スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの真ん中のSマークが‥

2017/11/07 22:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

今年の9月の中旬に新車でハスラーのGターボクリスタルホワイトパールを購入。半月ほど前路上パーキングに駐車して戻って来たらなかったはずの凹みが‼小さなものでしたが二箇所‥泣きそうになりました。知り合いの修理屋さんで無料である程度目立たなく直してもらいじっくり見たらわかる程度に。明らかにチャリかバイクの仕業です(-_-)話がずれましたが今日ガソリンを給油する時ノズルを押しても無いのに差し込んだ途端ガソリンが勝手に溢れ出し給油口から後部ドア、ドアガラス左後部バック部分もガソリン塗れ!私もガソリン塗れ!取り敢えず人が居なかったので1200の1番高い洗車にGO-!土曜に手洗い洗車したばかりなのに。洗車機でお金を入れようしてた所何か落ちましたよー!とおじさんが。丸く黒色のS文字が入った物。普通に乗ってて外れる物何ですか?はめようとしても割れてて無理でした。ディーラーに行こうと思ってますが凄く腹が立ちます。バックする際キィと言う変な音もするし。こんな事って普通に乗っててあり得る事なんでしょうか?

書込番号:21340089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2017/11/07 22:45(1年以上前)

9月の納車後タイヤの脱着などはされましたか?

もし何も手付かずの状態で、アルミホイールのセンターキャップだけ割れて外れる事なんてあり得ないですよ。

アルミホイールのセンターキャップなんてホイールバランスを測る時に外すぐらいなものですから。

バック時の異音はディーラーで見てもらいましょう。

書込番号:21340225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/08 00:27(1年以上前)

タイヤの脱着など何もしてません。10月半ばに1ヶ月点検受けたばかりです。私もこんな事って初めてなので。キャップの中の突起部分が一箇所割れてましたが。えぇーって感じです。

書込番号:21340491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/08 00:37(1年以上前)

ガソリンが溢れたのはノズルの中にガソリンが残っていてノズルを差し込む時に溢れて来たんですかね?私はスタンド店員ですがお客さんの中にはノズルにガソリンを残したまま戻す人がいるのでノズルは常に上に向けたまま給油口まで持って行かれた方が良いですよ。不特定多数の人が扱うセルフスタンドでは避けられない現象なんですよ。

ホイールのキャップが何もしないで勝手に落ちたと言う事は私も聞いた事がないですね。もしかしたらキズ付けられた時にそこにも当たって緩んでいたのかもしれないですね。

書込番号:21340517

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/11/08 00:47(1年以上前)

ハスラーのGターボはスチールホイールですよね。ボディカラーがホワイトパールならガンメタかな・・・?!

センターキャップはそう滅多に破損する部分ではないけれど、破損しているようなので購入店へ持ち込んでみてもらった方がいいです。

バック時の異音に関しては関連性があるのかは微妙ですが、洗車直後であればブレーキに水がかかった状況から車両を動かし、ブレーキを踏むとだとキーキー音がすることはありますよ。

どっちにしても購入店へ持ち込んでいただいた方が早く解決するかと思います。

書込番号:21340545

ナイスクチコミ!3


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/08 00:55(1年以上前)

いえ、給油口にノズルのさきをつけた途端レバーも握って無いのにガソリンが急に出て来てアウトです。セルフの所でいつも入れるのですが、時間が遅かったので店員が見当たらず(いつも遅い時間でも1人は常駐してます)本当に焦りました。ガソリンって車にちょっとかかっただけでも塗装を痛めるって聞いたことがあるので。直ぐに洗車機にで取り敢えず1番高いのって思い洗車してキレイに拭き取りましたが大丈夫でしょうか?スタンドで働いてるっておっしゃってらしたので詳しい事知ってるかと‥ホイールキャップは何でなのかさっぱりです。洗車後に付けようとしましたが内側の突起が割れて無くなっており無理でした。明日ディーラーに持っていきます。何処にも当たりもしてないし新車なので大事に乗ってるので訳が分かりません。音も気になりますし。返答ありがとうございます(^人^)

書込番号:21340561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/08 01:03(1年以上前)

ガンメタです。本当ち何故急に外れたのか内側の突起部分が割れてるのかさっぱり分かりません。洗車は洗車機でするとキズが付くのが嫌で二回手洗い洗車してもらいました。今回は急を要してたので洗車機に通しましたけど。音が鳴り出したのは1ヶ月点検受けて少ししてからです。スズキの車購入したの初めてで今までの車は一切そう言う事無かったのに。外れのハスラーだった?

