
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2014年7月30日 10:01 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2014年7月30日 09:25 |
![]() |
20 | 12 | 2014年7月31日 08:10 |
![]() |
8 | 0 | 2014年7月28日 19:02 |
![]() |
60 | 10 | 2014年7月22日 22:46 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月21日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
愛知県の田舎(尾張地方)から、所沢に住む友達に会うために「ハスラー」君で初めて「長距離ドライブ」をしました。
ちょうど7月下旬に新車6ヶ月点検も終わったばかりでしたので……。
ちなみに、自分のはX・4WD・ターボ単色です。
今回は、旅行日程の前半と後半に「スタンプラリー」も実施しました。
行きは、一人旅なので「高速」をけちり、一般道で行きました。
「富士」近くの「道の駅」はまだ開いてなくて「スタンプが押せない」……。
待っているともったいないので「スタンプが押しにくい遠い道の駅」へ直行。
はっきり言ってハスラー君の一般道「長距離ドライブ」でも全く疲れません。
それから「メーカーナビ」ですが、やはり「市販ナビ」とは著しく劣ります。
「ナビ機能にこだわる」人は選択から外した方がよいかもです。
まず「ナビ」の起動が遅い。ストレス貯まる。
それから「ナビ」がはっきり言って「バカ」(「渋滞があります」って言うだけで「回避する」提案もない)。
「ナビは補助的なもの」と考える人には「お勧め」できます。
安いし(工賃タダ)、「バックモニター」ついてるし……。
尤も以前乗っていた「エスティマハイブリッド」に比べれば「バックモニター」の価値は半減かな?。
CD聞けなくても、パソコンさえあれば「マイクロSD」でばっちりでした。
元々、今時分「ナビでCD聴く人」っているのかなぁ……。みんな「メモリー」だよね?。
「ハンドルで選曲や操作ができるので便利」です。
「DVDやテレビ見られない」って人。運転手としての考えとしては「黄信号」ですよ。「安全運転」に心がけてください(尤も、2000円ぐらいでネットでキットは売ってますが)。
行きの「朝霧高原道の駅」とか涼しくて、この夏には「オススメの観光スポット」です。
帰りは「伊豆半島の道の駅」を巡りました。
「箱根」など山道を通行するときに感じたのは「ターボで良かった」です。
登坂での「ストレスは皆無」。
「伊豆半島」も「観光スポット」としては「夏オススメ」です。とても良いところです。
特に「伊豆のループ橋」。
「ジェットコースター気分」で良かったです。
帰りは、急いでいたので「新東名」へ。
「高速ドライブ」でも「全くストレスなし」。
やっぱり「ターボ」で良かった。
気づいたこととしては、関東地方では「ハスラー」君がまだ少ない?(偶然)?。全行程ですれ違ったのは2台でした。
圧倒的に「ホンダのNシリーズ」が多かったような……。
今「ハスラーで迷っている人」。
絶対に「買い」だよ。
それも、この8月。
何故って言うと「2015年4月に軽自動車税がアップ」するので、「3月に納車を間に合わせる」ために……。
また、近い将来「消費税10%」も視野に入れると、買うのなら「今でしょ」です。
そんなに急がなくても、8月いっぱいゆっくり商談して、最も条件の良いディーラーで買えば良いけれど……。
以上1泊2日の「ドライブレポート」でした。
17点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
広島県北部在住 4月30日契約 G 2WD ノンターボ 黒 です。
インパネデカール…ストライプ ドアハンドルガーニッシュを付属で付けます。
初めまして。
今までは納期を探る情報源としてこちらを「見る」というか「覗く」待ちラーの一人だったんですが、
昨日たまたまディーラーさんに電話を入れたら「8月下旬頃にハスラー納めることができそうです」
と言っていただいてわたくしもとうとうマイハスラーに乗れる目途がたってきました。
「4月契約」と言っても月末だったし、連休中だったし、5月組に入ってもよさそうに思ってました。
ディーラーさんも最初は納期は7月頃って言ってたんですよ(笑)単色だしって。
4月5月の頃って1月組2月組さんが納期がまだの頃でしたから「本当に2カ月で納車なのか?」疑わしかったんで…
「自分で情報を探らないとどうしようもない」ってここの口コミを見つけました。
ここの情報はすごく役に立ちました。
情報がディーラーさん任せだったら納期は見えない状況だったと思います。
ある程度「納期は120日前後」っていうこちらの情報で確かめられたので安心でした。
「生産について工場から通達があった」ってこちらで書き込みを見てもその情報がディーラーさんまで届いてるのか?
本当に疑問でした。
たまに電話で聞いてみてもまだよく分かってないなって感じるだけの反応でしたから。
まあディーラーさんだってハスラーだけ専門で売ってるわけじゃないですから仕方ないんですが。
待ってる間、色々買ってしまいました。(^^ゞ
ハンドルカバー、ナンバープレートカバー、シートカバー(リア/フロント)
シフトカバー、ラゲッジ荷物収納ボックス、芳香剤、ルームランプバルブ、
ETC…モノだけネットで買って取り付けはディーラーさん(3000円でやってくれるそうです)
携帯リモコンカバー、ハスラーのミニカー…ダッシュボードに置くつもりで
アクセルペダルカバー、車内用アナログ時計、…などなど
それぞれは安いんですが、たまりたまると…^_^;
8月に入ると20000円前後のポータブルナビを買って一通り終わりです。
あ、終わりじゃないわ…スタッドレスタイヤがあるわ…
ハスラーもたくさん走り出すし、オートバックスさんとかでもハスラー用の冬用タイヤって
安価で売り始めますよね?(笑)どうですかね…
広島の田舎ですがあちらこちらでハスラーを色とりどり見るようになってきました。
あと1か月です。
今まで、色々と情報をありがとうございました。
納車が終わったら写真をアップしようと思います。
10点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めての車にハスラーを選びました。カラーバリエーションが豊富で、大人になっても遊び心を忘れたくないからこの
車はピッタリだと思いました(^^ゞ
2/26にXターボ サマーブルーメタリック/ホワイト2トーン ナビ付4WD オプションはバンパーガーニッシュ(リア用)
フォグランプガーニッシュ等で契約し、ようやく本日販売店に納車されて見てきました♪
オプション品の取り付けを販売店で行うため、実際の納品は8/2になります。契約から納品まで約5ヶ月は長かったなぁ。
以前書き込みがあったバックドアを開いた内側部分もちゃんと2トーンになっていたので安心しました(*^^)v
これから、夏は海へ、冬はスキーに活躍してくれそうです。さぁ、乗り回すぞぅ〜☆
7点

