Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
レビュー後にいくつか個人的に気になる点が出てきましたので、以下に記載したいと思います。
1.曲名などの文字化け
kawa77さん、9832312eさんも書かれていましたが、一部文字化けするようです。
私の場合は曲名の最後についていた!が化けました。
同じ!マークでも化けていない曲もあり、とりあえず!を削除して対応しました。
2.曲の冒頭が一瞬だけ再生されないものがある
この事象はHM-901でポップノイズ回避の為に製品仕様として取られている(少なくともファームウェア1.084まで)ものと似た感じに聞こえます。
(HM-901よりも再生されない時間は短く、ほんの一瞬ですが)
本製品については、仕様であるとかといった情報はないようですので、再生する曲との相性?かもしれませんが。
ちなみに同じファイルをPCで聴くと問題ないので、一層気になります。
3.DSDファイルが再生出来なくなった
OTOTOYで購入したDSD2.8MHzのアルバムがなぜか全く再生出来なくなりました。
(しかもあるひとつのアルバムだけではなく、他のアルバムも同様)
再生すると、曲の収録時間が本来の数分程度の表示から一気に433分となり、曲自体は再生されず、本機のボタン操作に対する反応も非常に鈍い状態に。
とりあえず何度か再起動してみましたが、解決しないため、ファイル自体を入れ替えようと思い、さらに再起動したところ、何故か通常通り再生出来るように^_^;
これもPCでは再生されるので、OTOTOYから購入したファイル自体は問題無いと思われます。
皆さんのAK240はいかがでしょうか?
書込番号:17243277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の個体はmicroSDも安定して読み込んでくれていますし、幸い今のところ目立った不具合はありませんね。
ただ、AK240についてメーカーに要望したいことはいくつかありますね。
・予備ケースや予備フィルム等の充実
・バッテリー交換(できれば無料)の早期対応および保証の充実
・購入者限定の音源配信などの高付加価値化
...やはりかなりの高額商品ですのでメーカーサポートもそれにふさわしい対応をぜひともお願いしたいところです。
書込番号:17243314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1は漢字、平仮名、カタカナ辺りが化けやすいですね。試聴機の時と比べると大分減りましたね。数パーセント程度ですかね。
2はAK100の頃から曲によりあった気がしますね。全てではないですが、AK240でもありますね。その仕様に慣れたのであまり気にならなくなりました。
3はDSDはあまり再生していないので、発生していませんが、恐らくバグでしょうね。アイリバーに報告するといずれ対応してくれそうな気がします。
発売はされましたが、細かい不具合はありそうですね。AK120よりは、デバグが充分に出来ていない状態で販売したのでしょうね。気長に待った方が良いでしょうね。
これ以外にはSDカードの認識が甘い点、たまにプツというノイズが発生するなどありますね。ノイズは曲の再生が終わり、次の曲が始まる直前でなることがたまにあります。
書込番号:17243344
1点

私も何点か。
1.e-onkyoで買ったハイレゾ音源がwavでフォルダ再生でエラーになります。これはメーカーに問い合わせています。
2.wifiでのパージョンアップでダウンロード95%でとまり、そのままフリーズしました。怖いのでインターネットでダウンロードしたファイルからのアップデートをしました。
3.macのデータ転送ツールで、間違ったフォルダに転送したりして、違うフォルダに移動しようとするとできない。セキュリティでしょうか。。削除して、あげなおさないと駄目なので面倒です。
初期は色々ありますね。しかし、フォルダ再生のランダムスキップがフォルダ間を越えて選局されるようになり、これはwavユーザーにはかなり有り難い機能です。ak120も対応してなかったので。
書込番号:17243431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記します。
特にDSDはCPUのコアをもうひとつ使うので一瞬再生されなくなる...って、確かeイヤTVでメーカーさんが言ってた気がします。
私もDSDを最初に再生するときには一瞬間が空きます。
書込番号:17243437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はボリューム調整に初期不良ありました。とりあえず、入荷あり次第新品と交換できる予定です。
手間はしょうじますが、また新しくなるし、システム以外のところでは不具合も少なくなっているかもしれないので、よかったと思います。だいぶ、聞いたので、バッテリーもまた復活しますしねw
逆に交換できる初期不良あったほうが、結果いいのかもしれないですねw
発売して、未だコメントが他に比べるとかなり少ないですが、入手困難だからですかね?値段のせい?w
書込番号:17243648
1点

こんにちは。
AKシリーズは初めてです。
私も購入後色々と試してみました。
DSDファイルの再生ですが、1曲リピートすると、1回目は普通に再生されますが2回目以降は再生バーは動きますが、音がイヤフォンから聴こえません。
サポートセンターで確認しておりますが…。
使用中に、あれっ?と思ったときにはどうしたらよいかうろうろしております。使い方が悪いのか、自分の個体のせいなのか…。
書込番号:17243666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さとままちゃんさんへ
自分のもDSDのファイルの再生でイヤホンから音が出なくなった時もありましたので多分個体のせいではない気もします。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:17243754
1点

