スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:47件

新車購入の時期が来たのでどれがいいか探し中で、フェアしてると広告入ったスズキに昨日行ってきました。ソリオとハスラーに試乗。見積ほしいって言いましたが、カタログ本体に載ってる価格+オプション(ナビ含む)40万くらいです、って言われただけでした。そういうものですか。具体的にもっと話すものだと思ってました。たしかにまだ車種決めてませんし、他の家族も乗るのでその者の意見も聞かなきゃなのですが、入りとしてあんまり営業する気じゃないんだな、と感じました。ガツガツ来られるのも嫌ですが、あっさりしすぎ。

書込番号:26283443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/07 07:15

>具体的にもっと話すものだと思ってました

じゃ、話して来りゃ良かったでしょ。

コミュニケーションてのは双方向のモノだからさ、
話したいことがあったら、
待ってないでこちらからアクションを起こす。

当たり前の話でしょ。

それとも、お客”様”にはこっちが何も言わなくても、
ガツガツし過ぎず、アッサリし過ぎず、
一人一人違う好ましい塩梅でセールストークできなければならないと?

ま、気に入らなきゃ、他の店舗行くなり他の車にするなり、
選択肢はいくらでもあるんだから好きにすりゃ良い話。

あちらにしても、他責傾向が強く、ネットですぐ吹聴しちゃうような人は、
関わらない方が賢明、危うきに近寄らず、
っていう防衛本能が働いた結果かも知れませんが。

書込番号:26283451

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2025/09/07 07:17

りひろさん

オプションや販売諸費用が明記された見積もりを作ってお客さんに提示するのが一般的だと思います。

この初期段階での見積もりには販売店の利益が多くなるようにボディコーティング等のオプションや点検パックを入れておく場合が多いです。

この見積もりを見て、お客さんの方は不要なものを削って行くのです。

ただし、値引き額は見積もりに記載せずに口答で「○○万円位の値引き額です」とお客さんに伝える販売店も多いです。

今回の場合はりひろさんの文面から判断すると、確かにやる気があまり感じれない販売店ですね。

今回訪問した販売店や営業担当者に良い印象が持てないのなら、別の販売店で見積もりを取っても良いでしょう。

具体的にはスズキの看板を掲げている中古車販売店者や修理工場といっスズキのたサブディーラーで見積もりを取って、良さそうならそこで購入するとう方法もあるのです。

書込番号:26283452

Goodアンサーナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2025/09/07 07:23

他の顧客の予約が入ったり忙しい場合もある。チラシでの来店は試乗に来ただけの客だと判断した。貴女ももう少し踏み込んだ会話をするべきでしたね。買う意思表示が少しあれば具体的な商談は普通にします。

本体+40万円ならある程度の概算が出てるのであながち不親切にも思えませんが、逆に何も決まってないのにガチガチの見積りしても迷惑だろうと判断したのかも?

次に来店した時に貴女も希望を伝えれば良いだけです。土日の新規客を接客するのはタイミングも必要なので事前の予約は必須です。

書込番号:26283453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/07 07:30

見積りって
車見てたら、大抵、販売店側から「見積もりしましょうか」とか聞かれて、必要ないときは、逆に断るものかと思ってました。
セールスに見積もりを取る件数にノルマがあるのではないと思ってたのですが、
こちらから言い出して、断られるなど思ってもいないです。
忙しかったのですかね。
冷やかし感満載だったのですかね。
人を見るのか、あまり良くない販売店ですかね。
今はそんな時代なのかな。
とりとめのない話失礼致しました。

書込番号:26283455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/09/07 07:40

最近は 本命店に行く前に ぶつけるためだけの見積を欲しがる人があるので
そんな 踏み台見積は簡単に出しちゃダメ って会社があります

踏み台見積3本をネットにアップして対抗見積作り 
その中からアフター契約を結んで総額を安くする
会社もあります

書込番号:26283459

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:47件

2025/09/07 07:59

いろんな方にこんなすぐ反応いただけるとは。

>JamesP.Sullivanさん

そりゃそうだ、って思いました。私ももっと話せばよかったんですね。
自分が主体で車買うのは初めてで車見に行ったのも初めてでよくわかっていませんでした。
そしてすぐこういう風にネットで質問しちゃうのくせですね。
今はこうして質問すれば目に留まった誰かが教えてくれますから便利でやっちゃいます。


>スーパーアルテッツァさん

私のイベージではそんな感じでした。
つめるのは今後の話でもざっくりおすすめ見積はいただけるのかと。

>正卍さん

あー次の予約の話されました。
ファミリーカーなのでほかの人も試乗はさせたく日程調整が難しいのです。
普通は予約していくものなのですね。
そしてたしかにまだスズキでとしぼったわけでもない段階で見積は出せなかったのかも。

>バニラ0525さん

こちらとしては冷やかしではなかったんですけどね。
ま、他の人の判断もいるって言ったらからでしょう。
ただ、いっぺんには来店できないので1回の来店でそこそこ話したい。
ただ、話したいと思っているとはとられなかったんでしょうね。


>ひろ君ひろ君さん

本命店ってあるんですね。おなじスズキも何件かまわるんだ。
そんな近所にいくつもないところなので思ってなかったのですが。


みなさま、さまざまご意見ありがとうございました。
見積って簡単に出してもらえると思ってましたが、単なる金額なら
オンライン見積もありますね。そこで自分で取捨選択すればいいんですね。
あんまなにも考えずに訪問してしまいました。
試乗させてもらえただけありがたいのかも。
乗り心地は乗ってみないとわかりませんからね。
もっと勉強して出直します。

書込番号:26283468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/07 07:59

>入りとしてあんまり営業する気じゃないんだな、と感じました。

車種が決まってないということで2車試乗したわけですが、どの様に見積りもらいました?

