
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2014年6月7日 16:11 |
![]() |
36 | 23 | 2014年6月7日 01:24 |
![]() |
94 | 21 | 2014年6月7日 18:37 |
![]() |
49 | 7 | 2014年6月4日 23:10 |
![]() ![]() |
39 | 11 | 2014年7月21日 18:05 |
![]() |
36 | 8 | 2014年6月4日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
今までは大好評につき、納車までお時間を頂いています。と印刷されていましたが、本日のチラシにはありませんでした。(埼玉です)
また、ハスラーを見開き1面に使ったデザイン。これは増産が始まり納期短縮が見えてきたからでしょうか?
夏のボーナス商戦かな?
4点

岐阜です。
こちらの今朝のチラシにも納車が遅れてる件の詫びの文はないです。
というか、今までのチラシにその一文が入っていたかどうかも未確認ですけど…^^;
□絶好調快走中♪
と書いてありましたよ〜ヽ(*^∇^*)ノ
書込番号:17600536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6/6にディーラーに電話確認しましたが、特に…でした(~_~;)
納期は3/24契約で8月中旬に生産…(T . T)
だからチラシは商戦に不利な文言を無くしただけじゃないでしょうか。
ちなみにG黒単色4WDでオプションなしです。
書込番号:17600772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーが作ってるチラシじゃなくてディーラーが勝手に作ってるチラシだからディーラーに確認してはどうでしょうか。
個人的にはチラシの文言に一喜一憂しても仕方がないと思いますが。
ディーラーはメーカーでの生産状況が解らないとの話ですけど。
書込番号:17600947
4点

待ちすぎでも常にハスラーの事考えていたいから、結果がどうであれこう言うスレ好きです。
一喜一憂しても良いと思います。
書込番号:17601559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主です。
書き込んで頂きましたみなさん有難うございます。納車されるまでの長い間を楽しく期待も込めてスレさせて頂きました。
最近はテレビCMも良く見ますし、スズキさんも売れるうちに沢山売ってやれでしょうかね。
マチラーのみなさん、私も含め毎日妄想しながら、納車まで楽しみましょうよ。
書込番号:17601725
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
いつも皆様の貴重な情報発信に、待ちラーの一人として、感謝しております。
下記、1月契約で、5月1日から31日までに納車された方の情報に基づき、まとめてみました。
契約日 :待ちラー日数 : 同日契約者
11日 119、139、 2名
12日 125、124、139 3名
13日 133、138、135 3名
14日 135、129、120 3名
19日 125、122 2名
21日 118、120 2名
24日 120、126 2名
25日 126 1名
26日 119 1名
31日 120 1名
計20名
2月9日 96 1名除外
1月11日契約者から1月31日契約者の方まで。(2月契約の方:短期:96日を除く)
計:20名の方の平均待ちラー日数は126.6日 ≒127日間でした。
最短は、119日で、最長は、139日間でした。
契約日および納車日まで投稿頂いた方、ありがとうございました。待ちラーとして、一つの目安が立てられるかなと思います。
傾向としては、1月20日頃、以降契約の方で、6月中の納車予定・確定の方がまだ、かなりおられます。5月の納車が順調にいっている、とは言えないのですが、6月に1月契約の方の残りの納車と、(一部には7月納車予定となっている方もあります。)2月初旬契約の方も、6月納車は予定されていますので、期間のバラツキはありますが、早まる事を期待したいと思います。
ハスラーの5月度までの総販売台数:32,382台/(ひと月当たり≒6,476台となりました。)
(1月末までの契約総数がわからないので、上記の納車予想もあくまでも推測です。)
※ この期間で契約された方で、生産・納車の予定をまだ何も聞かれていない待ちラーの方は、一度、ディーラーに納車日の確認を取られた方が良いのではないかと思います。
ほっておくと、わがままマン のような、半年待ちラー候補 になります。
136日待ちラーの わがままマン からでした。
11点

お世話になっております
1月11日契約で5月31日納車でした
長かったですが特に急いでなかったので
気長に待ってました
納車されてやっと買った実感が湧いてきました^o^
書込番号:17596534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<ひよこ15さんへ>
報告、ありがとうございます。
5月度において、待ちラー歴:140日間 の方がいらっしゃるとは思いませんでした。平均より長い待ちラー生活、お疲れさまでした。
良き、ハスラーライフになりますように!
書込番号:17596570
1点

私は1/12契約で5/31納車の149日待ちラーです。
待ちラーとしてはひよこ15さんに1日負けましたけど(笑)
ネットを見ると1月のこの連休に契約した方々が5月末から今週にかけて続々納車されているようですね。
特別に早い方もいますけど、概ねあの生産表の順番通りかなぁと思います。
書込番号:17596623
2点

<mimikaSP3さんへ>
レス、ありがとうございます。そして、139日間の待ちラー生活お疲れさまでした。
1月の連休で、13日までに契約をすることを、強く勧められた方は、多かったと思います。一つの山場なのかもしれません。
良き、ハスラーライフを!レビューなど期待しています。
書込番号:17596658
2点