書込番号:21340571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/08 01:22(1年以上前)

うーん、ノズルを握らないのに勝手にガソリンが出でくる事は無いんですけどね。
良くあるのがノズルの差し込みが浅い状態でノズルを握ってガソリンが逆流して溢れる事は有りますよ。たまに勝手にガソリンが溢れたと仰る方が居ますが殆どお客さんの操作ミスですね。

あと、スタンドは無人になる事は絶対に有りませんのでインターホンで呼ぶなりして下さい。万が一無人で営業していたら警察に通報しても良いくらいです。

溢れたガソリンは大抵ウエスとかが置いてあると思いますのでそれで拭けば大丈夫です。もちろん洗車をされているので完璧です。

書込番号:21340590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/08 02:18(1年以上前)

分かりました。気が動転してたもので‥車は大丈夫なら安心しました。ホイールキャップと異音はディーラーに行って必ず見てもらいます。適切な返答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21340628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/10 13:18(1年以上前)

昨日、ディーラーに行ってキャップを取り付けてもらい異音も見てもらいました。新しい車だとタイヤも新品なので地面の具合でタイヤが擦れて鳴ると言ってました。前から付けようと思ってたフォグランプも来月初めに取り付けてもらう事にしました。お勉強してもらって総額35,000円でした。妥当かどうか分かりませんがやく1万負けてもらったので良しかと。ご回答ありがとうございました(^^)

書込番号:21346573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/10 13:22(1年以上前)

昨日ディーラーに行ってキャップ付けてもらいました。異音は地面の具合によってツルツルのとこだとかだとタイヤが新しい場あい鳴るそうです。ご回答ありがとうございました(^^)

書込番号:21346581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/10 13:25(1年以上前)

昨日ディーラーに行ってキャップ付けてもらいました。異音は地面の具合によってツルツルのとこだとかだとタイヤが新しい場あい鳴るそうです。ご回答ありがとうございました(^^)以前から付けたかったフォグランプも大分負けてもらい約3万5千円ちしてもらいました。やっと視界が良くなると思うと夜の運転も苦にならなくなります。

書込番号:21346590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sae147さん
クチコミ投稿数:17件

2017/11/10 13:28(1年以上前)

これから気をつけて入れるようにします。今までなかった事でも起こり得る事ですから。ご回答ありがとうございました(^^)

書込番号:21346593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/11 14:04(1年以上前)

>sae147さん
私もそこまでは酷くかかりませんでしたが経験した事があります。

>hat-hatさん
店員さんにガソリンを垂らされたり溢されたりされた事が多々あり、それからは私はセルフスタンドしか利用しないのですが、本当に給油ノズルの中に残したままノズルを収納する人が居るので、給油口に入れる時には残ってる事を前提にして注意して給油するようにしてます。

書込番号:21349330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:4件

見積もりをしてきました!
はじめての購入で心配なのですが、値引き額などは妥当な金額でしょうか?
いろいろ調べてみたのですが平均値引き額がいまいちわからず...
親の知り合いの所なので納車費用、車庫証明費用は無料でやってくれるみたいです。
あとナビはハスラーの正規だとあまり良くないと聞いたのですが実際の所はどうですかね...?
未だに新車で買うか中古で買うか悩んでいます。

初心者で申し訳ないですが出来ればアドバイスお願いしますm(__)m

書込番号:21341107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 10:20(1年以上前)

画像載せ忘れましたm(_ _)m

書込番号:21341111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/08 12:31(1年以上前)