この2台で迷ってるんだけど、支払いはどれくらいになるのかな、とか、こういう使い方するけどどっちがいいですかね?とか、興味があって買う気感じさせる話し方をすれば、向こうから見積り作りますかと言ってくると思います。

ただ試乗して、じゃあ見積りだけくださいみたいな感じだと塩対応でも仕方ないのでは?
相手も人間だしね。
忙しいのに2台も試乗して、話もしないで見積りだけくれってただの冷やかし?と思われたのかもしれません。

書込番号:26283469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/07 08:05

見積もり欲しいってお客さんが言っているのに、作成しないような
お店は,自分なら行かないですね。
比較試乗までしているので、単なる冷やかしでは無いですよね。
たまに、来店プレゼント目当ての客がいるので、そういうのは、シッシッって
追い払いますが。(次は隣のディーラーに行っていた〕

今はホームページで見積もりも出来ます。まだまだ暑いので、涼しい自宅で,ゆっくり見積もり作成しては
いかがでしょうか?

見積もりは、ノルマは無いですね。来客人員とか、試乗、査定数とかカウントしますけど。
これは店舗のレポート作成用ですね。

書込番号:26283472

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/07 08:10

試乗されたのですね。
私の経験では、
試乗までしたら、
見積出さないと、返してもらえないくらいの感じでした。
時代ですかね。
地域性?
今はみんな忙しいのでしょうかね。
失礼致しました。

書込番号:26283478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2025/09/07 08:32

>りひろさん
>入りとしてあんまり営業する気じゃないんだな、と感じました。ガツガツ来られるのも嫌ですが、あっさりしすぎ。

…コレって、単にタイミング悪かったり営業マンと相性悪かっとあまり気にせず、さっさと他のお店に行けば良いと思います。
クルマと言っても、今は特別な商品ではありませんから、普段「洋服」を買いに行く様な気構えで良いと思います。

服屋だって千差万別、服屋の接客だって同様のはずです。クルマの販売店も自分と相性良さそうな店や営業マンが見つかってから、本格的な話のスタートで良いと思います。見積もりもらうのも、その後で全く問題無いし、その方がむしろ「親身な」内容の見積もりになって内容の価値も、そこでもらう「意味」も上がります。

営業マンもその時々で、相性の良し悪し有りますし、時期が違ったら全く違った対応受けていたかも?しれません。

今回は(その店や営業マンとは)単に「ご縁」が無かったと思い、さっさと他に切り替えた方が前向きになりますし、むしろ良縁に近づくと思います。良い販売店や営業マンに出会えるといいですね!

書込番号:26283491

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6382件Goodアンサー獲得:326件

2025/09/07 08:44

昔の映画思い出しました。
「プリティウーマン」です。

そこと違う店舗で、同じ車買うか、
他車でも、購入したあと
プリティウーマンのごとく、そのお店に乗り付け、
その時のセールスに見せる、
まあ、高級車じゃないのでインパクト薄いですが。

しょうもない妄想失礼致しました。

書込番号:26283500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


apsdさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/07 10:03

ご存知だと思いますが、ほとんどのディーラーは地元の企業でして、車メーカーの看板を掲げた代理店みたいなものです。
商売のやり方はそれぞれなので、手厚いディーラーもあるし塩対応な企業もあります。
また、近年は休暇や残業の面で働き方改革に力を入れているディーラー企業が少なくありません。こうしないと若手が就職してくれないので。
そのため、営業の仕事も効率と成果が重視されており、対応があっさりしている営業は珍しくありません。

私の場合は営業があっさりしているのはあまり気にしていなくて、整備工場の設備が充実していてメカニックが優秀なディーラーと付き合うようにしています。車を長く乗るつもりであればこの方が良いと考えています。

書込番号:26283540

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2025/09/07 11:30

今はメーカHPで概算金額は出せますから、その対応でも不思議はないかな。
ましてぶらりと立ち寄ったとかなら尚更。
事前予約して商談に行くのが最近の流れだと思うよ。

書込番号:26283576

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2025/09/07 13:02

現在プリウス50系に乗っています。
現行モデルのプリウスに買い替えようかと担当を訪ね査定と見積もりを依頼したところ「買うんですか?買わないんですか?」と感じ悪く言われたので、じゃあ現車を見せてと伝えたところ、事前予約しておかないと展示車も試乗車もないとの回答でした。現車も見せられず、購入確約しないとなっ話が進まないなら他のディーラーにいくからと答え帰ってきました。
あまりの対応にはらわた煮えくり返って翌日、ホンダ車で契約してきました。

書込番号:26283651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/07 17:24

忙しい時間帯にアポ無しで行ってませんか?

書込番号:26283856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:97件

2025/09/07 21:59

確かに、買う買わないにかかわらず、見積もり取るのは自由だろうけど、本気で気持ちが買いに傾かない限り、なかなか見積もりは取りずらいね、特に車の場合は。

書込番号:26284078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/09/07 22:33

>「買うんですか?買わないんですか?」と感じ悪く言われた

プリウスの先代に乗ってて、自分の担当を訪ねていって、
その上で担当にこうも言われるって、なかなか凄いよね。

好悪の感情なんてお互い様な部分が大いにあるんで、

こんなヒドイ態度取られた的な話は各社にでもあるけどさ、

そのディーラーはなんてトンデモナイんだ、
って感想より、

どんな態度で担当に接してたらそこまで嫌われるんだろ、
って感想しか浮かばんわな。

書込番号:26284106

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/08 07:47

>「買うんですか?買わないんですか?」と感じ悪く言われた
こういう時は,あなたからは買いませんって言って,他のトヨタのお店に行けば良いと思うけど。
トヨタなんて、沢山のディーラーがあるので。
プリウス諦めて、ホンダ車で気に入ったのがあったのか疑問ですが。

書込番号:26284297

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2025/09/08 11:13

買う気見せなきゃ売る気も見せない。
相手の態度は自分の鏡
です。

書込番号:26284422

ナイスクチコミ!2


スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:47件

2025/09/08 12:04

質問しめたつもりがその後も続々いろいろなご意見、体験談ありがとうございます。

口に出さないと伝わらないってことですね。
初めてスズキに行ったのでそこまで本気出せませんでした。
逆に縛られなかったので、他のメーカーも見に行ってみたいと思います。

阪神優勝したけど車のセールはなさそうですね〜

書込番号:26284473

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ka__zeさん
クチコミ投稿数:4件

ナビ無しで買って自分でナビかディスプレイオーディオを取り付けようと思っています。
純正ナビの取り外し品を買ってきて取り付ける場合、バックカメラやアンテナは市販品を別買いで素直に取り付けられるかわかりますでしょうか?(そもそも全方位じゃないカメラに対応してるのか?)
背面の情報とかさがしても見つけられません。
情報源ありませんでしょうか?