いつも統計ありがとうございます。
1月契約分はいったい何台だったのか?
新聞報道では3万台とか聞いていますが・・・
1月契約分の後はいよいよ..2月契約分です。
私は2月6日契約ですがいまだ音沙汰なしですが
もういつ来てもいいように備品は揃えています。
6月中に納車なるでしょうか・・・
7月には大丈夫でしょうね・・・・
待つラー生活もくたびれています。
いつまでも待つラーはつらいです・・・
書込番号:17596678
2点

<dannbo3さんへ>
4か月の待ちラー生活、お疲れ様。
ある方が、ディーラーより、5/24時点で、納車予定が、7月に延期されたとの書き込みがあり、その理由は部品の生産が遅れているために、思うように増産体制が取れていなくて、2月契約者様は5ヶ月待ちが現状です。との事でした。7月中旬以降の納車ではないかと推測します。
1月中旬以降契約の方も、心配されている事と思います。
いずれにせよ、メーカーやディーラーの情報発信は少なく、又発信は偏りがちで、発信されても、末端のサブディーラーまで情報は流れないのが問題です。
先ずは、お客様相談室経由での問い合わせを提案します。
書込番号:17596702
2点

統計お疲れ様です(^_^/
(統計済み:1/26契約 5/25納車 Xターボ4WD ルフレ+スマホ連携ナビ 単色黒)
1月中旬以降のツートン契約の方々の納車が今月〜来月くらいですかね?
富山では1日1台はみかけるようになったかな(もち、違う仕様で)
書込番号:17596841
1点

妻が購入、1/8白黒で注文、1/15赤黒に変更で6/1納車でした。下取り車が3月末車検切れのため2ヶ月間代車生活、4月中旬頃に5月の生産ラインに乗ると連絡があり納車日が確定したのはラインアウトした5月中旬。1月購入の楽しみ、6月納車の楽しみ、2度味わえたと言うことでめでたしめでたしですな。
書込番号:17596860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月27日契約、赤黒Gターボです。
6月18日納車可能と言われました。
まあ週末引取りしかできないので大安の22日かな。実質146日になりますね。
結構上位だね。
3月中旬に車検切れ、納車まで新車のラパンのリースです(12,000円/月)。
余分に48,000円の出費です、、、。
出費は置いておいて、13年落ちのデミオからの乗り換えなので、予行演習で先にラパンに乗っておいて良かった気がします。
ハスラーと共通な部分が多々あったので。
書込番号:17596938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月17日、白黒Xターボ4WD契約ですが、未だ全く納期連絡無しです(^^;;
ほんと契約したこと忘れそうです(^^;;
書込番号:17597256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<レッドカプチさんへ>
どうも、ありがとうございます。
「 1月中旬以降のツートン契約の方々の納車が今月〜来月くらいですかね? 」
そうですね、やっとターボ・4WD・ツートン・ルーフレール付きを含む方たちの納車となってきたようです。
私の周りでも、意識して探さないと、ハスラーを見る事も出来ません。
<sunsun34さんへ>
ツートンに色変更されて、121日目で納車とは、ラッキーだったと思います。情報、ありがとうございました。
<◯まるさんへ>
納車確定、おめでとうございます。よかったですね。
余分な出費があったものの、軽自動車に慣れる期間をつくれた事は、普通車からの乗り換えの方にとって、貴重な時間だったと思います。
良い、ハスラーライフになるといいですね。
<ymfactoryさんへ>
長い待ちラー生活、大変さはよくわかります。
もう140日になりますので、強く納期の催促をされるのが良いと思います。
但し、契約されたのがサブディーラーであれば、本社お客様相談室経由で、ディーラーから納期を知らせてもらうよう、依頼されてはいかがですか。
書込番号:17597342
1点

初めまして。
統計頂き、大変参考になりました。
当方、1/13契約で本日の納車です。
X ターボ4WD、橙×白とMOPナビがやっぱり遅くなった原因なのでしょうか・・・
でも、ハスラーライフが楽しみです(^^)
書込番号:17597397
1点

<1モーター2クラッチさんへ>
本日納車との事、おめでとうございます。それにしても、144日間の待ちラー生活お疲れ様でした。待った分、思いっきりハスラーライフを楽しんでほしいと思います。レビューもよろしくです。
情報があふれる時代、こんなにもハスラーの納期に関して、契約者に情報が流されないのは、何故でしょう。
書込番号:17597444
0点

わがままマンさん
こんにちは!
統計ありがとうございます(^^)
私は1月13日契約、6月7日納車となります。
いよいよ明日です(≧∇≦)
ハスラーライフが始まります♪
書込番号:17597733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<なりころ7さんへ>
待ちラー歴:145日間、5ヶ月目を前の納車、おめでとうございます。
余裕が出来たら、ハスラーを待ちくたびれている方へのメッセージ、発信よろしくお願いします。
書込番号:17597792
0点