車体からの7万引きは良いと思います。オプションの3万はもう少し出来そうな気がします。後は検査登録手続きの39,960円は儲けの部分ですね。

元々軽自動車は仕入れがあまり安くないのでオプションと検査登録手続きの部分で利益を出して居る様ですね。お知り合いとの取り引きはあんまり無理も言えないので難しいんですよね。ゴリゴリ交渉すればあと2、3万は行けそうな気がしますがその辺は今後のお付き合いも考えてご判断して下さい。

書込番号:21341371

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2017/11/08 12:33(1年以上前)

いちご🍓さん

もう一押ししたい感じの値引き額ですね。

このハスラーの値引き目標額ですが、車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き4万円の値引き総額17〜19万円辺りになりそうです。

これに対して現状の値引き額は10万円ですから、前述の通りもう一押ししたいです。

それとボディコートやガラス撥水加工で約5万円となっていますが、これらの商品は原材料費が安くて利益率が高い商品です。

つまり、これらボディコートやガラス撥水加工を付ける事で、値引きが引き出しやすくなるのです。

尚、納車費用サービスとの事ですが↓のように販売店で車を受け取れば納車費用を支払う必要はありません。

http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html


次にもう一押しの方法ですが、ハスラーのOEMでマツダへ供給しているフレアクロスオーバーと競合させてみる方法が考えられます。

これでハスラーとフレアクロスオーバーを競合させて値引きの上乗せを引き出すのです。

ただ、親御さんの知り合いの方からの購入となると競合は難しいでしょうか・・・。

一つ言える事は、親御さんの知り合いだから言いたい事が言えずに高く買ったという事態だけは避けて下さい。


それではハスラーの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21341374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/08 17:35(1年以上前)

>いちご🍓さん

中々、知り合いから車を買うってのは、難しい面がありますね。

ただ、安く買いたいのであれば、OEM車と競合される等、ある程度の強硬策は必要です。

支払総額140万円を強く意識して商談したいところですが、購入後も知り合いとの良好な関係を崩すことなく・・・の落としどころは、支払総額145万円ぐらいかな。

いずれにしよ購入後、後悔せぬ為にも、言いたいことは言って、すっきりと納得されて契約したいですね。

書込番号:21341891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 20:32(1年以上前)

そうなんですね...
もう少し交渉してみようと思います!!

書込番号:21342344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 20:37(1年以上前)

知り合いでは無い所の場合、もっと値引きしてもらえたりするんですかね(TT)?
できれば私も140万を目標に交渉したいと思っています!

書込番号:21342356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/09 11:31(1年以上前)

>いちご🍓さん

画像の見積書を持って、ハスラーのOEMでマツダへ供給しているフレアクロスオーバーの見積もりをマツダに貰いにいくと、同仕様の車を、もっと安くしてくれると思います。

そのマツダで貰った見積書を知り合いの車屋に見せ「知り合いじゃないのに、こんなに安くしてくれるみたいですが・・・」という交渉が出来る度胸が、スレ主さんにお有りでしたら、試してみる価値があります。

「いやいや、たかが数万円の値引きの為に、知り合いの店舗と競合はしたくない」という心境であれば、145万円程度で買わざるをえない状況かと思います。

地域差もありますが、総額140万円という金額は、上手く交渉すれば決して不可能ではない数字だと思います。

知り合いか否かに関わらず、単に「安くしてよ」だけでは、なかなか思うような値引きが獲得できないのが車の商談ですから、安く買うには、あと一歩の勇気と行動力が必要ですね。

書込番号:21343704

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

ハスラー初期Gタイプに乗ってますが 内装はラジオ付きのみ。車修理の為 代車に乗ってますが バックカメラモニター付きでその安全性に取り付けたいと思いました。
これからGタイプに後付けする場合 やっぱり純正品でないとダメでしようか? 出来れば安く取り付けたいのでオススメの社外品があれば教えて下さい。

書込番号:21319027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/30 06:18(1年以上前)

純正だとバックドアハンドルの位置にカメラを取付します(バックドアハンドルをカメラ用の物に取り換えます)

それに拘らないのでしたらナンバーの位置に取付出来ますよ

ナビはオートバックス等の量販店で購入取付になるのでしょうから、実際に行ってそこで一番安く取付出来る物で見積もりを取るのが一番でしょう

ちなみにモニター付きオーディオでもバックカメラを映す事は可能ですが、安価な製品はカメラのガイド線が出せません
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9300dvs/ これならOK.