書込番号:26281815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/05 08:45

全方位ナビって普通はカメラがフロント、リア、サイド左右の4か所に付いてます。

書込番号:26281834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/09/05 10:03

カメラの信号は共通ですけどね。
全方位に関してなら問題になるのは大きく映るか小さく映るか?
はたまた綺麗か?そうでないかですね。
そんな映り方を模索するのなら純正品を選択するのが近道です。
バックカメラ単体でも変に冒険しないで純正品かな?
昼間は良くても夜間はイマイチって有りますけどね。

アンテナにはそれなりに規格があるみたいです。
それよりもコネクターは最低限ナビOEMのでないと挿さりませんし時に車メーカー用に変えてある場合もありますからほぼ全て純正品で揃えるのが手間が省けます。

部品の調達、取り付け配線…何方が作業されますか?
取り外し品がどれ程安価に入手出来るかですね。
純正品の3割ぐらいでないと保証の事も不安です。

親切なディーラーなら必要な足りない純正部品の価格も教えてくれると思います。

書込番号:26281882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/05 10:42

>ka__zeさん

MOPナビにはこれだけの機能があります。これらを全部どこかで手に入れられても、ハーネスがないので、取付けはまず不可能です。
○ 全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクト対応通信機装着車【メモリーナビゲーション[9インチHDディスプレイ、フルセグTV・DVD/CDプレーヤー・AM/FMラジオ・スマートフォン連携機能付、Bluetooth(R)対応]、
○ 全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ] ※10、
○ USBソケット、GPSアンテナ、TV用ガラスアンテナ、ハンズフリーマイク、
○ メモリーナビゲーション専用オーディオガーニッシュ、
○ スズキコネクト対応通信機・SOSボタン ※11】

現在の車はバックカメラ+モニターが必須のため、その代わりにFRカメラ+左右カメラ付きドアミラー+全方位モニター付きナビが設定されています。
また、JNCAPで高得点を取るためには「スズキコネクト対応通信機・SOSボタン」が必要です。

もし、MOPナビセットを導入しないなら、これらのものを全て諦め、市販ナビ+バックカメラを購入してください。
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/pdf/detail.pdf

書込番号:26281908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2025/09/05 11:20

>ka__zeさん
NVF-0198ZSは2019年のスズキ向けパイオニア製ナビです。
パイオニアのバックカメラは付くと思いますが、変換アダプターが必要かもしれないのでスズキディーラーに確認してください。
全方位モニターになるかどうかは分かりません。

書込番号:26281929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2025/09/05 12:17

ka__zeさん

純正ナビの取り外し品を買うよりも、普通に社外品ナビを買って取り付けた方が良いと思います。

この社外品ナビに社外品のバックカメラも併せて購入してハスラーに取り付ければ良いでしょう。

↓のMR52S/MR92Sハスラーのインダッシュナビに関するパーツレビューで社外品ナビ設置事例が多数確認出来るかと思います。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?mg=3.13683&bi=2&ci=34&trm=0&srt=0

書込番号:26281964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ka__zeさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/05 18:19

いろいろなご意見ありがとうございます。
よく考えてみたいと思います。

書込番号:26282215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneとナビ ミラーリング

2025/04/06 18:02(5ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

iPhone11からiPhone16eに機種変し、ハスラーにUSBで繋いでも反応しなくなりました。
TYPE-Cになったせいでしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いします。
Bluetoothで音楽は聴けるのですが、ミラーリングをしてナビも使いたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:26137164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2025/04/06 18:09(5ヶ月以上前)

ナビ

ナビの詳細です。

書込番号:26137174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/06 18:29(5ヶ月以上前)

>だんご三兄弟ですさん
> Bluetoothで音楽は聴けるのですが、ミラーリングをしてナビも使いたいのです。

iPod接続ではなくCarPlay接続にしてみて下さい。
取説P38

書込番号:26137199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/04/06 18:46(5ヶ月以上前)

スレ主さん、今晩は

iPhone16eのUSB-Cポートには映像出力の機能が備わっていようです
Yahoo知恵袋にも同様の相談が上がってます
えっ、と思うようなこれは事件です、Appleなんてことするんだ、ですね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13311770373?__ysp=aVBob25lIDE2ZeOBrueUu%2BmdouOCkuODn%2BODqeODvOODquODs%2BOCsOOBmeOCi%2BaWueazlQ%3D%3D

書込番号:26137231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/04/06 19:00(5ヶ月以上前)

iPhone16と16eの技術仕様の充電と拡張の項を調べてみました

充電と拡張性:
 iPhone16                  iPhone16e
 USB-Cコネクタで以下に対応:         USB-Cコネクタで以下に対応:
 充電                     充電
 DisplayPort                 USB 2(最大480Mb/s)
 USB 2(最大480Mb/s)

確かに16eにはDisplayPortの表記がないです

書込番号:26137264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/04/06 19:53(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
説明書見てやってみましたが、CarPlayのマークが表示されません。

書込番号:26137341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/04/06 20:02(5ヶ月以上前)