1月31日契約で先日ディーラーから聞いたところでは7月の何処かで生産と言われてます。
前半なのか後半なのかも分からないと。
でも契約時に9月と言われてたのでそれよりは早まるようです。
オレンジG2WDターボ+MOPナビです。
書込番号:17598051
1点

>わがままマンさん
ありがとうございます(^^)
ほんと楽しみです(*^^*)
みんな首を長くしてお待ちだと思います。
私はここのサイトを見て、みんな同じように待ってるんだなーって思いながら待ってました。
これから増産も軌道に乗ると思います。
待つラーの皆さんが一日でも早く待つラーを卒業出来ることを願ってます。
書込番号:17598103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2月中旬契約で9月納車だと言われてましたが昨日遅くて8月納車出来ますとディーラーさんから言われました!
オレンジの2トン、グレードGです。。
サブディーラーで最初契約を考えてましたが納車が11月と(((^_^;)
さすがに諦めようと思いましたがディーラーに飛び込みで話をしたら9月で頑張りますとのことで契約しました。
昨日ディーラーの担当さんと話をするまではハスラー買ったことを忘れるように生活してましたが少し早まり気持ちがウキウキです!!
ナンバーをなににしようかなーなどわくわくに変わりました(*^^*)
書込番号:17598296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<gorigoさんへ>
待ちラー生活、お疲れ様です。7月に早まるのなら良しとして7月中に納車確定が出れば、良い方だと思います。
増産効果は7月以降である事は、皆さんの投稿で少し理解できると思います。1月後半から2月初旬に契約された方は、5か月越えが多くなるかもしれません。
<なりころ7さんへ>
早々に、メッセージありがとうございます。
情報が無いと、待ちラーはなかなかポジティブに考えにくいので、前向きになれる、楽しい情報発信を、私も心がけたいと思います。
<みぃぶぅさんへ>
情報、ありがとうございます。楽しい気持ちへ、こころ変わりで良かったですね。でも、あと2カ月あまり、気持の浮き沈みの時期も来ると思いますので、楽しく待ちラー生活を送ってください。
わがままマンは替え歌つくりで気分を紛らわせたりしていました。
書込番号:17598464
1点

わがままマン様
あと2ヶ月待ち長いです。。
私の周りの方は12月契約で既にハスラー生活を楽しんでるので一人乗り遅れた感で寂しいですね。。
代車に乗ってるため周りに『あれ?車どうしたの?』や『ハスラーまだなの?』と聞かれると心がグサっと(;_;)
ディーラーさんからはお詫びで先月カタログギフトをいただきました(._.)
心中を察して時々声をかけていただいてるので気長にまっております(*^^*)
書込番号:17598655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

あらあら(・・;)
書込番号:17591020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

待てる人と我慢できない人、他の車に浮気した人さまざまですね。
トヨタのプリウスなんて納車まで1年以上あったみたいですし我慢できる人もいらっしゃるんですね。
私なら3ヵ月までかな。
書込番号:17591042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1月契約して恐らく最近になって
キャンセルしたとして5ヶ月は経ってますよね
そんなに経過してキャンセル出来るんですか?ディーラー次第なんですかね
書込番号:17591063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
車は注文生産なので、キャンセルは出来ないのが普通です。
1月中旬契約で7月以降納車は初めからお分りだったはずです。
来月納車の今月ですから、工場ではすでに部品(OPも)の発注はかけたかと思われ、キャンセルは出来ないと言われるのが普通ですが、人気車種ということもあり、同色、同opでお待ちのお客様は早まってお慶びのことでしょう。
今迄5ヶ月待って、来月というのに、、、
書込番号:17591086
12点

半年もあれば、確かに熱も冷めるかもしれませんね^_^;
しかし、その熱もそれだけのものだったという事でしょう。
書込番号:17591096 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

冷めるのも致し方有りませんね……………
まぁキャンセルはスレ主さんの判断ですが少しさみしいですね・・・(;´Д`)
書込番号:17591119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんはたまたまここに書き込みされてますが、氷山の一角です。
同じように納車が遅い、当初より遅くなった、等の理由で、キャンセルされてる方が最近多いらしいですよ。
スズキさんは、キャンセルされても売れる、と強気なのでしょうね、人気車種であるには間違いはないですから。
見積もり行った時の営業の態度見ても、あからさまに強気な態度なのが凄くわかります。
書込番号:17591198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

契約時にはモノトーン3月ぎりぎりどうか、
ツートンは4月とのことでしたね。
さすがに待ち飽きたので、昨日
販売店に確認とったところ、
6月中旬ぐらいになったら生産計画が
分かるかも・・・しれません とのこと。
生産計画も決まっていないので
キャンセルしてもまったく問題ないです。
生産に入ってもキャンセルできると思いますよ。
特注の外車でないですから。
よって7月納車もあやしいですね。
スズキとは縁がなかったですね。
契約者には、せめてスズキから手紙
などで詫びや説明ぐらいあってもいいのでは。
いくら安いと言っても150万の買い物ですからね。
ダイハツでしたら、注文時におおよそ
の納期がわかるそうです。
キャンセルして帰る途中、黒のハスラー
とすれ違って複雑な気持ちでしたね。
黒よかったですよ。
書込番号:17591308
7点