皆様ご返信ありがとうございます。
比較的短時間にこれだけ返信があって驚きと共に、AK240問題だらけか!と一瞬思ってしまいました(^^;
>かん○さん
microSDはまだ利用してないので、カードの認識関係は検証していませんが、認識出来ないカードにあたらない事を祈るのみです^^;
DSDについては、仰る通り再生までに何秒かかかりますよね。仕様のようですが、最初は気になりました。
>9832312eさん
曲の冒頭が一瞬再生されないのはAK100でもありましたか。個人的にHM-901の気に入らないところの筆頭が、この冒頭再生されない点でしたので・・・。
901ほど冒頭が切れないので、さほど気にならないようにも感じますが、ぜひ改善して欲しいです。
DSDの件はアドバイスに従って不具合連絡してみます。
>lego1245さん
確かに、初期出荷の物は何かしらの問題があることありますよね。
多少は覚悟の上ですが^^;
私もe-onkyoでwavのハイレゾ曲買いましたが、AK240でアルバム画像を出せなかったので、flacに変換して取り込んでしまいました。
確か、wavでもアルバム画像出せると情報があったと思ったので、私のやり方が悪いと思いますが。
wifiでのバージョンアップは私の方は問題なく出来ましたが、他の方もwifiでのバージョンアップで不具合があるような事を書かれていましたね。
書込番号:17243817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マッカーノさん
初期不良ってあまり嬉しくないですが、何故だか微妙にうらやましい気もしてきました(^^;
投稿数は確かに少ない気がしますね。
初回出荷数がどの位か分かりませんが、現時点では持っている方があまり多くないという事でしょうか。
>さとままちゃんさん、音楽修業中さん
現象が私のと似ている感じですね。
DSDネイティブ再生はハードウェアのパワーが必要になるようですし、別の専用チップとの連動処理など、何やら複雑な事をしているようなので問題があるのかもしれませんね。
改善されると良いのですが。
書込番号:17243857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込み忘れていました。
気になることですが、
数分放置してから再生ボタンを押すと反応しないことです。
書込番号:17244152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽修行中さん、うめこうじさん
今晩は。
同じような症状のかたいらっしゃったんですね。個体差で無いようでほっとしました。
ここで質問するにも勇気がいりました。
私はDSDネイティブ再生、バランス接続に惹かれて購入しました。iPod touch+nano iDSD のように嵩張らずエプロンのポケットに入る大きさでこのようなお気に入りのファイルが聴けるのですから…。アップデートでの改善を願いますね。
書込番号:17244298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>音楽修業中さん
数分放置した後、再生ボタンが反応しない現象は何度か試してみましたがとりあえず発生しませんでした。
再生しようとしているファイル等なにか条件になるものがあるのかもしれませんね。
ところで最初に書かせてもらったDSDの再生不能状態ですが、また発生していました・・・。
これもなにか条件があるのかもしれませんが、操作できなかったり再生できなかったりするのは困りものです。
>さとままちゃんさん
私の場合、本機購入に合わせて購入したDSDだったので無念というかなんというか・・・。
改善おねがいしますよiriverさん!といった感じです(^^;
ところで、iPod touch+nano iDSDをお使いでしたか。
私はiPod touch+SoundroidTyphoonで聞いていましたが、AK240のおかげでポタアンなしに戻れました(^^;
nano iDSDはeイヤホンさんの店舗で実機を見て気になっていました。
AK240が出ていなければなんだかんだと言い訳をしつつ購入していたかもしれません・・・。
書込番号:17244871
1点

うめこうじさん
発生しませんでしたか…
うーん、何か条件があるんですかね(-_-)
まだ色々不安定ではありますので改善を出来るだけ早くしていただけるといいですね。
音が素晴らしいだけに勿体無いですし!
書込番号:17245125
1点

音楽修行中さん
再生ボタンが動かないのは画面が消えている時じゃないですか?
画面が消えている時はボタンを押しても反応しない仕様のようですよ。
不具合というよりそういう形になったみたいです。
書込番号:17245142
1点

9832312eさん
そうです、画面を消してる状態の時です。
仕様だったのですか!
教えていただき安心しました(^-^)
ちなみにどこに書かれていたのですか?
書込番号:17246163
0点

書かれてはいませんが、自分で試しただけです。
画面を表示すると動くようになるので、ロックがかかるようになったので、誤作動がなくなるので、便利になったかなと思います。
書込番号:17246633
1点

