、結構この部分を気にされてるみたいですね…
私は、この部分はまだ何にも触ってないですが ウインカー加工して元のウインカー部分はポジション球に加工したいですね (((^^;)
さて、いつになるのやら…(^^;;
書込番号:18129832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウインカー加工(^O^)いいですね!マヂで^o^
パクるかも(笑)
また煮詰まったら教えて下さい。
今日は納車後、初の休みなんで激安弄りしてます(笑)
書込番号:18129866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


元ミニ乗り晴れ男さんねハスラーむちゃくちゃいいスね^o^
奥さんの車でしたよね?マニュアルほしかったんですが~_~;家はたまに私ももう一台のヴォクシーをのるため、ハスラーもATしか無理でした(ノ_<)
奥さんMTカッコいいですね
書込番号:18129895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


あっナンバー消すの忘れた((((;゚Д゚)))))))
書込番号:18129916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://eleshop.jp/shop/g/gE9K123/
↑
T10 のソケット2つと T10 のLED の黄色の 2つ ポチったところ(爆)
ドリルで穴あけて、ホットボンドで接着して配線はサイドマーカーの配線に噛ませて…ウインカーカバーはハーレーの後ろのメッキのカバーが余ってたから それ着けてみようと思案中です。(*´-`)
安く上がりそうです。_(^^;)ゞ
書込番号:18130000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


その位置にキャンディは、これからの時期だと暖房で溶けるんじゃ…
夏は夏で溶けそうだけど
書込番号:18130090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元ミニ晴さん(^^)
安くいけそうですね!ウインカーカバーだけ違うのにします(笑)ウインカーカバーもパクったらゴメンなさい(ノ_<)
タイヤは今、175/70-13はいてます。ただ次はタイヤはラジアルタイヤにします(^^)音は我慢できても燃費がちょっと、、~_~;
そうそれです!フェンダーマッドなんとか!
また、かっこいい画像見して下さい(^^)
書込番号:18130116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミカサアッカーマンさん(ノ_<)
そのとうりです(笑)
まっ(^^)遊びなんで、暖房つける前に食べます(^o^)
書込番号:18130121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ピー作さんの、ハスラーは燃費どのくらいですか?
うちのは、最初の燃費がリッター14ちょっとで…
今は、3000回転くらいでチェンジするようにして…ようやく表示が 16くらいになって来たところだけど、もう少し伸びそうですよ (^_^)/
書込番号:18130175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のところ通勤だけですが11です~_~;
もう少しよくなるとは思いますが…
書込番号:18130210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウインカーカバーの、この大きい方が缶ビールと同じくらいのサイズで 余ってるもんで両面テープで貼って固定しようかと考えています。(^^;;
ミラーレンズが良いでしょ? (^^)d
燃費の方は、ヤバそうですね…スポーツモードだけでブッ飛ばしてるとか? (((^^;)
そんな事はないか…たぶん通勤距離が短いのでしょうね (^^;;
これから、きっと伸びて来ると思いますよ♪
書込番号:18130291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かっこいいです!カットもはいっていていい感じです(^O^)
センスいいですね。☆〜(ゝ。∂)
通勤は片道三キロ、スピードも抑えぎみ、見た目のみでラリーオフロードタイヤにしましたが、タイヤでここまでとは…~_~;
まっ(^^)もう少し様子みます。
発進時に非常にひっかかりのある感じです。
書込番号:18130352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
11/2に契約致しまして、赤黒ツートンGターボ2Wで
年内納車可能かな〜くらいのトーンで聞いております。
最近の書き込みを見るとなんとなく年内行けそうなので、
クリスマスプレゼントと思って待ってます。
さて、11/1に正規ディーラーさんのところにお話しを聞きに行って、
知人の紹介でもあるので、値引きは出来る範囲で頑張ってみます!
と心強いお話しを頂いたのですが、それ以上に魅力的だったのが、
純正オプションのナビ(パナのスタンダードモデル)がキャンペーンで
15万弱が、5万程度になるというのです。
丁度11/1からスタートしたキャンペーンって事だったのですが、
調べても特にそれらしい話もなく・・・
私はありがたい話しだったのですが、
これから購入を検討される方にはお得情報なのかなと。
ちなみに大阪です。
あー待ち遠しい。
2点