注文した車が生産されても、それが登録や架装される前であればキャンセルは可能です。
書込番号:17591396
5点

<may0309さんへ>
スレ主様へ
ハスラーをあきらめるにあたり、複雑な想いをされたこと、心中、お察しいたします。そして、貴重な投稿をありがとうございました。待ちラーにも、個々それぞれに事情があり、限界はあります。
誰も、いい加減な気持ちで100万を越えるハスラーを契約した方はいないと思いますし、また、今回あまりにもメーカーサイド、ディーラーの対応がまずく、特に納期に関しては、いやな思いをされた方が大勢、おられると思います。今回、納期に関してあまりにも、いい加減である事は、今更ながら思い知らされた者の一人です。
私の場合は、スレ主様の契約期日より早く、1月19日契約でしたが、そのときは遅くなっても3月は無理でも、4月の末までに納車の約束で、契約。2月末、2カ月ほど我慢すれば良いとの想いで下取り車の車検を受けず、その後手放し、車無しで待つ事にしました。
その後、3月に入っても、生産予定はわからず、問い詰めた末に、やっとその時、6月の納車予定である事を、知らされました。
知りあいの弁護士に相談し、期日までにこない場合、内容証明に期日を指定し、キャンセルできるよう、法的な問題を踏まえ、対応すれば良いとの結論で、推移しています。(契約時点で、7月の中旬からの旅行に使用する為の買い替えを伝えていました。)
以上、あまりにも、納期の情報がいいかげんで、振り回されたので、その時お客様相談室に情報は良い・悪いに関わらず、契約者全員に回すよう求めました。その時の回答の一部に、
「・・・なお、お車の生産は、各地域の代理店(ディーラー)が一定期間前に機種や色、数量を発注し、
そのデータを基に生産し、代理店よりご注文をいただきました販売店様にお渡ししております。・・・」
という、予測か受注発注かわからない、ちょっと信じられない文面があり、販売部門と製造部門に乖離があり、その原因の一端がこれなのかも、と思った次第です。
スレ主様の投稿に、売れているがゆえ、サブディーラーなどは、納車は後回しになっているのかと、思いました。
今後、納期が読める時期が来れば、買うことだって出来ますので、ハスラーあきらめないでください。おもちゃ好きな わがままマン からでした。
書込番号:17591473
5点

わがままマンさん 返信ありがとうございます
ハスラー、7月の旅行 間に合うとよいですね。
私は遊び車なので特に納期は気にしていなかったのですが。
販売店に問い合わせたのは数日前(注文して初めて問い合わせしてみました)
1000円、2000円の商品でも注文して一ヶ月も音沙汰なければ、
目を吊り上げて、「消費者をバカにしている」なんて
どこかのスレにありそうですよね。
半年近くもほったらかし、なんかな〜 って感じでした。
販売店もいい迷惑だと思います。(スズキからの情報がないわけですから
お客さんに説明もできませんし)
購入したのは長いお付き合いの販売店ですので「ごめんね、キャンセル」
でお終いでした。
私は典型的な日本人で熱しやすく、冷めやすいので(笑)
車買うときはいつも勢いで購入です。
まっ 冬タイヤ買わなくてよかったです(消費税上がる前に購入しようかなと)
カカクコムですから、情報を記載します。
ハスラーの値引きですが、車両本体価格から7パーセント引き
ならまあまあです。
販売店オプションは20パーセントぐらい。
私はターボG 4WD ツートン フロアマット 社外ナビ(エクリプス)、バックカメラ
ガラスコーティング 冬ワイパー
諸費用込みで148万円でした。(消費税5パーセント) 車庫証明なし
人気車だから値引きできないとか、販売店の言い訳ですから。
人気車だから卸価格が高いわけではないですよ。
販売店も商売ですから仕方ないですが。
スズキには増産頑張って欲しいのです。造りが粗くならなければ
よいですね(雨漏り情報とか教えていただきましたので、
ちょっと不安でした)
私は北海道ですが、7月か8月頃どこかの販売店で赤ツートンの即納車
探せばあるかもで〜す。
書込番号:17591795
4点