確かに画面消えてるときにボタン押しても再開してくれないんですよね
でも一時停止してすぐ(数秒後)くらいなら再生してくれるみたいです、スリープモードじゃないけど何かそういうソフトウェア的な改善で解決出来そうな気がします
それと私の個体では須山さんのmicroUSB(0.35m)を使用してUSB-DACで音を聴くとパチパチノイズが入ります、他のケーブルにするとノイズは入りません
このケーブルでAK120ではノイズが出ませんでした、相性なのかなぁ
書込番号:17246656
2点

>9832312eさん
誤作動の面で考えるとよくなったと思いますが、
やはりポケットに入れたまま再生が出来ないのは少し残念にも思えます。
ボリュームボタン同様ロック機能がつけばいいのですが…
>とも焼きさん
皆さんの個体でも同じ症状のようですしソフトウェアの原因のようですね。
このような仕様にしてあるのかはわかりませんが様子見した方がよさそうですね。
須山さんのmicroUEBを持っていないので試して見ることはできませんでした。
やはり相性はあるかもしれませんね( ̄O ̄;
色々まだまだ進化してほしいですね!
書込番号:17246959
1点

>音楽修業中さん
再生ボタンって本体側面のハードウェアキーの事だったのですね。
違う事を試してました^^;
確かに画面が消えた状態で3、4分すると再生ボタンが効かなくなりました。
ちなみにこの状態の時、レビューにも書いたBluetooth接続したiRemote Shutterでは再生を開始出来ました。
リモコン的に働くからだと思いますが、ご参考までに。
>とも焼きさん
私も音楽修業中さんと同じく、須山さんのケーブルを持っていませんので、当該ケーブルでの現象は確かめられませんが、お持ちの他ケーブルでは問題ないとの事なので、何とも残念ですね。
ファームウェアで改善されると良いのですが・・・。
書込番号:17248207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.CDexでエンコしたmp3が一曲途中で止まり、エラー表示されました。
OKを押してもう一度再生すると途切れずに再生されて
次の曲にいきました。
1.文字化けはまだ無し。
3.DSDはまだ再生してません。
書込番号:17248699
0点

届いて二日目の夜、充電していたら朝起動しませんでした。初期不良で販売店で交換予定ですが、入荷待ちの状況です。それとmoraのサイトからFLAC形式の96kHz 24bitのファイルをPCでダウンロードし、AK240にコピーしましたが、ファイルの形式が44.1KHz
16bitと表示されます。
書込番号:17249289
0点

うめこうじさん、どうもです。
AK240検討中と書いていましたが、
結局購入してしまいました・・。
偶々、ビッグカメラから会員向けで
分割金利手数料60回まで無料の、
葉書が届いていたので、それに乗っかり、
程々の月賦で購入となりました。
使ってみて気になる所があり、
今の所その内容が見受けられませんので
書き込まして頂きます。
WIFIの受信強度なのですが、
他の皆様はどのような感じでしょう?
私のAKですと同じルータから同じ方式の無線(nbg)の
受信でも、同じ部屋のPCがアンテナ5本で受信できているのに、
AKは接続が切れるか、アンテナ1本立つかという
MQS使用不可の不安定な接続にしかなりませんでした。
使っているのはコレガと言うメーカの無線ルータで
1Fに置いており、2Fの寝室で受信しようとしているのですが、
そのメーカの方式でいう、無線の///_ngbという方式のみが、
ルータ直近で接続しても上記と同じで、ほぼ繋がらず
CG_GUESTと言うパスコードの無い無線形式なら、
2Fでの使用でアンテナ3本ぐらい、1F直近なら5本立つ感じです。
音質を重視されているだろうし、
無線に関しては最低限の強度としているのかもしれませんが、
初期不良の可能性ないか不安に感じている次第で、
他の皆様の状態を参考にさせて頂ければ助かります。
書込番号:17250015
1点

こちらとdocomoのルーターで利用しましたが、問題はありませんね。bとgは接続できたけどaとnは接続出来ない状態ですかね。
同じ部屋でも違う部屋でも問題なしですね。ルーターが影響の可能性もありますので、他のwifiでネットワーク接続を試してみてはどうですか?
現時点では両方の可能性がありますので。
http://kakaku.com/item/K0000295969/
書込番号:17250037
0点