キャンペーン分値引きを渋る場合もあるので
キャンペーン分+大幅値引きならお得感は高いですね
書込番号:18129325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

銀黒ツートンXターボ4wd
納車後一ヶ月です。
15万が5万は安いですね、モデルチェンジで売り切り価格って感じですかね。
それでも原価割れはしないんでしょう。
ところで私は純正ナビ(スマホ連携)ですが、
ハンドルでボリューム調整や選曲が出来るのはすごく便利です。
SDメモリに曲を詰め込んでますが、曲によって音量が変わるし
速度によってもロードノイズの関係で頻繁に音量を変えています。
ソフトのバージョンアップで解消されたのか、
評判があまり良くないナビ機能も今のところ不満はありませんよ。
年内に納車になると良いですね。
書込番号:18129590
1点

レスありがとうございます!
>エンディミオンの呟きさん
営業さんが頑張ってくれたのは、おそらく6万前後の値引き(端数を取って貰った)かと思います。
その金額が大きいのか小さいのかは分かりかねる部分もありますが、おおむね満足でした。
ナビは純正をつけたかったのもあったので、余計に嬉しかったというのはありますね。
>レイージ99さん
銀黒カッコイイですよね!
うちは色については奥さんに決定を委ねました。赤黒ももちろん好きなんですが。
ステアリングリモコン・・・欲しかったなあ。
おっしゃるとおり曲ごとに音量調整って必要なこと多いです。
しかしながら、それくらいしか用途が無さそうだったのでオプション着けなかったのです。
電話も運転しながらはまずしないですし。
予算が潤沢にあれば迷わず着けてるんですけどね・・・。
書込番号:18129673
0点

ひさや堂さん はじめまして、こんばんわ
いい買い物をしたと思いますよ。わたしは6月21日契約で、値引きは4万4千円でオプション値引きがペンギンステッカーとガソリン満タンでした。ナビはもちろんディラーオプションですから、取り付け料は無料ですよね。
書込番号:18131008
1点

>精神年齢40代さん
レスありがとうございます。
お得かどうかは自信ありませんでしたが少しホッとしました!
ペンギンステッカー可愛いですよね。
赤いハスラーさんですが、着けても良かったかなー
色々と悩めるのも楽しいですね〜
書込番号:18131127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひさや堂さん
赤ハスさんはクリスマスプレゼントなら最高じゃないですか。⇒ハスラー〜マイラブ〜♪
わたしは「イケメン入婿ハス男君」という長い名前を持っていますよ。
他のスレ主さんもハスラーを擬人化したりペットのような名前をもっていますので、何か名前を付けてあげたら如何でしょうか?
また、待ちラーも楽しいですし、納車後はもっと盛り上がりますよ。
過去の他のスレを参考にされれば、社外品のオプションがこんなのもあると思い、これを付けてマイハスラーとしてカスタマイズ出来ますよ。
書込番号:18131333
1点

>精神年齢40代さん
きっと娘が良い名前を付けてくれるだろうと思います。
赤い物は何でもアンパンマンと言いそうですが・・・。
ハスラーも私の車が納車される頃には1周年くらいですかね。
正規品以外のオプションもかなり充実してきてますもんねー。
今までは車を移動手段としか考えてなかったのですが、
カー用品店に行くのも楽しみだなー。と思います。
うちは何故かファミリーカーとしてお迎えする事になってるので、
その当たりも色々見てみたいですね。
蛇足ですが、
今回のナビの値引きキャンペーン?については、
ここに来てさすがに売れ行きが失速してきたためのテコ入れじゃないかと
営業さんはおっしゃってました。
今まではほっといても売れたのでしょうが、当初よりはさすがに落ちてきて、
生産体制が整ってる間に台数を延ばしたいのかなと。
これはハスラーに限った話じゃなく、スズキ全体でかもしれませんけど。
書込番号:18132583
0点

ひさや堂さんおはようございます
そうですか?わたしの長女の頃はアンパンマンが流行っていて、お風呂グッズが全てアンパンマンだったと記憶しています。
さて、ハスラーだけでなく来年は軽自動車の自動車税がアップしますので販促材料としてナビキャンペーンを実施されたのではと推測します。
ハスラーは簡易SUVなので後ろの席が少し弾んだり、揺れたりしますので乗り心地という点では、Sーエネチャージを
搭載したワゴンRやスティングレーに後塵を排しています。また、アイストも随分改善されていますよ。
しかし、ハスラーは大人も子供も「遊べる軽」ですので色々カスタマイズが出来る車としては最高ではないでしょうか?
書込番号:18132657
1点