初めまして
私も、3月下旬にハスラーを契約しました。
当初は、6月には納車出来ると担当者に言われましたが、先日ディーラーに行ったら、7月も怪しく、8月生産予定と言う表を見せて貰いました(T ^ T)
ほんと、スズキからは、何の情報も貰えないのが現状ですね(T ^ T)
消費者を馬鹿にしてるとしか思えない |゚Д゚)))
今の車の車検が12月まであるから、気長に待ちたいと思います。
書込番号:17592529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
私も待ちラーの一人ですが、納期が長過ぎるので「登録前なら無条件でキャンセルできる」条件で契約しました。
実は2月上旬に一度契約したんですが、3月上旬にキャンセル(契約時に支払った1万円は全額返金して貰いました)しましたが、
担当者さんが4月上旬に家まで来たので、4月下旬に再度契約(納期は8月予定との事)しました。
最近は、すぐ乗れる未使用車か別車種にしようかな? と、ちょっと気持ちが揺らいでいます。
これだけの人気車なのでいずれ他社から同じような車種が発表されるだろうし・・・。
ハスラーの特別仕様車とか発表されそうな予感もするし・・・。
書込番号:17592805
0点

さしお醤油さん こんばんは
納車楽しみですね。
スズキも久しぶりのヒットなので、受注集まり過ぎて対応しきれなかったのかもしれません。
待つのは仕方ないにしても、その後の対応が・・・。
ハスラーダメだったので、次の車選び始めました。
遊び車なので ケンターハム7がいいなとか(夢は大きく)
この車もスズキ製のエンジンみたいです。
納期1年以上らしいです。
ハスラーにはクラスレスな魅力がありました。
残念!
書込番号:17592808
1点

化粧している時点で詐欺師さん こんばんは
そうですねダイハツあたりから軽SUVが出ると何かの雑誌で見た
記憶があります。昔は自動車雑誌、食い入るように見ていたのですが
最近は興味なくなったので、すみませんよく分からないです。
ハスラーの特別仕様車はまだ当分出ないような気がします。
消費税10パーセントになった後ぐらいかもしれません。
半年後にはハスラーだらけになるでしょうから微妙ですね。
私は赤注文しましたが、今注文するとしたら黒がいいかな。
ハスラーっぽく見えないから。
書込番号:17592918
1点

お尋ねします。
「私はターボG 4WD ツートン フロアマット 社外ナビ(エクリプス)、バックカメラ
ガラスコーティング 冬ワイパー
諸費用込みで148万円でした。(消費税5パーセント) 車庫証明なし
人気車だから値引きできないとか、販売店の言い訳ですから。
人気車だから卸価格が高いわけではないですよ。
販売店も商売ですから仕方ないですが。」 との事ですが。。。
まず車両価格が1,618,050円(5%込み) 自賠責37,780円 検査登録手続き17,460円 リサイクル預託金8,860円
諸経費は最低でも64,100円かかります。
合計1,682,150円(OP含まず)が148万円で20万円の値引き見積もりだったと言うことでしょうか。
OPも入れると30〜40万円の値引きになってきます。
信じ硬い金額ですね。
ちなみに私は1月10日に注文してすでに乗っていますが、当時で車輌値引きは5万円程度でした。
書込番号:17594743
1点

みっちゃん39さん。
その価格はX四駆ターボですね。
Gだと146万くらいですから、まだ現実的な数字です。
しかしながら発売当初で本体値引き10万ですし、オプション値引きもなかなか良い数字です。
サブディーラーや個人経営のなせる技なのですかね。
直ディーラーは系列同じなら態度も値引きも全く同じ内容ですから。
書込番号:17594885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みっちゃん39さん 返信ありがとうございます
付属品 ツートーンカラー 42000円
値引き -20000円
フロアマット 12800円
ナビ 69800円
値引き 69800円
ナビ取り付けハーネスパネル 29800円
バックカメラ 15000円
冬ワイパーは社外品 口約束
ガラスコーティング 39800円
値引き 39800円
諸費用 自賠責 37780円
リサイクル9240円
登録届出費2820円
計 49840円
登録届出費用14800円
納車準備費用 9800円
計 24600円
と契約書に記載されています。
ナビ、コーティングは初売り契約で皆さんプレゼント
でした。販売店指定モデル(型落ち)ですが。
大人の事情で契約書は掲載できません。
担当者からは過去サーフ、プラド2台、ランクル100 すべてディーゼル
クラウンアスリート購入してます。アフターもすべてお願いしています。
過去に書きましたが参考価格です。飛び込みではここまでは無理かもしれません。
やればここまでできる価格ですね。
他の販売店でも車両本体7パーセント、付属品 20パーセントでした。
(ともにサブディーラー)スズキ店は仰るとおり一律5万円引きでした。
納車されてよかったですね。さすが、正規販売店は違いますね。
書込番号:17594988
0点

LECCEEさん こんにちは。
XではなくGです。メーカーオプションは2トーンカラーのみです。
買って個人売買で売却できそうな価格かも ですね。
書込番号:17595009
0点

みっちゃん39さん こんばんは
お尋ね頂きましたので回答させていただきましたが、
お忙しいようで、返信いただけませんでしたので、
このスレは終了させて頂きます。
今後もみっちゃん39様の価格コムでのご活躍を
楽しみにに拝見させて頂きます。
ハスラースレも残念ながらこれで最後となりましたので
最後に質問頂きましたみっちゃん39様にグッドアンサーつけさせて頂きます。
ハスラーで楽しいカーライフをお送りください。
書込番号:17599019
1点