>tonneちゃんさん
mp3再生でエラー表示、その後、通常通り再生出来たとの事。
DSD再生が出来なくなったりする事など、本機のソフトウェアに依存していそうな問題が少なからずありそうですね。
同じ曲で必ず発生するといった事であれば、mp3のファイル自体っていう可能性が高くなると思いますが・・・。
頻繁するようならiriverさんに伝えた上で、mp3のファイルを入れなおしてみるといった事で対処してみるとかでしょうか。
>N-STARさん
いきなり起動しないとは、さぞ驚かれたかと思います。
私もmoraでハイレゾのflacファイルを購入し、30曲ほど本機にコピーしていますが、本機上でも96KHz 24bitと正しく表示されますね。
再生画面で曲の情報を見ると、ファイル容量などが表示されますが、おかしな表示になっている曲のファイル容量はどれくらいですか?
曲の長さなどにもよりますが、96KHz24bitだと、4分程度の曲でおよそ50MBから60MBといったところだと思います。
書込番号:17250157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ke4さん
AK240の音世界にようこそです!(^o^)
しかし、60回手数料無料とはビックカメラも頑張りますね^^;
wifiの件ですが、私の環境では接続、電波強度共に問題有りませんでした。(無線LANルーターはバッファロー製)
ちなみに私のPCはVistaなので、MQSは試していません^^;
Vistaはサポート外という仕様を掲げられては、流石に試せませんでした・・・。
本当は使って見たいんですが・・・便利そうですし。
9832312eさんが的確に書かれているように、他で試してどうかというのが、問題解決に近づく第一歩かと思います。
他で問題無ければコレガの無線LAN側になりますし。
他で試すのがなかなか難しいようでしたら、AK240のwifi設定を削除して再起動後、もう一度wifi設定をしてみるとか、無線LANルーターの設定を見直すとかでしょうか。
書込番号:17250245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うめこうじさん
早速の情報ありがとうございます。AK240が到着次第、再度、確認してみます。
書込番号:17250721
0点

>ご返信頂いた方々
ご返信ありがとうございました。
3/1以降新たな書き込みがありませんので、本スレッドは一旦クローズさせて頂こうと思います。
皆様に書き込んで頂いた問題点については、余計な事とは思いつつも、13項目に取りまとめてiriverさんのサポート窓口へ問い合わせさせて頂きました。
本件、iriverさんより何か連絡があれば投稿させて頂こうと思います。
>ke4さん
先ほど以下のiriverのAK240サポートサイトを見たところ、wifi接続出来ない際の情報が記載されていました。
ke4さんの事象と同じか分かりませんが、ご参考まで。
http://www.iriver.jp/support/faq_920.php
書込番号:17259286
0点

解決済みになっていますが、
書き込み失礼します。
電源を切った状態で電源ボタンを押すと(長押しではない)画面が一瞬つきませんか?
真っ暗な状態だと気付くぐらい少しの明かりですが…
書込番号:17299152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽修行中さん
今、真っ暗の部屋で試してみましたが、電源OFF状態で電源ボタンをちょんと押す程度では、私のAK240(ファーム1.09)は暗いままのように思えます。
電源OFFの状態でUSB経由の充電中に、電源ボタンを押すとバッテリーの充電状況が表示されますが・・・。
書込番号:17299388
0点

umekoujiさん
試して下さりありがとうございます。
…ということは自分の個体だけですかね..
少しの暗さじゃ気付かないぐらい真っ暗じゃないとわからないので気にしないで使おうかなと思いが、
何か気になってしまいますね(-.-;)
書込番号:17299510
0点

先程の返信で真っ暗と書きましたが、本当に真っ暗って訳ではなかったので、帰宅したら部屋を今度こそ真っ暗にして、再度試してみますね。
電源オフで充電中に電源ボタンを押すとバッテリー充電状況が出るようになっているので、音楽修行中さんが仰るような状態はあり得ると思いますので。
書込番号:17299636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うめこうじさん
わざわざありがとうございます。
バッテリーの表示がされるので有り得るというのはとても納得しました。
書込番号:17300668
0点

音楽修行中さん
試したところ、毎回では無かった気がしますが、確かに一瞬ぼうっと画面がほんの少し明るくなる瞬間がありました。
しかしながら、故障というような感じでは無い気もしますね(^^;
電源切っても付きっぱなしとか、致命的な問題では無いんで、まぁこれはこれでAK240の味わいみたいなもんかなと自分は考えるようにしとこうかと(^^;;
書込番号:17301071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うめこうじさん
確認ありがとうございます。
やはり少しつきましたか!
私も味わいと考えて使っていきたいと思います^ ^
書込番号:17301538
0点

AK100MK2とAK240で曲によってフェードアウトして次の曲に行くことが
あります。
mp3、WAV関係なく。テレビのオープニングによっては
ナレーションがカットされてしまうのが残念です。
書込番号:17311825
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/02/06 22:37:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/06 14:02:33 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/21 22:50:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/13 14:04:37 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/08 17:13:44 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/28 16:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/17 21:01:01 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/14 15:16:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/30 11:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/06 17:25:36 |
「Astell&Kern > Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」のクチコミを見る(全 1007件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