>精神年齢40代さん
乗り心地に関しては確かに、他車に一歩譲るところがあるかも・・・とは思ってました。
なので当然スペーシアなども見てたのですが、ハスラーの後部座席ではニコニコしてた
2歳の娘が、スペーシアに乗せようとしたら「ちがう」と言って拒否したのです。
まあ、たまたま気が向かなかっただけなんだと思いますが。
結局は、どうしてもターボ車が欲しくて価格の面でハスラーは手頃だったのもありますし、
今乗ってる14年落ち?軽よりは断然乗り心地も良かったのでw
長く乗りたいですし、そのうちアウトドアでも活かせるといいなあと思います。
書込番号:18133160
2点

ひさや堂さん
2歳も娘さんもハスラーの後部座席に乗り、次にスペーシアに乗ってこれは違うと言ったのは
正解だと思います。娘さんもこの車は遊べる車と、直感的に感じたのでは・・・。┌(┌^o^)┐
純真無垢の娘さんはアンパンマンのようなハスラーに魅力を持たれたと思いますよ。
わたしの娘はスペーシアに乗っていますが、やはり「遊べる軽」では無く、ハスラーは還暦を迎えたわたしの
玩具になっています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:18133231
1点

>精神年齢40代さん
どうやら我が家のおもちゃは年明けになりそうです。
生産予定日が12/24!クリスマスイブ!
先週くらいまでは、今なら年内納車可能!みたいな感じだったそうですが、
営業さんも想定外だったようで申し訳なさそうにしてましたが、
まあ、こればっかりはしょうがないですしねえ。
やっぱりクリスマスプレゼントに買う人が増えたのでしょうか。
地域にも寄るんでしょうが、これからお考えの方は年内は難しそうです・・・・。
それでも2ヵ月なら早くなったんでしょうけどねえ。
今の車にスタッドレスはかせるお金が痛い・・・
書込番号:18163808
0点

ひさや堂さんこんばんわ
残念ですね、クリスマスプレゼントとして納車が出来ないのは・・・。
しかし、今度はお年玉を貰うという思考で考えれば年越しも楽しいのでは?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
スタッドレスはハスラーは純正のものは高いですし、現在乗っている車のスタッドレスはもう使用は
無理なのですか、無理ならば中古のタイヤでもいいのでは?ネットでお住まいの近くに中古のタイヤセンターが
あれば一度見られたら如何でしょうか?1シーズンだけなので新品を買う必要はないですよ。
また、ハスラーのスタッドレスタイヤもインチダウンをして165/65R/14でホィールは4.5jj +10mmぐらいならOKです。
いずれにしても、タイヤセンターで相談されたらいいと思います。o(^▽^)o
書込番号:18164143
1点



1位「アナと雪の女王」
2位「妖怪ウォッチ」
3位「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」
4位「ジェルボール洗剤」
5位「Ban汗ブロックロールオン」
6位「伊右衛門 特茶」
7位「TSUM TSUM」
8位「クロワッサンドーナッツ」
9位「格安スマホ」
10位「あべのハルカス」
11位「キネティックサンド」/12位「スマートドライ」/13位「ドクターエア3Dマッサージシート」/14位「牛すき鍋膳」/15位「クロームキャスト」/16位「ななつ星in九州」「/17位「希少糖」/18位「ヘルシオ お茶プレッソ」/19位「フリクションいろえんぴつ」/20位「ミラカール」
21位「アサヒスーパードライ ドライプレミアム」/22位「ハスラー」/23位「モンスターストライク」/24位「ファンルーム」/25位「カクノ」/26位「ヌードルメーカー」/27位「ワンダーコア」/28位「カップヌードル トムヤンクンヌードル」/29位「マンガボックス」/30位「NISA」
★唯一ハスラーが自動車で入選してますね!
お知らせまで(^^)
6点