調べていただきありがとうございます。
TYPE-C使い物になりませんね、、、

書込番号:26137357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/06 20:03(5ヶ月以上前)

>だんご三兄弟ですさん
>説明書見てやってみましたが、CarPlayのマークが表示されません。

以下、お試しください。

https://support.apple.com/ja-jp/108415

https://support.apple.com/ja-jp/105109

書込番号:26137358

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/06 20:33(5ヶ月以上前)

>だんご三兄弟ですさん
> TYPE-C使い物になりませんね、、、

Type-Cだからではありません。iPhone16eのUSB-Cポートが動画信号非対応の仕様だからです。

USB-Cポートで動画信号を扱うにはディスプレイポート・オルタネートモード仕様の物が必要です。
対象モデルではディスプレイ(モニター)側もディスプレイポート・オルタネートモードであれば対応のUSBケーブルだけで動画信号を扱えます。

正規の方法でiPhone16eから動画信号を出力できるのはAirPlayのみだと思いますが、車載器でAirPlay搭載のものは無いと思います。
3rdパーティ製品(Ottocastなど)でエミュレートできる可能性はあるかも知れませんが詳細は存じません。

書込番号:26137392

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/06 21:35(5ヶ月以上前)

> iPhone16と16eの技術仕様の充電と拡張の項を調べてみました

念の為に。

「USB 2(最大480Mb/s)」で「DisplayPort」と言う仕様自体が存在しないので、誤情報だと思います。
一番下のコネクタ(あるいはコネクタアイコン)で仕様を確認できます。

https://www.apple.com/jp/iphone/compare/?modelList=iphone-16-pro,iphone-16,iphone-16e

16ファミリーではiPhone16 Proおよび16 Pro Maxのみが
 USB 3.2 Gen 2 (up to 10 Gbps)
 DisplayPort Alt Mode over USB-C
 Wired video output (USB-C to HDMI adapterなど)
をサポートしていてUSBポート経由の動画ストリーミングが可能です。

書込番号:26137474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/04/06 22:18(5ヶ月以上前)

わざわざお調べいただきありがとうございます。
このナビではUSBでの接続からGoogleマップ等の使用はできないということですね。

書込番号:26137527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2025/04/06 23:37(5ヶ月以上前)

ナビじゃなくて16eに問題があるって話だよ。

書込番号:26137600

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/07 05:37(5ヶ月以上前)

>だんご三兄弟ですさん
>このナビではUSBでの接続からGoogleマップ等の使用はできないということですね。

FH-8500DVSとiPhone16eの組み合わせですから、繰り返しますが、CarPlayでGoogleMapsなどによるナビゲーションが可能です。

@ 両者ともApple CarPlay対応ですからCarPlayを使用できます。
USBケーブル接続でCarPlayを使用すればGoogleMaps他にもApple Mapsなどの複数のナビゲーションアプリを使用できます。
USBケーブルには必ずMFi認証が取れているものを使用してください。

https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/displayaudio/fh-8500dvs/

https://www.apple.com/jp/shop/iphone/accessories/charging-essentials?f=cable&fh=f4d496%2B45c4&page=1

https://moblabs.info/2017/01/id_547/

A この二者の組み合わせではミラーリングの使用は出来ません。
ミラーリングとはiPhoneの画面に表示している画像(静止画・動画を問わず)を他の表示装置(例えばナビ、DA、モニタ、TVなど)に同時にそのまま表示することです。iPhoneの表示と外部装置の表示内容は(ミラーリング=鏡写)全く同じです。
iPhone11で本機にミラーリングをしていたとご理解なら、それは多分勘違いでしょう。
CarPlayの場合の両者の表示は、部分的に同じことはあっても全体としては、同じではありません。

B FH-8500DVSは「ディスプレイオーディオ(日本語、世界的にはトヨタ語)」と称されるデバイスで、ナビゲーションシステムではありません。
単体でナビゲーション機能は無く、ナビゲーションにはスマホを接続してそのナビアプリを使用する必要があります。

書込番号:26137719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/04/07 07:03(5ヶ月以上前)

違うUSBーTYPE-Cケーブルを繋げたら繋がりました!
親切丁寧に教えて頂き感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:26137793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/04/07 07:04(5ヶ月以上前)

論外です。

書込番号:26137796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/07 07:40(5ヶ月以上前)

>だんご三兄弟ですさん

無事CarPlayが作動したようで何よりです。正直なところ、MPCとして想像していた結末でした。
本機はCarPlay/Android Autoを使わないとナビゲーションができないのでそれらが肝ですから、作動しない理由は設定ミスかケーブルなどかなり単純な事だろうと想像していました。

USBケーブルは重要です。外観は同じように見えても性能は全く別物という状況が多数存在しますのでご注意ください。
今後作動不良が起きたらiPhoneの再起動の他にケーブル(接触不良を含め)も疑ってください。

USBケーブルの送電能力と信号伝送能力は別物で、組み合わせも様々です。
CarPlayは高解像度動画を扱わないのでUSB2で作動可能ですが、ストリーミングのHD動画を扱うにはUSB3以上が必要です。
ケーブルの両側に接続する双方のデバイスとケーブルの三者の中で一番性能が低いものがその全体の性能になります。

https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c_select.html

書込番号:26137824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/04/07 08:49(5ヶ月以上前)

TYPE-C USBケーブルの詳細までありがとうございます。
今後のためにブックマーク保存しておきました。
無事解決できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:26137877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/04/07 09:46(5ヶ月以上前)

SMLO&Rさん、お早うございます
調べたのはAppleの商品ページにある製品仕様はなく別ないある技術仕様です
iPhone16 :https://support.apple.com/ja-jp/122208
iPhone 16e:https://support.apple.com/ja-jp/121029

スレ主さん、お早うございます
質問に書かれた
>ミラーリングをしてナビも使いたいのです。
とは別の接続と使い方ですけど、つながって良かったですね。

書込番号:26137929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2335件Goodアンサー獲得:104件