Gタイプ 5速車 6月1日納車でしたが、その日、カギが2個あり、ボタン付きカギは、妻が持っていて、普通のカギは私が持っております。家内がボタンで、施錠して、私が普通のカギで開けたら、ぴ、ぴ、と音がして、しばらくしたら、大きな音がしてびっくりしまして、慌ててカギを差し込んでエンジンをかけたら止まりました。
販売店からもこの事は聞いておりませんでした。家内が銀行で、用事を済ませて車に帰って来て、たまたま鍵を差し込んで、開けたら、音がしてしばらくしたら、大きな音に変わり慌てたそうです。
いろいろ検証したら、カギを差し込んで施錠する場合は、問題ないのですが、ボタンで施錠して、普通のカギを差し込んで開けると警報装置が鳴るみたいです。
これってなんか変ですね・・・・警報装置を鳴らないようにもできるのですが、あった方がいいですよね…
ちなみにソリオは、ボタン付きカギが2個あるので問題ないです。
5速車は、いろいろ制限がありますね。CVT車なら何ら問題ないです。
皆さんはこんな体験ありますか?
8点

車中泊してるとよく早朝に警告音を聞きますね(・・;)
たしかカタログに書いてあったはずですよ。
書込番号:17590785 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハスラー待ちの者ですが、不正に合鍵でロック解除を想定した警報なのでしょうか。
11年前にラパンを購入した時も(MT車)、「運転席側しか鍵穴が無い」とか「クラッチを切らないとエンジンがかからない」とか不便を感じました。
ハスラーを試乗した時は「エンジンキーが無い」とビックリしたものです。
車大好きで車検も取るか取らずに替えられたり、試乗されたりして、最新の車事情をお分かりの方は「何を今さら」とお思いでしょうが、10年ぶりに買い替えるユーザーは浦島太郎状態です。
書込番号:17590837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5速車だとそうなっちゃんですね 勉強になります
自分はCVTでしたのでボタン付が二個 なので夫婦で1個ずつ持ってます
買い物が終わった後、先に車に着いた方が解錠できるので便利ですね
それにしても鍵の反応範囲って凄いですね
車中にあるとロックしないし、車外に出したらロックできる
この差をどう見極めているのか 凄いです(>_<)
書込番号:17590932
7点

CVT車のスマートキーでもそうですね。
私は買った時に説明がありました。リモコンで施錠・解錠することで盗難防止装置のスイッチと連動するとのこと。
非常用に開ける物理キーもありますが、これは盗難防止装置と連動していないとのことでした。
ですから、物理キーで開けた場合は警報がなるのですぐに解除してくださいと説明を受けました。
書込番号:17590945
6点

ハスラーではないのですが、家のエヴリィの5MTのキーがまるで同じです。
引き渡しの時に担当の営業さんから夫婦してちゃんと説明を受けたのですが、しっかり頭に入っていなかったようで失敗してしまいました。
主人がリモコンで施錠したあと、一緒に書店に入り、先に私だけ車に戻って普通のキーで開けたら警報が鳴り響きました。エンジンスタートすれば止まるのですがパニックでした。思わず周囲に目をやれば皆さん笑っていて、とても恥ずかしい思いをしました。
購入間もない頃は慣れなくて、何度かうっかり警報を鳴らしてしまいましたが、それに懲りて最近はリモコンではない方のキーは持ち歩かなくなりました(^^)
書込番号:17591283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お疲れさんです!
カーキ待ちラーです!
妻のダイハツミラのAT車が同じです
カギは2つでリモコンキーが妻で普通キーが私です・・・
妻が不在時に車を動かす時は、まず深呼吸してドアを開けたら
素早くエンジン始動で警報鳴らず、遅れたら警報鳴動します!
あせらずにやればOKですが、機械に使われてます(+_+)
書込番号:17591768
5点

一度リモコンキーの値段を聞いてみたら??
SX4ですがたしか8000円(税別)でセッティングまでやってくれました。
書込番号:17593133
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1月12日に契約、5月31日にようやく我が家に4男 ハスペーがやってきました。(長男、次男は人間、3男は働き者ロボット、ルンペーです(笑)
皆さんとても、おしゃれなハスラーに仕上がっており、楽しく拝見しています。
うちのハスペーは特に自慢がないのですが、かなり前にこちらで、「ピンクにピンクのエンブレムはどうでしょうか」、というスレを見て合成写真がとてもかわいくて、うちも青にしたい!と思い立ちアルトecoのブルーのエンブレムを営業さんに無理をいいつけてもらいました。
賛否両論あるかと思いますが、主人ともども大満足です。ペンギンも遅れてやってきます。(あまりにも待ちが長すぎて
無理行ってサービスしてもらいました)
本当に待ちくたびれ、もう来ないのではないかと思うほど待ちました(笑)当方、福岡の中心部ですが、外にでている時間が短いせいもありますが、全く見ないです。皆さんの町ではよく見かけるようになったということですが・・・
ほんと可愛くて可愛くて仕方ないです。早く遠出したいなぁぁ〜
待ちラーの皆様、頑張って耐えてください。待つだけのことはある車と思います。久々の軽ですが、最近の軽はすごい!!
14点