ハスラーには関係無いけど毎年発表する日経トレンディのランキング、数年後には何ソレ状態のモノが多いから30位までは必要無いと思いますね。
書込番号:18129002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこにハスラーがあるか分からなかった。。。
22位ですね。
どういう基準で選定されているのか分かりませんが、
ハスラーがヒットしたのは間違いないですね。
今年発売された車の中では一番?
書込番号:18129844
2点

f-riderさんこんばんわ
評価は地味ですが、車に関するテレビCMではNO.1では・・・。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そんなハスラーが好きですよ、「遊べる軽」ですからね。
軽快・お値打ち・簡易USV等々、ハスラーはみんなが振り返ります。
書込番号:18131815
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
私ごときが、適任? なので申し訳ないのですが…
仲間内から、詳しいからやればと背中を押されましたので…ハスラーのカスタム相談やDIY についての相談に判る範囲内で回答したいと思いスレを立ち上げました。f(^_^)
ただ、ハイリフト関連はノウハウがありませんので 私の独断と偏見で申し訳ないですが 詳しい FFRMRさんが回答してくれると信じていますので宜しくお願い致します。(((^^;)
また、私の判らない事は どなたかフォローして頂けますと幸いです。σ(^_^;)?
では、開店!!
書込番号:18124003 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

初めまして♪(^O^)
早速 なのですが、私はG グレードでハロゲンヘッドランプからディスチャージヘッドランプへ変更したいなぁ〜と考えております!
ディスチャージヘッドランプをオークションで購入しようと考えておりますが、ポン付けは可能でしょうか?
無理であれば配線等 加工が必要な所などあれば教えて頂きたいです!
書込番号:18124381 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

おはようございます♪m(__)m
祝 新スレ設置 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
心よりお慶び申し上げま〜す(*^^)v
お祝いにベタではありますが、献上させて
頂きま〜す(^^♪
超初心者でも気軽に相談できるスレを期待
しておりますm(__)m
全てのフォローはとてもお一人では難しい
所もあると思いますので、精通されて方々
もお集り頂き相談にのって頂けると良いで
すね〜♪♪♪
とっても期待していますし、相談させて頂
きま〜すm(__)m
書込番号:18124382
4点

サイコバニーさん
一番乗り、ありがとうございます。m(__)m
ディスチャージ…HIDで宜しいですよね?
私も、Gグレード マニュアルなので オプションでディスチャージヘッドライトがないので取り付けたいアイアムです。σ(^_^;)?
最近は、HIDよりも LED に移行さしつつあるようです。
両方ともバラストという物があるのですが、LEDの方が小型化出来るようで場所を取らなくてスリム化しているのが利点のようです。
取り付け方は、そう難しい物ではありません。
ヘッドライトのバルブ交換とバッテリーの配線がちょっと理解出来れば、自分で出来ます。
http://www.mmjp.or.jp/sabio/hid/
↑
こちらを参照して、理解出来れば出来ると思います。
ポン着けではないですが、ちょっとの加工で出来ると思います。
書込番号:18124501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミスターレジェンドさん、おはようございます。
勿論、超初心者レベルの相談で良いですよ (^^)d
いきなり上級レベルだと 胃が痛くて仕方ないですし (((^^;)
御祝いスレとフォローに感謝致します。m(__)m
どうもね♪
書込番号:18124514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の返信ありがとうございます!(^O^)
実はハロゲンでは……という事で現状LED のヘッドランプを装着しております。
後付けのHIDやLED も良いのですがやはり、純正のディスチャージヘッドランプの あのイカリングポディションが気になります。
ですのでディスチャージヘッドランプごとの流用は可能か?という質問でした。
本体の形状はハロゲンと一緒だと思うので大丈夫だと思うのですが、ハーネス部分のコネクターがそのままハロゲンの物でもあうのか?……という感じです。
書込番号:18124611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミニ乗り晴れ男さんおはようございます
さて、「Drコトー」こと元ミニ晴れ男さんスレ開店おめでとうございます。
ここへ相談すれば、どんな車の病気やカスタマイズを相談できる場所を立ち上げて頂きましてありがとうございます。
ご自身の経験と実践を駆使して、みなさんの困っている事を解決して頂けたら幸いです。
他にサポートされる方が何名もいますので、プレッシャーを感じずに相談者の問診をしっかり聞いてあげて
最良の回答を導いてあげてください。もちろん、相談者は自己責任でやられる事が大前提ですが・・・。
では、まずは開店祝いを届けにきました。┌(┌^o^)┐
書込番号:18124678
1点