私も同じくハスラーが初のマイカーになります。
納車日も同じですね!
カーキXT2ルーフレール付きですが、単色ということもあってか契約から90日で納車されます。
こちら大阪では全然ハスラー見かけないのでちょっと心配してましたが、盆前に間に合ってテンション上がってます!笑
ハスラーライフ楽しみましょうね〜(^^)v
書込番号:17782648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車日が一緒とは何か縁を感じますね〜♪
しかしマチラー期間が短くて羨ましいです。
お互いにハスラーラー(笑)lifeを遊び倒しましょうo(^▽^)o
書込番号:17782848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口コミ拝見しました!
あたしも赤黒ハスラー待ちで納車が8月9日です。もー毎日楽しみで仕方ありません( ☆∀☆)
事故らないよーに気を引きしめないとです!!
納車間近なみなさんの拝見してると気持ち分かります(笑)
ディーラーさんには1日に入庫するよーなので、納車前の4日に見に行ってくるつもりです☆
書込番号:17783463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じく8/2納車です(^^)
待ちきれなくて、今日見て来ました。
前後ホワイトバンパーにしたのですが、とっても可愛かったです。
納車されてから自分でオプションを付けようと思っていましたが、何もしなくても可愛くて…。
いじるのがもったいないように思えてしまいました^_^;
飽きてきてから変えてみるという選択肢もあったなぁと、今さらながら思います。
もうオプション品いっぱい買ってしまったので、取り付けるしかないですが(笑)
書込番号:17783984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドリカム レジェンドさんへ
おめでとうございますm(__)mもうすぐですね。
この掲示板で納車予定とか納車の書き込みがある度に自分は・・・?
と言う期待感で一杯になりますよね(笑)
赤/黒のツートーンもいいですね。
お互いに運転には気を付けてハスラーLIFEを楽しみましょう(*^^)v
書込番号:17784288
1点

♪マメタロウ♪さんへ
おおっ!!同じ納車日とは縁ですね〜♪
しかも同じオプションをお選びとは(笑)
メリハリ感がわかりやすくて良いと思い
変更しました。
もっとオプションを考えたのですが、赤/黒
には似合いそうな物が多く、青/白には似合
わないと思いやめました(笑)
青/白に似合うオプションが増えるといいな。
オプション取付頑張ってくださ〜い♪
同じハスラー仲間として今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:17784296
1点

おはようございます。3/16 Xターボなし 黒です。
我が家も8/2納車です。
昨日到着したようで、営業マンさんが「いいいですよ〜」と電話で話してました。
白、白黒、黒はまだ走っているのは見ていないので、、黒はレアではないかと楽しみにしています。
今日、仕事の途中で寄って見てきちゃおうかと思ってます(^-^)
書込番号:17784306
3点