書込番号:21319043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/10/30 06:43(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございます。
カーナビより バックモニターカメラ重視します。
量販店に行って相談してみます。ありがとうございます。

書込番号:21319060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/10/30 06:50(1年以上前)

すみません、取り付ける場合 スピーカーも必要になってきますよね?

書込番号:21319067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2017/10/30 07:03(1年以上前)

教えてきーこさん

下記のハスラーのバックカメラに関するパーツレビューと整備手帳を参考にしてみて下さい。

・パーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?bi=2&ci=654&srt=1&trm=0

・整備手帳
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/note/?kw=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

ここでのポイントは純正バックカメラの取り付け位置であるバックドアハンドルの位置に取り付けるかどうかです。

これについてはバックドアハンドル部分の部品をススキから取り寄せて、社外品のバックカメラを取り付ける事も出来ます。

バックカメラについては↓のAUTOBACS AQ-BC1なんか安価です。

・AUTOBACS クオリティ AQ-BC1
https://www.autobacs.com/shop/g/g4971475242256

この事からAUTOBACSでAQ-BC1を純正バックカメラの位置に取り付けしてもらえないか相談してみても良いでしょう。

あとはバックカメラの映像を映し出すナビやオーディオについても、オートバックスで相談すれば機種を選定してくれます。

スピーカーについては現在にハスラーに付いているスピーカーを使いますので、付けなくても大丈夫です。

ただ、車内の音質を改善したいなら、スピーかーを交換しても良いのではと思います。

書込番号:21319085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/10/30 07:22(1年以上前)

>教えてきーこさん
社外バックモニターでも純正位置に取付出来るキットが販売されています。
http://www.first-create.jp/item/backcamera/%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e5%8f%96%e4%bb%98%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88/

キットがなくても取付出来ますが量販店でどの様な対応をしてくれるから?です。

ワゴンRに社外バックモニターをキットを使わず仕込んだ事はありますが少々細工が必要です。

DOPバックモニターを社外ナビに接続出来ますが価格が高くなります。

1番安く取付出来るのはナンバー横ですね。

書込番号:21319114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/10/30 09:01(1年以上前)

>>北に住んでいますさん
>スーパーアルテッツァさん

詳しく教えてくださりありがとうございます。
とても助かりました。
早速 検討してみます。

書込番号:21319256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/10/30 09:06(1年以上前)

>F 3.5さん
こちらも 参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:21319267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/02 22:44(1年以上前)

>教えてきーこさん

参考までにうちはこれを付けてます。ナンバーボルト穴を利用して取付けるタイプですが、純正品のリアゲートのノブよりかなり下なので、車止めとかギリギリまで止めるときに重宝してます。

ちなみにハスラーはナンバーボルトの穴がトランクルームに貫通してないのでドリルで穴を開ける作業が必要です

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam7.php

書込番号:21327712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sige4さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/08 07:59(1年以上前)

>教えてきーこさん

こんにちは。

私も購入時にオートバックスで付けました。

あまり目立たなくていいと思います。
純正位置(バックドアハンドル)より下になり、画像に慣れるまで違和感がありますが
慣れてしまえば問題ないと思います。

出っ張り感とか分かる画像付けておきますので参考にして下さい。

書込番号:21340862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハスラーの型番の謎

2017/09/23 23:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:60件

両親がハスラーのJスタイルIIの購入を検討しています。
何店かのスズキのディーラーで見積もりをもらってきていたのですが、
現在の車を購入したトヨタの営業さんが「うちでもハスラー買えるよ」
と見積もりを持って割り込んできました。

中身を細かく見たとき、真っ先に気づいたのは、
車両名が「ハスラーJスタイル」としか書いていなかったこと。
初代のJスタイルと間違ってないか?と不安になり型番を確かめると、
「MR42S-HBSB-C2」と書いてありました。
JスタイルIIの型番は「DAA-MR41S」で、機種名は「HBSB-C2」が正式だと思います。