サイコバニーさん
純正のディスチャージヘッドライトの流用の事でしたか?
実は、私もヤフオクで純正のディスチャージヘッドライトを入手して取り付けたいと思い 購入店やディーラーで相談したのですが…ハーネス自体の配線が全く違うので互換性がないので取り付けは出来ないとの回答でした。orz
まっ、しかしながら 詳しい方なら出来るのかも判りません。(ちょっと私ではお手上げですけれど…)
イカリングを仕込みたいのであれば…
http://item.rakuten.co.jp/naniya/164choice/?scid=af_sp_etc&sc2id=238884120
↑
後着けのイカリングしかないかも?です。
実は、その辺の工夫は私も考えていました。(^^;;
書込番号:18124700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

精神年齢40代さん、おはようございます。
ならびに、御祝いスレありがとうございます。m(__)m
>「Drコトー」こと元ミニ晴れ男さん
↑
もう既に…プレッシャーを感じずには居られないのですが。。。。(°Д°)
まっ、私ごときが 何処まで対応出来るか判りませんけど 何とか頑張ってみます。(汗)
判らない事は…他力本願となりますけど (笑)
書込番号:18124726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みに、ハロゲン車でHID を考えている方は ヤフオクで…
>★HUSTLER ハスラー MS31S(ハロゲン車)★ヘッド H4 HIDキット★
↑
こちらで検索すると、ヒットします。(^^)d
35w で、6000ケルビンがオススメです。♪
6000ケルビン以上になると、蒼白くなりますが運転席からは真っ白になってしまい視界が悪くなってしまいます。(雨の日は物凄く見えにくくなり危険です)
ケルビン数が大きくなるほど、ルックスだけで危ないだけです。(車検も勿論通りません)
書込番号:18124762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元ミニ乗り晴れ男さん
貴重な情報ありがとうございました!
とは言え……やはり流用は難しいのですね……。
前の車で3連イカリングやらプロジェクターヘッドやら埋め込んだ事は有りましたが、まぁ〜〜殻割りやらコーキングやらめんどくさかった覚えはあります。
とりあえずハロゲンランプでオークション等で中古で安く出回るまで我慢します!
それか、社外でそのうち出回ってくれるのを期待します!
テールは出てるみたいなので♪(^O^)
色々な情報ありがとうございました!
書込番号:18125777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイコバニーさん
前車で、三連イカリングやらプロジェクターヘッドてかやられていたのですね…(°Д°)
DIYマスターレベルじゃないですか? (^^)d
凄いですねー♪
逆に教えて頂きたいくらいですよ (((^^;)
殻割りは、熱湯使いまたか? 中々大変な作業ですよね?
そうですね ハスラーのパーツはこれから充実して来るでしょうね♪
首を長くして待ちましょうか? (笑)
書込番号:18125986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん、純正ディスチャージヘッドライトのライト本体のカプラーではなく 車両側カプラーの方にバラストの配線が着いてると思うので…バラスト配線をどう繋げるか?だと思うのですが、配線図の入手と純正バラストはどう入手して来るのか? それとバラスト配線をどう割り込ませるか?が課題なのかな?…素人ではお手上げレベルですね orz
実に、難しい f(^_^)
書込番号:18126072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして!
自分は赤黒Xターボ2駆乗りです。
質問なんですがマフラー交換についてです。
ハスラーに限らないんですけど軽自動車のターボにスポーツマフラーを入れると低速のもたつき、燃費悪化と聞きますが実際の所どの程度なんでしょうか?
マフラーを付けてる方の感想が聞けたらと思い質問させて頂きました!
そんなに影響がないのなら今の所HKSのマフラーを入れたいと思ってます。
この質問はここのクチコミで良かったですか?
書込番号:18126768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっちゃん!さん
初めまして、どうもです。
最近のマフラーは、とても静かでパワーとかを上げるとかではなくファッション感覚やビジュアル重視のようです。
低速のもたつきも、あまりないようですよ!
燃費についても、変わらないという報告がこちらのスレ内でもありましたので (^_^)/
ただ、レスポンスが良くなるのでアクセルが軽くなりついつい踏んでしまうと燃費悪化となりますので その辺は乗り方次第なので注意が必要ですね♪
乗り方次第では、燃費向上という報告もあるようです。(アクセル踏まなくても走るので…)
書込番号:18126844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もハロゲンヘッドランプからディスチャージヘッドランプへの交換を検討したことがあります。
ヘッドライトは交換可能で、配線も大きな問題にはならなさそうでした。ですが、オートレベライザーについての情報が得られず、そこが苦労しそうでした。オートレベライザー不要ならば、取り付けは不可能ではないと思います。
一番の難題は、パーツ単体で購入すると割高であったことです。ヘッドライトの部品だけで12万円くらいでした。バルブやバラストなども必要となりますが、この時点で金額を尋ねるのをやめてしまいました。セットオプションで6万円+税のものだったので、割高に感じたためです。
結局、私はハロゲンヘッドランプからディスチャージランプへの交換を断念し、車ごと交換することにしました。
1月末に茶のGターボ(FF)を購入しましたが、9月に手放して、9月末に青白のGターボ(FF)を発注しなおしました。今日、生産が完了して来週届く予定です。買取金額が高かったので、差額は色オプションとセットオプションの合計よりも安く済みました。
書込番号:18127318
3点