ブルーのエンブレム凄く良いです。
イカシしてます。
私はまだ待ラーなのですが、納車されたらエンブレム『黒 』にしちゃおぅかなぁ〜って思ってます。
(車の色はオレンジの2dなんですけどね。)
ペンギン楽しみですね。
書込番号:17589548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
>アルトecoのブルーのエンブレム
とても似合っていますね。
我が家はオプションカタログにあるゴールドのSエンブレムを狙っていましたが、
実際のオーナーにある妻があまり良い顔をせずに諦めた経緯があります。
その後、アルトECOのエンブレムを見て、これを付けたいと思いました。
私も取り敢えずダメ元でディーラーの方に聞いてみようと思います。
書込番号:17589963
4点

青白ツートーン綺麗ですね。
最初はオレンジが良いかと思いましたが大阪なので関西電力にしか見えなくなってしまいました。(笑)
青白で海にでも行けば最高に似合うでしょうね。
書込番号:17590215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボディきれいですね、何かコーティングされているのでしょうか。
仲のよい二人がうつってますよ!
書込番号:17590608
1点

納車、おめでとうございます!
私も1/12の契約でした(2週間前に納車)
>ほんと可愛くて可愛くて仕方ないです。
気持ち分かります。
待った分、余計に(?)愛着が湧きますね(笑)
ブルーのエンブレム、似合ってますよ(^^)
書込番号:17590955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<まつはなさん>
ありがとうございます!(^^)!オレンジ待ち遠しいですねぇ♪
うちは展示車がオレンジだったので、かなり悩みましたが40も超えたおばちゃんなので10年後を考えると・・・でもブルーもかなり目立ちますが内装が白なのでOKとしました。
黒のエンブレムなんてとても個性的ですね!つけたらぜひともUPしてくださいね♪
<Skoda Superbさん>
お褒めの言葉ありがとうございます♪ぜひとも担当営業さんに交渉してみて下さい(^_^)vこんだけ待っているのですから少しのわがままは聞いていただかないとですね。やってられませんよぉぉ〜(笑)
<g09さん>←あってますか?間違っていたらすみません^_^;
関西電力の車、以前、こちらで拝見しました(笑)確かに似てますね(汗)
海、行きますよぉぉぉ〜!(^^)!営業マンには待たせたせいか「これからの時期にぴったりですねぇぇ〜♪」とフォローされました(-_-;)
<群馬山賊さん>
めっちゃうつりこんでますね(>_<)お恥ずかしい。アホ夫婦です(笑)ガラスコーティングをしました♪営業さんのおすすめで、腕のいいという業者さんにお願いしました。触ると赤ちゃんのほっぺたみたいにすべすべですよ〜
<junnnnnさん>
ありがとうございます♪
一目ぼれをして買った車は初めてです。今までは子供のために外見より機能重視してましたが、今回はなかなか好みにうるさい主人も納得で購入に至りました。軽を購入したことのない主人をおとしたハスラー恐るべしです(笑)
コメント寄せてくれた皆さん、お褒めの言葉ばかりでとてもうれしかったです♪
近所のおじさんやスーパーのおじさん(なぜかおじさんばかり・・・)にも「いい車やね〜」「これ軽?!」とか声をかけられびっくりです。車を買って話しかけられたことなんてないですから。
納車された皆様もそして首をながーーーーーーくして待っている皆様も、ウキウキなハスラーlifeを送りましょう(^^)/~~~
書込番号:17592448
2点

ハスペーさん!納車おめでとうございます!
ブルーのエンブレムとっても素敵です。
私は4月末に納車をされ、一ヶ月たちました。待ちラーの時はブルーにして本当に大丈夫だったかな〜って思ったこともありました。。。(年齢的に派手過ぎではないかと悩みました。。笑)
納車後は、毎日が楽しくてしょうがないです!眺めてても、運転してても、ウキウキします!
私もハスペーさん同様に福岡中心部の人間です。ピンクやオレンジは見かけるのですが、ブルーはまだ見かけてないだです。
いつかすれ違うといいですね!
書込番号:17608017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