ぽんぽこりんZさんへ
おおっ!!また同じ納車日とは(^-^)
縁がある方がいますね〜♪
実は昨日、給油所兼販売店で黒単色ハスラーの
後姿を見ました。ビックリしました。
確かにまだ走っている数は少ないですね。
迫力?があり良かったですよ〜。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*^^)v
書込番号:17784315
0点

ミスターレジェンドさん
忘れていました。
私は白黒NAの2WDです。スマホ連携ナビとセットOP付けました。
青白に合うオプション…ドアハンドルガーニッシュも白とかあるといいんですけどね〜。
たしかに赤黒に合うオプションが多い気がしますね。
ヤフオクに出ているクーペ風エンブレムはいかがですか?
ホワイト可愛いですよ(^^)
バンパーガーニッシュのホワイトは思っていたよりツヤツヤして高級感があり、付けて良かったと思いました。
デカールも付けたら可愛いかも。
先日青白にデカールを付けた車を見たのですが、すごく良かったですよ〜♪
書込番号:17785287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪マメタロウ♪さんへ
お、おおっ!!同じ様な感性の方に出会えて嬉しいです♪
僕もドアハンドルガーニッシュやドアハンドルエスカッションに
白とかあると良いと思っていました。
ヤフオクに出ているクーペ風エンブレムを確認しました(*^^)v
もし付けるならフロントだけでいいかな。
リアまで付けると宣伝カーみたいになりそうだと感じました(笑)
デカールですがチェッカーを検討しましたが、1箇所つけると、
何ヶ所も付けないと似合わない気がして、やめました(笑)
Xの15インチアルミホイールがGタイプの様な白スチールが選べたり、
アルミホイールデザインは同じで白があったりすると良いと思った
りしますね(^^ゞ
いずれにしても自分仕様に楽しみたいですね☆
書込番号:17785655
1点

ですよね〜(^^)
私はXのホイールより、Gのホイールが気に入ってGにしたんです。
Xでも、スチールホイールを選んでその分2万円ぐらい引いてくれたら有難いですね。
そしたら迷わずXにします(笑)
GでもセットOP付けて、バンパー変えてフォグ付けて、スピーカー追加したらほとんどお値段変わらないんですσ^_^;
自分好みに出来たので満足していますが。
デカールはヤフオクでチェックのものを買いました。
リア、サイド、フロント、給油口、全部貼っても6000円ぐらいです。
純正のデカールは私には少し太く思えて、7cm幅にしました。
クーペ風エンブレムも、私は前後買いました。宣伝しまくります(笑)
あと3回寝たら納車ですね(≧∇≦)
書込番号:17786562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪マメタロウ♪さんへ
本当に凄いこだわり!!しかも凄い
イメージ力と情報力に脱帽で〜す(笑)
ホイールで車種を選んでまでもとは。
ホイールに関しての提案も良いですね♪
確かにOPをそれだけ用意されたら、値段は
変わらない気がしますね(^-^)
僕は車に関して超初心者なので、ステッカー
やデカールをヤフオクで買うと言う事まで
発想が浮かびませんでしたが、参考にでき
ました(*^^)v
初心者なのでメーカーが出しているOPの中
でと考えていました。
ヤフオクで” I LOVE ”ステッカーが
売っていたので、♪マメタロウ♪さんなら
リアのクーペ風エンブレムの上に付けたら
本当にお似合いかも(笑)
落ち着いたら是非自分色に染めたハスラー
を写メでUPして下さいm(__)m
きっとハスラーラー(笑)の参考になると
思います♪
あと、2回寝たら納車で〜す(笑)
書込番号:17787440
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ホイールはこれ付けてみたよ!アウトドア用にこんな工夫してるよ!など自慢でも便利グッズでも何でも情報ください(=゚ω゚)ノ
私も知りたいですしこれから購入するかたの参考になればと思います。
私はGグレードを購入し、ユーロスポーツ シグナスP1というホイールを付けてみました。ギラギラしすぎづ丁度良かったと思います。
書込番号:17779520 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーのベースとなるワゴンRが、来月マイナーチェンジでハイブリッドを搭載するみたいです。
これは、ハスラーにもよくよくは搭載になるのでしょうねえ。
でるとしたら、来年の改良時になるのかなあ。
ちょっと、見逃せない内容ですねえ。
http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/39941290.html
書込番号:17752389 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現時点でスズキが考えているのはISG(Integrated Starter Generator)です。
http://response.jp/article/2014/04/17/221436.html
日産セレナに積んでいるのと同じ系統、販売まではすぐだと思いますよ。
将来的に48Vを使うのか、12V(エネチャージ)のままなのか、ってところでしょう。
スズキらしい選択かと思います。
書込番号:17752425
4点