H.Matisseさん
貴重な情報ありがとうございます。m(__)m
ディスチャージヘッドライトの、ヘッドライト部分はヤフオクで3万円程で出ていますので 左右で6万円ちょっとで入手可能ではあるのですが…その他諸々のパーツも必要ですし ノウハウも必要ですから。。。。
その辺の事情を考えますと費用までの効果はあまりないような気がします。
安く上がるのなら良いのですけれど…(^^;;
それにしても、買い換えるとは思い切りましたね (°Д°)
ハスラー人気だから成せる 裏技じゃないでしょうか?
賢い選択肢かも知れませんね (^^)d
納車も、後もう少しですし 羨ましい限りですよ (^^;;
書込番号:18127432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元ミニ乗り晴れ男さん
買い替えは、裏技だとは思っていません。
同じ年式で買い替えるケースは少ないかもしれませんが、イヤーモデルで小変更があったときなどに買い替えたり、街中で違う色を見て乗り換えたりすることはあると思います。
売買の手間や価格差があるので、そう簡単ではありませんが、私と同じような事で悩まれている方がおられたようなので、書き込みをさせて頂きました。
先ほどの書き込みでは書きませんでしたが、差額は少なかったものの、手放した車には5年保障のコーティングを施したり、シートカバーを付けたりしていました。次の車に新たにコーティングを施したり、シートカバーを付けたりする費用が必要になります。買い替えを検討する際にオプション品も考慮しておくことが必要です。
書込番号:18127704
0点

H.Matisseさん
買い取り金額が良くなければ中々出来ない事だと思いますよ
なので、思い切りましたねと 表現致しました。
買い換えが簡単とは思っていませんが、普通ならもっと難しい事ですからね…
>シートカバーを付けたりする費用が必要になります。買い替えを検討する際にオプション品も考慮しておくことが必要です。
↑
シートカバーは、取って移植は出来なかったのですか?
オプション品も、内容が判らないので何とも言えませんが…そういう事も含めて考えるのであれば純正オプションはあまり着けない方が良いかと思います。(ディスチャージなどの純正オプションは除いて)
社外品であれば、汎用性があるので車両を売っても移植する事が可能ですから…
書込番号:18127874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元ミニ乗り晴れ男さん
> 買い換えが簡単とは思っていませんが、普通ならもっと難しい事ですからね…
> なので、思い切りましたねと 表現致しました。
はい、思い切って買い換えました。そこは全く否定していませんが「裏技」は違うと思っています。
「普通ならもっと難しい事」というのがどのようなことなのかわかりませんが、買取金額がハスラーだから良いということを意図されているのでしたら、必ずしも正しくはないと思います。発売されて1年未満の車で、登録から半年くらいでの売却ならば、ハスラー以外の車種でも買取金額は新車価格から大幅に下がることはないと思います。
> シートカバーは、取って移植は出来なかったのですか?
買取店の要望でそのまま付けて欲しいと言われたので移植しませんでした。
外した場合、買取価格が下がりますし、取り外す手間がかかるので付けたまま手放しました。
同様に、フロアマットとかも付けたまま手放しています。
結果論としては、シートカバーを付けなかった方が良かったわけですが、購入当初には買い替えを全く考えていなかったので仕方がありません。シートカバーは買取価格に考慮されていますが、5年保障のコーティングは勿体なかったと思っています。今は、次にオーナーになられる方が喜んでいただければ良い、と思うようにしています。
書込番号:18128243
1点