<のんのん0519さん>
お褒めお言葉ありがとうございます♪
納車の時、ハスペーを迎えに行った時の第一印象は「すっごいきれいな青!!かなり目立つね〜でも、かっこ可愛い♪」でした(笑)
購入した店では実物を確認できなかったので、ネットでブルーを展示しているディーラーを調べて見に行きましたが、もう年末年始の休み入っていて、店の中の青のハスラーをガラスにへばりついて主人と確認してきました(笑)へんな夫婦です(^_^;)うちも夫婦ともいい年ですが、だからこそ派手な方がいいのだと思いますよ〜♪海好きの主人は、もう青白しか考えられなかった様子。ほんと気分がウキウキになりますよね〜平日の仕事のストレスもふっとびます!長い待ちラーだったことももう忘れてます(笑)
主人は、帰ってくると、ハスラー気に入りすぎて「ただいま」とあいさつしているそうな(>_<)
この土日で走り回りました♪土曜日は、高速道路お試しに北九州まで。NA、2WDですが、走行問題なし!ほんとに軽??ってほど静かな走りと加速でした。ハスラーとはすれ違いませんでした。
日曜日は、粕屋(←ローカルですみません)あたりをうろうろしましたが、とある大型ショッピングモールの駐車場でオレンジのフレクロでしたがすれ違い、なんと!笑顔で手を振られちゃいました(笑)なんなんでしょう、この仲間意識(笑)すごいですよね〜他の車じゃ絶対ありえませんよね。
その前にブルーもすれ違いました!若いお兄さんでした。その後、実家近くで10分ほどの間に、オレンジ、白黒、シルバー単色とすれ違い、納車がだいぶ進んでいることを実感しました。
いつかすれ違えるといいですねぇぇ〜♪目印は青色エンブレムです!(^^)!絶対、手振りまぁぁす(^^)/~~~
書込番号:17610174
1点

ブルー可愛いですね〜(≧∇≦)
私は白黒に乗ってますが、子供達はブルー希望だったんですよ〜。
すれ違うハスラー見たら、手振りたくなるって解ります!!(≧∇≦)
対向車からオレンジが来てたので、後部座席の子供達にバイバイしてみたら〜っと冗談で言ってたら、本当にしたらしく、オレンジに乗ってる方もちゃんと手を振ってくれたらしいんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
小学生の息子がキレイなお姉さんがしてくれた〜と、はしゃいでました(笑)
息子はそれから、ハスラーを見かけると必ず手を振ってますよ;^_^A
書込番号:17610319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

<miyu!miyu!! さん>
コメントありがとうございます♪
白黒ツートンのスレも覗いてました(^_^)v黒白もなかなか渋くてカッコイイですよねっ(^_^)
皆さん、ほんと上手にカスタマイズしてて素晴らしいです。
うちの子供ら、今はブルーハスラーをとても気に入ってくれてます♪次男には、車を買うこと自体を反対されました(ワンボックスで大きかったのが小さくなるのがいやだったようです)が今は「今日は何台のハスラーとすれ違うかなぁ〜」なんて言ってます!(^^)!
長男には10年後、免許とったらハスラーをあげると約束してます(笑)単純に喜ぶ長男(小4)(^_^;)
次は何色ハスラーとすれ違うか楽しみです♪(平日は主人も私も全く乗らないので週末だけのお楽しみです)
雨の日は車で通勤しますが、晴れていてもハスラーに乗りたい衝動にかられます(>_<)
なんか不思議な一体感が楽しいですね(^_^)v
書込番号:17612925
3点

ようやくペンギンも仲間入り、真っ白のダッシュボードと給油口のふたも夏仕様にしてみました♪
雨漏りなどのトラブルもありましたが、今のところ雨が降らないので、症状の確認ができない(笑)ので快適にハスラーlifeおくってます♪
書込番号:17756020
4点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
デザインよし、地上高よし、awd性能よし。ターボで不満無し。でもヒーテッドシートが助手席にもあればいい(後付けも可能ですが)サイド側のエアバッグは軽には必須。これがないのであきらめました。
4点

そうですね、シートヒーターは冬重宝します。
私も軽自動車にこそサイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグは必須だと思います。
それを選択するしないはそれぞれ個人の考えで構いませんが、オプションでも選択出来るようにしてもらいたいですね。
書込番号:17588367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

軽自動車への価値観が変わってきてるのですね
私のスティングレーはデザインよししか当てはまらないです(´ω`)アイストすらついてないですが。
でも愛着を持てばよき相棒です
書込番号:17588782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

装備で車を選ぶ事になると 好きな車に乗れないような気がします(個人的に)
書込番号:17588947
9点

たしかに、あったほうがいいね。
でも、バイクにはなにもありません〜
書込番号:17589328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

たしかに北国の方には助手席ヒーターも必要なのでしょうけれど、サイドエアバッグが必須かどうかは微妙だと思いますし、共に標準装備にしたら価格も上がりますから割愛することも販売戦略上必要なのでしょう。
書込番号:17590621
0点

助手席のシートヒーターは賛成。
サイドエアバックは標準装備で値段上がるようなら反対 。
ブレーキサポートシステムもオプションなら俺は付けない。
書込番号:17590643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれ?
バイクにもエアバッグやシートヒーター(グリップヒーターも)が装備された
機種はあるのでは・・・。
書込番号:17591180
3点

なるほど、バイクにもあるんですね!
書込番号:17591876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,158物件)
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 150.9万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 150.9万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 9.5万円