2025/04/07 09:50(5ヶ月以上前)

↑訂正です
誤字があったのと16eと16が逆に貼ってました

調べたのはAppleの商品ページにある製品仕様はなく別にある技術仕様です
iPhone16e :https://support.apple.com/ja-jp/122208
iPhone16 :https://support.apple.com/ja-jp/121029

書込番号:26137934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/04/07 10:08(5ヶ月以上前)

諦めかけていましたが解決して良かったです。
iPhoneの情報の協力に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:26137952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/04/07 10:43(5ヶ月以上前)

>奈良のZXさん

なるほど。失礼いたしまました。
iPhone 16のUSB-Cポートは3つの異なる機能をサポートしている仕様です。

1. 電力供給。
2. DisplayPortプロトコルを使用してビデオを出力(DisplayPort Alternate Mode over USB-C)。
3. USB 2.0の速度(480メガビット/秒)の信号伝送。

問題は3で、リアルタイムのHD動画信号(1080p60非圧縮)の伝送には概略3Gbps程度必要ですから通常の動画伝送は無理です。
一方でCarPlayナビ画像やHDでもカラオケ画像などの動きが少ない圧縮画像信号の伝送は可能です。

書込番号:26138000

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの案内について

2025/02/09 11:37(7ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

ナビ案内

純正ナビ(9インチ全方位)について質問です。

先日、東九州自動車道を通って南下したのですが、
ずっと高速道路が繋がっているはずなのに途中で一旦、国道10号を通る案内となりました。
(延岡ICで降りて国道10号、再度北川ICで高速に乗る案内)
あれ?と思いながら走行しているとやはり高速は繋がっていて降りる必要はなく、普通に通れました。

ナビ不具合かなと思い、後日まずはディーラに行ってみたら、
・情報元がそういうデータなので仕方がない
・表示マップルートは見た目正しく、高速が国道10号と表示されているだけ。実質、支障はない
・気になるならナビメーカー(Panasonic)に問い合わせてください
との回答でした。

高速道路の案内って基本的なところだと思いますが、純正ナビの品質ってこんなものなのでしょうか?
ちなみにナビは現行最新版の2024版に更新しています(無料更新期間は過ぎています)。

書込番号:26067846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2025/02/09 11:53(7ヶ月以上前)

>ものここさん

たいがいのナビの地図は最新版ではなく1年以上場合によると2年近く古い地図です。
ですから2024年版といっても地図は2022年ころのものです。そのころ高速道路は完成していました?
もし完成していたらゼンリンの怠慢ですが、ギリギリ完成または未完成ならば文句の言いようがありません、また、その版が発売されるときに高速道路の変更点はHPに明示されるはずです。ご確認を!

パナソニック https://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/suzuki.html#section_map_update
ゼンリン https://www.zenrin.co.jp/contents/product/carnavi/strd/lineup.html

書込番号:26067861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/09 11:54(7ヶ月以上前)

>延岡ICで降りて国道10号、再度北川ICで高速に乗る案内

ICで降りろって案内されたの?

一本の道路として繋がっていても、
役所の縄張り争いとか謎ルールとかで、
高速道路の途中区間が無料の国道扱いになっていることはある。

添付の画像だけなら、ディーラーの言っていることは正しく、
ナビは正確な情報を表示していると言えるんじゃね。

書込番号:26067862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2843件Goodアンサー獲得:679件

2025/02/09 11:55(7ヶ月以上前)

>ものここさん
>高速道路の案内って基本的なところだと思いますが、純正ナビの品質ってこんなものなのでしょうか?
>ちなみにナビは現行最新版の2024版に更新しています(無料更新期間は過ぎています)。

可能性ですけど、2024版と最新版ででも更新するには時間が必要だと思いますよ

多分2022年にデータを集め、2023年に更新作業2024年に最新版配布更新の様に思います

データ取集時には、まだ接続されていなかったとかではないですか?

書込番号:26067865

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/09 12:02(7ヶ月以上前)

>ものここさん
延岡道路なら国道10号なんじゃないの?

書込番号:26067874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2025/02/09 12:11(7ヶ月以上前)

>ものここさん

グーグルマップで確認したのですが、現在延岡インターは使用されていないようです。
それと、延岡南インターから北川インターまでもE10と表示されているので、ナビ地図が古いようです。
次回のアップまでに間に合えばE10になると思います。

書込番号:26067888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2025/02/09 12:14(7ヶ月以上前)

ナビは参考にするのであって信用するものではないという事かもね
一般道でも改良されて整備されている道路なのになぜか旧道に
むりやり誘導する変なナビがあるし・・・

書込番号:26067890

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/09 12:26(7ヶ月以上前)

>ものここさん
そこは無料区間ではないですか?

書込番号:26067903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2025/02/09 12:49(7ヶ月以上前)

>ものここさん
>純正ナビの品質ってこんなものなのでしょうか?

ナビ案内が不適切な原因は大きく分けてふたとおり:

1 地図データが現実と一致していない
2 経路検索アルゴリズムの”アヤ”で偶然で発生、もしくは同一条件で再現
します。

1についてはデータの新旧以外にも幾つか理由があります。
その場合は異なる地図縮尺で検索すると変化する可能性もあります(異なる地図レイヤー[LoD]のデータを使用するので)。

不適正と思える結果についてはドライバーが自身で判断するしかありません。
しかし全く未知のところではナビを信用するしかなく、信用したら酷い目に遭うこともあります。そのようなケースでは複数ナビを同時使用できる環境なら併用するのも手です。私は未知の場所では必ず車載ナビとスマホナビを併用し相互検証します。

こういう案内は珍しいのですが、常識的に考えて直進しますよね。
このループ、もしナビ通り走ったら一周で抜けるのか、永遠に抜けないのか・・・わかりません。

書込番号:26067936

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/09 13:00(7ヶ月以上前)