ニホンゴを正しく使いましょう。 (すぐには意味が分かりませんでした。)
書込番号:17752470
10点

よくよく→ゆくゆく
エンジン出力の自主規制とかどうなるんでしょうか、あと価格。
書込番号:17752483
10点

スズキは売れると判断すると、すぐさまコストを掛け採用に踏み切ります。
言わばエネチャージの発展形、向上は微増、コレをハイブリットと呼ぶには些か語弊がある様な。
今はハイブリットが一種のブランド化していますから、コレで良いのだ?
書込番号:17752504
3点

ハイブリッドといっても、セレナのようなしょぼいS-HYBRIDだけは勘弁ですね。
書込番号:17752544
8点

これはアルトにも採用するのですかね?
先日ミライースが燃費ナンバー1になりましたが、この様子だと燃費37?8?…凄いな、日本の自動車メーカーのガチバトル!^^;
書込番号:17752874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワゴンRハイブリット 燃費:32.4km/L
現行ワゴンR(最も良いので) 燃費:30.0km/L
燃費の向上は正直期待外れだけどトルクアップによる元気の良い走りや静粛性が大幅にアップするなら魅力はありますね、どの程度価格が上乗せなのか興味があるしハスラーにも順次搭載されるでしょう。
書込番号:17753532
4点

セレナみたいなマイルドハイブリッドでしょ?
前に発表してましたよね。40km/lまでは届かなかったみたいですけど。
http://response.jp/article/2014/04/21/221652.html
エネチャージの進化版で、モーターアシストがあるってだけだと思います。
書込番号:17753830
5点

ツインもハイゼットもハイブリッドだったんだが。
書込番号:17756608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上記で書かれている通り
ワゴンRハイブリット 燃費:32.4km/L
現行ワゴンR 燃費:30.0km/L
上乗せ4万くらいだそうです。低いグレードにはないとか。
書込番号:17760326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
昨日、契約した販売店より今月23日メーカー出荷 月末頃納車予定の連絡ありました。1週間程前に問い合わせたとき
は、当初の予定どうり8月か9月ではないかとの返事でした。
担当のデーラーはスズキのデーラーの中でも、1.2の販売台数のデーラーで昔のアルト、ワゴンRの時でも、メーカー
からの出荷案内も販売店、ユーザーには直ぐには知らせずデーラー内で納車時調整するデーラーなので、1週間前の案内
になった模様 大型デーラーなので、メーカーよりの出荷は早い様子
発注後、公平に納車される事は無い(デーラーの力関係他の要因等)と思われるので、その積りで・・・
2点

お店や担当によって早い、遅いはあるでしょうけど。
でも今回はXFFカーキが早かったと言うことでしょうか。
生産をグレード別、エンジン別、駆動別、色別等分けて計画を建て(実際の区分は分からないが)、各販売店から上がる注文順に割り当てているのではないでしょうか。
この車種の売りの1つに12種類の色があるのですが、それによっても車種が増えてしまい、客が欲しい車種とその車種に割り当てられる生産量にミスマッチが出て、あのあの車種はすぐに納車されたのに、注文が集中した車種はまだという状態に。
注文待ちを解消しようと計画を変更しようとも、販売数を伸ばしたいなら生産の手間が少ない車種をと考えたいし。
ユーザーを考えるのなら、手間がかかっても生産台数が減っても注文時期の早いユーザーに待たせる姿勢は欲しいのだけども。
スズキの失敗と言えば、ニューモデルをここまで多種多様にラインナップしたところでしょうか。
ターボバージョン、ツートンバージョンなど別にされていれば、「そのバージョンなら待ってもしょうがない」と理解もあるのでは。
ハスラーが欲しいと思う方は、ジムニーはあってもアルトやラパン、ワゴンR、スペーシア等、他のスズキ車を選ぶより他社の似たコンセプトの車と比べていると思います。
書込番号:17751733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、納車連絡おめでとうございます。
この口コミにも納車予定報告が増えてきて、待ちラーの一人として嬉しい限りです。
大手ディーラーだから早いとのことですが、単色で4ヶ月待ちだから、そんなに早くはないのでは‥‥。
口コミを見ているとサブディーラーでも早いところがあるし、結局、早い遅いは解りませんね(・・?)
書込番号:17755699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,325物件)
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 157.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 189.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 18km
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 157.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 193.8万円
- 車両価格
- 189.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 208.5万円
- 諸費用
- 4.3万円
-
- 支払総額
- 192.3万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 92.8万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 4.8万円