41と42の単純な間違いなのか、それとも旧式の車の型番なのか、
調べて見たけどいまいちわかりませんでした。

何かわかるかたがいましたら、ぜひ教えてください。

あと個人的にはやはりスズキの車はスズキのディーラーで
購入すべきだと思っているんですが(特に新車)、
メーカーのディーラーで買わなかった場合の不都合もあれば、
合わせて教えていただけたらありがたいです。



書込番号:21223237

ナイスクチコミ!1


返信する
FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/23 23:58(1年以上前)

こういうスレッドがありましたよ。

トヨタで購入予定
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17296349/
書込番号:17296349

書込番号:21223306

Goodアンサーナイスクチコミ!3


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/24 00:04(1年以上前)

こちらも貼っておきます。

トヨタで交渉
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17504893/
書込番号:17504893

書込番号:21223315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/09/24 06:51(1年以上前)

トヨタで購入した方もいらっしゃるんですね。
リンクのスレで上がっていた県ではないですが、
確かにうちもネッツトヨタです。
そしておそらく中古販売の担当かもしれません。
過去に親はこの営業から中古車を4回以上買っていますし。
営業は、どこの新車でも買えますと押してきています。

ところで本題の型番の謎は、やはり打ち間違いでしょうか?
直接聞いてもいいのですが、推しがかなり強い営業なので、
聞くのがうざいというか。長年縁のある営業への心境もありますが、
正直この営業の性格がしんどくて、両親ともに「もういいや」と
逃げ腰の感じがあり、私に交渉してくれと投げられました(笑)。


ちなみに皆さんが気になっているらしい値引き額ですが、
スズキA社、スズキB社、トヨタC社の三社での値引き金額は、
最初の見積もり段階でざっくりというと
スズキA社が10万、B社が7万、トヨタC社が9万です。

なお手放す予定の15年ものの車の下取り額は
スズキA社とB社は3万、トヨタC社は4万です。
しかしトヨタC社は「下取車手続き代行費用」「下取車査定料」
法定費用の「下取車登録手続き費用」などを入れ込んできていて、
そこで15000円ほど料金に足されているので、
実質下取額は2万5000円です。

上記の下取り関係の手数料、スズキは一切入れてきてないんですが、
トヨタの営業さんのマージンはここに突っ込んできているんでしょうか。

なお現状の総金額では、スズキA社とトヨタC社がほぼ一緒です。
スズキA社は自分のところで契約するのであれば、
10万超えて値引きする、10万は最低保障だと思って構わない、
と言い切っています。口ぶり的には13万ぐらいまで行けそうな感じ。
おそらくトヨタの営業も、交渉次第ではもう少しいけると思います。
型番の謎があるのと、下取りで稼ごうとしているのが気に入りませんが。

ちなみに値引き額が一番渋いスズキB社の営業さんが、
実は一番、人としては信頼できそうな空気感だったりします。
まぁ金額で決めますけどね。


スズキの新車をトヨタで購入して不都合はないのか、
そのあたりはどうなんでしょうねぇ。
そして型番の謎は未だ解けず(苦笑)。
ご意見、よろしくおねがいいたします。

書込番号:21223654

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/24 07:41(1年以上前)

「MR42S ハスラー」で検索すると若干ヒットしますが・・・これは本人か
スズキの営業にそれとなく聞いてみるしかないのではないでしょうかね。

穿った見方ですが「下取り車関連の費用」は見積もり段階ではつけるところと
つけないところがありますので、ついてないスズキの方に口頭で確認した方が
良いかと思います。(サービスしますよと言っていたのなら大丈夫です)

メンテナンス・サービス関係は機械的にはそれほど込み入った機構(EVやHV、PHV)
ではないのでどこのディーラーでも大丈夫ですし、街の信頼できる整備工場でも
良いでしょう。特にこの車種ならメーカーのメンテにこだわる必要はないと思います。

書込番号:21223728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 09:38(1年以上前)