どうも。
その下取り価格が興味深いですね。
私もかつて新車を1年程度で毎年乗り換えていた
時期が8年くらいありました。
(株で儲かってたころですが)
当時下取り価格はおおむね新車価格の70%でした。
Gターボで90万前後が相場だと思いますが
100万前後ならすばらしいですよね。
人気の証明ですので。
書込番号:18128878
2点




スルー推奨
書込番号:18118652 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

レビューはあくまで参考に!
前車は?求めているものは?何に趣きを置いてどれくらいまでなら妥協できる?
人それぞれ異なりますからねぇ
自分にとっての最高を試乗を経て見つけましょう!
書込番号:18118952
3点

ネガティブな書き込みをすべて拒否するのは言論の自由を拒否することですね。
ご自身がハスラー好きなのは解りましたが、ネガティブな感想を持ってはいけないのでしょうか?
だいたい、人間の評価なんて相対的なものだから他人のレビューを絶対視するような人はいないでしょう。
まあ、軽自動車なりっちゃ軽自動車なりですけど、質感を求める人には物足りないでしょうね。
ただそれだけの事。私はそれも含めて好きですけど。
書込番号:18119115
14点

誰がなんと言おうと自分が気に入った車が一番(笑
書込番号:18119888
10点

レビューで(不当な)酷評してる人って,あまりいないように思いますが・・・
意匠の好みはさておき,快適性とか走行性に関しては,概ね,
昔の軽自動車よりは優れている ←妥当な評価
現行の軽自動車と同水準 ←妥当な評価
同価格帯の普通車よりやや劣る ←妥当な評価
300万円程度の普通車より劣る ←妥当な評価
600万円程度の普通車より著しく劣る ←妥当な評価
ってところじゃないでしょうか.
他の軽自動車からの乗り換えの方もおられるようですが,セカンドカーやサードカー的に購入されている方も少なくないようですので,比較対象は様々であって良いと思います(対象車種が明記されていれば).
正直,個人的には,ワゴンRとジムニーの間と言われても,ワゴンRにもジムニーにも縁がないもので全くピンときません.
ワゴンRやジムニーを所有したことのある人以外がハスラーを買うのは「選択が間違っている」んでしょうか・・・
書込番号:18120386
2点

何とも言えない書き込み、これで盛り上がるとは思えませんが…。(笑)
車に限らず商品はユーザーのニーズを調査したり、想定して開発するものですから、
それがどんな車でもいいと思いますよ。
何より、これだけ売れていることからわかるように、ユーザーがいいと思っていることは
間違いありません。
それが答えではないかと思いますがいかがですか?(笑)
書込番号:18120400
1点

書き手がそう感じたのだから、否定する理由はありません。
例えるのなら味覚と一緒。
因みに私は魚介全般が苦手で、特にウニやカキ何て喰えたモンじゃありません。
書込番号:18120409
3点

知人の味覚はおかしい。
魚介類は食べられないといいながら、寿司は食べられるんだからw
それ食わず嫌いだろって。
車も試乗レベルで判ることはほんの一部で所有してから判ることのが多いですよね。
書込番号:18120537
2点

> 車も試乗レベルで判ることはほんの一部で所有してから判ることのが多いですよね。
車そのものもそうですが,DOP等については現物を見ることすら難しいようですので,今後,レビューされる方にはそういう部分の情報を入れて欲しいなと思います.購入時期が比較的早かったこともあって,自分がDOPを購入した際には,販売担当者すら現物を見たことすらないというDOPが多数あり,ネットで得られる情報もきわめて少ないように思います(結果として,いくつかのDOPの購入に失敗しました).
書込番号:18120643
1点

まぁ、基本的には個人の感想は自由ですが、試乗レベルでの酷評は違和感がありますね。
利用ルールでも暫く使ってみてからのレビューを推奨してますしね。
書込番号:18120718
0点