>ものここさん
画像は料金を案内しているのではないですか?
道は繋がっていてもその区間は国道なので無料ということを表示しているだけのような

書込番号:26067949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2025/02/09 14:02(7ヶ月以上前)

>ものここさん

Wikipediaに下記のように書かれているので、時間が変わらず安い方を案内したのでは。

延岡道路(のべおかどうろ)は、宮崎県延岡市を通る延長20.6kmの国道10号バイパスである。
全線が東九州自動車道に並行する一般国道自動車専用道路である。
2005年(平成17年)4月23日に延岡JCT - 延岡南IC間7.8kmが開通し、この区間は無料で通行できる。

書込番号:26068024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/09 14:27(7ヶ月以上前)

cocojhhmさんの回答にナイス1票
この区間は国道10号のパイパス的な扱いで、無料区間なのでその表示になるみたいですね。

書込番号:26068059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/02/09 14:34(7ヶ月以上前)

>ものここさん
参考までに地図上でも国道10号

書込番号:26068066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:32件

2025/02/09 14:45(7ヶ月以上前)

>ものここさん
>高速道路の案内って基本的なところだと思いますが、純正ナビの品質ってこんなものなのでしょうか?

そんなものです。(キッパリ)

行ってみたら、ナビと違ってたことなんて多々あることですよ。
ナビ設定したら、ルート全体を確認するのは当たり前のことです。

ルートがちょっと変だなぁとか、こっちの道路を走りたいなぁとか思ったら
ネットで調べて、必要があればナビの機能を使ってルートを補正します。
そのためにナビには様々な機能がありますので。

それよりも、ナビの道路の画面表示ではどんなふうに表示されていたので
しょうか?

ICから出て他の道路を経由して再びICに入るように表示されていたので
しょうか?
それとも一直線で高速と一般道と再び高速がつながっている状態で表示
されているのでしょうか?
ナビ画面では目で見ても一直線につながっているのに、ルート詳細表示では
一般道を挟んでいるなんてことは良くあります。

我々が事前にできることは地図を最新に更新することだけです。
それ以上のことはナビの限界と思って、運転者が経験や知識に基づいて
臨機応変に対応しましょう。

老婆心ながら。

書込番号:26068079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/09 15:16(7ヶ月以上前)

NEXCO西日本で東九州自動車道を調べてみますと、佐伯IC - 延岡南ICの間は無料区間になっていますね。
佐伯IC - 北川ICが新直轄区間で北川IC - 延岡南ICは延岡道路となっているみたいです。
この延岡道路が国道10号バイパス扱いなので、ナビでは北川ICまでが東九州道でそこからは国道10号で延岡IC(正確には延岡南IC)から東九州道に戻っているみたいですね。

ですので、そもそもICを降りて国道10号に入れという意味ではなく、つながった一本道ですがここまでは東九州道でここからは国道10号ですよという表示です。
ナビの道路名表示としてはむしろ正確に表示されていると思いますが、実際の走行状況だと違和感はある感じですね。

書込番号:26068128

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2025/02/09 18:30(7ヶ月以上前)

延岡道路(国道10号バイパスで東九州自動車道の一部

>ものここさん
間違いし易いですね
その区間は国道10号バイパスの延岡道路ですが、東九州自動車道の一部区間になっています。
ICで降りろなんて案内はなかったと思いますけどね

書込番号:26068438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/02/10 21:45(7ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん
>ユニバーサルセンチュリーさん
>明日のその先さん
>せいころ2さん
>あさとちんさん
>cocojhhmさん
>SMLO&Rさん
>つぼろじんさん
>funaさんさん
>神楽坂46さん

遅くなりましたが、皆様ご回答をありがとうございました。

東九州自動車道の「延岡JCT - 延岡南IC間=国道10号(延岡道路)」ってことなんですね。
実際にその区間を走っているとき、ハイウェイモードは出口表示、道路ナビは出口を降りずにまっすぐ、
だった気がします(うろ覚え)。
紛らわしくて混乱してしまうと思うんですが、仕方がないみたいですね。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:26069941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/03/14 12:54(6ヶ月以上前)

2024に更新した地図で先週九州周遊旅行をしましたが、確かに、南の方でカーナビに登録されてない高速がありました。私は基本的にGoogleマップを使い、曲がるポイントで参考にカーナビを見るという感じでした。Googleマップは現状がよく更新されているようにかんじます。関西の高速で一般道にいると間違えたのか、Googleの方を採用してひどい案内をされたこともありますが、、、。

書込番号:26109823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 iro-papaさん
クチコミ投稿数:49件

新型ハスラー2WDのスタッドレス購入にあたり、コストを抑える為に14インチを購入します。
タイヤサイズ165/65R14に合わせるホイールで、14×4.5J オフセット+39にした場合、フェンダーからはみ出るのか教えて頂きたいです。
推奨サイズは、オフセット+45〜42だと思うのですが、タイヤとホイールのセット販売で条件が合えばお値打ちな商品があったので気になって伺った次第です。
適合車例にはパッソがありました。
宜しくお願いします。

書込番号:25958555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 iro-papaさん
クチコミ投稿数:49件

2024/11/12 14:31(10ヶ月以上前)

推奨サイズがバグって記載されていしまいました。
正しくは+45、または+42となります。

書込番号:25958558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/11/12 15:07(10ヶ月以上前)

6mm外になりますが ゴム部の飛び出しだけなら 大丈夫なはずです

書込番号:25958586

ナイスクチコミ!2


スレ主 iro-papaさん
クチコミ投稿数:49件

2024/11/12 16:02(10ヶ月以上前)

ひろくんひろくんさん、ありがとうございます。
車の納期はまだなのですが、車屋さんやタイヤ屋さんに聞いても保証は出来ないと言われるので。
信用第一ですからそうなりますね。
こればっかりは自己責任なので致し方ないですね。
法的にはゴムのはみ出し10ミリまでなら(間違っていたらすいません)の許容範囲内と思っています。