>きょんしうさぎさん
ハスラーの現行の型式はMR41Sとなっておりますので
MR42Sという車は存在しません。
ちょっと信用できないですね、、、
しっかり確かめてみる必要がある様です。

書込番号:21226752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gurneyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 23:36(1年以上前)

私はずっとトヨタでスズキのカルタスとかワゴンRを買っていました。トヨタが歩いて3分の所にあるからです。
しかし今月たまたま試乗に行ったついででスズキアリーナでハスラーを買ってしまいました。
結論から言うと、車検とか故障とかで行きやすい所で買った方が将来的に便利です。

書込番号:21231635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/09/27 00:17(1年以上前)

>きょんしうさぎさん
こんばんは。
ハスラーJ STYLE U納車待ちしてます。
私のは型式DAA-MR41S、機種名がちょっと違ってHTSB-2でしたよ〜。
スズキのディーラーです。

書込番号:21231753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2017/10/12 11:14(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
多忙で返信遅くなって申し訳ありません。
結局型番は、書き間違いのミスということでした。
トヨタの営業、信用できるのかと不安になりました。
しかし結局色々検討した結果、一番値引きしてきたので、
お金に変えられず(笑)、トヨタで買うことにしました。

とりあえずこのスレはここまでにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:21272022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

岡山限定車 G楽ナビについて

2017/10/08 16:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 Ponakさん
クチコミ投稿数:1件

本日 見積もりをしてもらいました。
希望はグレートG 2WD 2トーンでナビ、ETC、バックカメラが希望です。コミコミ140万ぐらいで買いたいと伝えたところ、岡山限定車が、諸費用 ナビ フロアーマット ドアバイザー付きで税込139万であるがどうかと。
で、2トーン ETC バックカメラをつけて150万の提示を受けましたが、これは買いでしょうか?因みに ナビはcarrozzeria c9xuとなってました。このナビはどうでしょうか?助言お願いします。

書込番号:21261921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/09 14:50(1年以上前)

>carrozzeria c9xu
これはスズキ純正のパイオニアナビの品番ですが、調べたら現行ではC9VA(ワイド)C9U7になっています。
多分純正前モデルの在庫でしょうね。

G 2WD CVT ツートン 定価 ¥1,316,520
自分ならここのナビ パイオニア価格RZ300 (ワンセグ もう直ぐ新型になる、外観同じ いくらか新装備)
4万前半で買えますし。
http://kakaku.com/item/K0000913099/
バックカメラは、純正のバックドアハンドル¥3,672のみ使い内部カメラはアルパイン製など埋め込みます。
ETCの本体も¥部品のみ¥5,500ほどです。

純正ナビは、市販の楽ナビに比べて地図表示などは劣ると思われますが、すべてセットで150万で上がるのなら提示値引額も相当いい金額に見えるでしょうね。
剥ぐって買うのでなければ買っていいんじゃないですか。

書込番号:21264484

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジは無いですか

2017/09/30 21:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:623件

発売からもうすぐ4年ですね。
来年購入を検討していますが、このまま他車の装備追加などの小変更にとどまりフルモデルチェンジでしょうか。
Jスタイルはあくまで追加モデルで、変わったと言うとAを除いてSエネ化したくらいですね。
Aはベージュが追加されたくらいかな。
フルモデルチェンジはベースのワゴンRから1年半〜2年後と思いますが、
そうなるとあと2019年初売りデビューで順当に5年のモデルサイクルと
もう1年ちょっとしかなく、今更大きく変えることは無いでしょうか。
ちょうど1年後に車検切れなので微妙なタイミングです。

書込番号:21241672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/01 00:40(1年以上前)

>さばやんさん
新型のクロスビーが年末年始くらいに発売になり、そのコンポーネントを使った新型ハスラーが発売になると自分は予想しています

現行のハスラーも純正オプションのオーリンズのダンパーにすればリアのバタバタ感は無くなり良い感じになるそうですね

ワゴンRやアルト、スイフト、スペーシアなどのフルモデルチェンジを鑑みても最近のスズキのデザイン力には「???」が付きますから、現行のデザインが魅力なら年末の商戦でオーリンズ込みの値引きに納得されれば契約もアリでは?と思います
(実は密かに自分もそう考えてます)