最近のレビューをざっと見た感じでは,試乗のみでレビューしている方はきわめて少ない(9月以降だと2件)ように思いますが・・・
それら2件に関しても,評価内容は他の方(購入者)の指摘事項と似たり寄ったりのように思います.
書込番号:18121138
0点

こんばんは。
選択間違いでハスラーを買ってしまう場合だって当然あります。
「子供がいるから、もっと乗り心地が良い車にすべきだった・・・」
「多人数で乗ることが多いので、もう少しパワー重視すべきだった・・・」
「もっと高級感のある車にすべきだった・・・」
など、人それぞれ重視すべきことは違い、結果としてハスラーを選ぶべきではなかったのに購入してしまう場合もあります。
けれど、それをレビューに書くことによって、このハスラーの購入を迷っている人が本当に購入すべき車なのか参考になると思います。
または、試乗するときにチェックすべき所を各人が試乗の目的として確認出来ます。
「満足度5」の評価を鵜呑みにして、なんの確認もせず購入し後悔するよりは、酷評と言われる評価や不満な点を読むほうが有意義だと思います。
書込番号:18122696
3点

ルールに対しての話なので、2人ぐらいとか、似たり寄ったりとか、関係ないように思うんですが。
書込番号:18123009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ルールに対しての話なので、2人ぐらいとか、似たり寄ったりとか、関係ないように思うんですが。
そもそも,試乗のみでレビューしてはいけないという「ルール」があるんですか?
「使用経験がない製品についてのレビューはお控えください」とはありますが,「購入済みでない製品についてのレビューはお控えください」とは書いていないようです.レビューを書く際の選択肢にも「新車,中古車,試乗」という風に「試乗」という選択肢が明記されています.
http://help.kakaku.com/review_guide.html?id=BR002
> ユーザーレビューは実際に使用した製品のレビューを投稿する場所です。
> 買った当日のレビューより、しばらく使ってみた上でのレビューの方が具体的で充実した内容となり、他の人の参考になります。
> 製品を購入していなくてもレビューはできますが、入手経路や使用時間、実際の使用感を具体的に記載してください。
> ※使用経験がなく、根拠に乏しいと判断したレビューは削除対象となる場合があります。
書込番号:18123793
0点

酷評の意見がなかったら、レビューサイトなんて全く役に立たないと思いますけど。
全ての車が5点で全ての車が絶賛しかしてなかったら、なんの参考にもならないと思いませんか?
荒らしによる意図的な酷評ならともかく、そうではないなら非常に良い意見かと思いますが。
書込番号:18124219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

別に酷評に限った話ではないです。
例として、モックで数分触っただけという例が挙げられてますので、車なら試乗が該当すると思うのですが。
書込番号:18124314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 例として、モックで数分触っただけという例が挙げられてますので、車なら試乗が該当すると思うのですが。
先に書きましたが,レビューにあたっては「レビュー対象車」という必須入力項目があり,そこには「モックで数分触っただけ」という選択肢はありませんが,「新車」,「中古車」と同レベルで「試乗」という選択肢があります.
勝手な解釈や憶測でいい加減なことを書くのは全く賛同できる行為ではありません.
書込番号:18125014
1点

いつも思うことなんですが、
「スレ主そっちのけで他者だけで議論する」
って不毛だし邪魔だと思いません?
別で専用スレたててやってもらえませんかね...
書込番号:18125197
0点

>「スレ主そっちのけで他者だけで議論する」
>って不毛だし邪魔だと思いません?
>別で専用スレたててやってもらえませんかね...
それって鏡に向かって言ってます?
書込番号:18125272
5点

> 「スレ主そっちのけで他者だけで議論する」
それはレスしてる人の問題じゃなくて,スレ主さんの問題では・・・
何しろスレを立てるだけ立てて,どなたにもレスしてないんですから・・・
そもそも質問スレでもないし・・・
書込番号:18127512
2点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,353物件)
-
- 支払総額
- 115.5万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
ハスラー G 禁煙 7型ナビ 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止装置 フルセグ 前席シートヒーター ヘッドライトレベライザー アイドリングストップ ドアバイザー プッシュスタート スマートキー ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 115.5万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
ハスラー G 禁煙 7型ナビ 衝突軽減ブレーキ 横滑り防止装置 フルセグ 前席シートヒーター ヘッドライトレベライザー アイドリングストップ ドアバイザー プッシュスタート スマートキー ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 8.8万円