書込番号:25958622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/11/12 19:11(10ヶ月以上前)

iro-papaさん

我が家のMR52Sハスラーで↓の方法でフェンダーの面から純正のタイヤ&ホイールが何ミリ引っ込んでいるか測定してみました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/266061/car/1743642/2897980/note.aspx

そうすると前輪は左右共にフェンダーの面からタイヤ&ホイールまで下記のように引っ込んでいました。

・タイヤ-9mm程度

・ホイールリム-16mm程度

リアはフロントよりもタイヤ&ホイールが2mm前後更に引っ込んでいます。

以上の事からインセットが45から39になってタイヤ&ホイールが6mm外に出ても、フェンダーからタイヤまで3mm余裕がある計算になります。

という事でインセット39のホイールでもタイヤ&ホイールのはみ出しも無く大丈夫と言えそうです。

書込番号:25958824

ナイスクチコミ!2


スレ主 iro-papaさん
クチコミ投稿数:49件

2024/11/13 04:53(10ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
すごい安心材料になりました。
扁平率上がる分でタイヤのたわみが大きくなっても問題なさそうですね。
ホイール、工賃込みで4万切っているので購入したいと思います。

書込番号:25959237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2025/03/13 15:22(6ヶ月以上前)

>iro-papaさん
>スーパーアルテッツァさん
もう解決済みなので、書こうか悩みましたが、155/80R13インセット38(※1)でもギリギリ収まってますw
車検も通りました。(荷重指数は元々問題なし。)
※1、このタイヤも本来はパッソ用ですw
タイヤの形状によっては、インセット38だとフェンダーから飛び出すタイヤも有るかも知れないので、ご注意ください。

書込番号:26108848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:174件

2024/7/22にこちらの車両を納車しました。
新潟で乗ってたらしく、4駆でスタッドレス履いてます。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052028930240511003.html

私はこの前は昔の車に乗っていて電子制御の車の事を何も知らず、せっかくターボだからとガンガン加速してブレーキで止まっていたら、燃費が10.4になりました。

故障かと思い色々調べて、日常街乗りが主要用途の為、とにかく絶対ターボはふかさず、加速したらブレーキ踏まずエンジンブレーキで走り、
一時的には19.7まで燃費改善したのですが、
結局その後も走ってたらどんなに頑張っても、平均燃費が13台になってしまいます。

ガソリンも重さを軽くする為半分ぐらいしか入れないようにしているのに、あまりの酷さに驚いています。

これでは実用になりません。何が原因なのか、故障なのか…詳しい方にご指導頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25838188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:174件

2024/08/05 05:34(1年以上前)

追記。エアコンを消して走ったら0.1燃費が改善しました。
この暑さですがレベル1で30度で付けてて、それで荷物減らし加速せずブレーキ踏まず気をつけて走ってても13キロ台で故障ではと疑っています。

書込番号:25838191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/08/05 05:51(1年以上前)

なぜ4WDを買ったんですか

書込番号:25838194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/08/05 06:06(1年以上前)

まず 夏タイヤに履き替えましょう 

音が静かになる= 無駄なエネルギーを消費しない です

書込番号:25838204

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/05 06:13(1年以上前)

単純にターボが…エンジンブレーキが…エアコンが…という話ではなく、1回の走行距離の問題かと。

ターボだからとバカみたく加速したりしてるのは燃費を語る以前の愚行ですが。

燃費が良かった時、結構長い距離走ったりしてませんか?

ちなみに前の車は何で燃費はどれくらいだったのか?とかあなたの本来の状況が分からないと何とも言えませんけどね。

前の車との違いが四駆やスタッドレスもなら間違いなく原因の1つではありますが、運転手の使い方の影響が大きいと思います。

書込番号:25838207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2024/08/05 06:22(1年以上前)

マリクレールさん

猛暑の中ハスラー4WDターボで街乗りメインなら、燃費計で13km/L台が表示されるのは特段不思議な事ではありません。

我が家にもハスラー4WDターボがあり、燃費計は給油毎にリセットしており、今は11km/L程度の燃費が表示されているからです。

このハスラーですが、エアコンを切り比較的長い距離をメインで乗った時には19km/Lを超えた給油間燃費となった事も何度かあります。

という事でマリクレールさんのハスラーの燃費が13km/L台なのはハスラーの故障では無く、使用状況によるものでしょう。

例えばエアコンが切れる季節にストップ&ゴーが少ない郊外の道を使い長距離ドライブすれば、20km/Lを超える燃費を出す事も可能なのです。

参考までに下記のようにe燃費での現行型ハスラー4WDターボの平均燃費は17.93km/Lです。

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13856

ただ、e燃費の中の燃費 投稿ヒストグラム(棒グラフ)のところをご覧頂ければ13〜14km/L辺りの燃費の方も多くいらっしゃる事が分かるかと思います。

という事で13km/L台は故障では無く、使用状況の問題でしょう。

最後に参考情報としてハスラーの燃費計の値は、満タン法による実燃費に比較して1〜2%良い燃費が表示されています。

書込番号:25838211

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/05 06:46(1年以上前)

>マリクレールさん
まだ良いですよ。
スバルが生産していたR2ノンターボフルタイム4WDCVTは街乗りだとリッター10qくらいしか走らなかったですよ。エアコン付けるとリッター8.5qくらいでした。

書込番号:25838227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/08/05 06:46(1年以上前)

>マリクレールさん
代車でターボ2WD借りたことありますが、大体平均燃費20km/L位でした。

乗り方にもよりますが

書込番号:25838228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/08/05 07:58(1年以上前)

>マリクレールさん
街乗り…
一度に走る距離はどれ位ですか?
短距離、渋滞、信号…
燃費は色々関係しますからね。

書込番号:25838282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/08/05 08:12(1年以上前)