書込番号:21242169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/01 00:50(1年以上前)

ラパンもFMCで「???」ですね

自分はヘッドライトがLEDヘッドライトは目が疲れるし見えづらいので好きではなく、かといってハロゲンは暗く、HID(ディスチャージ)が明るく疲れないので好きなのですが、FMCでHIDは無くなる可能性が高く、その点でも現行に魅力を感じています

書込番号:21242184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


gurneyさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/01 00:52(1年以上前)

24年前に初代ワゴンRを入手した時は、初めて楽しい車に出会ったと思いました。1週間前にハスラー納車でしたが、人生2回目の楽しい車を満喫しております。マイナーチェンジを待っても自分が望むチェンジとなる確率は半分です。現にワゴンRは独自性を失ってどんどん風潮に迎合した風貌になっています。欲しい人を欲しい時に獲得するのが人生だと思います。それに1年の車検を残した方が高く売れるとも聞いております。以上年寄りの経験談なので適当に受け流してください。

書込番号:21242189

ナイスクチコミ!6


tanto19さん
クチコミ投稿数:28件

2017/10/01 07:15(1年以上前)

現行ハスラーのフルモデルチェンジ情報はありません
マイナーチェンジはあるかもしれませんが、大幅な仕様変更はまだまだ先のようです。
モデル的に古くなってきて値引き幅も広がっている今が買い時と思い、先月JスタIIターボ契約しました。
仮に新型が出ても後悔はありません!
なぜなら現行が気に入って買ったのですから。

書込番号:21242480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:623件

2017/10/01 10:51(1年以上前)

クロスビー見る限りスズキはハスラーの個性は大事にしてくれると思いますから
次期型もほぼ同じでクロスビーをギュッと小さくした感じになるかなと思います。
内外装のガワがハスラーで骨格が最新のワゴンRならガワだけう〜んのワゴンRの完璧版に感じます。

間に合わず現行型買うならAのアイボリーで十分ですね。
Gは装備がまだスズキ最新に更新されてませんしね。
下取り0円のオンボロなので検切れまで乗るつもりです。
3年半も売ってたら、この掲示板の足回りや雨漏りの不満不具合は完全に解消されているのでしょうか。

書込番号:21242931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/02 01:54(1年以上前)

現行型を買うなら年末年始のセールか3月末から4月上旬の決算もしくは決算時にノルマの達成のために発生した登録済み未走行車がお得です
自分は車検が来年の2月なので微妙なんですが

サスのバタつきは車高が高く、タイヤが大きいので改善されてないと思われます

雨漏りはさすがに対策されているかなと


書込番号:21244947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2017/10/04 15:27(1年以上前)

>さばやんさん

うちは昨年の秋で新車購入でしたが、豪雨でも雨漏りは一切ありません。

あと、モデルチェンジの件ですが、うちはワゴンR(スティングレー含)の情報を有力な所から入手しデザインが気に入らなかったのでハスラーにしました。

ハスラーはワゴンRが不調ですので、売れているハスラーのデザインは大幅には変更しないんじゃないですかね?

ワゴンRでコケてハスラーの大幅なマイナスのフルモデルでコケてしまったら目も当てられませんからね。

まぁ、現車の車検が切れる2ヶ月前がリミットでしょうから、それまで動向を見たほうが賢明でしょうね。

書込番号:21251101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:623件

2017/10/04 15:36(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とりあえず今すぐはなく、検切れまで静観します。
田舎で一人に1台で偶然同じ年に車検が重なるので、
来年車検通して再来年に一年捨てて買い替えで検討します。

書込番号:21251114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/04 16:18(1年以上前)

ハスラーは先代ワゴンRベースのボロです。

書込番号:21251192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/10/04 17:57(1年以上前)

ワゴンRベースだからボロだっていうんならスズキの軽自動車は全部ボロですね

ま、いいんですよボロでも好きで乗ってるんだから

書込番号:21251359

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,502物件)