>マリクレールさん

スタッドレスタイヤは夏はウエット性能不足で危険です。
履き替えてください。話はそれから。

書込番号:25838293

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2024/08/05 08:19(1年以上前)

うちのチョイノリ専用タント(ノンターボ)は、この猛暑の中だとリッター1桁ですよ。
200km走って25リッターくらい入る感じでしょうか。
でも長男が遠出で長距離走ったらリッター15は軽く超えるそうです。(^0^;)

書込番号:25838298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/05 08:57(1年以上前)

>マリクレールさん

やはり燃費が悪くなったのは街乗りとかでの加速(発進)の多さじゃないですかね

そこそこ重い軽(660cc)ですからね

高速道路とか幹線道路とかの長距離走行だと燃費が伸びると思います

>平均燃費が13台になってしまいます。

そんなもんでしょう


書込番号:25838347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/05 09:07(1年以上前)

降雪地だと冬前にはスタッドレスサービスとか特典があるのに、この時期に中古車屋がスタッドレス履かせたまま売るんですね。

書込番号:25838358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/05 09:44(1年以上前)

 他の方もご記述され重複する部分もありますが、
@4WDモデル
Aスタッドレスタイヤ
B走行距離&使用交通環境
Cラフなスロットルコントロール
Dエコドライブ関連サイト(https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/eco-drive/technique/fuel-efficient)
少しドライビング時にお気を使われると、ドラスティックに19.7km/lまで燃費向上されるようなので、主な要因は上記Cだと推測されます。

  こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
 スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
上記Dの「エコドライブ」というワードをモバイルデバイスやPCへ入力すれば、沢山の参考になる関連サイトがヒットする筈です。

 また、見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」ともあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」ともあります。ので、やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。
具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。

書込番号:25838397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/05 11:00(1年以上前)

>マリクレールさん
ちょっと整理しましょう

10.4 → 19.7 → 13台 → 13台0.1改善

同じ道のりですか
走行距離や時間も、だいたい同じですか
特に、良かった時は、どういう感じでしたか
なにか違いがありましたか

燃費は、何で見ていますか

燃費は、わりと変動します
乗り方にもよりますが、走る道の平均速度や停止回数などで、大きく変わります
納車されて、まだ日が経っていないようですね
あまり、一行程で一喜一憂するより、長期的に見るほうがいいかもしれません

あと、ターボ車なので、全くターボを使わないと、ただ抵抗物が付いてるだけになります
たぶん、極端に・・・じゃなく、ちょっと、のんびり目くらいの運転の方が、ちょうどいいくらいだと思いますよ
遅すぎると、かえって効率が悪くなる時もあります

エアコンで、0.1改善というのも、同じ条件なら、もうちょっと変わると思います

とりあえず、エアコン付けなくても我慢できる時間帯に、すいてる郊外か幹線道路を30分くらい走ってみましょう

書込番号:25838493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/05 11:16(1年以上前)

>マリクレールさん

>追記。エアコンを消して走ったら0.1燃費が改善しました。

各燃費は満タン法ですか

タンク自体も小さいので走行距離が小さい(少ない給油)だと
給油量誤差も計算結果に大きく影響したりまします

エアコンで0.1なんて誤差でしょう

ガソリン量も総量自体が小さいので例えば10L少なくしても7kgちょいしか軽くなりません
レースじゃないんで小さな容量のガソリン量も誤差みたい物と思います

むしろタイヤやタイヤ空気圧の方が影響大きいかと思います





書込番号:25838507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2024/08/05 11:17(1年以上前)

単純に、加速の回数・停止時間が多ければ燃費は下がる一方です。

私の車は街中5km/h程度、郊外は最大15km/h程度です。エアコンは常時AUTOです。燃費表示を伸ばすために距離を走るなんて本末転倒なので、やめましょう。

書込番号:25838510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2024/08/05 11:39(1年以上前)

>マリクレールさん
街乗りで13ならそこまで酷くはないです。
ターボで四駆なので。
我が家のスペーシアはNAですが、17です。ほぼ街乗りで遠出なしです。

燃費を気にして走れば1から2割くらい上がりますがストレスがかかります。

普通に走ってターボ四駆冬タイヤで13なら許容範囲だと感じました。

書込番号:25838529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2024/08/12 15:26(1年以上前)

皆様、詳しくありがとうございました。
1, 90年頃、幌車の寒冷地仕様のジムニー中古に練習用に乗っていました。4wdで砂浜やダートをたまに走れれば楽しいなと思い、カタログ上、2駆4駆で燃費の差が殆どなかった為4駆にしました。

2, スタッドレスをノーマルにする事を今検討しています。

3, 前はヴィッツベースの車に24年乗っていました。
燃費は燃費計がなく計算した事もありませんが、14ぐらいな体感でした。少し燃費が悪いなと思っていました。

4, 確かに信号の多い街区です。ターボは極力使わないよう走っていても、11km台の燃費になってしまいます。

5, まだ街区ばかりで、高速中距離は納車翌日一度高速に30分程度乗っただけで、その時10.4になってしまい驚きました。

6, 今は最初に60kmぐらいまで加速して、あとはエンジンブレーキだけで走っていて、とても車の運転をしてる感じではないです。ハンドル操作してるだけで…それでも12-13キロ台に街区だとなります。

タイヤ変えたらまた報告しますね!

書込番号:25847505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件

2024/08/12 15:28(1年以上前)

カタログ燃費です

書込番号:25847508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/12 18:01(1年以上前)

>5, まだ街区ばかりで、高速中距離は納車翌日一度高速に30分程度乗っただけで、その時10.4になってしまい驚きました。

夏タイヤに変えたら高速道路を80km/h程度でアクセル開度を一定に保つ「定速走行」を試してみて、平均燃費を見てみてください。
なお、その際は事前に表示のリセットをお忘れなく。

書込番号:25847650

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,242物件)